X



【NHK】鎌倉殿の68人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:45:55.41ID:HezfR3SP0
はよ
※前スレ
【NHK】鎌倉殿の13人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658660286/
【NHK】鎌倉殿の14人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658660956/
【NHK】鎌倉殿の12人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658661325/
【NHK】鎌倉殿の11人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658661615/
【NHK】鎌倉殿の10人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658661928/
【NHK】鎌倉殿の66人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658662308/

【NHK】鎌倉殿の67人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658662735/
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:26.04ID:OeLnkHmY0
中先代の乱でも時行うまくやってたら東国ゲッツできてたやろ
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:33.52ID:dyDH+V7A0
>>494
幕末から戦後まで描けるから絶対面白いよなぁ
2022/07/24(日) 21:21:34.52ID:RkyknB+40
小池栄子の北条政子感すごいわ
はよ演説みたい
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:37.87ID:XSr+7gVC0
>>660
麒麟は駒とラストが💩なだけで染谷将太の信長とか良かった気がする
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:38.41ID:CmT+9iS4a
>>667
まず陣内の時点で加点
裏切りまくるところでさらに倍
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:43.24ID:DFwBujcr0
和田殿に巴を託されたいンゴねえ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:45.28ID:uE8BA29b0
>>682
クレバーなのは弟やな 尊氏はメンヘラやわすまん
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:48.66ID:kDcMrn7VM
>>668
せごどんいだてんは記憶になかったわ
麒麟は案外評価分かれるんやな、ワイは面白かったけど
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:49.19ID:bfyUgoK00
>>665
由緒ある宮家から将軍家にするからセーフ
なお2歳の模様
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:49.27ID:+SBUfJjM0
>>688
かーつれぇわー
持ち主がガイジだと名刀もなまくらになるわー
2022/07/24(日) 21:21:53.94ID:zRonhYDo0
>>673
ここで実況してるやつらなんで太平記見てるやつ多いんや 30年前やん
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:56.80ID:iRilAYM+d
大河ドラマ足利直冬みたい
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:21:57.78ID:hzNmYjCAp
このドラマ見てると徳川幕府が武家社会の集大成なんだなってよくわかる
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:00.61ID:wQ7CGgvj0
>>689
実際上手に負けるための2代目としては有能
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:12.24ID:oMo0VTX50
>>695
巴は和田合戦でまた見れるかな、楽しみや
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:16.45ID:2JhNcMuK0
瀬戸康史は頼家にえらい気に入られてるけどこの後なんかひどい目に遭うんか?
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:16.72ID:dyDH+V7A0
>>489
安倍寛でやってほしい
岸は黒いからだめ
2022/07/24(日) 21:22:29.63ID:zRonhYDo0
>>689
魏、サイコー☆
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:31.30ID:MFvqrdcv0
>>700
今ならNHKオンデマンドで全話見られるで
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:35.07ID:Uw42HsNQd
>>682
誰にでもいい顔をして事態を悪化させるけど一度決断したらくっそ冷酷やろ
結局弟を抹殺して天皇も倒したからな
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:38.75ID:yDwmiljR0
>>700
一昨年くらいの早朝に再放送があった
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:39.26ID:iRilAYM+d
>>700
つい1年前に日曜朝に再放送してたばかりなんだよなぁ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:39.73ID:6IwAlZ5F0
足利が230年続いたのに北条政権は100年ちょっと?
しかもずーっと内紛ばかりで京都の公家は全く従えられてない

やっぱ足利の方が優秀だったの?
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:42.76ID://8RlraH0
麒麟って名作になるポテンシャルはあったんやがな
実際美濃編までは好評やったし
糞化した原因が明確だからそれさえなければ…とどうしても考えてしまう
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:42.97ID:ovH4BrhH0
>>691
大河ドラマ『本舞台』
なお、所属政党が変わりまくる模様
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:45.00ID:7oNZ4RaP0
比嘉家よりも狂った一家
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:22:46.36ID:MFvqrdcv0
>>705
基本的に勝ち組や
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:01.84ID:7JJmOxMi0
>>683
早い段階でセックスする気なかったんやろな、ワイならウホウホやると思うのに
2022/07/24(日) 21:23:06.15ID:FhSHPirLM
>>689
入蜀した余所者で劉備も諸葛亮も逝き自派閥も弱小だと何も出来んやろ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:12.42ID:uE8BA29b0
>>702
関ヵ原に持ち込んだのがでかいな
あれなければ畿内にも力もたせたまま幕府が成立してた
サンキュー石田三成
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:13.35ID:hRLMwfBA0
>>694
実質主役だからなあれ
過去の大河で1番と2番は間違いなく草燃えると太平記
太平記が大傑作なのは半分佐々木判官や
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:18.56ID:GAw+Um0Y0
>>705
いろんな人に好かれて最後は実質ナンバー2におさまるぞ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:21.53ID:CmT+9iS4a
>>712
足利の方だってずっと戦争してるぞ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:22.67ID:bfyUgoK00
>>696
メンヘラの癖に戦争の指揮能力と人望は日本最強クラスなのほんとめんどくさいわ
2022/07/24(日) 21:23:23.03ID:/TATi1na0
>>588
手籠にされた安達息子嫁の郎党なんちゃう
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:24.13ID:2btf5CBrr
やっぱ鎌倉幕府って糞だわ
誰か倒幕に立たれるお人は居ないかなぁ~
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:33.19ID:Zv2zQJ5K0
>>581
額田女王は井上靖で小説原作でできるし額田女王様でやればええ気がする
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:35.38ID:3E6kzjTB0
>>713
本当コロナで割食っちゃったわね
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:35.43ID:MFvqrdcv0
>>713
言うて美濃編に長すぎやけどな
桶狭間で20話って遅すぎてやばいやろ
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:37.53ID:UBVNDtqm0
>>712
そもそも公家を抑えるのが目的の組織じゃないし内紛ばかりは足利も同じでは
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:39.29ID:dvRSu6KJ0
>>717
サネトモ文人やからそういうのあんま興味なさそう
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:42.48ID:S32B4aMA0
>>702
集大成というか急に方向性変わりすぎやな
鎌倉幕府や室町幕府は全く別物
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:42.94ID:Wny49rQpM
>>702
家康が歴史ガチ勢やからな
温故知新が板についてるやつは強い
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:45.37ID:ja2NZiX5a
>>689
明らかに戦犯なのに陳寿に忖度されてる男
2022/07/24(日) 21:23:51.26ID:LGs/DGjc0
>>720
ましらの石と藤夜叉が主演やぞ
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:23:56.92ID:2JhNcMuK0
>>716
>>721
サンガツ
ただリフティングに憧れただけか草
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:00.89ID:UJv+E4dM0
義時は善児に殺されるんやろなあ
2022/07/24(日) 21:24:01.44ID:zRonhYDo0
>>710
>>711
BSかなんかでやってたんよな?
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:03.22ID:bvTtERTA0
義時も尊氏くん穏便にすませようといい顔するんだけど周りが調子乗るとブチ切れて容赦なく叩き潰すのが1番怖いよな
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:10.88ID:B2r8QLRy0
今では山県有朋とかまともに書く事不可能やろうなあの辺の政治劇やったら見るんやけど
お受験の時では鎌倉もこの辺も登場人物と出来事頭に叩き込むので精一杯やし
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:14.87ID:Kuf2EfAgr
>>717
身体が弱すぎてセックスできんかったらしいぞ
勃起せんかったんちゃうんか?
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:15.57ID:g4SYBpEB0
>>713
役者の不祥事とコロナとオリンピックでズタズタになった脚本の隙間を埋めるためのパテとして駒が使われたばっかりにこんなことになったんやな
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:15.90ID:NtyGXKc70
てかどうせなら三谷一人で卑弥呼から現代まで10年くらいかけて大河ドラマやってほしい
2022/07/24(日) 21:24:15.92ID:ga+OzOSN0
>>702
自分が大量の領地をもって10万近い軍隊を将軍家だけで動員できるようにする

これが出来てたら源将軍家も足利将軍家も早々に滅茶苦茶なっとらんからな
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:27.86ID:bfyUgoK00
>>689
親父だって生き残る為に曹操に尻尾振ってた時期もあったし似た者親子なんやろ
2022/07/24(日) 21:24:29.30ID:96+2xpFD0
>>665
いうて四代将軍は藤原氏からもらってきて幕府は続くし
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:33.84ID:7SRiIA4td
>>35
どんなに鎌倉殿の忠臣であっても義時の本質は坂東武者
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:47.64ID:kQoQebqP0
仁田殿←今だに直系血族が生きているの凄いわ
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:49.40ID:iRilAYM+d
>>737
BSプレミアム日曜朝7時やな
今はおんな太閤記
2022/07/24(日) 21:25:03.03ID:8gDWOqr00
>>35
アホボンはクソ
2022/07/24(日) 21:25:04.28ID:zRonhYDo0
>>713
美濃編まではまじでよかったよな
そのあとはコンコルド効果で見続けたけど
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:08.94ID:oMo0VTX50
>>747
マ?凄いな
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:18.19ID:3E6kzjTB0
三谷は善児にも最期を用意してるらしいしそこは期待しといてええやろ
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:20.34ID:dYoAStvC0
太平記の主演は鶴太郎と高嶋政伸やろ
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:21.84ID:1HZirAt3M
>>651
政子「ワイは育ててないから。大袈裟に言おうが頼家に対する情など無い」
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:35.89ID:QMUbMY7P0
>>697
ワイ的に麒麟はコロナあったからしゃーない部分はあるけどそれにしてもなあって感じや
もうちょいうまくやれたやろ
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:38.25ID:PFfUXFS00
>>738
義時は梶原殿行ってしまうんですか…とかやっとる裏できっちり頼家にチクっとる腹まっくろくろすけやぞ
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:38.77ID:UBVNDtqm0
仁田殿も最後殺されるんか?
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:40.37ID:+/64iRbF0
宮将軍は色々と怪しい動きをしてたけど皇族将軍は何をやってたかようわからん
2022/07/24(日) 21:25:44.68ID:LGs/DGjc0
>>752
マ?いらんなろ
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:49.80ID:CZR2MNef0
源氏は今だと常陸佐竹ぐらいしか残ってないというね
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:50.81ID:NtyGXKc70
青天もコロナ禍だったけど影響はパリロケができなかったくらいか
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:25:57.48ID:sqz7ejK6p
わざわざ弟子用意してくるんだからそろそろ善児なれ死しそうやな
2022/07/24(日) 21:26:01.64ID:zRonhYDo0
>>748
うちは見られる機械がないからうらやましい
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:12.00ID:GAw+Um0Y0
>>757
仁田殿は実は今日死亡フラグ立ってたで
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:13.97ID:CmT+9iS4a
>>757
おとうとのせいでなんか締まりない殺され方する
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:16.70ID:7QI48h3f0
>>709
なんかで躁うつ病やったんちゃう?みたいな言われ方してんの見た記憶あるわ
ふっきれると凄いがメンヘラ期のメンヘラ具合も凄い
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:25.75ID:i4EdS072a
というかやっぱり義経と蒲殺したの地味に失敗だよな?
源氏としての武力としてはこいつら頼りになったやろ
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:31.59ID:Y0DyfWae0
そういえばそろそろ癒し系ハゲ退場か
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:34.87ID:90M4apvO0
駒はいつまで許されないんや
2022/07/24(日) 21:26:42.04ID:u7+yNBjV0
>>756
直接密告したってシーンはなかったよ
じゃあ誰が?となるけど
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:42.95ID:oMo0VTX50
>>651
頼家見捨てないと実朝と北条家が危ないやん
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:43.24ID:dvRSu6KJ0
頼家病身の面怖い…怖くない?
2022/07/24(日) 21:26:45.89ID:zRonhYDo0
>>766
わいも何かで見た
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:52.90ID:MFvqrdcv0
>>761
麒麟押し&オリンピックで話数削られまくって明治編が短縮版だったのが悲しいわ
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:57.35ID:iRilAYM+d
>>757
仁田「殺ればできる」
義時「帰りが遅かったの裏切ったやろ」グサー)や
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:57.35ID:v18npDKk0
>>739
功罪共に多過ぎる
まさに死もまた社会奉仕や
山縣を苦しめたのに山縣が一番認めていた原敬が先に死んで絶望しながら自分の死ぬの含めて喜劇やな
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:26:57.64ID:sqpwAGXm0
やればできるがいきなり消えてたのはどうしたんや
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:27:12.93ID:S32B4aMA0
>>752
ここの奴らが言うようにただの舞台装置の道具ならそんなもん必要無いやろ
結局駒みたいにんほってるだけやんけ
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:27:14.32ID:3E6kzjTB0
>>770
お前言ったやろって言われてうなづいてたやん小四郎
2022/07/24(日) 21:27:17.53ID:/TATi1na0
>>653
時宗の息子が徳政令を苦し紛れに出してしまったのが直接の原因
あとはこの貞時ってのが政治に興味なくして御家人だか御内人だかに丸投げして加速
モンゴルは原因ではあるけどその後の舵取りもまずかったと思うで
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:27:20.34ID:LGs/DGjc0
>>773
ネットだと半ば定説や
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:27:27.10ID:yMqbb/PfH
>>743
子飼いの大名には大領を与えず自分のとこの会社が大きくなりすぎて我が身可愛さに裏切らないようにするとかな
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:27:31.56ID:NtyGXKc70
>>767
ゆうて頼家は義経みたいなやつ嫌いそう
2022/07/24(日) 21:27:31.57ID:96+2xpFD0
>>712
義満の途中までは南朝と
その後は山名や大内など有力守護大名や鎌倉公方などとの内紛
んで応仁の乱経て戦国時代や

なんせ足利幕府は直轄領小さいからな
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:27:33.46ID:iRilAYM+d
>>760
一応、島津…
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:27:34.02ID:dvRSu6KJ0
>>770
平三に「お前チクったやろ」と聞かれてウンと頷いてたな
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:27:37.50ID:mCFDiXMz0
義時「父親追放します姉の子殺します妹婿殺します妹の子殺します」

よく主人公にしようと思ったな
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:27:41.65ID:OeLnkHmY0
>>760
有馬はダメなんか?
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:27:45.54ID:3E6kzjTB0
>>778
でも小四郎が幾多の恨みを込めて叩き切ったら…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況