X



賃貸とマンション買うのどっちが良いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:16:51.33ID:IeCDzeo30
毎月10万円の家賃チン払いたくないんだけど
でもマンション高いんだけど
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:17:42.14ID:IeCDzeo30
なん爺ならアラサー、アラフォー多いやろ?
どうしてんの
2022/07/24(日) 11:18:04.90ID:8SeYXZ0Z0
今いくつでどこに住んでいて家族がいるか転勤があるかで回答が異なるやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:19:41.31ID:IeCDzeo30
>>3
考えりゃ転勤あるわ
都内の移動は何回かあったけど地方もあったわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:20:33.45ID:IeCDzeo30
転勤で地方行くことなったら部屋買ったやつはどうしてんの?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:20:59.70ID:Q2SNdpoa0
>>5
売るか賃貸に出す
2022/07/24(日) 11:22:06.11ID:n5Xh/SZu0
修繕積立金とか固定資産税とかもかかるやん
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:22:39.99ID:84+JEfcw0
未婚の30代が家買うなよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:22:41.60ID:IeCDzeo30
>>6
なるほど、やっぱり買うの無理そうや
いつになるか分からんけど確実に地方転勤あるし
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:23:00.69ID:7aTQjFkx0
3年前までは圧倒的に購入だったけど、ここまで高くなると賃貸もありやぞ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:23:17.84ID:IeCDzeo30
>>8
でも家賃勿体なくね
あとは高齢者になったら部屋借りれなくなるし
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:23:53.24ID:IeCDzeo30
>>7
年末調整も面倒そうやな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:24:47.13ID:IeCDzeo30
>>10
なんで都内の不動産値上がってるか謎やわ
オリンピック終わったら下がるとか大嘘やんけ
しかもコロナまで起きたのに
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:27:45.32ID:IeCDzeo30
なん爺の主要年齢層やろ
どうしてるんや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 11:28:12.77ID:wRLwlpiO0
>>11
老人になったとき築50年で大規模修繕で数百万、下手すりゃあ空室だらけで修繕もままならんくなるかもしれんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況