X



プロ野球、FA短縮&人的補償制度撤廃へwwwwwwwwwa

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 13:59:21.40ID:dc+ucbiCd
 労組・日本プロ野球選手会(会沢翼会長=広島)が26日、オンライン臨時大会を開いた。

 より魅力ある野球界にしていくために「保留制度の改革」についてじっくり意見を出し合った。

 その中でFA制度改革案として以下の内容について決議し、今後選手会として提案していくと決めた。

 ▽国内海外6シーズン統一

 現状は国内FAが8年、海外FAが9年。だが、国内FA権の取得平均年数は10・6年、平均取得年齢は31・5歳。海外FAの平均取得年数は12・3年、平均取得年齢は32・6歳。選手として旬を過ぎていることが多い30代にならないと取得できないと指摘。

 08~14年入団の選手でFA取得率は14・2%にすぎず、多くの選手にとって関係のない制度になってしまっている。若い時期にメジャーリーグに挑戦できないケースも出てきてしまう。

 ▽補償制度の撤廃

 人的補償が若手のチャンスにつながっていない、と指摘。リストを作る側の球団は若い選手を優先的にプロテクトしてベテランをリストから外す傾向が顕著。そうなることで若手のチャンスにつながらない。選手会としては金銭補償も含めて補償制度撤廃を求める。

 ▽登録日数カウント方法の追加

 現在は1シーズン145日を登録日数の満期としているが、現在の制度だと、取得間際の選手にFA権を取らせないように球団が意図的に登録抹消するなど、球団がFA日数を操作できてしまう状況にある。登録日数のカウント方法も検討する必要があるとした。
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:13:54.45ID:qDROV542a
選手が望んでるからこの意見が出るのに、選手でもない奴らの反対意見多いの草
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:02.15ID:n3pbHjgC0
完全ウェーバーにするなら契約金上限10億くらいにして下交渉有りにしないと
1億6000万で大学ナンバーワン投手がとれて最下位チームで酷使されるとか気の毒すぎる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:03.86ID:KjVfTD2p0
>>155
奥川君はこのままだといつ出れるの?w
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:05.98ID:3cCgIIpj0
国内海外の年数統一は合理的だよな
FA6年だと高卒取る旨味が無くなるけど
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:07.07ID:jjN0S7LT0
どんな結果であれ巨人有利のルールにはならんでしょ
もはや地上波の巨人効果も無いし1球団のワガママは通らない
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:14.81ID:ygJt6SQLd
>>187
何でカタカナで書くんや
そんな人見たことない
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:16.89ID:1PzWaND40
てことは巨人楽天ソフトバンクばっかりに移籍するってことになるじゃん
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:19.30ID:ZNMKxkgxH
人的補償はAランクだけで良いと思うわ
Cランクで争奪戦起きててBランクがあんまりっておかしい状況もあった訳やしな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:21.78ID:7vTmfi9H0
メジャーみたいに解体してからの黄金期からの解体とか見たいんや
中日だってメジャーの制度なら黄金期きてるはずやのに
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:21.99ID:PWROjiSU0
これだと巨人とソフトバンクにいける一流は美味しいけど周平みたいのは足元みられそう
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:22.52ID:gMDHZQrl0
短縮はええけど補償制度撤廃はやめろ
マネーゲームで戦力均衡崩壊するだけ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:23.05ID:cGgIrwd6d
>>193
そりゃ選手はファンの奴隷やし
勝手に出ていくのは許さんよ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:29.77ID:DnCSbX6T0
>>172
完全ウェーバーとかMLBですら廃止されたカビの生えた制度信奉するなよ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:39.41ID:2IM2Pfcra
>>176
不要な選手の年俸下げづらくて切りづらい現状がおかしいだろ
なんでプロスポーツの世界に民間企業の年功序列や終身雇用的な雇用形態を取り入れてるのかが謎
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:45.99ID:kD9sy4JO0
>>150
大した事あるかどうかは関係ないやろ
ドラフトの時からずーっと見てきた選手が開花せんまま引き抜かれたら悲しいってだけよ
高卒選手なんか全員推しみたいなもんやし
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:47.35ID:swJQ7ZRg0
広島それ損するだけなんじゃね?
秋山とれたと行っても今後とFAなんてほぼ参加しないだろうに
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:53.48ID:uHIp6meV0
これ金満がさらに有利なるだけなんでは?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:56.02ID:+wD4h78ud
若手のこと考えるならまず最低賃金上げろよ
いつから1500万から変わってへんねん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:57.20ID:qDROV542a
中10日の先発とか、1回登録したら1週間は絶対カウントされるようにすればええのに
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:59.22ID:Ty4Dpg2q0
FA短縮の代わりに最低総年俸を決めろ
最高年俸球団の8割以下の球団は罰金支払うようにすべき
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:14:59.99ID:PTbguB8F0
せめて金銭補償にしとけよ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:12.56ID:n3pbHjgC0
>>190
登録だけしてベンチで干してたらそれこそ出ていかれても仕方ないやろ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:13.52ID:jH8YuWina
もちろん完全ウェーバーもセットやな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:15.76ID:4XFRJ5H/0
今のFAてみんな全盛期をとっくに過ぎたロートルばっかやないか?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:18.23ID:ED3jeJbX0
完全ウェーバーにしてFA短縮にしろよ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:21.71ID:2IM2Pfcra
>>193
なぜか権力側の球団やNPBに肩入れする権威主義者だらけやからな
安倍や自民の信者見てればわかること
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:27.97ID:zRpTg+sid
>>193
ファンあっての興行だから当たり前やん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:28.02ID:2TgHzCafM
>>189
メジャー的にFAまではくっそ安く使い潰して
FA取れたら急に何十億円ってなっていくんやろな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:28.16ID:wwpKEpyF0
完全ウェーバーは絶対に無理なんやろな
ドラフト1位のくじ引きが最大のエンタメになってるもんなあ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:38.46ID:bRB5meF10
村上やと25で出ていくんか
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:39.57ID:XjpCNpBPa
會澤が会長やっとんかよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:40.78ID:HsSPZDJz0
>>195
2040年くらい
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:41.45ID:G1zTb9yb0
>>165
MLBのサラリーキャップそのままNPBに当てはめて言ってるか?
アホなんか?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:42.43ID:qcT+30MAp
ソフトバンクが又吉のFA対策でドラ5ルーキー育成落として開幕後しれっと支配下復帰してたけど全く話題にならなかったな
結局何をやるかじゃなくて誰がやるかが重要なのか
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:43.26ID:/qmwLkWNM
>>176
実際それが正しいやろ
活躍すればあがるあかんかったら下がるそれだけや
助っ人と同じ扱いになるだけや
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:43.32ID:MnautBXIr
>>207
ほーん
チームが強くなることよりもってことなんか
じゃ現役ドラフトとかもそういう層の反対があるのかもしれんね
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:45.76ID:I2TZ7slka
>>189
下がる要因にはなるな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:15:55.47ID:e5edXwFw0
>>200
まあやるならBランクはAよりプロテクト数増やすとかやらんとな
AとBの差とBとCの差がでかすぎる
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:06.35ID:fD4mak140
>>194
ドラフト自体が戦力均衡化が目的やし最下位球団がアマチュアナンバーワン評価の選手取れるのは悪いことじゃないやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:08.14ID:++X1SQxv0
MLBのマイナーオプションとセットで進めたら人的補償撤廃してええんやない?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:10.89ID:7LNwf7qb0
貰われたら優先指名権は欲しいよな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:12.49ID:8lZA8f270
ワイは12球団の選手は統一された査定を受けるべきやと思うわ
中日に入るかソフトバンクに入るかで人生変わりすぎるやろ
「NPBって会社の、球団という部署」って言い訳でドラフトやってるんだから査定も統一しろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:14.04ID:YzrkSnlD0
いつFAを取得できるのかよく分からない
AなのかBなのかCなのかよく分からない
まずはこのグレーな部分をきちんと決めてもらいたいよな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:17.73ID:gcE60F800
メジャーがやってるから!ってメジャーのやり方全て真似するのは間違ってると思うわ
規模全然違うんやし
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:18.36ID:aneA8pbj0
會澤が選手会長なのかよ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:21.68ID:ufQFPwV30
>>192
譲渡だとFA市場が鈍るだけやろアホ

やるなら補填だよ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:22.56ID:1Dx/ZCUi0
最近の巨人FAで負けるケースも増えとるし
ソフバンも九州沖縄出身じゃないと細川ぐらいしか獲れてないし
言う程この2球団有利にはならん気がする
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:27.70ID:vxWRJKKJd
MLBみたいに育成はマイナーでってなるんかな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:32.12ID:RlylX4eG0
>>193
そらファンあってのプロ野球やし
選手の権利も大事やけど興行な以上はファンと球団との折り合いもつけないとアカンやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:34.89ID:yEmO7Tjr0
ドラ2ドラ3剥奪してもなぁって感じだし
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:36.30ID:WCun9nOi0
選手の移籍が活発になったら金持ってる所が更に強くなるだけやぞ
戦力均衡とは真逆に行こうとしてて草
どんだけ無能やねん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:39.27ID:+E41y4Mx0
FAしやすい環境は作るべき
日本は移籍しにくい風潮があるのは変えなきゃいけない
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:40.98ID:OBgje/XLd
サッカーみたく元球団にたっぷりと移籍金払えばいい
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:44.09ID:n3pbHjgC0
>>234
選手の気持ちを考えろって話やろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:46.90ID:woJYGqbxM
>>172
これ言うやつって何も考えてなさそう
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:47.34ID:XSM7TorL0
選手はもっと移籍多くなって欲しいけど金満球団に集まるのはちょっとなあ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:57.95ID:aBKNqC4o0
>>240
まあでもDHはセにもさっさといれてほしいわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:02.29ID:P381v92H0
全ては金で解決するのが結局は一番平等や
Cランクやと争奪戦になってBランクやとセルフ戦力外を恐れてFA権行使できずなんてのは歪や
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:04.51ID:BNaTfTf4a
アメリカみたいにドラフト会議派手にしてくれや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:05.77ID:HsSPZDJz0
投げ抹消に突っ込んだのはええ事やと思うわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:18.04ID:CSt98sIM0
もしくじ引き無くしたら契約金どこまで増える?青天井?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:20.53ID:BOenZ/bbd
>>193
何も矛盾ないけどなにが“草”なんや?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:32.87ID:mHJbu94b0
>>250
だったらそもそもドラフトとかやめるか?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:34.93ID:72FPokpB0
それならドラフトの時期と贅沢税考慮せんと
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:39.21ID:Ie+3wEyw0
MLBのは30チームあるから成り立ってるだけで12チームのNPBだとキツくね?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:39.64ID:aneA8pbj0
人的補償撤廃はやめて欲しいな
一岡とかようやっとったし巨人なら活躍できてなかったかもしれん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:43.09ID:fD4mak140
>>250
職業プロ野球は一緒やんけ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:01.58ID:aSHlaakx0
珍カスこんなとこでもヤクルトに粘着してんのか
本当に気持ち悪いな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:04.96ID:RJV5KMxX0
もう強制FAでいいだろ
当然自分も球団も交渉は可能だとする
ただし、ノンテンダーと同じようにどこも拾ってもらえない、給料大幅減少の可能性もあり
こうすれば金食ってるだけのやつを排除できるメリットもある
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:06.42ID:MnautBXIr
>>221,235,245
そういう忖度を労働組合に求めるのは違うんじゃない?ってことじゃないの?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:09.89ID:WsYSkiWW0
>>247
金持ってるところが強くなるのが何がいけないんや
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:11.79ID:t/RVCqd80
最近のヤクルトの投手運用だとFA日数足りないよな まあ小川みたいに中6勝ち取れって話だが
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:13.77ID:wIUUCjLh0
人的撤廃するならFAは自動的に宣言させるようにしろ
ほんでFA選手の新規契約人数に一律で制限つけろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:21.50ID:ED3jeJbX0
>>237
指名権譲渡だと中途半端な選手は余計取ってもらえなさそう
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:26.53ID:Qv5Z0Fod0
補償が若手のチャンスに繋がってないって言うけど
オールスター呼ばれた小野だって補償選手やん
まだ26歳やし
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:27.74ID:h8Jfv+/H0
人的補償はもともと当たる確率低すぎるしなくてええわ
譲渡金銭を年俸の3倍とかにしろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:29.75ID:8aYt4qmi0
>>229
FAの人的補償にルーキーって対象外やなかったか?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:30.45ID:dlAsCxX60
>>165
市場規模も人数も球団数も違うのに同じ基準額にするわけないだろ
そもそもCBTの基準額は労使協定に含まれるのに
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:39.24ID:46xSJwAR0
選手の気持ちの前にこれはショービジネスだからな
客が金を落とさないと成立しえない世界
1球団だけ甘い蜜吸い続けるルールは必ず滅びる
ブラウン管テレビで巨人戦ばかり放映してた昭和とは時代が違う
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:40.07ID:MwTCn93nd
會澤がこれやるの草
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:43.83ID:0t89O657a
ファンあってのプロ野球 をファンが言ってて草
買い物するときにお客様は神様だと思ってそう
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:44.18ID:YQBck4Ifp
>>8
選手会が反対するやろそれ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:46.71ID:soX9FfLR0
>>254
まあDHは導入してもええと思う
投手に打たせたいなら解除すればええだけやし
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:55.78ID:HR5syVqD0
>>6
巨人ファンが聞いたら泣きそう
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:56.74ID:L5Nqt8tc0
>>21
ほんこれ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:00.71ID:0am/LNMkM
Beランクの補償はいらんわな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:08.45ID:kD9sy4JO0
>>231
手段と目的が間違ってるって言われたらその通りかもしれんけど
そういう楽しみ方しか出来んからしゃーない
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:12.04ID:Ty4Dpg2q0
>>252
だから最低総年俸を決めればいい
そうすればFA対象の選手に大金払って残留させようとする
それでも出て行かれたら仕方ない
補償も人的じゃなく金を今まで以上の額にすればいい
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:15.09ID:/FRUB12qM
>>271
出来レース状態なったら興業としては致命的やんけ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:24.13ID:BzMNrNUZ0
まあ今のルールだと選手の権利的に問題あるわな
ドラフトで球団選べるようにするかFA短縮するかの2択になるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況