探検
【悲報】太陽光発電のコスト、火力発電の1/3くらいになってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/24(日) 00:22:49.13ID:ZZ6UdAdFa ソースは次に貼る
303それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:21:47.87ID:joI3hqGta >>288
一番非科学的な話してるチンパンジーが何言うとんねん
一番非科学的な話してるチンパンジーが何言うとんねん
304それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:22:05.01ID:sIe+iwZ10 今日のEVガイジって雑やな
305それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:22:09.03ID:Pd+ySCsL0 >>278
お前自分が話したいことをレスしたくてしょうがないから人の話よく見てへんやろ?
EVが北欧多いよね雪多いからねーから雪言うなら内燃機関はなおさら危ない!って言い始めるのはどう考えてもおかしいって分かるやろ
お前自分が話したいことをレスしたくてしょうがないから人の話よく見てへんやろ?
EVが北欧多いよね雪多いからねーから雪言うなら内燃機関はなおさら危ない!って言い始めるのはどう考えてもおかしいって分かるやろ
2022/07/24(日) 01:22:14.91ID:vM3DHaXO0
地球全体を冷房で冷やしてくれ😭
暑すぎじゃ
暑すぎじゃ
307それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:22:21.53ID:bAHR6v0+0 家庭用にソーラー付ける場合は蓄電池とセットにした方がいいんかな
308それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:22:21.53ID:JxzSB5nX0310それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:22:43.55ID:2E/Bm8Fua 開いたらキチガイが一人頑張ってるスレやった
311それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:22:58.12ID:Tc2aMAmK0 この手のガイジは再エネの間欠性や敷設場所、送電方法、作る際に排出される炭素量、グリーンプレミアム等の様々な条件をガン無視して発電量だけの比較で語るから話が平行線になるんだよな
312それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:23:01.85ID:OIEx3NnH0 >>287
要するに電力会社は一銭も出さずに勝手に自腹で太陽光パネルを取り付けてくれてるって事よね
要するに電力会社は一銭も出さずに勝手に自腹で太陽光パネルを取り付けてくれてるって事よね
313それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:23:08.08ID:yPqJGhZ2a >>293
原料じゃなくて装置に必要って話や
原料じゃなくて装置に必要って話や
314それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:23:14.05ID:PusPrgKQa こんなん計算の仕方でなんとでも言えるし再エネ推進団体のチラシソースでそう言ってもな
まぁそりゃ再エネで全部賄えれば理想なんやからいくらでも煽ってええんやが
まぁそりゃ再エネで全部賄えれば理想なんやからいくらでも煽ってええんやが
315それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:23:17.12ID:joI3hqGta316それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:23:20.45ID:hTGyOeY10317それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:23:33.35ID:qWUduUwj0 雨が降ったら計画停電
夜になったら計画停電
夜になったら計画停電
318それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:23:44.80ID:MFTpou8t0 それよりもソーラーパネル関連の部品を統一しろや
五年で製造会社潰れてサポート終了とかそっからどうしろと
五年で製造会社潰れてサポート終了とかそっからどうしろと
319それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:23:59.44ID:JmnGRAZn0 一般家庭は夜に電気使いまくるんやないのか??
320それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:24:07.92ID:UE+WXuuA0 でも寿命がきた後の廃棄物の処分どうすんの?
321それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:24:25.39ID:yPqJGhZ2a >>302
その電解装置にレアメタルが必要なんや
その電解装置にレアメタルが必要なんや
322それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:24:33.18ID:WrEknJVKd323それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:24:34.66ID:NCKz9l9u0324それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:24:35.25ID:joI3hqGta >>319
一番使われるのは17~20時頃
一番使われるのは17~20時頃
325それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:24:40.71ID:cmCJE+mh0 家に設置するソーラーパネル10kw電池7kwhの見積もりが300万やったんやけどこれ高い?
326それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:24:52.58ID:9OPnCbqE0 ワイも自然エネルギーで全て賄えるのであればそれを目指すべきやと思うで
なのでまずは現実見据えてデータ取って足元固めて地道にやってくしかないんやわ
世の中のだーれも無理だからやりませーんなんて言っとらんのよ
なのでまずは現実見据えてデータ取って足元固めて地道にやってくしかないんやわ
世の中のだーれも無理だからやりませーんなんて言っとらんのよ
327それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:24:54.71ID:Pd+ySCsL0328それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:24:58.03ID:mpctdyVC0 台風で飛ばされたりするし…
329それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:12.48ID:ZZ6UdAdFa ワイが中国共産党を擁護してると思ってる頭1bitのやつ多くて草
あんな同性愛者を差別する人権侵害の政党はワイが最も嫌う政党やで?
あんな同性愛者を差別する人権侵害の政党はワイが最も嫌う政党やで?
330それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:16.13ID:UE+WXuuA0 熱電変換ってどうなん?
効率クソ低くて希少元素使うっていう課題はあるけど
効率クソ低くて希少元素使うっていう課題はあるけど
331それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:18.02ID:sIe+iwZ10 EVガイジってEVを蓄電池としか見てないわ
基本的に乗りものやで
基本的に乗りものやで
332それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:22.52ID:LgnMqDhK0 >>328
太陽光パネルは雹で割れる被害もあるな
太陽光パネルは雹で割れる被害もあるな
333それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:28.99ID:A7OY11eC0 日本じゃ設置する場所がないんか?
334それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:33.11ID:PusPrgKQa 夜にはそんな使わんけど発電量をコントロールできない発電方法なんだから蓄電と潮流制御にかかるコストを考慮に入れんとあかんのにコレは絶対入れてない
335それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:37.16ID:Pd+ySCsL0336それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:39.45ID:gBgRUuUA0 日本は単純に技術力ないから遅れてるんじゃないの
337それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:47.95ID:rRyt6X2A0 >>288
ペニスだけや無くて脳みそもマイクなんやな
ペニスだけや無くて脳みそもマイクなんやな
338それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:49.90ID:joI3hqGta >>329
自分のバカが露見しそうになると話逸らそうとする癖直したほうがええよ
自分のバカが露見しそうになると話逸らそうとする癖直したほうがええよ
339それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:25:56.85ID:Lakm54Hya340それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:26:14.31ID:Lakm54Hya >>16
わりとマジでシムシティとかのせいかもな
わりとマジでシムシティとかのせいかもな
341それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:26:26.77ID:joI3hqGta >>331
夜車で外出ようとしたら停電前提になるの草生える
夜車で外出ようとしたら停電前提になるの草生える
343それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:26:41.87ID:Lakm54Hya >>89
東京とか埼玉じゃね?
東京とか埼玉じゃね?
344それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:26:53.40ID:UE+WXuuA0 核融合とか22世紀前半くらいに実用化するペースっぽいししばらくは原発に頼るしかないね
原発も小型原子炉とか核燃料サイクルとか実用化できたらいいねんけどな
原発も小型原子炉とか核燃料サイクルとか実用化できたらいいねんけどな
345それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:26:58.93ID:e3IM2iHu0 自然エネルギーだけで人類が生活するなんて無理やろ
代替エネルギー見つけてから脱炭素目指したらいいのに
代替エネルギー見つけてから脱炭素目指したらいいのに
346それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:00.02ID:Lakm54Hya >>36
農家が廃業しまくっとるぞ
農家が廃業しまくっとるぞ
347それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:01.16ID:o5Jadx+Q0 温暖化で暑いし利用したいな
348それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:10.91ID:6guyn+1D0 電気代高すぎやろキチガイが
349それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:31.46ID:sIe+iwZ10 日本の気候条件や地理的要因に適した再生可能エネルギーがあればいいと思うで
350それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:34.09ID:9OPnCbqE0351それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:42.64ID:joI3hqGta 太陽熱は実はこっそり期待してる
なお用地、なお発電量
なお用地、なお発電量
352それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:43.75ID:cmCJE+mh0353それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:49.34ID:Pd+ySCsL0 >>345
グレタが怒っちゃうからね
グレタが怒っちゃうからね
354それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:49.40ID:UE+WXuuA0 >>345
まぁでもそんなに悠長なこと言ってられない感もあるからなぁ
まぁでもそんなに悠長なこと言ってられない感もあるからなぁ
355それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:51.31ID:LgnMqDhK0 地中熱とか効果あるんかな
夏涼しくて冬温かいとかいわれとるけど
夏涼しくて冬温かいとかいわれとるけど
356それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:27:51.63ID:F/zBfGi00357それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:28:08.38ID:OIEx3NnH0358それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:28:23.10ID:fitdoLpE0 一気に代替出来ない。机上の空論
360それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:28:32.81ID:Tc2aMAmK0361それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:28:40.92ID:9OPnCbqE0 >>342
そんな小学生みたいな揚げ足ごっこするためにこのスレ来たん…?
そんな小学生みたいな揚げ足ごっこするためにこのスレ来たん…?
362それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:28:53.25ID:PusPrgKQa 昔電池クッソなくなるとか言ってたゲームギアの何倍も電気使うスマホを一人一台持っとるんやで?
車はガソリンじゃなく電気で動いてくようになるんやで?
再エネで賄えるとか言ってる奴はなんの計算もしてない
車はガソリンじゃなく電気で動いてくようになるんやで?
再エネで賄えるとか言ってる奴はなんの計算もしてない
363それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:28:54.11ID:gBgRUuUA0 日本はもっと本腰入れんと10年後とかにもっと困ることになると思う
日本のエネルギー政策はアホすぎる
日本のエネルギー政策はアホすぎる
364それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:29:02.59ID:hTGyOeY10 オーストラリアでこれから死ぬほど水素生産するから水素でええわ
365それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:29:04.09ID:ZZ6UdAdFa366それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:29:17.81ID:JxzSB5nX0 日本に一番合ってる発電方式は核融合に決まってるやん
回り全部海でいくらでも燃料あるんやから
実用化までどんだけかかるのか見当もつかんけど
回り全部海でいくらでも燃料あるんやから
実用化までどんだけかかるのか見当もつかんけど
367それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:29:38.41ID:43Zcqc8L0 30年後ソーラーパネルを海洋に不法投棄しまくるジャップの姿が
368それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:29:46.37ID:joI3hqGta >>363
電事法改正とか言うバカの極み
電事法改正とか言うバカの極み
369それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:29:50.45ID:Pd+ySCsL0 >>352
ええやん
ええやん
370それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:29:56.50ID:8TVtLYrb0 取引単価が40円やったころならまだしも
今さらソーラー付けるんはわややで
どうあっても設置費用をペイでけへん
今さらソーラー付けるんはわややで
どうあっても設置費用をペイでけへん
371それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:29:56.92ID:jNQk6Fuga 気温高いと発電効率下がるゴミ
372それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:30:06.51ID:6guyn+1D0 >>323
草
草
373それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:30:24.44ID:Pd+ySCsL0 >>367
欧州もそうなってそう
欧州もそうなってそう
374それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:30:32.54ID:OIEx3NnH0 解決策なんて水素にかけるしかないけど
たぶん大丈夫やろ
たぶん大丈夫やろ
375それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:30:38.56ID:o5Jadx+Q0 子孫出来ないから地球暑すぎて死んでも構わん
376それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:30:39.46ID:ZZ6UdAdFa377それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:31:00.77ID:joI3hqGta378それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:31:10.67ID:9OPnCbqE0 >>83
ステラリスでそんなんあったな
ステラリスでそんなんあったな
379それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:31:16.18ID:QkrKdj2s0 太陽光推してるガイジって日差しが強いと発電量落ちるの知らんのやろな
380それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:31:31.01ID:joI3hqGta >>376
さっきから知らんぷりしてるけどリアクタンスどっから持ってくるん?
さっきから知らんぷりしてるけどリアクタンスどっから持ってくるん?
381それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:31:39.24ID:NCKz9l9u0383それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:31:59.16ID:7CS/ZTjXd >>288
急に正体あらわしてて草
急に正体あらわしてて草
384それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:32:20.24ID:+l7RfiXX0 >>288
草
草
385それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:32:21.28ID:gBgRUuUA0386それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:32:24.21ID:Tc2aMAmK0 >>376
人類の使用する電気量は右肩上がりだし、これからも増え続けるよ
人類の使用する電気量は右肩上がりだし、これからも増え続けるよ
387それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:32:41.25ID:UE+WXuuA0 >>366
実験炉のITERが2035年に運転開始で原型炉実証炉実用炉ってステップがあるから100年くらい先ちゃうか?
実験炉のITERが2035年に運転開始で原型炉実証炉実用炉ってステップがあるから100年くらい先ちゃうか?
388それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:33:01.90ID:oF4JlJ2U0 太陽光推すのはええんやがまともな会社にやらせてほしいわ
粗悪品やとラジオ聞けんくらいの電波バリバリ出しとるで
粗悪品やとラジオ聞けんくらいの電波バリバリ出しとるで
389それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:33:12.28ID:2oupsBTE0 >>288
急にどうした?
急にどうした?
390それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:33:32.88ID:ZZ6UdAdFa >>380
どういうこと?
どういうこと?
391それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:33:36.83ID:OIEx3NnH0392それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:34:02.91ID:t2hbHyxJ0393それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:34:07.10ID:o5Jadx+Q0 地球暑く成ったからそれでいけそうだわな
394それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:34:14.23ID:JQSwmyAU0 タービン回すだけなら宇宙でクルクルやったら無限発電できる?
395それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:34:19.13ID:APsmIIFM0 せっかくのこの高い温度を何かのエネルギーに変換出来ないものかと最近思うけどまぁ無理なんやろね
勿体ないわあ
勿体ないわあ
396それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:34:29.36ID:5cgoMYAt0397それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:34:44.68ID:wqzuUG5W0 2020の資料やけど普通に火力の方が安くね?
https://i.imgur.com/myphLY0.jpg
https://i.imgur.com/myphLY0.jpg
398それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:34:59.76ID:683T1ZP10 なお自然環境を破壊する模様
399それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:35:01.41ID:4ClODE440 分野のこと何も知らん馬鹿が新しいものに釣られるのはいつものことですので
400それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:35:01.33ID:joI3hqGta401それでも動く名無し
2022/07/24(日) 01:35:13.11ID:UE+WXuuA0 核融合炉の反応候補として考えられてて比較的安全で放射線があまり出ない反応は燃料として地球にほとんどなくて月に大量にあるHe3が必要ってのもまた課題やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 笠井信輔、堀江貴文氏と対談した元フジ後輩長谷川豊氏の“上納発言”完全否定「記憶違いでは?」 [冬月記者★]
- 笠井信輔、堀江貴文氏と対談した元フジ後輩長谷川豊氏の“上納発言”完全否定「記憶違いでは?」★2 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表★2 [冬月記者★]
- 【福岡県警】銃刀法違反容疑で誤認逮捕 殺傷能力ないステーキナイフと判明 [煮卵★]
- 【画像】昭恵さん、「安倍おにぎり」の海苔をペリッと剥がす🍘 [315952236]
- フジ元アナの笠井信輔、先日長谷川アナウンサーの性上納告発を否定してるようで [633746646]
- 恵方巻き高すぎワロタ!安いじゃんって思ったらハーフサイズで終わりだよこの国 [909031805]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★6
- 【速報】東京埼玉で下水が一斉に逆流😰 [422186189]
- 「イッテQ」今夜の放送内容を急きょ変更 OA4時間前に告知 いったい何が・・・ [838442844]