――「ユニクロ制服」について、生徒や保護者からどんな声が聞かれていますか?
まだ新1年生の生徒と保護者に大々的なアンケートを取ったわけではありませんが、私がこれまでに直接聞いたところ、保護者からは「価格が安くて助かる」という好意的な意見が大半でした。一概にはいえませんが、ユニクロ制服は旧制服と比較して、3分の1から4分の1の価格帯です。
従来の制服は、「デザインが古い」「ほつれやすい」「機能的でない」といった課題が挙げられており、一式そろえると5万円前後の価格になります。
探検
高校が「ユニクロ制服」を導入した結果、制服代が4分の1に ボッタクリ業者死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/24(日) 03:53:29.73ID:e1VPGva+030それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:02:00.22ID:ws+eq2rW031それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:02:18.38ID:E0rl6Aib0 ださ
32それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:02:19.71ID:FB97Dk0m0 制服で高校選ぶ女子とかいるけどええんか?
33それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:02:54.18ID:e1VPGva+034それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:03:03.94ID:GxYHNJDk0 学ランのがすき
35それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:03:11.40ID:mI9bseyR0 デザインもうちょっとなんとかならんのか
36それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:03:17.60ID:wkvgQnNL0 パンツ、シャツ系をユニクロにしたのは有能だと思う
37それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:03:37.52ID:HDuxe3pw0 おとなになってスーツ着だしたら学生服がぼったくりじゃないってわかるよな
あの品質のものならそれ相応の値段するわ
動き回る学生が3年間着れるって相当丈夫だぞ
あの品質のものならそれ相応の値段するわ
動き回る学生が3年間着れるって相当丈夫だぞ
38それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:03:54.86ID:I1Kvvjrzd 男はマシやけど女のは酷いな
39それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:04:01.36ID:N3ly6WMu040それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:04:02.37ID:l/8E4F510 >>24
むほほ…
むほほ…
2022/07/24(日) 04:04:29.21ID:8FN+xvaj0
女子はこんな制服嫌がるやろ
42それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:04:33.46ID:ZM1VMkdk0 そもそも1/3の値段にして一年ごとに買い替えたほうがいいよな
大人じゃないんだから体格だって変わるわけだし
大人じゃないんだから体格だって変わるわけだし
43それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:04:48.32ID:e1VPGva+0 >>32
進学校の生徒はそうでもないやろ
明確な着用率は調査していませんが、最近の集会等で確認したところ、新1年生のうち、男子生徒のほぼ100%、女子生徒の約70%がユニクロの制服を着用しています。
入学式の時点では、男子生徒が70%、女子生徒が50%ほどの着用率だったので、徐々にユニクロの制服がメインになってきている印象があります。
進学校の生徒はそうでもないやろ
明確な着用率は調査していませんが、最近の集会等で確認したところ、新1年生のうち、男子生徒のほぼ100%、女子生徒の約70%がユニクロの制服を着用しています。
入学式の時点では、男子生徒が70%、女子生徒が50%ほどの着用率だったので、徐々にユニクロの制服がメインになってきている印象があります。
44それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:04:55.98ID:ws+eq2rW0 仕事の時のYシャツがユニクロの奴wwwwwwwwwwww
45それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:04:56.27ID:z85kR8x30 >>24
20代半ば~30代前半やな
20代半ば~30代前半やな
46それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:05:28.15ID:HHzQQx9S0 何で批判されてるのか分からん
高校までは貧乏でも平等に扱われるべきや
高校までは貧乏でも平等に扱われるべきや
47それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:06:05.40ID:Lakm54Hya48それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:06:23.01ID:wkvgQnNL049それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:06:24.93ID:Lakm54Hya 怪しい個人店限定とかやったろ
50それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:06:35.22ID:e1VPGva+051それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:07:05.10ID:rx2fTsGM0 ダッサ
52それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:07:16.48ID:pco+BrTZp 男がスカート履いていい時代来ないんか
夏不利過ぎると思うわ
夏不利過ぎると思うわ
53それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:07:21.04ID:Kxp+cvr2p 制服納入業者なんてどうせキックバック貰って決めてんだろ
54それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:07:35.75ID:+tgyxp+Y0 >>3
ダサすぎやろ流石に
ダサすぎやろ流石に
55それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:07:57.55ID:Lakm54Hya >>50
イオンのスーツ上下だって1万円くらいでまあまあ着れるもんな
イオンのスーツ上下だって1万円くらいでまあまあ着れるもんな
56それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:07:59.96ID:e1VPGva+0 まあユニクロのこれが質がいいかはさておき国が真面目に制服については考えるべきよな
街のボッタクリ服屋から納入してたらそりゃあんな価格になるわ
街のボッタクリ服屋から納入してたらそりゃあんな価格になるわ
57それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:08:20.08ID:M6IsWw0pM58それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:08:36.52ID:Lakm54Hya >>56
教科書も教材も途中に変な業者入りすぎ
教科書も教材も途中に変な業者入りすぎ
59それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:08:37.44ID:ZM1VMkdk0 >>48
普通の服なら捨てるような痛みでも制服だから仕方ないと許容してるだけだよな
普通の服なら捨てるような痛みでも制服だから仕方ないと許容してるだけだよな
60それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:08:39.68ID:QRtTv+2y0 逆にもういらんやろ
61それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:09:25.69ID:z85kR8x30 どうせなら布面積減らしてコストダウンしよう(提案)
https://i.imgur.com/ZeFer2x.gif
https://i.imgur.com/ZeFer2x.gif
62それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:09:34.24ID:x1HyN/Yqa これウイグル人が泣きながら作ってるんだよね
63それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:09:51.37ID:2bpjGtgl0 >>3
女子の制服OLのスーツか?ってほどダサいな
女子の制服OLのスーツか?ってほどダサいな
64それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:10:18.22ID:e1VPGva+02022/07/24(日) 04:10:19.27ID:kyU673+f0
でも高校のブレザー今思えばくっそ丈夫だったけどな
66それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:10:21.59ID:987OqhML068それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:11:17.55ID:wkvgQnNL0 まあでも女の子はちょっと可哀想かもしれんわ
スカートとかビジネス系のシルエットだから学生っぽくない
スカートとかビジネス系のシルエットだから学生っぽくない
69それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:11:25.73ID:E+zsEpMk070それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:11:47.33ID:zV0eEey+0 そういや母校無駄にブランド制服だったな
盗まれまくってたわ
盗まれまくってたわ
72それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:11:52.95ID:1/EI/do20 >>3
北朝鮮?
北朝鮮?
73それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:12:03.65ID:kaTNUYpFM なんで制服なんか着る必要があるんですか
74それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:12:25.63ID:CBfX1Rf/0 いよいよユニクロが国民服やな
資本主義の末路が共産圏の国民服や
資本主義の末路が共産圏の国民服や
75それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:12:33.34ID:UwJzbc6xM 女子の制服デザインがダサすぎる
76それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:12:43.01ID:e1VPGva+0 ワイの中学時代のトッモはチビやったけど成長期で急にデカくなったから
つんつるてんの制服を着させられてて可哀想やったわ
母子家庭やったから5万も出せるほど金なかったんやろうな
つんつるてんの制服を着させられてて可哀想やったわ
母子家庭やったから5万も出せるほど金なかったんやろうな
77それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:12:50.36ID:987OqhML0 金持ちは前の制服も利用可能
生徒からの要望も反映しました。現行の制服も残して生徒が選択できる
ようにしたほか、学校独自のアイテムとしてリボンとネクタイを導入します。
新学期には間に合いませんが、生徒がデザインしたものを
価格を抑えて製品化する予定です。
生徒からの要望も反映しました。現行の制服も残して生徒が選択できる
ようにしたほか、学校独自のアイテムとしてリボンとネクタイを導入します。
新学期には間に合いませんが、生徒がデザインしたものを
価格を抑えて製品化する予定です。
78それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:13:17.71ID:P/l1IMN80 女子用の制服スラックスは男と別のデザインも用意したほうがええ
タボダボで似合ってるの見たことないわ
タボダボで似合ってるの見たことないわ
2022/07/24(日) 04:13:38.27ID:uzveGP+f0
すぐによれそう
80それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:14:04.54ID:CBfX1Rf/0 もう制服なんてやめたらええねん
「黒パンツと白無地シャツ着用な」って言ったら8割ぐらいユニクロになるやろ
「黒パンツと白無地シャツ着用な」って言ったら8割ぐらいユニクロになるやろ
81それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:14:05.83ID:rW0DJZzj0 制服は流石にワンシーズン使い捨てとかできんやろ
トータルのコストは高くつくんちゃうか?
安かろう悪かろうの典型やん
トータルのコストは高くつくんちゃうか?
安かろう悪かろうの典型やん
83それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:14:27.17ID:e1VPGva+084それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:14:39.35ID:Q6nXP3K20 学校に金払うぐらいならカラオケや靴に回したほうがましや
制服なんて動きづらくて体温調節しづらい糞やん
制服なんて動きづらくて体温調節しづらい糞やん
85それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:15:01.89ID:rW0DJZzj086それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:15:37.61ID:E+zsEpMk0 ユニクロ全部がダサイとは全く思わんけど感動ジャケット路線ってほんま誰得なんやろな
あれ似合うやつおるんか
あれ似合うやつおるんか
87それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:15:52.75ID:wkvgQnNL0 男はマジでユニクロでええと思う
入学してすぐの学生とかサイズ大きくてダボダボになってるやつ多いし
男の制服は基本無地だからデザイン的にもそんな変わらん
入学してすぐの学生とかサイズ大きくてダボダボになってるやつ多いし
男の制服は基本無地だからデザイン的にもそんな変わらん
88それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:16:21.05ID:e1VPGva+089それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:16:59.90ID:JfEH29mEM >>39
アルマーニのジャケットの相場とかわからんけどアルマーニでジャケット、スカートとか揃えて9万なら安いんちゃうの?
というか小学生って1年で身体変わりすぎると思うんやけど小学生の制服ってめちゃくちゃ買い替えなあかんのちゃうん
アルマーニのジャケットの相場とかわからんけどアルマーニでジャケット、スカートとか揃えて9万なら安いんちゃうの?
というか小学生って1年で身体変わりすぎると思うんやけど小学生の制服ってめちゃくちゃ買い替えなあかんのちゃうん
90それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:17:35.53ID:YN+yiADq091それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:17:38.17ID:e1VPGva+092それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:17:53.62ID:CBfX1Rf/093それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:18:11.68ID:SUKpinqLp 埼玉の公立は学ランだからそれよりはユニクロの方がいいな
2022/07/24(日) 04:18:19.95ID:BIEhiLQya
スカートは終わってるけど男はこんなもんでは?
95それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:18:25.92ID:zazYIRALa ここはニュース板じゃねぇから^^
嫌儲でやってくれ、な????
嫌儲でやってくれ、な????
96それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:18:42.24ID:vcj4lz+d0 値段1/3のものを1年毎に買い直す方がええわな
成長期だから体格も変わる訳やし
成長期だから体格も変わる訳やし
97それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:18:54.07ID:V/OzBF6n0 >>66
ユニクロと言われたらユニクロやが言われんかったらまぁやな
ユニクロと言われたらユニクロやが言われんかったらまぁやな
98それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:19:32.98ID:629WH1pgM 私服やなんちゃって制服でもええやろ
99それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:20:10.17ID:z85kR8x30 コストダウンの典型的な例
https://i.imgur.com/tPbpU28.jpg
https://i.imgur.com/tPbpU28.jpg
100それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:20:21.07ID:Lakm54Hya >>64
ホームレスとか乞食扱いやな
ホームレスとか乞食扱いやな
101それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:20:27.67ID:4ORBn/If0 別に普通の体型が着たら大概こんなもんやろ
102それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:20:34.06ID:Lakm54Hya >>62
バングラデシュやぞ
バングラデシュやぞ
103それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:21:00.43ID:/l7lKtnsM JKは足臭い方が興奮するから消臭能力のない安物の靴下履いてほしい
104それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:21:13.72ID:qnzHJihU0 高校生っぽくないと思ったけどジャケット脱いだら普通やな
105それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:21:20.30ID:Lakm54Hya >>73
中国では全員ジャージらしいな
中国では全員ジャージらしいな
106それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:21:35.11ID:/wbHwVfk0 ブレザーなんてどこでも大量に作れるしな
ワッペンと指定カラーネクタイがあればええだけやろ
ワッペンと指定カラーネクタイがあればええだけやろ
107それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:21:39.86ID:q+sEkYqsd108それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:21:59.75ID:MJqRcqSQ0 >>89
デザインだけで縫製は別
デザインだけで縫製は別
109それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:22:17.40ID:Lakm54Hya110それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:22:45.25ID:7k9rEVjO0 そしてグローバル資本に飲み込まれる
安くなったわーいわーいと喜ぶ一般大衆
あほらしぇ
安くなったわーいわーいと喜ぶ一般大衆
あほらしぇ
111それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:22:53.57ID:e1VPGva+0112それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:23:30.39ID:Lakm54Hya >>110
既存のメーカーも中国製なんだが?
既存のメーカーも中国製なんだが?
113それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:23:43.45ID:z85kR8x30 >>111
アルマーニのデザインでそこそこのとこが作ったスーツとかそんな値段じゃ無理だぞ
アルマーニのデザインでそこそこのとこが作ったスーツとかそんな値段じゃ無理だぞ
114それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:25:24.95ID:7k9rEVjO0 安くできるのはなぜか大資本や設備で大量生産ができるからさ
竹中平蔵やグローバリズムは日本で叩かれる一方でこういうグローバル企業大資本への依存は全く叩かれないどころかむしろ喜んでいる
大衆ってぇのは愚かですよね
竹中平蔵やグローバリズムは日本で叩かれる一方でこういうグローバル企業大資本への依存は全く叩かれないどころかむしろ喜んでいる
大衆ってぇのは愚かですよね
115それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:25:42.60ID:MJqRcqSQ0116それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:25:56.35ID:wDejDn+K0 ドンキ制服にしたら?
117それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:27:30.06ID:SRrvlyAIa 個性は死ぬけど経済的な面考えたらええんちゃうか
ただ制服で高校選ぶ層には一切選んでもらえなくなるから志望者激減しそうだけど
ただ制服で高校選ぶ層には一切選んでもらえなくなるから志望者激減しそうだけど
118それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:27:55.81ID:fM17KO6d0 >>114
なんで安くなってるかわかってないよな
なんで安くなってるかわかってないよな
119それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:28:10.84ID:e1VPGva+0120それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:28:25.25ID:MJqRcqSQ0 せっかく制服廃止した公立高校がまた制服導入したりしてるのそれでええんかって思う
121それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:28:42.94ID:ywZqhtvw0 女子高生がスカートを履くとなんでそんなの履いてるの!?みたいに言われる時代が近くまで来ている
122それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:28:42.98ID:chDptMyD0 別にありだと思う
残念ながらこれからますます日本は貧しくなっていくからね…
残念ながらこれからますます日本は貧しくなっていくからね…
123それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:28:54.63ID:IClHtuOI0 制服として統一する必要ないのでは?
124それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:29:34.52ID:rk4NWCtPr125それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:29:43.82ID:7YmNhAzL0 ダサすぎて草
126それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:29:56.06ID:LYIv2uSk0 俺たちはいつでも同じ柄の制服入手できるようになったわけだ
127それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:30:09.61ID:e1VPGva+0128それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:30:20.96ID:yruyUNXq0129それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:30:29.40ID:SRrvlyAIa >>124
高校の個性や
高校の個性や
130それでも動く名無し
2022/07/24(日) 04:31:14.83ID:96mIiV2ma 制服文化を辞める
っていう選択肢はないのだろうか
っていう選択肢はないのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) [少考さん★]
- 子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験…団体が支援訴え [少考さん★]
- やせ型の子どもの割合増える 学校保健統計を文科省が公表 [少考さん★]
- ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕 [香味焙煎★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 [蚤の市★]
- 【MLS】吉田麻也、優勝したのに減俸…「こんなことはあってはならない」「米国はとても資本主義的な国だと思っていたんですけど」 [ニーニーφ★]
- 【悲報】大阪万博で岡村隆史の公開収録 [616817505]
- 【悲報】吉村はん「能登の被災者320人を大阪万博に招待してやる😤」 [616817505]
- 🏡知的障害者が拾い画ペタペタするスレ👊😅👊🏡
- 女のシワシワネームが割と悲惨😢 [118990258]
- 他人の服見ないのお前ら???
- 石丸伸二 統一教会 関係者と選挙演説(画像あり)