X



【悲報】岡田斗司夫「 最近のアニメは幼稚でつまらない。昔のアニメの方が考察できて面白かった。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/25(月) 09:22:33.29ID:2lMLmjdw0
https://youtu.be/nnDsyze1Vag
やっぱり考察厨って気持ち悪いわ。。
https://i.imgur.com/0iOeDL8.jpg
https://i.imgur.com/501glbT.jpg
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:15:12.88ID:BIZ4tUc50
>>288
考察厨ってこんな感じやろな
ガイジなんやなってお手本やん
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:15:24.21ID:UhpYpwD5p
昔みたいに4クールとかやらんとどっしりした話は作りにくいわなあ
どうしても省くところが増えるし
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:15:38.56ID:kNXOBKhi0
エヴァとかYouTubeにあがってる考察動画みないと何が何だかわからないぐらいのやつやったけどな
2022/07/25(月) 10:15:41.98ID:jKKLUJGL0
考察とか草生える
2022/07/25(月) 10:16:11.82ID:Kihy5UkW0
岡田ってちゃんと正答がありそうなイクニの作品はあんまり考察しないよね
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:16:18.85ID:bzJD/EyG0
>>290
エンターテイメントに幼稚もクソもあるか
単純素朴なものは幼稚なら様式美は成立せんわ
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:16:31.47ID:lH4nbKQlp
ちょっと難しいコントすらわからんわからん言うやつがめちゃくちゃ増えたからな
今の若い子の読解力は死んでるねん
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:16:37.24ID:g4hv3I36M
元ネタとかはともかく考察しなきゃ深さがわからない作品って本当は駄目やろ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:16:58.92ID:XUdBymas0
お笑い論語り出した時アンガールズ田中に「こいつはオタクとして行き詰まってるからお笑いについてゴチャゴチャ言ってる」ってド正論かまされてて笑った
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:17:22.12ID:YELG5T3P0
考察は思考による二次創作やからあまり声を大にして発しだすとそらヤベェ奴扱いもされる
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:17:23.75ID:eIrE0hXrM
考察(笑)
作ってる側は深く考えてねえだろ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:17:44.91ID:Xve8Y+4fa
匂わせと後付けの違いやろ
昔は後付けばかりで考察廚には丁度良かったんや
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:18:03.88ID:yNAXzTFl0
>>302
具体的な反論できないから人身攻撃しますw
終わりやな
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:18:04.08ID:bzJD/EyG0
>>304
今では答え考えないで匂わせだけで勢いで作っちゃった感を感じる
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:18:10.42ID:6FRzSIKZM
>>281
絵も描けない動画も作れない消費するだけのオタクは考察ぐらいでしか自分を誇示できないからしゃーない
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:18:14.32ID:UnXr6CvU0
アニメだとわかりずらいがゲームは洋ゲーと比較すると和ゲーは幼稚なのは明らか なぜならアニメ色が強いからだからこの人が言ってることは間違ってはいない
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:18:20.42ID:biVJmFEQ0
>>300
ワイが言いたいのは誰かが引いた軸や基準線がないと話せないというのは不幸やということや
不自由をもらわないと何もできないというやつが増えることが恐ろしいんや
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:18:24.87ID:zXF0vPZb0
すげえこのスレ若者敵視してて草
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:18:31.59ID:McquO+w70
面白ければ少しくらい整合性おかしくてもええんよ
でもオタクはちょっとおかしい事あったらすぐ追及するからな
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:18:31.78ID:yC0dUUwj0
>>275
デティールって作品における付加情報の多さって意味合いやからな
後付けとか設定がガバいとか大枠の話やし全く的外れもええとこや
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:18:49.17ID:lZHC56SSd
>>301
個人的にエヴァ終焉は影響してるんちゃうか
かつてはオタク達から絶大な支持を受けたエヴァだったけど結局は硬派アニメのフリした美少女萌えアニメだってことがバレてアニメは求心力を失った
2022/07/25(月) 10:18:53.57ID:wgOoNQV40
>>307
アニメは子供が見るもの幼児が見るものや
子供向け幼児向けの作り話に考察する異常者が君なんやね
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:19:30.30ID:75TM+jCJ0
今の若者はアニメを真面目に見ることが馬鹿らしいと思ってるよ
ギャグあるいは萌えアニメとしての消費しかしない
あんなのに必死になってたオッサン世代が情けないわ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:19:34.48ID:OVP9sUB/M
>>317
日本人が幼稚だからしょうがない
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:19:42.62ID:2ZTldqlm0
湯浅監督すきそう
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:19:44.45ID:lZHC56SSd
>>324
まぁそれがただしいあり方やな
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:19:47.27ID:bzJD/EyG0
>>318
俺とお前の中で荒唐無稽って言葉の意味合いが違うのが理由っぽいな
俺は荒唐無稽を創造的な自由と受け止めている
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:19:48.17ID:biVJmFEQ0
>>324
市民権失ってて草
2022/07/25(月) 10:20:00.57ID:e/t2+KEu0
一から十まで説明されんと分からんのかよ!ってのはあるやろうけどそういう奴やからアニメなんか見てるんやろうし
脳死で実況しながら見られるくらいでええんやない?
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:01.29ID:03saqy8a0
で、このおっさんはどんなアニメや漫画が好きなんや?
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:09.11ID:yNAXzTFl0
>>306
さらざんまいはAKBの曲みたいなもんで考察しても意味なし!wって感じで逃げてたで
クソダサいわ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:10.21ID:xn12zy06a
時代と共にアニメ業界で進歩したのって作画だけで
シナリオで魅せるような質アニメはむしろ劣化してるよな

ジャンプ筆頭に少年漫画原作アニメがマーケティングであほみたいな売上叩き出すだけで
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:22.44ID:Zw7sgXTta
>>331
そらエヴァやろ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:36.73ID:biVJmFEQ0
>>328
ポイントは真の自由なんて存在するのかということやね
ワイは懐疑的や
しかし不自由であることは不幸だとも思う
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:43.80ID:Ip/Tf4COa
たかがアニメで何言ってんだこいつ
昔から幼稚なもんだろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:50.37ID:rjo2oXI5d
ガイジ「けもフレのあの描写がさぁ!この描写がさぁ!」

ガイジ「進撃のあの描写がさぁ!この描写がさぁ!」

ガイジ「チェンソーのあの描写がさぁ!この描写がさぁ!」

ガイジ「タコピーのあの描写がさぁ!この描写がさぁ!」



何も変わっとらんぞ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:53.86ID:bzJD/EyG0
>>323
水戸黄門とかチャップリンの映画みたいな単純な構成の話は幼稚かどうかって話だ
幼児向けアニメだって似たようなもんだ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:54.11ID:y1kDQxOu0
>>331
エヴァに決まってやろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:56.09ID:yC0dUUwj0
>>322
そもそも萌えアニメのストリーム作ったのもエヴァやしな
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:20:56.24ID:yNAXzTFl0
>>331
SFや
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:21:03.19ID:/TkbDev/0
また意識高い系オタクスレが始まった
さっきのV叩きみたいやな
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:21:08.59ID:luMuhQIQ0
こいつ進撃の壁は意味ない堀にしろとか言ってて見てない以前にバカなんだなと思った
2022/07/25(月) 10:21:10.68ID:KPhFVLd60
>>331
一番好きなのはヤマトやって
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:21:16.36ID:6FRzSIKZM
つーかオタクもいわゆる質アニメみたいなやつより一見子供向けに見えるけど実は深くて考察が捗るみたいなアニメの方が好きやろ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:21:19.75ID:xggPwmeIa
お前らもいつまでアニメ見てんの
成人したらたまにジブリ見るくらいにしとけ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:21:38.42ID:BtrKjvZs0
でもアニメのターゲットが一部のオタクから中高生、普通の人になってるしバカ向けになるのは当然じゃね?
それが大衆化でありメインカルチャー化ってことやろ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:21:53.30ID:vXdEigzrr
意識高い系意識高い系って馬鹿にするけど
今のアニメ業界は意識低すぎや
なろうと美少女動物園ばっかやん
2022/07/25(月) 10:21:55.35ID:KPhFVLd60
まあ今のアニヲタは作画しか見てないからな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:22:04.98ID:MTYcKHa0a
>>317
最近の洋ゲーやってないの丸わかりなんだよなあ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:22:18.47ID:gwE87Ap10
やっぱヘボットて神だわ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:22:22.01ID:BtrKjvZs0
>>330
アニメ見なきゃいいだけやしな
考えるの好きなら映画見るしかない
2022/07/25(月) 10:22:23.89ID:7CCU899m0
>自分の頭が悪いことを認めたくない
自己紹介かな?
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:22:24.46ID:6FRzSIKZM
>>343

その発想はなかった
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:22:52.83ID:nP2OQdOEa
庵野がオタクにヒットするアニメは砂場で遊ぶように各々が材料で好きに作れるアニメって言ってた 
これがネットで段々考察が嫌われてきた要因だよな
文脈を読み取ろうとしたり分析するんじゃなく明らかに自分で物語を作り始めてる
んで予想してた展開と違うとキレる層
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:22:54.74ID:bzJD/EyG0
>>335
真の自由なんて求めてないし
人間として生きてたら人間としての自由があるだけ
何かであると定義されるものはその定義の範囲内での自由しか持たない
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:23:08.87ID:jjSIiquXd
だって流行ってるのがなろうやしな
脳死で見れる物に考察も何もない
2022/07/25(月) 10:23:09.48ID:pdfLgHw40
>>342
意識高い系は基本的に少数派だからなんGで主導権とれることないやろ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:23:19.71ID:yNAXzTFl0
>>346
お前はどんな高尚なものを見ているんや?
てかその理論が通じるならなんj見ている時点で自己矛盾してるよね😅😅
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:23:21.58ID:WCpCrAeYp
アニメ見る層が増えて大衆化したから
そら内容もより単純にわかりやすくなるんだよね
流行ってるから見よう程度にしか考えない奴もたくさんいるんだから
音楽と同じだね
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:23:34.22ID:g4hv3I36M
>>348
怖い話と一緒でそもそもそういうのは世相が安定してないと流行らない
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:23:47.25ID:rjo2oXI5d
>>357
なお岡田斗司夫はなろう作品をべた褒めする模様
2022/07/25(月) 10:23:51.69ID:GH611+TBd
輪るピングドラムみたいな考察作出したらそっぽ向かれたやん
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:23:52.10ID:BtrKjvZs0
>>355
東浩紀の言うシュミラークル化とデータベース消費やね
Twitterとか見てたらありきたりのテンプレ属性、テンプレ展開ばかりやし大衆化も進んでいよいよそうなってる
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:23:53.86ID:OF4nxP6Va
>>349
イキリコで覇権扱いされる低レベルっぷりやしな
まぁアレ思ったより配信伸びなかったけど
2022/07/25(月) 10:24:09.39ID:5iZVXn25M
ひぐらしとかオッドタクシーとか普通に盛り上がっとったがな
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:24:34.92ID:OscpUcNAp
金があり裕福な時は難しいものが流行り貧しい時は単純なものが流行る
これ芸術も同じだね
また上に上がる時は難しいもんも出てくるよ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:24:36.64ID:OF4nxP6Va
>>363
向かれてたか?
あれはむしろ割と人気あったやん
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:24:47.87ID:biVJmFEQ0
結局いい歳こいてアニメだゲームだってのは馬鹿馬鹿しいんだよ
だからやることがたくさんあるエルデンリングみたいなのをやりつつフロム信者バカにするんでしょ
モノそのものよりも作りに興味が移行するのは当然なんやけど一方で借りてきたようなことしか言わない批評家気取りばかりが蔓延ってるのは不健全やろ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:25:33.37ID:BtrKjvZs0
>>367
中国がもっと自由やったら面白いのいっぱい出てきそうなのに勿体無いわ
創作ぐらい自由にしたれよ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:25:38.38ID:biVJmFEQ0
>>356
しかし時に定義とか思い込みすら破壊する破壊的な作品だってあるわけやん
そういうのが意外性があって面白い作品やろ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:25:39.15ID:hpKwO7e50
蟻の巣がどれだけ深いかを熱心に計測して人に教えることが楽しいと思う人種がおるということや
蟻の巣とか別にどうでもええわorよく分からんけど蟻の巣複雑でおもれー!で終わる人種がほとんどなんやけどな
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:25:47.19ID:6FRzSIKZM
考察厨はきめぇと思うけど解釈の余地が多いアニメの方が面白いと思うけどな
特に今はSNSとかで視聴後語ることが半ばメインコンテンツみたくなってるし1から10まで全部説明して解釈が分かれないアニメは感想を言い合うのに向いてなさそうやが
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:25:49.41ID:OVP9sUB/M
国民総白痴国家やししゃーない
ジャップは幼稚なんや
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:25:54.55ID:lcW+jg+la
>>369
ほんこれ
だからいい年こいて美少女動物園とか見てる奴はもっと馬鹿にしてええ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:25:56.88ID:e99M/lh7p
岡田斗司夫視聴者によるありがたい言葉やぞ
まさかなんG民はバカ側ちゃうよな?
https://i.imgur.com/korP8mS.jpg
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:26:33.05ID:0YLB8s8j0
この人のことあんま知らんけどワイと考え方がそっくりやから叩かれまくってて微妙な気持ちや
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:26:35.38ID:lcW+jg+la
>>373
なお実況民はおほってれば満足してる事実
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:26:37.65ID:MTYcKHa0a
>>370
どうせ出てくるの霊剣山やぞ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:26:43.77ID:biVJmFEQ0
エロ漫画ならもう古いけど武田弘光とかびっくりしたで
ただ行き過ぎるとキショいんよ
求められてるのは見慣れててちょっと違うものというのは至言やね
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:26:50.71ID:C7u0B2/40
ひぐらし業で考察語りめっちゃ流行って卒でぶっ壊したの好き
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:00.93ID:bzJD/EyG0
>>371
むりやりレスバに持ち込む必要はない
話はここで打ち切る
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:04.88ID:yNAXzTFl0
>>363
ピンドラ出したか?
見たことないわ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:08.64ID:rjo2oXI5d
一般漫画家「いや、あのさぁ……考察とかいいからフツーに読んでくれない?😅」

https://i.imgur.com/8iG3QdO.jpg
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:17.70ID:BIZ4tUc50
>>333
質アニメって作るの大変なわりに外すと全く売れないやろ
逆に中身のない萌えアニメは簡単に作れるし絵さえ当たればそれなりに売れる
そりゃ後者を選ぶよ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:19.25ID:z2i62gP+a
今のアニオタがシリアス嫌いすぎだから
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:33.80ID:p++35Gcr0
考察勢って言うほど考察せんよな
ただ影響力のあるやつやバズったものをリピート再生するだけ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:41.41ID:BtrKjvZs0
Twitterのオタク見てるとワイはもうオタクじゃないんやなと痛感するわ
エヴァでギリギリやったけどいよいよ工業製品みたいになってる
なろうとか高畑の危惧したフィクションに溺れる若者がそのままおっさんになった結果やろうし
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:43.60ID:QclQ/Bp6a
エヴァが深いとか言ってる奴嫌いだわ
そもそも物語としてまとめてから放送しろやただの打ちきりクソアニメやんけ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:48.16ID:zRJunm3S0
>>312
深く考えてないのが増えたっていう話やん
頭悪そう
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:56.35ID:yNAXzTFl0
>>369
じゃあ高尚な趣味ってなんや?
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:28:00.50ID:biVJmFEQ0
>>375
でもねワイはさすが任天堂さんやなぁって言いながらマリオやるのも好きなんよ
あんなに破綻が少ないメーカーもないからね
ダメなのはとことんダメだったりするけど
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:28:01.41ID:vXdEigzrr
>>385
真っ当なんやけど文化としては割と衰退の兆候じゃねそれ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:28:12.38ID:EZXLVHxga
>>370
自由にしたら太平天国みたいなヤバい奴らが出てくるからなぁ
何度も煮湯を飲まされてるからしゃーないわ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:28:29.46ID:bzJD/EyG0
>>387
言ってる本人も誰かのウケウリ
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:28:53.43ID:BtrKjvZs0
>>394
関係ないけど太平天国アニメにしたらおもろそう
一から十まで意味不明やし
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:29:01.30ID:BIZ4tUc50
>>393
まあしゃーない
オタクがVとかYouTubeとか色々散ってるしアニメという文化が終わりかけてるんや
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:29:01.53ID:c0vFrajaa
この人のジブリ作品のスタッフと仲良いアピールがキツい
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:29:11.40ID:biVJmFEQ0
>>382
レスバだと思われてるからそれも悲しいわ
これで君を打ち負かすとか君の考えを変えられるとは思ってはいない
ただお互いにどう思っているかを語り合えたことは嬉しい
2022/07/25(月) 10:29:18.34ID:WbuWXSn70
岡田斗司夫ってポプテピピック持ち上げてたからなあ
センスないよこの人
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:29:33.72ID:Nh3qCXne0
一体いつ再開するのかという考察しがいのある難問を明確に突きつける冨樫
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 10:29:50.15ID:k/lyAxnC0
>>375
むしろ性的に消費する為に美少女アニメ見るのは本能に即した行動やし普通やろ
いいとしこいてガキ向けの抽象度高いアニメやら漫画見て「俺は賢いんだー!」とかやってる方が闇深い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況