大学3年前期で100単位ピッタリなんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/24(日) 16:59:15.33ID:frFYpPE+0 やばい?
2それでも動く名無し
2022/07/24(日) 16:59:38.81ID:acun/i+L0 まぁまぁスタンダード
3それでも動く名無し
2022/07/24(日) 16:59:50.39ID:frFYpPE+0 >>2
ンゴ😅
ンゴ😅
4それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:00:12.51ID:frFYpPE+0 後期は28単位入れたけど、フル単できる気はせん
5それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:00:16.51ID:wwO2cIdp0 余裕やん
6それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:00:31.79ID:frFYpPE+0 >>5
ホンマか??
ホンマか??
7それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:00:33.14ID:CXeawk3R0 ワイは90の予定😤
8それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:00:46.56ID:qnPK113yr ワイも三年の後期で20単位くらい取らないと留年やったけどストレートで卒業できたしへーきへーき
9それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:01:06.23ID:frFYpPE+0 >>7
やばない?
やばない?
10それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:01:30.83ID:INpHm5hV0 天才やん
11それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:01:42.47ID:CXeawk3R0 >>9
院進前提のカリキュラムやからな😢
院進前提のカリキュラムやからな😢
12それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:02:15.45ID:6EvTBWj30 ワイは130くらいやね
13それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:03:03.12ID:5+xLVrNb0 余裕やろ
14それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:03:19.81ID:eZs+VDgo0 真面目やん
15それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:03:40.65ID:qnPK113yr 必修取れてても4年の時に一定数単位ないと卒研配属できないんだよな
16それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:04:11.34ID:frFYpPE+0 1年 43単位
2年 43単位
3年前 14単位(6落単)
3年後 28単位登録
大丈夫か😅
2年 43単位
3年前 14単位(6落単)
3年後 28単位登録
大丈夫か😅
17それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:05:24.44ID:WLmPxX3S0 余裕やろ
18それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:05:41.67ID:LNreoKy00 余裕過ぎて草
19それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:06:05.46ID:wwO2cIdp0 卒業に160単位必要とかじゃなきゃ余裕だろ
20それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:06:19.82ID:INpHm5hV0 1、2年凄すぎやろ
21それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:06:23.66ID:YlzD4bp1a 124で卒業やろ?
卒論で10とかやろ?
余裕やん
卒論で10とかやろ?
余裕やん
22それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:06:33.30ID:fzct5pe4d 頑張ってて偉い
2022/07/24(日) 17:06:52.48ID:0RACa6qD0
これぐらいでスレ立てるなや
普通に計算したら分かる話だろ
普通に計算したら分かる話だろ
24それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:07:13.96ID:frFYpPE+0 >>19
130単位やね
130単位やね
25それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:08:00.71ID:47vmRfjn0 ワイ来年四年、残り単位68
26それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:08:16.95ID:X9CbYBj1d27それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:08:39.10ID:vUc221mja なんでやる気失くしたん
28それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:08:59.62ID:X9CbYBj1d >>25
もう一年遊べるドン!
もう一年遊べるドン!
29それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:09:27.29ID:frFYpPE+0 >>27
オンラインのときは付け焼き刃でなんとかなったけど対面で誤魔化せなくなって死にかけてる
オンラインのときは付け焼き刃でなんとかなったけど対面で誤魔化せなくなって死にかけてる
2022/07/24(日) 17:10:25.70ID:TMWTc0OJ0
ワイ4年で42単位取ったで
31それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:11:10.95ID:VWygL5Yip 順調ならどれくらいなん?
32それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:11:27.21ID:dm8iN3E70 124ワイ
3年前記で80単位や
4年サボれんけどオンライン併用続きそうやしクソ余裕で大丈夫やろ
3年前記で80単位や
4年サボれんけどオンライン併用続きそうやしクソ余裕で大丈夫やろ
33それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:11:31.91ID:b5Jao7OU0 3年で卒業するんか
34それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:11:35.16ID:KlmpcafN0 ワイはコロナのおかげで4年で卒業できたわ
サンキューコロナ余計なお金掛からなかったわ
サンキューコロナ余計なお金掛からなかったわ
35それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:12:13.49ID:wwO2cIdp036それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:12:29.06ID:8MQBixU40 100~110取っておけば大学4年で楽できると思うで
ワイがいたとこ資格とか取ったら単位もらえる大学やったから知り合いは資格取りまくって3年の前期で125やった
ワイがいたとこ資格とか取ったら単位もらえる大学やったから知り合いは資格取りまくって3年の前期で125やった
37それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:13:37.38ID:47vmRfjn0 やる気ないなら中退したほうがええよな
38それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:13:53.62ID:frFYpPE+039それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:14:25.69ID:wwO2cIdp0 >>38
4年で卒業するの8割おらんからな
4年で卒業するの8割おらんからな
2022/07/24(日) 17:14:35.89ID:Gla1Pt+z0
余裕すぎる
こんなくだらんスレ立てンナ
こんなくだらんスレ立てンナ
41それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:14:45.21ID:fN1PU83Wp 自慢死ねゴミ
ワイも3年やけど今のところ48単位や
ワイも3年やけど今のところ48単位や
42それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:16:07.05ID:M2CoNX4C0 ワイ
1回生30単位→2回生60単位→3回生108単位(コロナ突入)→4回生124単位ピッタリ
で卒業できたの奇跡や、コロナでオンラインならなかったら確実に留年してた🤗
1回生30単位→2回生60単位→3回生108単位(コロナ突入)→4回生124単位ピッタリ
で卒業できたの奇跡や、コロナでオンラインならなかったら確実に留年してた🤗
43それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:16:30.36ID:idFQc7Vpp >>37
絶対だめや這ってでも卒業するんや
絶対だめや這ってでも卒業するんや
44それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:17:07.28ID:Naafv/TOa 2年で単位全部取れる大学だったから
3〜4年大学の授業一個も受けなかったわ
3〜4年大学の授業一個も受けなかったわ
45それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:17:25.92ID:PUJMujYva >>41
24×4=😨
24×4=😨
46それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:19:06.21ID:b5Jao7OU0 >>41
詰んでるやろ
詰んでるやろ
47それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:19:06.23ID:SiZEx6xE0 自慢スレ
48それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:21:43.47ID:B2r8QLRy0 年間40単位ペースで3年おわって120あれば4年はのんびり出来るやろまあワイは卒業制作あるから学校行かなきゃあかんのやけど
49それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:22:53.02ID:gi/SU3+i0 めっちゃ優秀やん
50それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:24:02.98ID:T6BXagq60 ワイたぶん94ぐらいになりそうや
いけるか?
いけるか?
2022/07/24(日) 17:25:26.89ID:9EvNhFi30
進級と卒業条件が学校によって違うんだから知らねーよw
52それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:25:39.28ID:amvqH4x00 ワイは4年前期で120
53それでも動く名無し
2022/07/24(日) 17:26:46.15ID:QFoaT/P80■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- __情弱ジャップがフォローして同じ事すると運営から目をつけられるアカウント [827565401]
- ヤフー民『アベノミクスで貧困化』のコメに共感多数😲 [118990258]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 神房男さん、正論「学歴MARCHなのにその中で上位とか下位とかいい歳して気にしてるおっさんダサい」 [739066632]
- 枝野幸男「減税ポピュリズムに走らない人の受け皿がなければ困る。受け皿になれればブルーオーシャン。ブルーオーシャンを取り込みたい」 [932029429]
- バカ「子育てに暴力は必要ない」