X



【悲報】岡田斗司夫「 最近のアニメは幼稚でつまらない。昔のアニメの方が考察できて面白かった。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/25(月) 09:22:33.29ID:2lMLmjdw0
https://youtu.be/nnDsyze1Vag
やっぱり考察厨って気持ち悪いわ。。
https://i.imgur.com/0iOeDL8.jpg
https://i.imgur.com/501glbT.jpg
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:15:50.23ID:eyUXUYCu0
考察ありきで制作してない作者が迷惑は分かるけどさ
庵野だけは考察でむしろ飯食ってきたやんとなるわ
わざと伏線投げっぱなし終わらせる事なく意味のないリメイクまでし
色んな知識人有名人から作品に隠された意図を代弁させる事で社会現象
そんなの嫌ならちゃんと完成させればいいだけで庵野本人も狙ってただろ
オタクが考察するのはやめろ迷惑と25年引き伸ばして言うのも大概だろとなる
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:16:10.09ID:gVaGYPEtM
最近ってどのあたりなんだろう
まどマギやとらドラあたりも「最近のアニメ」と言われそう
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:16:19.29ID:/zrhH37cd
リコリスのことかな?
まあああいう話すっからかんでキャラの簡易さに全振りしたアニメの方が受けるんだろな
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:16:39.56ID:7P6AFnq70
>>615
これはそうやろな
個人で考察する分には誰だって文句言わんやろけど
SNS上で"共通の見解"が形成されていってコンテンツを汚染し始める
仮に作者がそれらに全く影響されないにしてもコミュニティは変化するやろしそれが嫌ってやつもおるやろ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:16:42.85ID:W88nmJ8t0
>>572
なんかラブライブの洋画パロとかクソ叩かれてた気がするんやが
あれが称賛されてるのは謎やわ
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:17:01.59ID:yNAXzTFl0
>>639
メタファーには文化的な背景が必要やからメタファーって言うだけやと意味ないで
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:17:10.57ID:DahF69RY0
小島秀夫さん、リコリコにはまってしまう
https://i.imgur.com/Q6CrIrF.jpg
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:17:18.52ID:Q3BOJ3Rnd
>>637
尾田くんが本来なら得られるはずだった賞賛を考察おじさんが横から盗んでいくんだよ
尾田くんをリスペクトしていないからそういう事が出来るんだよ
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:17:28.83ID:mHHSBXSca
>>603
さもてめえが考えたみたいに動画上げる奴がヤバい思っとるだけや
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:17:32.71ID:tXRqGgVfa
考察自体はすきなんやけど
令和の今だとQアノンみたいのもいるし
ある程度エンタメとして語ってるつもりでもどう受け止められてるのかが分からんのが怖いわ
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:17:33.09ID:TKE/I+i80
しゃーない、考えずに幸せになりたい世の中なんや
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:18:03.67ID:4Tz8TWE8M
ドラクエ6のぶちスライムは現実世界のスライムの夢が形になったものっていう考察好き
これを公式設定として言いふらすやつ大嫌い
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:18:11.11ID:moQYyz3L0
考察できる作品って良し悪しはともかく今でもウケはいいと思う
オッドタクシーとか盛り上がったしモルカーですら考察されてた
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:18:26.80ID:19gCvC+Q0
岡田斗司夫の関わった作品🤔
https://i.imgur.com/0BoUbFe.jpg
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:18:31.77ID:KqWFzRA60
>>625
まぁ漫画もアニメもゲームも消費にコミットしすぎて高尚かと言われると微妙だわな
描画の表現方法としての批評価値は高いかもしれんけど文学的には児童文学やらSFを稚拙に引用しとるだけやし
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:18:59.66ID:bzJD/EyG0
>>601,623
考察自体は好きだけど
押し付けられると面倒臭くなる
なんでこんな簡単なことがわからんのか
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:10.07ID:zEuZl6Qaa
>>651
原作側がメタファーですって言うなら分かるが外野がいってたらなあ
そら適当いうとるように見えるで
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:10.49ID:y1rq+s0Q0
全体的に否定されてもつまらんな
作品個々で否定やないと
2022/07/25(月) 11:19:10.90ID:9kXe2sM50
アニメやゲームネタにした転生アニメがつまらなすぎる
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:16.99ID:4y0XnnQe0
https://i.imgur.com/zgAGR8t.gif
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:22.59ID:1m16RfBv0
昼間からID真っ赤にして熱くなってるのはなにもんや😨😨😨
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:24.44ID:+Mn2Qb0G0
>>659
これの考察するユーチューバー出てきてほしい
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:27.02ID:oTX1V6zi0
とっくに漫画やアニメはオタクの物やなくなっとるからな考察して楽しむ作品なんか流行らんよ
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:35.48ID:Os07cuQj0
アニメとかなんでもいいけど「もしxxが66だったら」を
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:42.44ID:cGCnyvBJa
考察するのは勝手やけどこいつ断定するから嫌いやわw
絶対違うわって思うことだらけ
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:46.10ID:AyPkA/5r0
考察云々はなんとも言えんけどさ
昔のアニメは消費者が好きで考察するんだけど、最近のアニメはアニメ内のキャラが全部説明したり考察をひけらかしてたりで考察をする余地を残してないからこういう感想が出てくるんやないか?
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:19:46.54ID:yNAXzTFl0
色々な価値基準があるから暗喩が少なかったりわかりやすいからつまらないと言っている奴がいたらそれはガイジやふぇ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:20:05.92ID:0aVgN8Cia
>>667
「岡田は必死に否定してますか~」
って入れれば完璧やな
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:00.24ID:yM9cXoZ40
考察ガイジほんまきしょい
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:01.39ID:ed9nTehmM
飽きただけだろ
今む昔もそんな変わらん
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:08.95ID:Je3R0xFb0
>>384
なおタツキ信者には届かなかった模様
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:12.88ID:b6eNFI/Mr
ネトフリでボージャックホースマンとかいうアニメ見たやつおらん?
擬人化した馬のおっさんがずっとクヨクヨ悩み続けるコメディなんやけどめちゃくちゃ面白かったから見てほしい
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:24.65ID:Os07cuQj0
ハードコア原作者原理主義者なのか
別の宗派なんだからそら考察厨とは相容れないわな
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:30.81ID:mtsJug5Ca
>>659
https://youtu.be/N5nevbpQFqM
オタクのビデオが使われてるナイトテンポのぺこーらのOPすき
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:51.23ID:0aVgN8Cia
そもそも今そんな考察しがいのあるアニメや漫画あんまなくない?
ワンピと進撃くらいじゃない?進撃もちょっと違うと思うけど
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:21:51.82ID:M7iFr4Yup
タツキは被害者だけど金は儲かるからいいじゃん
2022/07/25(月) 11:22:52.65ID:zCmHlU4v0
年取って作品から考察する能力が衰えたという考察
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:23:06.72ID:9mwTNCOz0
>>665
シンプルにキモい、キモくない?
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:23:13.40ID:L5WEnLo60
いつもなろう叩いてるのに岡田が叩いたら岡田を叩くんやな
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:23:15.43ID:7JfBNlLU0
考察でギャーギャー騒いで殴り合ってるのもアレだが
一方で「頭空っぽにしろー!!」って連呼してる連中も大概やと思うわ
2022/07/25(月) 11:23:25.96ID:JKv11GA50
たかがアニメにマジになんなよ
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:23:40.74ID:0aVgN8Cia
>>685
ほんこれ
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:24:11.76ID:H3Vosdl9M
一人とか仲間内で楽しんでればいいのに
影響力あるんだからYoutubeで自分解釈で言ったらあかんやん
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:24:28.17ID:Os07cuQj0
生真面目という病理
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:24:52.66ID:7iQTf95LM
宮崎駿とかその信者の庵野くらいやろ視聴者に考察させながらそれを否定してニヤニヤしたいのは
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:25:12.60ID:XBxCKf/sa
>>673
このページも神の啓示扱いして裏を読めないアンチは馬鹿というのが彼らの定説になっているし
ここまで来たらある種幸せやろ
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:25:25.88ID:a4913HIFa
大学あるのに平日の朝まで寝ずにひぐらしの考察できた日々は楽しかったわ
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:25:37.81ID:19gCvC+Q0
>>665
おっぱいすり抜けるところヒヤヒヤするからやめてほしい
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:25:46.98ID:4hepIpvf0
00年代前半に乱発されたポストエヴァのセカイ系とか好きそう
考察と言えば聞こえがいいが、投げっぱなしの雰囲気アニメでしかない
2022/07/25(月) 11:26:12.15ID:x1AbM0E2M
語感がいいから適当に作ったフレーズを歌詞で大量に使ってたら
全部意味違うとか言い出すガイジ現れたのは草生えた
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:26:19.18ID:6FRzSIKZM
>>684
なんG民はどちらかというとなろうはクソだけど無職転生と本好きは他のなろうとは違う!ってタイプの典型的ななろう好きが多いように思う
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:26:48.80ID:PeZaljKe0
ぶっちゃけ知識量は凄いし岡田斗司夫の話はおもろいで
神格化してぜんぶ鵜呑みにしてる奴は論外やけど
岡田斗司夫に人生相談とか草生えるわ
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:27:08.92ID:87Avhbhgp
岡田はエヴァ系好きではないやろ
考察ほとんどしてないし
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:27:36.19ID:BIZ4tUc50
>>697
話が上手いのはわかる
なんか聞いてるとそうなんやなーって思わせるもん
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:28:00.93ID:66klIgH9p
岡田は若い女は基本否定せんからエロジジイのままなんだなって思う
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:28:02.42ID:7iQTf95LM
>>697
山田五郎と同じやな
ワイはこういうタイプの人間は嫌いじゃないけど山田五郎と岡田斗司夫は死ぬほど嫌いや
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:28:08.49ID:X0eSDZL6M
>>695
amabam構文か?
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:28:23.69ID:Os07cuQj0
すべてをセックスに結びつけるタイプの考察youtuberやろうかな
こりは……セックスのメタファです!🤓て一生言い続ける
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:28:30.53ID:0aVgN8Cia
>>694
散々エヴァのパクリと言われて信者が「エヴァじゃなくてウルトラマンのパクリや!」って言い返してたアルジェントソーマが
シンウルトラマンのせいでエヴァのパクリも強ち間違いじゃなくなった話すき
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:28:59.58ID:yNAXzTFl0
>>660
アニメはキャッチーだがそれだけで浅いとは言えないと思うけどな
SF的引用も独自の進化を遂げていて単純な引用とも言えないように思う
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:29:01.25ID:G0eaSJDr0
フツーに読んでくれ 
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:29:28.20ID:x9UkQgzT0
>>694
当サイトではラーゼフォンとエウレカセブンへの批判を禁止しております
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:30:01.57ID:yNAXzTFl0
>>662
あんたなんて大っ嫌い!は原作者が説明しない限りすきの裏返しには絶対ならんのか?
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:30:22.68ID:e5g0J4vuH
>>480
うずまきとかたまたま元ネタの作者が優しかったからセーフなだけで本来は絶版処分喰らってもおかしくないからな
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:30:36.77ID:LIclPkI3p
物語上の考察って単純につまらんわ
意味上の解釈を語ってくれる人の話は聞きたいけど
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:30:41.32ID:VPsoyn0L0
聖書やら神話題材にしまーす!
伏線張りまーす!
タイムリープしまーす!
トロッコ問題やりまーす!

ほぼこれやん考察アニメって
エヴァが敷いたレールの上走ってるだけ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:31:09.61ID:jQuXleIYp
山田礼司
岡田斗司夫
マクガイヤー

この辺見てるやつおる?
わいのことなんやけど
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:31:14.46ID:8O0Q1muY0
ウシガエルみたいな顔してよう言うわ
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:31:17.71ID:yNAXzTFl0
リドルストーリーが許せない視聴者はバカ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:31:34.85ID:v88RKky2M
脳死で娯楽消費するバカをバカにする動画に
脳死イエスマンのバカタレどもが群がってんの最高に皮肉だよな
「自分で考えることが大切ですよね!」←これがそのまんま受け売りなのほんま草
結局「俺は他のバカ共とは違うんだ」と思いたいだけのバカやろ
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:32:22.82ID:zEuZl6Qaa
>>708
ツンデレのこというとるならその後に恋愛関係になったり実は好きだけど素直になれないんですって描写が原作側に出てくるやん
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:33:20.99ID:nD0tNuJJ0
>>711
わかる
あとクリフハンガー多用したり
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:33:21.05ID:BtrKjvZs0
>>661
誰に押し付けられたんや笑笑
勝手に見て文句つけるって老人かよ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:33:31.62ID:/zrhH37cd
>>712
50代かな
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:33:35.38ID:yNAXzTFl0
>>716
言った時点では嫌いかもしれないやん
どう区別するんや?
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:33:57.54ID:BtrKjvZs0
>>697
悩みの坩堝はおもろかったけどね
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:34:00.65ID:Os07cuQj0
https://youtube.com/shorts/WUAe9XF9nvA?feature=share
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:34:14.42ID:qeFAzhKKp
妄想おじさんやん
公式から毎回否定されるのによくやるよな
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:34:36.88ID:MuQl3A3Zp
パヤオ「キキとトンボは恋愛関係ではありません。キキが魔法使えなくなった理由は自分で考えてください。」
原作者「なんやこいつただのロリコンやんけ…」
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:34:42.50ID:C7u0B2/40
まだやってたんか。いつまでやってんの
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:34:51.44ID:0aVgN8Cia
考察要素とかほとんどないのに考察アニメ扱いされてる輪るピングドラムさん…
作中でほとんど説明してるのに…
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:34:59.85ID:zEuZl6Qaa
>>720
それは読者の判断で終わらす話や
もしかしたら好きなのかもと読者が受け取るのはええが岡田みたいに原作者面してこれはメタファーなんですって断言できることやないで
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:35:43.16ID:KeuNA2RJp
押井アニメも考察要素なくて大体作中で言いたいことサクッと言って後は雰囲気作りなんやけどな
2022/07/25(月) 11:36:30.40ID:j91LPDHG0
ワンピースの序盤の山賊最強説みたいなネタに振り切った考察は好きやわ
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:36:41.84ID:vXdEigzrr
>>724
逆に信頼できるわ
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:37:40.21ID:M8+RKJxRp
考察っていうか解釈は誰しもが作品を見る上でやってることでそれを主観を除いて客観的な視点からどれだけ解析するかというのが正しい考察やと思うけどな
そっからの再解釈は結局主観的なものが混ざるし
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:37:48.02ID:N98w631sa
新海監督の作品も幼稚だけど人気あるからね
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:38:01.09ID:yNAXzTFl0
>>727
例えば顔を赤らめてても実は好きって言っちゃあかんのか?
流石にアスペすぎる見方になってまうような気がするけど
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:38:47.37ID:LgIzEEi9M
実際正論じゃん
こういうと今度はアニメなんて頭空っぽにして見るものとか言い出すよなお前ら
頭空っぽなのはお前らだろ😅
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:39:36.22ID:D5C/mTcRa
そもそも今って2000年代と違って「こいつだから期待値高いわ!」みたいな有名監督おらんよな
人材育ってないねん
有名な監督新海誠くらい?
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:39:44.07ID:g+tFwCpep
〇〇の正体は〇〇です
根拠は作中のこの描写が〜←こういう考察全然興味ないんだがいうほど聞きたいか?
それより全体の作品として何が描きたかったかとか〇〇は最後に何を得たのかとか自身の人生観と作品を繋げた感想は聞きたいけど
2022/07/25(月) 11:39:54.35ID:v4yaEZ+7a
今のオタクの考察嫌いは読解力の低下もあるんだろうけど
エヴァとかの考察厨とかの影響も大きいと思うわ
内々で楽しむだけならいいけど延々と答えの無い議論を繰り返して内ゲバみたいになる始末
おまけに結局大した中身はなかったという
あれ見てたらガッツリした考察なんて無意味と思い知らされる
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:40:00.14ID:zEuZl6Qaa
>>733
受け取り方は読者の自由やがこれはこういう表現でメタファーなんですってのは原作者以外の考察厨が断言できないってことやね
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:40:03.92ID:e3fNy5ZHr
>>732
売れる能力ってのは求められてるものを提供するって事やからな
考察がどうこうとかとは違うんよ
逆に天井が低いところで争ってる深夜アニメのマウント合戦とか失笑もんでもあるが
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:40:06.94ID:9CiINdrTa
まじでどの層がこのおっさん見てんのか謎
まず見た目が無理やわ
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:40:27.51ID:OL3Dg2+00
テレビでクレしんやってたから画面見ずに聞いてたけど全部説明台詞でクレしんってこんなんだっけって思ったわ
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:40:39.86ID:yNAXzTFl0
>>734
ほんこれ
頭空っぽにして楽しむのとそれしかできないのでは訳が違う
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:41:08.50ID:e3fNy5ZHr
>>737
ちゃんと理解してたらシンエヴァの最後の行ってきます行ってらっしゃいで全てが結実したと解ろうもんなのになんでかそういう理解は避けるよな
シンウルトラ見る通り庵野なんて単純やで
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:41:19.05ID:gCg4TYI0M
昔のアニメも説明的だろ
オタクへのサービスで謎要素が追加されてただけで基本的にはアニメは元々そういうもの
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:41:41.98ID:yNAXzTFl0
>>738
作者の意図に関係なくテクスト論的には顔を赤らめていたら好きと言ってええけどな
作者の意図がそうだ、というのは違うけど
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:42:03.54ID:GJrSeQcQp
宮崎アニメのすごいとこは頭空っぽとそうでないやつ両方が全く解釈が違っても楽しめるところやしな
ああいう作りできるやつそうそう生まれてこないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています