好き嫌いを抜きにして、髭男が凄いと思うところはアメリカ音楽のビートで邦楽のポップスができてるところやな
Pretenderなんかわかりやすい
グッバイ•
/•君の/•運命の人/は僕/•じゃない
ってサビの入り、点のところが一拍入れたところでスラッシュが言葉の流れの区切り
グッバイは表で、そのあと始まる歌詞の音は裏拍から入って、運命の人のとこで長めに音符を使い、は僕じゃないで流れるまま裏と表を交互に使う
裏泊はブラックミュージック、表は邦楽のリズムや
この辺の使い分けが巧みだからアメリカ音楽濃すぎなのに邦楽のポップスとして感じられる
せっかくだから髭男の凄いとこ挙げたろか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/25(月) 21:57:51.36ID:EERvpHCz02それでも動く名無し
2022/07/25(月) 21:58:23.63ID:VMEbaf9s0 ひぐち君がつまらないのにコンビだと面白い
3それでも動く名無し
2022/07/25(月) 21:58:39.26ID:EERvpHCz0 単にポップスの歪んでない音が迫力なくて嫌いって人もおるやろな
髭男アンチのメイン層はそういうロックンロール野郎たちやと思う
髭男アンチのメイン層はそういうロックンロール野郎たちやと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています