>>376
まじめに訊いてるようやからまじめに答えると貯蔵できる量は電力流通量と比べたら誤差レベル。
格段にとは言わないけど少しずつは増えてる。
だけど消費量はもっとすごいレベルで増えてる。

再エネのどこが関係あるかというと発電量をコントロールできないところやな。
日本中に揚水発電車や蓄電設備作っても無理や。
発電量が常に一定な原発、コントロールできる火力、コントロールできない再エネはそれぞれの役割がある。

もちろん今後バッテリー技術と送配電技術にものすごいブレイクスルーがあればわからんけどね