X

【悲報】インド市長「ワイのとこの川の水は浄化しとるから安全やで!飲んだるわ!(グビー」→入院

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:39:32.12ID:Csin+A6j0
インドで“浄化”された川の水 州首相が飲み体調崩し病院へ搬送
https://news.yahoo.co.jp/articles/d02200d506a88fb5fda9de6d8323dfe3e18ae460


インドで浄化活動が進む川の水を直接、飲んだ州のトップが体調を崩して病院に運ばれました。

インド北部にあるパンジャブ州の首相は17日、22周年を迎えた地元の川の浄化活動を記念して川を視察した際、
水をコップですくって直接、飲んでみせました。

しかし、現地メディアによりますと、数日後、この州首相は体調を崩して病院に運ばれたということです。

関係者は川の水を飲んだことが体調不良につながったと話しているということです。
2022/07/24(日) 07:49:41.47ID:9q8nth3T0
>>150
じゃあ俺にさん付けしな

お前が言ってるのはそういうこと
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:51:07.38ID:Fk/ro5SWd
川で溺れて死んだ時って水を飲み込むと思うんやけど大丈夫なんか?
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:51:39.71ID:ywZqhtvw0
>>153
違うぞ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:52:04.31ID:Lakm54Hya
>>153
おまえはアホそうだからしなくていい
年齢は判断基準ではない
人間性とか才能があるヤツを尊敬する
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:52:07.67ID:guRDDJKa0
>>154
死んだなら寄生虫やら病原菌やらもはや関係なくね?
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:53:47.29ID:jHmZLqJBa
>>154
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:54:21.65ID:jHmZLqJBa
>>152
人間は動物の中じゃ相当毒耐性あるんだよなあ
2022/07/24(日) 07:54:32.73ID:6L5MdbYl0
>>154
どうなったらダメなんですか?
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:55:08.06ID:Ne0nr2Qo0
インド人「コロナなってしまった!ガンジス川で浄化しないと」
インド人「コロナで死んでしまった!死体を川に流さないと」
以下繰り返し
アホやろ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:56:13.36ID:KTtT2/Yr0
飲んだら死ぬから飲んだらお腹痛くなる程度になったということ?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:57:01.73ID:guRDDJKa0
>>159
タマネギ食べれるって結構凄いことなんやってな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:57:48.88ID:MVMitznw0
>>126
水が湧き出てるところ周辺で生活してた
中世とかの話なら井戸掘ってた
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:58:06.73ID:44G7DDM10
安倍晋三や小池百合子に東京湾の水飲ませてやりたい
前者はもう死んだけど東京湾に散骨したら本望やろ
2022/07/24(日) 07:58:07.94ID:9q8nth3T0
>>156
できないならお前さんの負けさ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:58:51.55ID:E0rl6Aiba
ガンジス川とかドブ川もいいとこやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:59:26.18ID://8RlraH0
>>154
死んだら大丈夫やで
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:00:14.62ID:ZnYN66aR0
なんで川の水そのまま飲んだの?
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:01:09.41ID:MfhpySuZd
演説中…一人で…川の水を…
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:02:25.09ID:Lakm54Hya
>>166
なに言ってんだボケ
儒教消しただけでおまえみたいなアホを無条件で尊重する必要なんかねえんだよ
それを求めるのはまた松井秀喜の宗教や
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:02:38.08ID:Ql99C5pQ0
https://i.imgur.com/am1UUKj.jpg
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:02:51.40ID:Lakm54Hya
>>159
植物毒には強いが菌には弱いのかも
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:03:54.52ID:kc2SypVb0
ふと思ったけどアンチ農薬とかアンチ化学物質のガイジたちって水はどうしてるんやろ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:04:26.19ID:MVMitznw0
>>174
なんかよく分からない高い水買っとるんやろ
2022/07/24(日) 08:04:38.77ID:phFqq7ZQ0
>>109
食う前にハイターで洗えばオッケー
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:04:41.72ID:uFMcH1CZ0
>>174
浄水されたものが自分にとって当たり前だからセーフ
2022/07/24(日) 08:04:58.30ID:Qw1t5DRJ0
そもそも何であそこまで汚いし綺麗にしようと思わないや
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:05:13.70ID:lPe6CGtT0
インド市在住ワイ、憤慨
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:05:42.31ID:fXILC4X50
水道局の人、頭抱えてそう
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:06:07.29ID:MVMitznw0
>>178
日本も高度成長期とか酷かったんやろ?
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:07:38.53ID:yfdxwfMO0
インド人はいつになったら土人じゃなくなるんや
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:08:10.90ID:Pd+ySCsL0
バカ殿にありそう
2022/07/24(日) 08:08:17.74ID:Qw1t5DRJ0
>>181
流石に糞尿死体は流しとらんかったろ
多分
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:08:40.84ID:+X+M/Gto0
>>182
日本でも飲んだらあかん川結構あるが
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:09:31.29ID:yfdxwfMO0
>>185
そういう意味じゃないわ、川の水なんて極一部の清流除けば普通に飲まねえだろってことや
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:10:09.40ID:kc2SypVb0
>>184
日本が綺麗になったのは旧東京五輪で外国人招くときに恥ずかしいからってことで国家総動員したからや
インド人も恥の概念があれば世界大会の開催で綺麗になるかもしれない
2022/07/24(日) 08:10:26.85ID:DBOk+40a0
それにしても数日で死亡まで行くのはヤバすぎだろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:11:27.59ID:dGI2Vgb+0
川の水コップで飲むってお調子者の小学生がやるギャグかよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:12:56.39ID:MeeyYDLTa
この手のアピールってこうなった時のダメージのがでかいんやからまず万全を期すもんなのにな
2022/07/24(日) 08:13:20.46ID:Rak0NJzd0
日本は逆に綺麗にしすぎて微生物が育たないから少し汚くして流してる
2022/07/24(日) 08:13:59.10ID:MH8MA2sxa
アホやろ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:14:13.31ID:Lakm54Hya
>>187
じゃあオリンピックはインドでやるべきやな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:14:32.90ID:jvQ8acAz0
沢の水は普通にゴクゴク飲むけどな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:17:08.22ID:ImT/QFK10
昔ラグビー経験者が仕事でインドに行って半年あまりでガリガリになって帰って来たって伝え聞いたことがある
なんでも向こうの人はガンジス川で沐浴しない奴をパートナーとして認めないんだとか
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:17:15.27ID:E+zsEpMk0
日本の沢や上水なら飲めるとかいう大嘘がまかり通ってるのほんまくそ
昔の修験者だって沸かして飲んでたんやぞ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:17:35.43ID:jVHy17qQ0
>>182
カーストが続く限り貧困や文化資本の世代間連鎖が止まらんから無理や
まずはエリートが国捨てて海外行っちゃうのを止めないとな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:17:43.58ID:MVMitznw0
>>194
北海道には絶対行くなよ
あと愛知周辺も気をつけとけよ
2022/07/24(日) 08:17:50.56ID:RbVWLRQU0
youtuberここの水飲んでほしいわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:18:59.94ID:Lakm54Hya
>>198
青森もアウトだしムツゴロウのせいで奥多摩あたりも汚染されてる説あるよな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:19:18.98ID:ImT/QFK10
>>191
近年のウィルス対策徹底によって逆にコロナ以外の病気にかかりやすくなってるかもって
今朝のニュースで言ってたわね
2022/07/24(日) 08:19:21.27ID:G1YRh6r8a
>>193
実際ええ案ちゃうか
そろそろインドも世界的イベントを開催出来るのアピールすべきや
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:19:27.01ID:MeeyYDLTa
日本も犬と北海道旅行する奴らのせいで今はどこにエキノコッキスおるか分からんからな
2022/07/24(日) 08:20:09.23ID:RbVWLRQU0
>>122
エド再生カー辞めてそんなことやってんのかよ…
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:21:36.11ID:0OUvhQav0
ナメクジかインドの川の水ならどっちがええ?
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:22:25.93ID:Lakm54Hya
>>202
あんだけ人口多いのに五輪で存在感無さすぎるのも謎だよな
中国はあんなに強いのに
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:23:12.12ID:UfAkWN9w0
インド人でも川の水そのままは流石にお腹壊すんやな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:23:18.46ID:tTIM5oIv0
今週インド行くワイ震える
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:23:57.01ID:0ImYu1fE0
なおこの土人国家が世界で一番人口が多い
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:24:19.02ID:My8MQEfe0
かわいい
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:25:16.46ID:ycbKmnGm0
サルモネラ菌?証明した科学者思い出した
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:25:42.74ID:dOK/9vYp0
>>208
当たり前やけど氷入っとる飲み物は口にしたらあかんで
瓶かペットボトル入りの飲み物しか信用しない事が鉄則
2022/07/24(日) 08:26:01.54ID:4Feh4toU0
>>172
別におかしいこと言ってなくね?
細菌混じってたら膀胱炎なるだろ
2022/07/24(日) 08:26:09.72ID:t0Tbv5OD0
>>21
昔飲んでてけど今考えるとよく無事だったなって思うわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:26:41.51ID:XJM9o1HOa
湧き水ならええんやろ?
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:27:19.31ID:MVMitznw0
>>213
理論上はもう一回濾過するだけって考えてええんかな?
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:28:47.88ID:bP0e2WIQ0
インドといったらジョジョで勉強しましょう
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:32:27.86ID:j1sbR/V5M
生水飲んだらあかんって教育重要よなあ
2022/07/24(日) 08:33:20.42ID:t0Tbv5OD0
今上下水道のシステムがなくなったら人間全滅するんやろか
2022/07/24(日) 08:33:49.03ID:4Feh4toU0
>>216
尿を分解するのに大量の水分必要になるからちゃんと水も飲まんと脱水症状おこすぞ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:34:33.96ID:hvacx7Db0
湧水なら行けるやろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 08:34:42.73ID:EXUjgE2t0
そもそもどんな綺麗な国だろうが直接川の水飲めばそうなるわ
2022/07/24(日) 08:35:02.39ID:hN2sn0vF0
ワイ井戸水育ち、ピロリ菌に震える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況