X

【NHK】鎌倉殿の68人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 20:45:55.41ID:HezfR3SP0
はよ
※前スレ
【NHK】鎌倉殿の13人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658660286/
【NHK】鎌倉殿の14人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658660956/
【NHK】鎌倉殿の12人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658661325/
【NHK】鎌倉殿の11人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658661615/
【NHK】鎌倉殿の10人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658661928/
【NHK】鎌倉殿の66人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658662308/

【NHK】鎌倉殿の67人
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658662735/
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:28:26.96ID:yDwmiljR0
>>753
鶴太郎はあの怪演のお陰で今まで食えてるのかなあ
あんな役をひょうきん族放送終了から数年後の鶴太郎にやらせたって結構イカれとるわ
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:28:38.27ID:3E6kzjTB0
>>787
そもそも日本悪人番付ナンバー3の悪人中の悪人なんだよなぁ
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:28:43.80ID:N2IHjTt60
>>588
カッスレみたいな死に方してて草
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:28:45.69ID:NtyGXKc70
>>795
話数削減あったなもったいなかった
2022/07/24(日) 21:28:49.49ID:8gDWOqr00
>>767
義経はとおからんうちに危険となるから残当よ
カバどのはあきらかにやらかした
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:28:50.48ID:kDcMrn7VM
>>786
なんかちいかわ連想してしまって吹いたわ
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:28:55.00ID:oMo0VTX50
>>793
源氏、天皇、摂関家とかすごい血入りすぎやろあの人
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:28:56.04ID:hRLMwfBA0
>>792
にしたってものすごい知識がないとふわふわしたもんになるから
結局早稲田に受かるような勉強するほうが後々生きるんや
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:29:06.44ID:dYoAStvC0
鎌倉幕府の終焉は鎌倉と京都がほぼ同時に陥落するって奇跡みたいな話ではあるよな
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:29:34.67ID:sqpwAGXm0
>>588
今日の話みたらキンタマ切られてもしゃーないと思った
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:29:41.48ID:UBVNDtqm0
ティモンディ高岸のwiki野球選手としての情報しかなくて草
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:29:45.98ID:CmT+9iS4a
太平記の鶴太郎は狂ってるのに実は一番人と現実をよく見てるのが鶴太郎というのがまたいい
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:29:46.20ID:+/64iRbF0
畠山が自分がイケメンなのを自覚してたの草生えた
2022/07/24(日) 21:29:49.31ID:LGs/DGjc0
>>767
頼家に義経が扱えるわけないし
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:29:58.79ID:7QI48h3f0
>>651
育てたのは比企やからな
当時の貴人は子育て自分でせーへんからまじで産んだだけ
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:00.77ID:QfRQwe1kM
>>588
寝取られた連中の恨み叩きつけられてそう
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:01.61ID:MFvqrdcv0
太平記全部見なくてもいいけど鎌倉炎上だけは見ておく価値あるで
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:04.83ID:mCFDiXMz0
>>651
草燃えるだと郷ひろみ演じる頼家が政子に向かってガンギマリで「ぶっ殺してやる…」と言い放つシーンがあっておもろいぞ
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:16.43ID:3E6kzjTB0
>>806
無茶苦茶やったな
大泉でもあんなんじゃなかったぞ
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:35.14ID:PFfUXFS00
>>809
過度な謙遜は失礼にあたるから
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:36.42ID:dvRSu6KJ0
まじで呪われそうや
https://i.imgur.com/pNYqArz.jpg
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:43.32ID:dYoAStvC0
>>808
長崎円喜を除こうとしたけど裏かかれて失敗した時の絶望した感じすごかったわ
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:57.79ID:dyDH+V7A0
尾崎行雄斎藤隆夫浜田国松あたりやってほしいよなぁ
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:30:59.80ID:y5jupT3za
徳川幕府最大の失敗wwww
うーん毛利?まあ中国にいればなんもできねえだろ
うーん島津?まあ薩摩に置けばなんもできねえだろ

↑これ
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:31:03.76ID:jHmZLqJBd
天皇と同格の国葬を強行しようとしてるような政権なんだからもう天皇家に気使って南北朝は出来ないとか理屈は無いやろ
2022/07/24(日) 21:31:04.91ID:wFB4jmdf0
>>803
でも近衛並みの無能だったね
2022/07/24(日) 21:31:06.10ID:wBmY0uZT0
>>713
光秀主人公の意味無かったからな
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:31:10.22ID:wQ7CGgvj0
>>815
大泉には安達殿がいたけど頼家にはいないからしゃーない
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:31:14.56ID:dYoAStvC0
>>813
弟殺しまで見ろ😡
2022/07/24(日) 21:31:15.74ID:8gDWOqr00
>>813
全大河中ぶっちぎりの神憑りやわあれは
見たあとちょっとあたまおかしなるで
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:31:20.31ID:bfyUgoK00
>>798
言うて皇国史観全振りの脳内日本神道が作った番付表なんて眉唾やで
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:31:26.97ID:QfRQwe1kM
https://i.imgur.com/SpFDGLU.jpg
https://i.imgur.com/cZEAaGD.jpg
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:31:30.45ID:pP5I9pxs0
>>686
朝廷のお気に入り結城
自称奥州藤原の末裔伊達
北東北を支配する南部の顕家親衛隊三人組が活躍するハートフル大河ドラマ
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:31:42.18ID:oMo0VTX50
中川大志(24歳・大河出演4回)←こいつ凄すぎやろ
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:31:48.47ID:hRLMwfBA0
>>819
そのへんには日中戦争やらないとあかんやろ
日中戦争出来るか?
無理でしょ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:31:56.92ID:2btf5CBrr
>>808
戦が嫌いなのなんか好き
2022/07/24(日) 21:32:08.22ID:K1NjpGLkM
>>211
プーチン「せやねん大統領なったんや!」
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:10.07ID:dvRSu6KJ0
>>830
NHKに愛されNHKを愛した男
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:14.26ID:kDcMrn7VM
頼家今日は諫められてたけど史実では寝取ったんか?
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:19.75ID:bvTtERTA0
>>813
見た後何故か体調がおかしくなる大河ドラマ屈指の回や
2022/07/24(日) 21:32:20.64ID:RkyknB+40
>>800
おかげでテンポが良くなったせざるを得なかったともいえる
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:21.23ID:3E6kzjTB0
>>827
朝敵(朝廷が勝ったとは言ってない)やからなw
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:28.10ID:NtyGXKc70
>>830
和田殿と親子くらい年離れてるの草
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:41.01ID:sqpwAGXm0
>>830
福士蒼汰は相手が悪かったな
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:44.40ID:+/64iRbF0
>>813
赤橋の最後から北条が滅ぶまでノンストップやもんな
ほぼ名シーンという
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:45.18ID:jHmZLqJBd
>>820
有能な下級武士が勝手にやっただけで毛利と島津はただの神輿やから上が誰でも変わらんやろ
2022/07/24(日) 21:32:45.50ID:ga+OzOSN0
>>782
足利幕府が滅茶苦茶なったのも政権幹部が大領地持って結果争いなるとヤバいことなるパターンやしな
小領地の連中がいさかいあっても簡単につぶせるしな

徳川将軍家の失態は徴税意識が低すぎた事位や
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:50.17ID:kQoQebqP0
>>828
内助の功(詐欺師)やな
2022/07/24(日) 21:32:53.47ID:LGs/DGjc0
>>686
享年19とかちゃうの
ワンクールで終わるやん
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:55.12ID:YQmH/dM00
>>809
やはり見映えが…じゃねえよなほんと草
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:55.12ID:Rxz4Wx2rr
榎本武揚の大河やって欲しいのワイだけ?
主人公にしやすいし北海道大河って少ないやろ
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:56.16ID:hRLMwfBA0
>>835
今日ので寝取ってないと思うほうがどうかしとるやろ
2022/07/24(日) 21:32:56.82ID:us8fYbpZ0
>>830
逆に大河以外だと変なドラマにしか出てない気がする
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:58.62ID:CmT+9iS4a
>>835
史実は兵隊動かして攫って寝取りました
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:14.08ID:CZR2MNef0
鎌倉時代といえば時宗のOPクソかっこええな
大河最大のスケール
内容は賛否あるらしいけど
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:23.09ID:iRilAYM+d
>>830
小栗旬は20歳で大河4作なんだよなぁ
今作で8作目
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:24.54ID:oMo0VTX50
>>839
和田役の人の素顔全然違ってびっくりしたわ
てか和田の眉毛不自然すぎ
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:38.34ID:hRLMwfBA0
>>836
屈指?指何本あるんやお前
あれは間違いなく随一やろオンリーワンや
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:46.39ID:dvRSu6KJ0
>>835
寝取ったというか強奪したというか…
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:51.09ID:bfyUgoK00
>>820
信用できない佐竹は東北に転封!!水戸には信用出来る身内で藩作るで!!

https://i.imgur.com/ouSJIma.jpg
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:53.91ID:dYoAStvC0
>>851
元寇が近づいてくると船団の数がどんどん増えてくる演出もええな
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:57.26ID:3E6kzjTB0
>>849
いうほど畠山も正統派な役か?
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:58.34ID:MFvqrdcv0
>>845
なーに忠臣蔵で大河やったことあるんやし伸ばそうと思えばいくらでもいけるで
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:33:58.86ID:z+oZ7IXwr
表に出ろと言われて表に出て良かったためしはない

これマジ?
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:34:04.65ID:S32B4aMA0
>>838
今朝廷は残ってるけど北条氏なんか影も形も無いやろ
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:34:05.02ID:7SRiIA4td
>>815
頼朝からキャバクラ幕府の能力なくしたのが頼家やな
頼朝は体面を取り繕うことには気を遣ってた(女関係以外)
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:34:06.89ID:hRLMwfBA0
>>851
赤マフラーという新語を生み出したからな
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:34:07.62ID:dyDH+V7A0
>>646
室町時代の関東ずっと内乱やってるよな
南北町で争った後も上杉禅秀の乱あたりからずっと内乱やってる
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:34:12.41ID:kDcMrn7VM
>>848
そういや既に手は出してたか
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:34:12.46ID:nEe1T5ME0
>>828
切り方キレイすぎる
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:34:17.45ID:oMo0VTX50
>>852
はぇ〜すっごい
義経の梶原景季しか知らんかったわ
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:34:31.40ID:iRilAYM+d
>>841
ドラマやと美化されてるけど、史実やと割と老害やろ赤松
2022/07/24(日) 21:34:40.76ID:wBmY0uZT0
>>835
寝取ってたやろ・・・
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:34:42.60ID:iRilAYM+d
赤松やない赤橋
2022/07/24(日) 21:34:55.82ID:LGs/DGjc0
>>847
ええよな
倒幕側・明治政府側で見れるし
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:35:02.99ID:+/64iRbF0
>>851
時宗のキャラがイマイチとか赤マフラーとか色々と批判点はあるけど面白かったと思う
2022/07/24(日) 21:35:09.01ID:OeLnkHmY0
>>856
最初から最後まで全然身内信用してないし実際その通り信用しないで正解なんだよなあ
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:35:16.67ID:pkPXNEIc0
>>835
妻というか妾やけど本当
2022/07/24(日) 21:35:32.64ID:LGs/DGjc0
>>852
すげ
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:35:34.01ID:7QI48h3f0
>>852
そういや天地人とか出とったな
今思い出したわ
三成役
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:35:41.42ID:ucVFgv6dM
>>868
戦前はめちゃくちゃ嫌われてたんだよな
北朝についたから関西を裏切った賊将って言われてたらしい
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:35:57.76ID:UBVNDtqm0
紀州と水戸ウヨはわかるが尾張は幕末なにしてたんや
2022/07/24(日) 21:35:59.42ID:/OFy1bA10
>>847
新撰組では草彅がやってたな🙄
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:02.06ID:y5jupT3za
平家

一族みんな仲良くやろうぜ!
戦ばかりしてもいかん、文化方面も嗜もう
宋と貿易でもしてみるか

↑こいつらが滅んでしまった理由
坂東土人の100倍マシやろ
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:04.55ID:dvRSu6KJ0
頼朝も部下の奥さんと堂々と寝てたからなんで「ワイだけ怒られるんや!」となってもおかしくは無いわな
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:06.43ID:YQmH/dM00
頼家も親父が生きてるうちに禅譲されてイロハ叩き込まれて伸び伸びとやれてたらだいぶ違ったやろなあって感じよな今回
色々投げ出す前は素直な人間ではあったし冷静さもあった
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:09.52ID:3E6kzjTB0
>>861
頼朝と北条が作った武士の世が紆余曲折あったけどここまで来てるんやないの
朝廷なんてせいぜいミトウヨみたいなのがオキャってるくらいで隅っこにいただけやんw
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:27.02ID:dYoAStvC0
>>872
病死の人も謀略で殺されたことにしたりと鎌倉殿に負けず劣らずな黒い話だよな
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:35.45ID:1HZirAt3M
>>851
ガキの頃初めてちゃんと見た大河やから思い出深いわ
その後和泉元彌がワイドショーのおもちゃになってたの悲しかった
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:35.73ID:LGs/DGjc0
>>881
堂々とはしてないやろ
怒られるから
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:44.31ID:v18npDKk0
>>843
徳川家は200年以上国の頂点に居たのに最終的に処刑されずお家も存続出来たんだから十分勝ち組やろ
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:47.81ID:YQmH/dM00
寝取りといえば高橋純平の件はどうなるんやろな
2022/07/24(日) 21:36:54.39ID:Zd9fQGRp0
暗い大河といえば八重の桜の前半やけどあれとはまた違う暗さよな鎌倉殿
2022/07/24(日) 21:36:56.42ID:wBmY0uZT0
>>880
鎌倉政権やないと蒙古に負けてたかもしれんけどな
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:36:57.60ID:7SRiIA4td
>>809
お笑い担当和田の挙動が脳筋で怪しくなってきたら代わりに畠山がイケメンでボケる
いいコンビに見えるんやけどな
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:37:01.33ID:QO06BocR0
>>878
新政府側についたで
2022/07/24(日) 21:37:02.30ID:ga+OzOSN0
>>878
色々とあったけど最終的に朝廷側について新政府の重鎮やった
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:37:02.54ID:CmT+9iS4a
>>881
親父を超えるのはええがそこで超えようとするな馬鹿者という話
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:37:03.45ID:oMo0VTX50
〒←これ榎本武揚が考えたらしいな
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 21:37:05.62ID:B2r8QLRy0
>>880
文化的になったら横でガイガイしてる蛮族に滅ぼされるのはあるあるやから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況