X



銀座で700人が打ち水するも体感温度が上がってしまい炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:19:21.95ID:NlOGexEQ0
24日も都心で最高気温34.7度を記録し、8日連続で真夏日となった銀座(中央区)の歩行者天国で、打ち水で街を冷ます「銀座涼風計画」が行われた。浴衣姿の女性ら約700人が水をまくと、炎天下の都心にひととき生暖かい風が吹き抜けた。


 主催者によると、40.1度の体感温度が2回の打ち水で42.2度まで上昇したという。

 家族そろって浴衣や甚平を着て参加したアマブレ・アンジェリクさん(28)は「初めて打ち水をしたが、少し蒸し暑くなったように思う」と話していた。

https://www.sankei.com/resizer/5OeXWMaTvXnpEP9RwUmrT5jJ4EI=/730x0/smart/filters:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/SDUQ7VGK7NKXNCECGOUOCPKBKQ.jpg
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:05:27.87ID:3KjxzMPgr
>>114
緑のカーテンも効果あるよ
2022/07/25(月) 17:06:03.84ID:8DX3VXk/0
地面の熱が気化熱で下げられるよりも自分が呼吸する高さの湿度が高くなる方が高温環境では嫌なんやけどな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:06:21.45ID:enBpeWsg0
会社で毎日やってるけど本当に涼しくなるで
気温計下がる
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:08:01.37ID:HBTon+8yM
>>116
無風環境ならな
実際には空気なんて風がちょっとでもあればすぐ入れ替わるし、単に暑いだけで上昇気流あるから上にも熱が運ばれる
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:08:36.85ID:+Xh8bOhN0
>>18
消せ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:10:23.56ID:l3hYn2aB0
打ち水って朝と夕方にするもんちゃうんか?
2022/07/25(月) 17:12:53.93ID:onXN8krP0
空気は地面で暖められるから熱源に水まいて温度下げるのは合理的やろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:13:03.22ID:FqeQTenDd
>>120
正解や
乾き切らん状態で正午とか迎えると悲惨なことになる
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:13:06.94ID:BAypynMeM
打ち水て日没間際にやるもんやろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:13:20.51ID:aGIFy5f60
お湯撒いたとかならあり得るやろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:13:43.65ID:FqeQTenDd
>>121
水蒸気は冷たいんかって話よ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:14:21.05ID:GOFs3lcn0
打ち水はええけどオリンピックという国際的なイベントの猛暑対策が
打ち水朝顔変な傘だったのはあかんでしょ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:14:31.81ID:xjTEP+Fz0
ワイも打ち水って叫びながら全裸で小便撒き散らしながら心霊スポットを徘徊した事あるけど確かに身体が温まるわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 17:14:37.37ID:3F+wJ0NZ0
結局風があるからその時だけは涼しくなる気はするのよな
その後は知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況