>>485
2015年 統一教会の名称変更を文化庁が許可(1994年から差し止め)

前川氏は1997~98年の1年間、宗教法人制度の運用を担当する文化庁宗務課の課長でした。
「教義など団体の実体に変化がないと名前は変えられないと伝えた。役人は前例を重んじる。
その後も同様の理由で断ってきたはずだ」と前川氏は言います。

 ところが宗務課は15年8月26日に認証します。なぜか―。

「文化部長決裁」

 宗務課に確認すると、「書類が整ったので変更を認証した。
以前、断った経過は当時を知る職員がいないので分からない」との回答でした。
認証変更を決裁したのは文化部長だといいます。

 前川氏は「行政は継続性、安定性が大事。部長レベルでは方針変更を決定できない。
しかも旧統一協会と自民党の関係はみんな知っているからより慎重になる。
政治的圧力があった可能性が高いと思う」と指摘します。