24日も都心で最高気温34.7度を記録し、8日連続で真夏日となった銀座(中央区)の歩行者天国で、打ち水で街を冷ます「銀座涼風計画」が行われた。浴衣姿の女性ら約700人が水をまくと、炎天下の都心にひととき生暖かい風が吹き抜けた。
主催者によると、40.1度の体感温度が2回の打ち水で42.2度まで上昇したという。
家族そろって浴衣や甚平を着て参加したアマブレ・アンジェリクさん(28)は「初めて打ち水をしたが、少し蒸し暑くなったように思う」と話していた。
https://www.sankei.com/resizer/5OeXWMaTvXnpEP9RwUmrT5jJ4EI=/730x0/smart/filters:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/SDUQ7VGK7NKXNCECGOUOCPKBKQ.jpg
探検
銀座で700人が打ち水するも体感温度が上がってしまい炎上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:19:21.95ID:NlOGexEQ055それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:37:16.71ID:GD6tZeGBM56それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:37:18.35ID:Ak2fMgAkM >>48
風さえあればどの時間に撒いても意味あるぞ?
アスファルトの輻射熱は遠赤外線で深部まで熱して危険高から気化熱利用して潜熱にして、それを風で遠くに飛ばすのに効果ないってどういう理屈だ?
無風の断熱空間ならわかるが無風の日以外有効だし
気温が例年より高いと効果なくなる理由もわからない
風さえあればどの時間に撒いても意味あるぞ?
アスファルトの輻射熱は遠赤外線で深部まで熱して危険高から気化熱利用して潜熱にして、それを風で遠くに飛ばすのに効果ないってどういう理屈だ?
無風の断熱空間ならわかるが無風の日以外有効だし
気温が例年より高いと効果なくなる理由もわからない
57それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:37:19.34ID:NlOGexEQ0 >>44
「え?打ち水とかガイジなん?」って煽ったれ
「え?打ち水とかガイジなん?」って煽ったれ
58それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:37:58.52ID:9p9WZ7ELp >>57
おっバカが出てきた
おっバカが出てきた
59それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:38:37.13ID:Ak2fMgAkM60それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:40:13.42ID:uxz2HoAr0 用意したアサガオ枯れたんやっけ
61それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:40:17.20ID:er23imO/p2022/07/25(月) 16:41:45.58ID:gQ4PKjqra
平和やな
63それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:41:51.71ID:5szEaRFS0 >>57
通報しといたわ
通報しといたわ
64それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:41:55.93ID:OUNtXODF0 サウナ定期
65それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:42:16.04ID:726CXWoh0 くさ
66それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:42:40.00ID:sKVXYEUX067それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:42:41.60ID:VNbs5NsZ0 みんなで撒いたらええんやな
68それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:43:02.49ID:f6qDFOwW0 草古紙回収業者です
2022/07/25(月) 16:43:38.99ID:M6dPlxa/0
トンキンの日常
70それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:43:39.00ID:vHvDAv6J0 くさ
2022/07/25(月) 16:44:52.02ID:9rcG/8Nwr
アスファルトに水まいてすずしくなるってガイジか?
72それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:45:08.25ID:3Uthp1bPp 主催者によると、43.4度の路面温度が2回の打ち水で35.9度まで低下したという。
家族そろって浴衣や甚平を着て参加したアマブレ・アンジェリクさん(28)は「初めて打ち水をしたが、少し涼しくなったように思う」と満足げに話していた。
あーあ
思いっきりデマ広げとるやん
家族そろって浴衣や甚平を着て参加したアマブレ・アンジェリクさん(28)は「初めて打ち水をしたが、少し涼しくなったように思う」と満足げに話していた。
あーあ
思いっきりデマ広げとるやん
73それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:45:11.34ID:l0UW7P2Fr 蒸し暑くなってて草
2022/07/25(月) 16:45:17.29ID:TtlD47L+0
打ち水は逆効果とか言ってる奴が実は知ったか野郎ってことでええんか?
75それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:45:28.22ID:lmJfb+3Op >>66
流石に頭が悪すぎる 熱の性質はぐらいは義務教育で習うのに
流石に頭が悪すぎる 熱の性質はぐらいは義務教育で習うのに
76それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:46:13.92ID:GAxgECBE0 草
小池ゆりっぺ「打ち水は江戸の文化であり知恵。特に今年は電力が足りない」
小池ゆりっぺ「打ち水は江戸の文化であり知恵。特に今年は電力が足りない」
77それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:46:14.02ID:NlOGexEQ0 >>71
打ち水派は冬場はアスファルトにお湯撒くと暖かくなると思ってるガイジやからな
打ち水派は冬場はアスファルトにお湯撒くと暖かくなると思ってるガイジやからな
78それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:46:49.97ID:rlZmERvt0 >>77
詭弁が過ぎるわ
詭弁が過ぎるわ
2022/07/25(月) 16:46:51.72ID:0jq6REpB0
気化熱で清涼感得るのに中途半端に湿度高めるだけなのは逆効果よ
80それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:47:55.02ID:5szEaRFS0 >>79
?
?
81それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:48:27.45ID:EV8orDkNa 引きこもってないで実際に打ち水してみたらどうなんや?
83それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:48:41.88ID:PIkGGfD8M >>66
大気が何十キロ上まであると思ってんだよw
人が活動する空間だけ風があるなら熱を別の場所に動かすってだけ
というか人間が活動する範囲だけが冷えるのが嫌で熱が別にいくのが嫌ならエアコン一生使えないな
熱を人間の活動箇所から移すのはエアコンと一緒だけど、エアコンと違って無駄に電気の熱は使わないからな
打ち水反対派は断熱で天井の低い無風の空間の話しかしないんだよな
大気が何十キロ上まであると思ってんだよw
人が活動する空間だけ風があるなら熱を別の場所に動かすってだけ
というか人間が活動する範囲だけが冷えるのが嫌で熱が別にいくのが嫌ならエアコン一生使えないな
熱を人間の活動箇所から移すのはエアコンと一緒だけど、エアコンと違って無駄に電気の熱は使わないからな
打ち水反対派は断熱で天井の低い無風の空間の話しかしないんだよな
84それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:49:21.44ID:PIkGGfD8M >>77
詭弁以前に意味不明すぎて笑う
詭弁以前に意味不明すぎて笑う
2022/07/25(月) 16:50:49.33ID:tfD+P4l/0
日本人は安全と水はタダだと思ってるからな
86それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:51:13.71ID:v0AmKmlRa 産経こんな記事書いたんかあ
流石にクレームやな
流石にクレームやな
87それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:51:34.65ID:PIkGGfD8M >>79
天井も壁もある断熱空間で、風がないならそうだな
輻射熱の遠赤外線が体の深部熱くしてきけんだからそれを気化熱作用で潜熱にして上昇気流とかの風に乗せて人間の活動範囲から追い出すんだぞ
無風じゃなきゃめっちゃ効果ある
天井も壁もある断熱空間で、風がないならそうだな
輻射熱の遠赤外線が体の深部熱くしてきけんだからそれを気化熱作用で潜熱にして上昇気流とかの風に乗せて人間の活動範囲から追い出すんだぞ
無風じゃなきゃめっちゃ効果ある
88それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:51:42.88ID:WElkHMg50 百合子は神道との繋がりも不快からなあ
小池百合子都知事は、東京五輪に向けた暑さ対策の一環として、江戸由来の「打ち水作戦」を活用する意向を示した
打ち水の意義を誤解している現代人
本題に入る前に、まずは打ち水の起源についてご紹介したい。打ち水は、夏の暑さ対策として江戸時代から庶民の間で広まっていた。
地面に撒かれた水が蒸発する際、気化熱によって空気の温度が奪われるため冷却効果が見込めるというわけだ。しかし、打ち水の起源は、
実は「温度を下げるため」ではなく「場を浄化する」という神道の儀式にある。家屋や店舗の玄関などに打ち水することは、そもそも「お客様への心遣い」としての習わしだったのだ。
(ちなみに、5代将軍・徳川綱吉が「生類憐れみの令」を発令した際、「水中のボウフラが死ぬ」として、一時禁止されたこともあったという)。しかし、東京がコンクリートジャングルと化し、
打ち水の本当の意味が誤解されている現在、「気温を下げるため」として盲目的にその効果を信じ、馬鹿の一つ覚えのように水を撒き続けることは、いかにも賢くない。
小池百合子都知事は、東京五輪に向けた暑さ対策の一環として、江戸由来の「打ち水作戦」を活用する意向を示した
打ち水の意義を誤解している現代人
本題に入る前に、まずは打ち水の起源についてご紹介したい。打ち水は、夏の暑さ対策として江戸時代から庶民の間で広まっていた。
地面に撒かれた水が蒸発する際、気化熱によって空気の温度が奪われるため冷却効果が見込めるというわけだ。しかし、打ち水の起源は、
実は「温度を下げるため」ではなく「場を浄化する」という神道の儀式にある。家屋や店舗の玄関などに打ち水することは、そもそも「お客様への心遣い」としての習わしだったのだ。
(ちなみに、5代将軍・徳川綱吉が「生類憐れみの令」を発令した際、「水中のボウフラが死ぬ」として、一時禁止されたこともあったという)。しかし、東京がコンクリートジャングルと化し、
打ち水の本当の意味が誤解されている現在、「気温を下げるため」として盲目的にその効果を信じ、馬鹿の一つ覚えのように水を撒き続けることは、いかにも賢くない。
2022/07/25(月) 16:52:19.00ID:rt19a0FA0
やってる感が大事だから…
2022/07/25(月) 16:52:33.67ID:0jq6REpB0
打ち水は効果があるけどこのやり方は正しくないから湿度が上がって逆効果、てのは十分ありえるし路面温度が下がったって書き方に恣意的なものを感じる
現地の生の声聞いたら蒸し暑くなっただけってのはちらほらありそう
現地の生の声聞いたら蒸し暑くなっただけってのはちらほらありそう
91それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:52:39.68ID:3A2XLzAP0 打水とか風鈴とか朝顔みたいな日本の風物詩なんだから外国人に感想聞いてもダメやろw
92それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:52:44.68ID:KACyZrHC0 文系が書いた記事?
打ち水で気温上がるとかバカしか騙されんで
打ち水で気温上がるとかバカしか騙されんで
94それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:53:05.07ID:eWbd0TWN0 https://i.imgur.com/Q9vGhi6.jpg
白川郷のこれでええやん左右に振りながら放水
白川郷のこれでええやん左右に振りながら放水
96それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:53:15.74ID:ExbOQhXF0 >>88
釣りスレにわざわざコピペ貼ってて草
釣りスレにわざわざコピペ貼ってて草
97それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:54:01.61ID:PIkGGfD8M >>93
いい負けた小学生かよ
いい負けた小学生かよ
98それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:54:42.94ID:Jf4aBLIO0 カッスレかな?
2022/07/25(月) 16:55:34.69ID:0ARlVcaJd
土に撒くから意味あるんやろ
100それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:56:07.47ID:3KjxzMPgr エントロピーは増大するから問題ないぞ
101それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:57:18.61ID:VJpJBL4/0 打ち水アンチとかどうやったらなるんや
102それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:57:19.03ID:Tn5Cw1Zt0103それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:57:21.28ID:m1KmY4hA0 東京のアスファルトってオリンピックのマラソン用に熱反射の少ない仕様にしてなかったっけ
大規模工事したニュースが記憶にあるけど
大規模工事したニュースが記憶にあるけど
104それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:57:26.50ID:vPjdBflEp 家族そろって浴衣や甚平を着て参加したアマブレ・アンジェリクさん(28)は「初めて打ち水をしたが、少し涼しくなったように思う」と満足げに話していた。んやで
105それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:57:36.24ID:0jq6REpB0 >>97
ビルも濡らしてるならともかくアスファルトに蒸発しきらない程度の水を巻くとかやってることが煮込みハンバーグの作り方やぞ
ちょっと考えればわかると思うんやけど君は頭でっかちで論理的に考えられないんやね
次からは気をつけなさい
ビルも濡らしてるならともかくアスファルトに蒸発しきらない程度の水を巻くとかやってることが煮込みハンバーグの作り方やぞ
ちょっと考えればわかると思うんやけど君は頭でっかちで論理的に考えられないんやね
次からは気をつけなさい
106それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:58:29.30ID:vPjdBflEp >>101すぐ下に理由を解明できそうな奴がおるで
107それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:58:52.74ID:vil4PfNz0 https://i.imgur.com/pAWAXFS.jpg
何の参考にもならんがアマブレアンジェリクさんこれな
何の参考にもならんがアマブレアンジェリクさんこれな
108それでも動く名無し
2022/07/25(月) 16:59:05.60ID:bJ6OaskS0 水蒸発して湿度高くなんだから体感温度高くなるに決まってんだろ馬鹿すぎる
109それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:02:06.25ID:bBJ2uk1AM >>105
意味がわからん
なんで風もなく上にも横にも行かない前提なんだよ
谷底みたいな場所ならともかく道も広くて平坦な銀座みたいな場所なら風があれば効果ある
顕熱を潜熱にして風で移動しやすくしてるんだから
空気がどれだけ移動し続けると思ってるんだよ
意味がわからん
なんで風もなく上にも横にも行かない前提なんだよ
谷底みたいな場所ならともかく道も広くて平坦な銀座みたいな場所なら風があれば効果ある
顕熱を潜熱にして風で移動しやすくしてるんだから
空気がどれだけ移動し続けると思ってるんだよ
110それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:02:56.54ID:5szEaRFS0 湿度高くなるって言ってる奴は密室内で打ち水をするとでも思ってるんだろうか
111それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:03:10.96ID:wbjjSfrB0 >>94
たのしそう
たのしそう
112それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:03:38.08ID:v0AmKmlRa 過去記事なうえ内容改変のデマスレ
そんなとこで打ち水の効果ごときで喧嘩するガイジ
そんなとこで打ち水の効果ごときで喧嘩するガイジ
113それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:03:43.13ID:bBJ2uk1AM >>108
それが天井と壁がある空間ならな
顕熱を潜熱にして対流作用に乗せて熱を移動させやすくしてるわけだから人間が活動する場所に打ち水すれば輻射熱の遠赤外線を明確に防げる
大気がどれだけ分厚いと思ってんだよ、そしてどれだけ空気が移動してると思ってんだよ
それが天井と壁がある空間ならな
顕熱を潜熱にして対流作用に乗せて熱を移動させやすくしてるわけだから人間が活動する場所に打ち水すれば輻射熱の遠赤外線を明確に防げる
大気がどれだけ分厚いと思ってんだよ、そしてどれだけ空気が移動してると思ってんだよ
114それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:03:44.11ID:zJBh5jCta これの方が効果あるだろ
https://i.imgur.com/lq2HDrk.jpg
https://i.imgur.com/lq2HDrk.jpg
115それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:05:27.87ID:3KjxzMPgr >>114
緑のカーテンも効果あるよ
緑のカーテンも効果あるよ
116それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:06:03.84ID:8DX3VXk/0 地面の熱が気化熱で下げられるよりも自分が呼吸する高さの湿度が高くなる方が高温環境では嫌なんやけどな
117それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:06:21.45ID:enBpeWsg0 会社で毎日やってるけど本当に涼しくなるで
気温計下がる
気温計下がる
118それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:08:01.37ID:HBTon+8yM119それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:08:36.85ID:+Xh8bOhN0 >>18
消せ
消せ
120それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:10:23.56ID:l3hYn2aB0 打ち水って朝と夕方にするもんちゃうんか?
121それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:12:53.93ID:onXN8krP0 空気は地面で暖められるから熱源に水まいて温度下げるのは合理的やろ
122それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:13:03.22ID:FqeQTenDd123それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:13:06.94ID:BAypynMeM 打ち水て日没間際にやるもんやろ
124それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:13:20.51ID:aGIFy5f60 お湯撒いたとかならあり得るやろ
125それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:13:43.65ID:FqeQTenDd >>121
水蒸気は冷たいんかって話よ
水蒸気は冷たいんかって話よ
126それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:14:21.05ID:GOFs3lcn0 打ち水はええけどオリンピックという国際的なイベントの猛暑対策が
打ち水朝顔変な傘だったのはあかんでしょ
打ち水朝顔変な傘だったのはあかんでしょ
127それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:14:31.81ID:xjTEP+Fz0 ワイも打ち水って叫びながら全裸で小便撒き散らしながら心霊スポットを徘徊した事あるけど確かに身体が温まるわ
128それでも動く名無し
2022/07/25(月) 17:14:37.37ID:3F+wJ0NZ0 結局風があるからその時だけは涼しくなる気はするのよな
その後は知らん
その後は知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】日鉄・USS買収計画 “完全子会社化”をアメリカに伝達へ [パンナ・コッタ★]
- インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 [どどん★]
- 勤務中にX投稿、月290回 30代の福島市職員を停職6カ月 [蚤の市★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★4 [七波羅探題★]
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると★2 [七波羅探題★]
- 愛国保守ブーム完全終了。保守は何もせず思考停止で利権を貪るヘイトスピーチ反日カルト人間の屑だとバレる [819729701]
- 【悲報】任天堂の特許申請、ほぼすべて拒否される、終わりだのこの国 [691850561]
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
- (ヽ´ん`)『蓮舫Rシールへのネガキャンは袴田事件のよう。さすが小池百合子。電通や三井不動産と伊藤忠のネガキャンだった』 [932029429]
- 平成以降で最も有能だった総理ってだれ [118990258]
- 八潮陥没事故を「秒で死んだらおもろいよね🤣」と爆笑した人気Youtuberさん、下着モデルの仕事を失ってしまう [481941988]