X



プロ野球、FA短縮&人的補償制度撤廃へwwwwwwwwwa

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 13:59:21.40ID:dc+ucbiCd
 労組・日本プロ野球選手会(会沢翼会長=広島)が26日、オンライン臨時大会を開いた。

 より魅力ある野球界にしていくために「保留制度の改革」についてじっくり意見を出し合った。

 その中でFA制度改革案として以下の内容について決議し、今後選手会として提案していくと決めた。

 ▽国内海外6シーズン統一

 現状は国内FAが8年、海外FAが9年。だが、国内FA権の取得平均年数は10・6年、平均取得年齢は31・5歳。海外FAの平均取得年数は12・3年、平均取得年齢は32・6歳。選手として旬を過ぎていることが多い30代にならないと取得できないと指摘。

 08~14年入団の選手でFA取得率は14・2%にすぎず、多くの選手にとって関係のない制度になってしまっている。若い時期にメジャーリーグに挑戦できないケースも出てきてしまう。

 ▽補償制度の撤廃

 人的補償が若手のチャンスにつながっていない、と指摘。リストを作る側の球団は若い選手を優先的にプロテクトしてベテランをリストから外す傾向が顕著。そうなることで若手のチャンスにつながらない。選手会としては金銭補償も含めて補償制度撤廃を求める。

 ▽登録日数カウント方法の追加

 現在は1シーズン145日を登録日数の満期としているが、現在の制度だと、取得間際の選手にFA権を取らせないように球団が意図的に登録抹消するなど、球団がFA日数を操作できてしまう状況にある。登録日数のカウント方法も検討する必要があるとした。
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:16:57.95ID:aBKNqC4o0
>>240
まあでもDHはセにもさっさといれてほしいわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:02.29ID:P381v92H0
全ては金で解決するのが結局は一番平等や
Cランクやと争奪戦になってBランクやとセルフ戦力外を恐れてFA権行使できずなんてのは歪や
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:04.51ID:BNaTfTf4a
アメリカみたいにドラフト会議派手にしてくれや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:05.77ID:HsSPZDJz0
投げ抹消に突っ込んだのはええ事やと思うわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:18.04ID:CSt98sIM0
もしくじ引き無くしたら契約金どこまで増える?青天井?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:20.53ID:BOenZ/bbd
>>193
何も矛盾ないけどなにが“草”なんや?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:32.87ID:mHJbu94b0
>>250
だったらそもそもドラフトとかやめるか?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:34.93ID:72FPokpB0
それならドラフトの時期と贅沢税考慮せんと
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:39.21ID:Ie+3wEyw0
MLBのは30チームあるから成り立ってるだけで12チームのNPBだとキツくね?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:39.64ID:aneA8pbj0
人的補償撤廃はやめて欲しいな
一岡とかようやっとったし巨人なら活躍できてなかったかもしれん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:17:43.09ID:fD4mak140
>>250
職業プロ野球は一緒やんけ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:01.58ID:aSHlaakx0
珍カスこんなとこでもヤクルトに粘着してんのか
本当に気持ち悪いな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:04.96ID:RJV5KMxX0
もう強制FAでいいだろ
当然自分も球団も交渉は可能だとする
ただし、ノンテンダーと同じようにどこも拾ってもらえない、給料大幅減少の可能性もあり
こうすれば金食ってるだけのやつを排除できるメリットもある
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:06.42ID:MnautBXIr
>>221,235,245
そういう忖度を労働組合に求めるのは違うんじゃない?ってことじゃないの?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:09.89ID:WsYSkiWW0
>>247
金持ってるところが強くなるのが何がいけないんや
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:11.79ID:t/RVCqd80
最近のヤクルトの投手運用だとFA日数足りないよな まあ小川みたいに中6勝ち取れって話だが
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:13.77ID:wIUUCjLh0
人的撤廃するならFAは自動的に宣言させるようにしろ
ほんでFA選手の新規契約人数に一律で制限つけろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:21.50ID:ED3jeJbX0
>>237
指名権譲渡だと中途半端な選手は余計取ってもらえなさそう
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:26.53ID:Qv5Z0Fod0
補償が若手のチャンスに繋がってないって言うけど
オールスター呼ばれた小野だって補償選手やん
まだ26歳やし
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:27.74ID:h8Jfv+/H0
人的補償はもともと当たる確率低すぎるしなくてええわ
譲渡金銭を年俸の3倍とかにしろ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:29.75ID:8aYt4qmi0
>>229
FAの人的補償にルーキーって対象外やなかったか?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:30.45ID:dlAsCxX60
>>165
市場規模も人数も球団数も違うのに同じ基準額にするわけないだろ
そもそもCBTの基準額は労使協定に含まれるのに
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:39.24ID:46xSJwAR0
選手の気持ちの前にこれはショービジネスだからな
客が金を落とさないと成立しえない世界
1球団だけ甘い蜜吸い続けるルールは必ず滅びる
ブラウン管テレビで巨人戦ばかり放映してた昭和とは時代が違う
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:40.07ID:MwTCn93nd
會澤がこれやるの草
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:43.83ID:0t89O657a
ファンあってのプロ野球 をファンが言ってて草
買い物するときにお客様は神様だと思ってそう
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:44.18ID:YQBck4Ifp
>>8
選手会が反対するやろそれ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:46.71ID:soX9FfLR0
>>254
まあDHは導入してもええと思う
投手に打たせたいなら解除すればええだけやし
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:55.78ID:HR5syVqD0
>>6
巨人ファンが聞いたら泣きそう
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:18:56.74ID:L5Nqt8tc0
>>21
ほんこれ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:00.71ID:0am/LNMkM
Beランクの補償はいらんわな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:08.45ID:kD9sy4JO0
>>231
手段と目的が間違ってるって言われたらその通りかもしれんけど
そういう楽しみ方しか出来んからしゃーない
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:12.04ID:Ty4Dpg2q0
>>252
だから最低総年俸を決めればいい
そうすればFA対象の選手に大金払って残留させようとする
それでも出て行かれたら仕方ない
補償も人的じゃなく金を今まで以上の額にすればいい
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:15.09ID:/FRUB12qM
>>271
出来レース状態なったら興業としては致命的やんけ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:24.13ID:BzMNrNUZ0
まあ今のルールだと選手の権利的に問題あるわな
ドラフトで球団選べるようにするかFA短縮するかの2択になるか
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:31.80ID:JKYttAy1p
>>281
しっくりきた
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:37.92ID:Shn6rVS70
Bランクの選手がFA宣言し辛い状況が出来上がってるのは良くないからそこの補償は考え直した方が良いやろな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:41.86ID:Dr35/X6+M
もっと選手側に選択肢あげてほしい
巨人の重信とか他の球団行けばもう少し使ってもらえそうだけど
今日は外国人とfaで今後も外野枠に空きが来ることがないのが現状
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:42.64ID:L5mUkHHMp
NPBもはよ16球団にしろや
16に増えたら色々やりやすくもなるやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:44.18ID:bt2/P4JD0
高卒6年
大卒4年
で海外国内自動FA

人的は廃止
ドラフト1位指名権譲渡

一軍最低年俸を3000万に引き上げ

これくらいやれ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:44.83ID:MXV9f3RJF
海外FAまで長すぎ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:44.94ID:n3pbHjgC0
>>262
>>267
だからそれ相応の対価として金を出すべきと言ってるやん
大金出して迎えるなら雑な使い方もしないだろうし
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:46.39ID:ufQFPwV30
人的補償は確かにいらない
ランクでドラフト指名権の補填をすれば良いよ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:48.18ID:PAcyMQnZM
自動FAしたら路頭に迷ったり買い叩かれるやつ続出するからやりたくないんだろうな
どう考えてもクソみたいな選手複数より村上みたいなの一人とって若手で埋めたほうがええし
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:48.27ID:3cCgIIpj0
完全ウェイバーなんてわざと負ける球団出てくるのに
導入しろ言うやつマジ意味不明だわ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:48.91ID:/Upuflj2r
メジャーって選手が簡単に移籍できるイメージなんやけど戦力偏ったりせんの?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:52.18ID:nWFY1Qxca
これやるならやるで構わんけどちゃんとサラリーキャップ導入するんだよな?
じゃないと戦力均衡も糞もないが
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:53.13ID:mHJbu94b0
>>283
投手に打たせたいから反対してると思ってるの?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:55.11ID:ygJt6SQLd
一軍にある程度出てない選手はプロテクト禁止にすれば良くね?
そしたら出場機会ない有望選手は出場機会に恵まれるやん
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:56.25ID:FmuOT375a
お金無いから節約するというふざけた球団に注意するのが先だよな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:19:57.85ID:YmmvDpxR0
美馬がロッテ選んだり広島が秋山とれる時代やからアリやと思うで
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:03.21ID:oQmY/57+0
NBAの制限付きFAとかだめなの?
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:05.74ID:JV22yawA0
>>277
奥村は?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:05.99ID:uax+UXR6a
FA短縮はいいんじゃね
補償はせめて金銭だけはすればいいやろ
サッカーでいえば移籍金みたいなもんで
去年は又吉だけで今のFA制度はほぼ機能してないし
現役ドラフト含めてもっと移籍が活発したほうがおもろそう
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:06.08ID:4juYVcuua
それじゃあ中日の選手取り放題やん
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:06.56ID:MXV9f3RJF
国内より海外FAのが短くてもいいだろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:07.09ID:ca79TyRe0
最初からメジャー行けや
規制されてないんやから
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:08.07ID:3SdpzNBw0
>>206
切るのは簡単やんけ
んでFAまで基本的に選手の意思で移籍できない以上下げづらくするのはしゃーないやん
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:12.55ID:J6BzSyMy0
中田の移籍見たら元からやろうと思えば何でもありの業界だろ、白々しい
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:14.34ID:8lZA8f270
>>281
たとえ下手くそすぎて草
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:17.61ID:7lGoNulI0
移籍が活性化するのは歓迎やけど戦力のかたよりをどうするかやな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:22.19ID:CSt98sIM0
もし増やすなら16チームにしたいけどいきなり4チーム増やすのはきついよな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:33.98ID:VGc4wd5LM
>>271
ドラフト制度やってる意味がないわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:35.74ID:RlylX4eG0
>>270
選手会が要求すること自体は批判したらアカンけど要求内容自体は批判してええやろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:40.16ID:mHJbu94b0
>>299
いや球団が出す理由がないだろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:51.54ID:+xmfjAmMp
海外FA遠すぎるよな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:53.18ID:kD9sy4JO0
>>270
選手の権利だから好きにしていいよって方が忖度やろ
ファンからしたらただの趣味なんやから傲慢くらいで普通やろ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:53.20ID:vapGddHf0
金満球団大正義だっていうなら、もう巨人楽天ソフバンだけの3チームリーグにすればええ
あとのチームは解散や
それでNPBも球団も選手も大満足なんやろ?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:53.63ID:4jWgAROmd
>>291
何が足枷やねん
取られる側はFA自体が足枷だろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:56.71ID:Shn6rVS70
>>319
レベル低下し過ぎて厳しいやろな
いきなり4球団は
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:02.06ID:SmlxhWIm0
金満が有利言うけどそもそも興行にお金かけらない企業がプロスポーツチーム持つなよ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:07.83ID:WCun9nOi0
何でもメジャーのマネすりゃいいって訳じゃないだろ
日本には日本に合ったルールでやってればええねん
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:09.54ID:EtwWqF8G0
>>166
いつ取得できるんやろうなぁ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:10.52ID:s04v/kTNa
お前らってほんと文句しか言わないな
イライラするわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:13.78ID:ikgKcO3W0
>>302
5位とかほんま意味ないからな
まあ今も意味ないけど
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:15.21ID:Qv5Z0Fod0
>>302
自分の贔屓が平気で100敗するようなタンキングに耐えられるわけないわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:24.46ID:wIUUCjLh0
>>301
でも今だってその気になればノンテンダーできるんだから球団に対する抑止力として機能してるのか疑問やで
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:24.72ID:Mym1PNA30
訴訟起こされたらたぶんNPB負けるよね
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:25.47ID:bCnI2f4J0
巨人優勝です
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:27.27ID:lVsbUHHt0
高卒とる意味ますます無くなっちゃうな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:28.63ID:rovm/+md0
6年は駄目だろ
ポスティングなくして国内7年海外8年でいいわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:30.74ID:TfVNbQa20
ほら巨人勝てないからルール捻じ曲げてきただろ?w
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:33.84ID:MnautBXIr
>>288
いや別に楽しみ方は人それぞれだからええんやけど
過去のFAで本当に楽しみな若手選手が引き抜かれて他所で活躍したって例がほぼ無いように思っただけや
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:38.11ID:2IM2Pfcra
>>326
労働組合のことを嫌うやつって統一教会だよ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:38.59ID:8aYt4qmi0
>>310
それは2年目の選手やったんちゃうの
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:42.71ID:PS/qGScH0
贔屓が国内流出少ない球団だから危機感はあまりないけど
一流選手の海外流出の時期が早まるのは若干寂しくもあるな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:42.79ID:3SdpzNBw0
>>193
スポーツのファンって基本選手のファンやなくてチームのファンやろ
応援してる選手でもFAで相手チーム行ったら死ねって思うのは普通
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:46.61ID:E1+k0f7A0
奥川みたいにポストシーズンに導いて荒稼ぎすればええやん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:49.85ID:ygJt6SQLd
>>286
だってオーナーとかが全て懐に入れちゃうなんて直近で秋山にお金出して取ってるのに話が一つも繋がらないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況