X



米国人「FF6しゅきぃ…♥しゅきぃ…♥」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:35:04.16ID:p++35Gcr0
なんでなん?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:35:24.90ID:trXrFM1Rd
セリスがえっちやからや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:35:57.67ID:ssh3DGJfa
シリーズ最高傑作だから
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:37:01.09ID:p++35Gcr0
>>3
言うほど最高傑作か?
システムの面白さは12やしストーリーは7やろ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:39:48.69ID:R5rjjEBM0
サムライが活躍する最後のFF
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:40:02.38ID:gfN3F7o70
7なんて糞やろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:40:42.61ID:ssh3DGJfa
オルちゃん負けへんで~
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:41:02.33ID:1z7DqCina
外人には7以降しか人気無いんちゃうの
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:41:07.26ID:p++35Gcr0
>>6
ストーリーと言うか演出やったわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:42:01.37ID:p++35Gcr0
>>8
米国だとたいてい6が人気投票で一位取るぞ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:42:23.49ID:wUtFZJF80
気軽にROM改造出来るからな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:43:19.92ID:J2ilAVPS0
6が3として出てたんだっけ?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:45:24.83ID:Iz2hEnIr0
海外は今は6と7と14が強い
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:46:22.97ID:rsCnSYKX0
ワイは5が一番好きやわ
あんまストーリーに力入れられるとしんどくなる
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:46:44.19ID:PuvVwOhd0
あっちはスケッチバグの本場だからな
まじで気軽に試せるの羨ましい
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:47:22.33ID:ssh3DGJfa
指揮者が荒ぶっててタフガイっぽいから
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:47:33.83ID:p++35Gcr0
>>13
9も強くないか?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:47:47.50ID:1thUSkUa0
6から雰囲気変わったよな
7からっていう奴はエアプ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:48:22.58ID:LJFMDK+s0
お前らは何が好きなんや
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:48:56.30ID:ssh3DGJfa
>>19
そら6よ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:49:56.33ID:dSZ5ptzga
6はキャラあんなに多いのに魅せ方がしっかりしてるよな
あと楽曲も全体的に良い
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:50:20.58ID:p++35Gcr0
>>19
6
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:50:45.89ID:ssh3DGJfa
6は何もかもいいけど音楽が特に素晴らしい
まさに神曲のオンパレード
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:50:52.82ID:Q3kbTHzYr
FF6は音楽は名曲揃いだとは思うけど最新まで含めた全RPGで上位になるほどでは全然ないやろ
そもそもスーパーファミコンがメガドラに負けたアメリカでなんで人気なんやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:50:56.23ID:fbYnTd9rM
ティファやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:51:11.71ID:dTfGdpx20
CM一番すこ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:51:37.62ID:GgyLOen/0
影響力なら7やと思うが総合的には5だろ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:52:32.41ID:NNk4n0UG0
10信者ワイ、ワッカMADに強い殺意
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:52:37.22ID:hKfxZLV5M
外国人「FFT改造して遊びまくるで!」
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:19.53ID:p++35Gcr0
>>25
レビューサイトの読者投稿式ランキングなんかでもBGとMEと肩並べれるぐらい票入るぞ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:34.14ID:iEkW6D/S0
ストーリーもキャラも11が最高だぞ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:46.59ID:Q2TkzfAp0
🇮🇹「…ティファ」
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:49.98ID:fn2VC7eM0
>>29
おとわっかから入って普通にストーリーに感動した奴結構おるみたいやしええやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:53.82ID:mbNJ7Wlt0
結局、FFの根幹ってキャラ萌えなんよな
その最高峰がFF6なんや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:56.80ID:DoiL3vbC0
ドット絵の最高峰やろあれ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:55:08.67ID:1DmJoq2B0
>>24
でも思い出しちゃうのは4だよね?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:55:19.82ID:cXVyuTEO0
ラストダンジョンめんどくさ
控え全然育ててないから詰んだわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:56:01.51ID:Lr5rTSIjd
魔石ははっきりいって失敗システムやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:56:36.68ID:m3m5Xrlx0
外人でゲームやってるやつなんてガイジやから
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:56:46.03ID:QorZ4Zk10
FF6はBGM良いけど通常戦闘曲が地味なのがなぁ…
あのイントロの曲の中では1番しょぼい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:56:47.66ID:hx4YnK5i0
キャラとストーリーの見せ方が抜群に上手かったな
RPGとしては5とかのが断然上やが一番好きなFF言われたらワイも6や
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:56:53.55ID:ssh3DGJfa
>>39
丁度今ぐらいの時期やな…
あの夏もクソ暑かった記憶
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:57:00.01ID:AmS6N0OPM
興味ないね
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:57:08.99ID:v9sQESN2a
5過小評価過ぎんか?ゲームとしての完成度半端ないやろあれ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:57:26.37ID:TPEy6AKp0
魔大陸バグあるから人気なんやないんか
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:57:26.61ID:IDjvXGry0
ロックとかいう再加入が糞面倒な男
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:57:28.43ID:RG8zTxYca
死闘の最初のンゴゴゴゴゴゴのとこ好き
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:57:32.62ID:ssh3DGJfa
>>46
やめなよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:58:01.74ID:p++35Gcr0
>>42
そうはならんやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:58:02.21ID:ZaFe7WAla
でも戦闘勝利BGMは5がナンバーワンだよね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:58:46.78ID:ssh3DGJfa
のばら
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 19:59:52.30ID:p++35Gcr0
>>57
クソガキにロックがボコられるの好き
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:00:34.23ID:KbkaP9FM0
フィガロ兄弟ってちょっとホモっぽいよな
好きやけど
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:00:43.15ID:ABw0CwSP0
>>56
シリーズ屈指のイケメンかつリーダーシップ抜群の主人公なのに女に人気が無いのは何故なのか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:03:33.26ID:oEoEtE3ya
何より未だに研究が終わってないFFやしな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:03:59.59ID:p++35Gcr0
>>62
研究しとんのエディぐらいやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:04:17.43ID:CC7qWLmnd
ケフカのキャラがええわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:04:49.90ID:ssh3DGJfa
オルトロス
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:05:19.14ID:pGziVD2V0
正直当時プレイした人間にしかわからんやろあのノリ
ワイは未だにわからん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:05:51.34ID:AYh2Zx510
とも よや すら かに🦀
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:06:00.82ID:w+xukDwD0
ローカライズの関係で海外では発売されなかったナンバリングとかあるんじゃなかったか
235だったかな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:06:49.56ID:ssh3DGJfa
汽車はプレイするたびに号泣してまうわ…
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:07:05.13ID:KbkaP9FM0
メスガキに分からされるタコすき
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:07:28.19ID:fuFHgrCd0
未だに研究されてんのは5ちゃうんか
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:08:16.97ID:p++35Gcr0
>>73
5って最近なんかあったんか?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:08:26.59ID:vN/pIkt1p
6そんなおもろいんか 3〜5しかやったことないんやけどやってみようかな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:08:37.42ID:cXVyuTEO0
オルトロスとテュポーンはどうにかして倒せんの
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:09:01.30ID:sXAn10sN0
3456は何が面白いのかさっぱりや
7以降のほうが断然面白い
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:09:55.75ID:ssh3DGJfa
>>77
リアルタイムで経験したか否かはかなり大きいと思う
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:10:13.12ID:TQIyuBm+0
6までは単純に戦闘が楽しい
7以降は雑魚戦がクソだるい
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:10:38.33ID:m9DAe4Yp0
ワイは一番感受性が豊かな時期にプレイしたから一番好きや
ゾゾの街がお気に入り
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:10:52.45ID:k/UD4Q+g0
海外では5がそもそもコレクションになるまで発売されてなかったんやろ
PSも後期の時代にドットなのに微妙にロード挟むPS版の5とかそら人気出んわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:10:59.53ID:03lkGveda
6やったの10年前くらいやったけど
ドットゲーと思えんくらい楽しめた記憶あるわ
1、2、8、9、11はやってないけど個人的には3指に入る
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:11:36.83ID:u/MTAICsd
>>19
10-2
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:12:28.57ID:xlvgNQFla
6はとにかくゲームバランスが糞
縛りゲーでもしない限り敵が弱すぎる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:12:52.07ID:p++35Gcr0
>>77
この頃はATBで慢心してる感はあるな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:13:23.87ID:TPFEaE8C0
外人に好かれてるFF6すごい!→FF6作ったスクエニすごい!→日本人すごい!


はいはいこれでいい?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:13:27.62ID:VbmFHWGw0
>>78
リアルタイムでやってた世代なんかもう40超えてんちゃうん?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:14:21.12ID:DjFqdX3g0
FF8セールやから買ってもええ??Switchのやつ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:14:29.16ID:sXAn10sN0
ストーリーも6は7の劣化やろ
7のほうが仲間の仲間感あるしケフカよりセフィロスのほうが敵として深みもある、伏線やドラマも圧倒的に7のほうが上。マテリアシステムも魔石なんかよりずっと面白い
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:15:06.74ID:P38lr3Jt0
アメリカ人はセンスがダサいからな
5の良さが分からんのやろね
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:15:13.60ID:p++35Gcr0
>>89
それはそう
だからなんで人気あるんや?ってなるねん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:15:20.02ID:pC/HrL5d0
これで赤とかねーよ>>83
えぇ・・・
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:15:23.74ID:4fX6UoIr0
魔導アーマー最初だけとか詐欺すぎるだろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:15:48.65ID:YerJ+hXK0
腐った魚食わせるで😂😂😂
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:15:50.89ID:sXAn10sN0
>>88
めちゃくちゃ人選ぶゲームやで
ワイはまあまあ楽しめたけど薦めづらいわ
召喚獣()装備するシステムはめっちゃすき
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:16:21.64ID:SMJ3+gEU0
>>85
ATBは4が一番面白いわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:16:34.53ID:oEoEtE3ya
>>86
FF3のプログラム凄い!
ジベリ凄い!
イラン人最高!とはならんやろ?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:16:51.64ID:sXAn10sN0
召喚獣(GF)って書こうとしたら途中送信してなんか嘲笑してるみたいになってもうた
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:17:09.87ID:p++35Gcr0
>>96
4はキャラゲー要素とATBが一番噛み合っとるな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:17:52.87ID:TuYDK2Q2M
仲間を求めてだけの一発屋
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:17:56.25ID:wfpeZAEm0
でもティナは帝国兵にヤラれまくってるんだよね
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:18:10.31ID:DjFqdX3g0
>>95
ガキの頃にやったことはあるねん
音楽がめちゃくちゃ好きやった記憶はあるんやけどあんまりストーリー覚えてないねんな
カードゲームもルールよくわかってなかったし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:18:14.82ID:sXAn10sN0
>>91
老害の思い出補正やろ
モンハンのドリンク厨みたいなもんや
不便さが面白いんや~デキが悪いのが逆に味があるんや~みたいな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:18:50.74ID:KbkaP9FM0
初見でオペラ見た時は感動したで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:19:06.36ID:QorZ4Zk10
6と7って雰囲気はかなり似てると思うけど、6好きの懐古厨は7嫌いが多いのは何でなん
PS受け入れられなかったクソジジイなんか?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:19:31.36ID:sXAn10sN0
>>103
カードゲーム全然やらんかったわ。まったく勝ち方わからんかった
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:19:55.03ID:bzJD/EyG0
>>19
4
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:20:05.73ID:DjFqdX3g0
>>107
リマスターのやつどうなんやろ?あんま変わってる部分ないんかな?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:20:07.12ID:yZ9diIFz0
なんだかんだで世界崩壊食い止めるんやろって高括ってたら普通に崩壊するの好き
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:20:43.35ID:LObDyX2P0
FF6って持ち上げられてるけど戦闘システムは前作に及ぶべくもないゴミよな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:21:36.50ID:1PChb7Dt0
エドガー、マッシュ、セッツァー
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:21:36.76ID:sXAn10sN0
>>109
グラはかなり気合い入れたらしくて凄い綺麗になってる
PSとの違いはあんまり知らない。なんかジャンクション簡単に入れ替えられる機能ついたとかなんとか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:22:04.33ID:NB3GS/kL0
冷静に考えてスーファミなのにボリューム凄かったよな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:22:25.03ID:hx4YnK5i0
>>106
ワイは7も好きやけど6より7のが上って言われるとムカつくのは何となくわかる
6があってこその7やぞって気持ちになるな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:22:25.09ID:lIvpBrld0
>>106
ワイは6と7がツートップやわ
世界観と演出とキャラに1番ハマったのが7、総合的に面白くてエンディングが最高なのが6
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:22:25.74ID:AK3hnTIq0
武器更新の楽しみが薄いからあんまり評価しとらんわ
特技コマンド強すぎ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:22:42.64ID:DjFqdX3g0
FF10&10-2もセールで安いんやけど10-2ってどうなん??
10は結構ストーリーは覚えとるんやが10-2は1ミリも触ってないんよね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:22:45.50ID:p++35Gcr0
>>104
いや米国の話しとるんや
なんでSNES世代が老いていってるのに未だに人気投票トップ常連なんやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:23:29.77ID:xlvgNQFla
>>106
てか6好きって懐古厨やなくて当時にしてはグラが凄い!とか後情報知って評価してる奴やろ
リアルタイムでやったら無味無臭のゲームバランス糞ゲーでしかないわ
敵が弱すぎて萎えるし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:23:33.94ID:DjFqdX3g0
>>113
少し便利になった程度のもんかな。安いし買ってみるか。1000円ちょいやし
バラムガーデンとバラムの音楽だけ聴いて満足してまいそうな気もするが
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:23:43.25ID:cB5tceZJa
>>106
両方リアルタイムやなかったからローポリが受け付けない
ラスボスの難易度が多分一番低いくらいやろか
最近出たリメイクは肩アーマーで笑ったわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:24:16.43ID:sXAn10sN0
>>118
10ファンなら絶対楽しめるで
悪評鵜呑みにせんほうがええ
ストーリーもバトルもBGMも概ね良好や。ギャルゲー的なノリがキツイのを我慢すればいいだけ
しかもギャルゲー的なノリって言ってもリアルな女子会的なノリだからなおさらキツイっていう
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:24:25.01ID:lIvpBrld0
>>118
10が好きならやらんでええ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:24:47.01ID:fS4goHDtd
7からはもうFFではないからなあ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:24:50.14ID:6yf+IMiDM
>>120
絶対リアルタイムでやってなくて草
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:09.92ID:bzJD/EyG0
>>104
6をやってて老害って他人を罵るのか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:11.21ID:SQPg/wWY0
ff6とかクロノトリガーとか本当に外人やってるの?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:35.94ID:sXAn10sN0
>>121
今789やるなら絶対スイッチやPS4のリマスターやるべきや
倍速機能が快適すぎる
8や9はテンポクソ悪いから倍速ないとやってられん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:49.83ID:xlvgNQFla
>>126
FF4と5嫌いそうw
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:25:53.63ID:DjFqdX3g0
>>123
>>124
いきなり意見真っ二つなんですがこれは…
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:26:41.19ID:xlvgNQFla
>>131
余韻ぶち壊しやからやらん方がええ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:27:05.53ID:qeKOV+Qs0
女主人公なのにアメカスに人気なの
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:27:07.31ID:KOogAOIOd
5から入ったキッズワイはジョブがなくて絶望したわ
なんだかんだで楽しんだが
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:27:26.89ID:EwiYNorS0
8最近恐る恐るやったけど言われてるほど悪くなかったと思うけどな
例の説信じるならシナリオもまあ面白いし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:27:36.84ID:QorZ4Zk10
>>118
攻略サイト見ながらやった方がいいゲーム
非ナンバリングとしては間違いなく良作や
ただ当時から言われてたけどティーダ復活は絶対やっちゃいかんかったわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:27:46.05ID:xlvgNQFla
>>133
ジョジョも6部が人気やん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:28:06.22ID:jp1bPXpe0
>>137
そんなの思いつかないぞ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:28:12.86ID:SFqKBD9v0
FFって567がほぼ全てだよな
それでブランド確立してそこから続かないから廃れた
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:28:20.84ID:sXAn10sN0
>>127
別にクソゲーとは言わんけど3456が大正義みたいな言い方する老害が嫌いなだけや
そりゃ当時は神ゲーだったかもしれんけど今やったらただのレトロゲーやし
ゲームはどんどん進化していったんや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:28:22.03ID:jp1bPXpe0
>>133
群像劇やが
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:28:31.71ID:pA/5tXfi0
【定期】浮遊大陸、飛ぶ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:28:36.18ID:cB5tceZJa
>>133
アメさんの中ではロックが主人公なんやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:28:57.81ID:DjFqdX3g0
>>136
ティーダって10-2-2?だかで今度は首吹っ飛んで死ぬんやろ??どうなっとんねんあいつ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:29:37.16ID:DjFqdX3g0
>>133
主人公はガウや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:30:02.98ID:p++35Gcr0
>>133
群像劇やぞ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:30:12.40ID:hx4YnK5i0
>>133
主人公はカイエンや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:30:19.18ID:sXAn10sN0
>>131
ワイは10ガチ勢だからワイを信用せい
10-2否定するやつは10すらろくに理解しとらんエアプや

まあ、10-2を全て手放しで褒めることはできんけど。正直バトルは過大評価やと思ってるし
やり込みを前提にしたゲームデザインなのも人を選ぶのとつまらんミニゲーム的なミッションも結構多くてだるかったりする
ただそれを加味しても少なくとも10ファンなら楽しめるのは保証するで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 20:30:19.78ID:L2cKCiex0
坂口博信も言ってたけど実際はFF7の前は外人は誰もFFやってない
逆張り外人が通ぶってFF6の名前とか挙げてるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況