X



新千歳空港~札幌(40分)←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:54:48.73ID:+493Y13H0
うーん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:21:14.74ID:+AoMOPF9a
>>96
あの辺は一昨年くらいにマジで出たぞ
100年ぶりとかだがなw
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:21:38.95ID:tohmYDUH0
新千歳に22時以降に着いたらどうしたらええんや
ワイはパッパに迎えに来てもらって札幌の家着いたらマッマにパッパはアッシーじゃないってキレられたで
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:21:49.03ID:+493Y13H0
>>98
湖畔滞在型ならいけなくもないで😪
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:21:51.20ID:+AoMOPF9a
>>97
支笏湖なら納得w
あそこの最寄駅は空港駅になるし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:22:03.81ID:+493Y13H0
>>101
ま?
ナイター怖い
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:22:31.53ID:+AoMOPF9a
>>102
札幌駅付近か千歳で一泊しろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:22:34.20ID:DbCidjbb0
関空〜難波 急行40分

なんでか知らんが空港アクセス40分多い説
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:22:54.27ID:GInMTvBqM
先週札幌に旅行いって陽性になったら、一緒に飲んだ札幌の女も感染してたわw
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:23:12.49ID:+AoMOPF9a
>>105
しかも球場のすぐ横は森林公園なんや
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:23:13.57ID:9yVrBfOv0
広島の空港の位置調べたらほんまにクソみたいな場所にあって草生えた
福山と広島の中間やんけ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:23:33.35ID:n08EoJB20
>>102
ワイは前飛行機遅延して冬の23時に空港放り出されて辛かったわ
ワイも父親に迎えにきてもらえたからどうにかなったけど
ツテなかったらタクシー使うしかない地獄
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:23:35.17ID:+493Y13H0
鉄道があるだけマシなとこも多いな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:23:42.53ID:ePfZwER50
空港に温泉あるとこたまにあるけどそういうとこってどうなん?一回入ってみたいけどギリギリにいくから入れたことないわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:23:49.76ID:pUSZYYOaM
>>107
空港なんて馬鹿みたいに土地要るから田舎か人工島にしか作れんしな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:23:59.30ID:+493Y13H0
バス便ってバス運転手いなくなったらどうするんやろ地方
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:24:07.92ID:q+Z+VaXcM
>>91
バス出して欲しいンゴねえ
歩いてみたけど坂はあるししんどいわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:24:11.77ID:+AoMOPF9a
>>110
岩国の米軍邪魔すぎる
あいつら追い出せばあそこに民間空港作れるのに
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:24:47.43ID:+493Y13H0
北広島の新球場
札幌から車も渋滞しそうだし
開場から数ヶ月は大変そうやな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:24:50.83ID:n08EoJB20
>>107
基本田舎か海にしか作れないし
福岡とかが異常なだけや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:25:14.78ID:zS2sEtpa0
札幌記念の日は札幌競馬場行く予定やが札幌からタクシー乗った方がええて聞いたけどホンマなん?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:25:30.09ID:+AoMOPF9a
>>116
マジで必要やね
あそこの道そもそも暗すぎて歩くのに向かん
球場すぐ隣にある高校の生徒とかマジでどうしてるんだろ?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:25:36.64ID:RIiYx9+L0
ワイ、一泊500円くらいの謎の民間駐車場を使う
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:25:38.65ID:q+Z+VaXcM
そう考えたら羽田はすごい便利なとこあるな
だいたいの千葉県民も成田より行きやすい
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:26:00.33ID:kDKc8Rm70
福岡空港て騒音問題どうしてんのや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:26:34.69ID:+AoMOPF9a
>>121
競馬場ってJR桑園駅のすぐ側なんだが
JR札幌からたったの1駅
地下鉄沿線から行くんならタクシー利用も検討やね
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:27:11.25ID:+493Y13H0
福岡空港とか町中歩いてるとバグるよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:27:12.10ID:n08EoJB20
>>121
桑園から歩けばいいけどまあまあ有るな
札幌駅からタクシーでもいいかもしれん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:27:42.98ID:ZdozcToG0
日ハムの新球場行きたいけど飛行機の値段高杉
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:27:57.78ID:ocHPlcqca
>>121
桑園からシャトルバスが出るんじゃないの?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:27:57.88ID:+493Y13H0
>>129
lccでいこうや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:28:01.88ID:LOBAsJHv0
関空なんばと同じくらいか
もっと近いイメージだった
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:28:30.27ID:G+seM4sM0
>>4
なりすまし🤥💢
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:28:40.75ID:dUky3pZg0
新札幌とかいう何でも停まる謎の駅
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:28:45.45ID:n08EoJB20
>>129
千歳LCCいっぱいあるから嫌じゃなきゃつかえばいいよ
狭いの嫌とかLCC怖いとかならしゃーないけど
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:28:59.30ID:DbCidjbb0
>>93
前橋〜羽田空港のリムジンバスも大概だったような
と今調べたら最遅4時間かかってて草生えるわ
早朝便に合わせるために2:40前橋発とか大草原や
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:29:31.16ID:RIiYx9+L0
>>134
サンピアザ水族館だけの一発屋のくせにほんと生意気
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:29:45.25ID:+AoMOPF9a
>>135
羽田からLCCで11000円とかザラにあるよな
千葉県民は成田から乗ればいい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:29:45.59ID:0pswIFPp0
>>129
野球観に行ってもやっぱすすきのはスルー出来んから結局札幌に宿取るパターンに落ち着きそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:30:00.52ID:+AoMOPF9a
>>137
東西線乗り換えもあるぞ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:30:32.41ID:+493Y13H0
>>133
😪
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:30:38.11ID:k1ex2+H10
>>128
札幌記念の日は当日入場券の発売無いから抽選外れたら予定変えるんやで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:30:48.46ID:n08EoJB20
>>137
青少年科学館もあるからセーフ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:31:07.58ID:F78jWBUb0
>>113
新千歳空港の上にある温泉はスーパー銭湯みたいなのイメージすると近いと思うわ
中にいくつか風呂と露天とサウナがあって休憩するスペースや食事するところがある
仮眠スペースもあるから夜に行って風呂入って寝る、次の日早い便で出発とかよくやってた
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:31:29.14ID:4AWXpqBI0
横田基地が民間に開放されたら多摩民にはめっちゃ近いんやけどな
所沢にも
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:31:51.54ID:+493Y13H0
すすきのそんなええんけ
酒も風俗もやらんしなあ
北広島でうまい店があればええけどやっぱ札幌でたほうがメシはうまいか

球場でくうのもありやが
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:32:07.08ID:q+Z+VaXcM
飛行機も平日移動すると安くてたまげるわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:32:26.17ID:m05hmmPQ0
空港ってそんなもん
福岡は便利かもしれんが街の発展阻害してるやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:32:50.49ID:dUky3pZg0
最長リムジンバスは成田から関西行くやつとかはノーカン?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:32:53.00ID:ZqIUeecaM
新球場で温泉入ってその後すすきのでお風呂屋さん行きたいわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:33:17.54ID:wsVKM5AP0
>>146
羽田の新経路ですら交渉大変だったみたいだしあの辺の空域は米軍が手放さんやろな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:33:47.02ID:r33VKiGlM
>>149
むしろ福岡空港があの位置じゃなくて北九州空港みたいな位置だったら発展してなさそうな気もするが
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:33:55.81ID:Dv/SCWtud
東京-羽田
東京-成田
も結構かかるからなあ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:34:27.68ID:r33VKiGlM
羽田から成田までタクシー定額アルの草
間違える人おるんかやっぱ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:34:42.82ID:MGeBTHyq0
>>152
そもそも米軍手放しても全部民間にってのは難しくないか
首都圏守る意味でも所属が自衛隊に変わるだけな気がするが
もちろん自国が本来持つべき空域なのは言うまでもない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:34:51.67ID:4KYO3qWA0
リニア実験線の計画って、今の山梨県内のやつと札幌新千歳の2つあったんよな
リニアなら10分くらいやろか
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:35:08.36ID:+493Y13H0
札幌から小樽もまあまあ距離あるんよな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:35:16.17ID:7Z0ys6Wr0
>>154
東京羽田は25分くらいやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:36:09.71ID:+493Y13H0
羽田までいくのにお金そんなかからないのがでかい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:36:12.18ID:LO9HjkPI0
札幌駅から門別競馬場への無料バスもあるぞ
予約必須やけど車内で競馬エイトも貰えるし馬券買えば近くの温泉に無料で入れる
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:36:18.19ID:9Pmx4XbN0
>>31
そんなところ行っても本州と変わりないやん😤
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:36:44.44ID:Dv/SCWtud
>>160
福岡の距離体感しちゃっから遠く感じるねんw
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:36:47.17ID:+493Y13H0
空港はバスかレンタカーでいってね
これ多すぎや
バスとかも予約多いし路線多くてわからんし
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:36:50.13ID:zS2sEtpa0
>>162
あれちゃんと最終終わってもバスあるんか?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:37:00.49ID:+AoMOPF9a
>>147
北広島にまともな食い物屋なんかないぞ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:37:06.29ID:MGeBTHyq0
>>158
それ以外に日本航空が成田アクセス用のリニアとしてドイツかなんかの企業から技術を導入した別のリニアも計画されたんや
そのシステムは後に名鉄の手に渡って最終的に愛知万博輸送のリニモとして開業した
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:37:22.71ID:sEzavY5Zd
ワイ山崎製パンバイト、今日も学生と旅行客で混み合う電車を恵庭駅で降りる模様
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:37:38.22ID:m05hmmPQ0
>>153
確かにそうやな
発展した今は話は変わるけど
街の中心から鉄道で1時間以内だったらええわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:37:55.79ID:+AoMOPF9a
>>158
東京成田間で作るべきやったな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:38:33.19ID:m05hmmPQ0
>>171
土地がね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:38:34.03ID:4KYO3qWA0
>>160
今は30分くらいかかる 今新しい路線作っててそれ出来れば18分
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:38:49.22ID:+493Y13H0
福岡空港は韓国や中国方面にも強いのがでかいな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:38:58.42ID:Dv/SCWtud
夏場札幌函館行くけどこの二つじゃ北海道感味わえない感じか?
大地は車ないと無理なのは分かってるけど
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:38:58.94ID:kDKc8Rm70
ニセコ行くのに超難易度の中山峠通らなアカンし、洞爺湖付近にも空港作ろうや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:39:12.50ID:+AoMOPF9a
>>166
あったはず
以前そういうとこで働く求人みてた時に調べた時の話だがな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:39:39.50ID:dUky3pZg0
浜松町は大江戸線との乗り換えも改善してくれませんかねぇ…
スーツケース持った旅行客通していい動線じゃないでしょアレ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:39:50.13ID:+AoMOPF9a
>>169
恵み野とかじゃなくて恵庭待機なんか?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:40:01.04ID:7Z0ys6Wr0
>>174
東京品川が10分くらいで品川羽田が12分くらいやぞ
待ち時間乗り換え入れても25分行けへん?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:40:12.40ID:+493Y13H0
札幌は町中のホテルとまると意外と山囲まれてる感あるのと
久屋大通じゃんっておもう
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:40:21.85ID:+AoMOPF9a
>>173
あったじゃん
北総線とか京葉線に流用しちゃったけど
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:40:27.10ID:dUky3pZg0
>>176
是非帯広へ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:40:27.27ID:4KYO3qWA0
>>172
道民じゃないけど出来ても使うことないと思うわ
1回はどんな感じかで乗るやろうけど、多分飛行機メインてのは変わらん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:40:37.78ID:+493Y13H0
>>179
名鉄名古屋駅もそうや😪
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:40:56.47ID:MucoFCt90
福岡、仙台、神戸、松山「地方都市なのに市街地から空港近いです」

神かな?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:40:57.58ID:kE2VbTfL0
>>157
それ茨城空港レベルってことやろ
十分やん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:41:18.86ID:+493Y13H0
仙台新千歳も結構飛行機とんでるんよな
北海道新幹線より四国新幹線のほうが需要あったりするけ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:41:28.28ID:wsVKM5AP0
>>177
新千歳からなら美笛峠やろ
ルスツのカジノ開発で空港も作るとかいう計画あったな
議員が中国からの献金で捕まってオジャンだけど
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:41:31.49ID:+AoMOPF9a
>>172
いらねえよあんなもん
東京までの運賃がエアドゥやスカイマークより高けりゃ金持ち以外はそっち乗る
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:41:48.84ID:+493Y13H0
>>187
松山は早く電車通して
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:42:05.85ID:Dv/SCWtud
>>184
十勝は一回行ってみたいが
ぼっち陰キャやとやる事なさそうや
ラーメンと六花亭食って温泉入るかな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:42:15.56ID:+493Y13H0
北海道新幹線って丘珠空港まで通れメリットありそう
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:42:17.33ID:MGeBTHyq0
>>186
金山で乗り換えた方がいいわ
名古屋は名鉄もJRも地下鉄も全体的に分かりづらい
近鉄民だけは選択肢がないからしゃーないけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:42:20.13ID:RIiYx9+L0
>>184
清水町あたりから針葉樹林増えてくるとぐう興奮する
トドマツやろか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:42:20.69ID:zS2sEtpa0
>>178
ならええか
前に高知行ったときメイン見ようとしたけど終バスがメイン発走の10分後とかで危うく乗り遅れかけたとかあったからな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:42:45.66ID:+AoMOPF9a
>>189
あれは九州にも繋げられるのが利点やね
北海道は行き止まりやし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 01:43:24.47ID:+493Y13H0
>>195
何回通っても階段あがらないといけないきがするんよ
地下鉄のりかえだと
エレベーターだとお大回りだった気がするし
セントレアは段差がないの売りにしてるのに
名鉄名古屋は無能🤥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況