X



プロ野球、FA短縮&人的補償制度撤廃へwwwwwwwwwa

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 13:59:21.40ID:dc+ucbiCd
 労組・日本プロ野球選手会(会沢翼会長=広島)が26日、オンライン臨時大会を開いた。

 より魅力ある野球界にしていくために「保留制度の改革」についてじっくり意見を出し合った。

 その中でFA制度改革案として以下の内容について決議し、今後選手会として提案していくと決めた。

 ▽国内海外6シーズン統一

 現状は国内FAが8年、海外FAが9年。だが、国内FA権の取得平均年数は10・6年、平均取得年齢は31・5歳。海外FAの平均取得年数は12・3年、平均取得年齢は32・6歳。選手として旬を過ぎていることが多い30代にならないと取得できないと指摘。

 08~14年入団の選手でFA取得率は14・2%にすぎず、多くの選手にとって関係のない制度になってしまっている。若い時期にメジャーリーグに挑戦できないケースも出てきてしまう。

 ▽補償制度の撤廃

 人的補償が若手のチャンスにつながっていない、と指摘。リストを作る側の球団は若い選手を優先的にプロテクトしてベテランをリストから外す傾向が顕著。そうなることで若手のチャンスにつながらない。選手会としては金銭補償も含めて補償制度撤廃を求める。

 ▽登録日数カウント方法の追加

 現在は1シーズン145日を登録日数の満期としているが、現在の制度だと、取得間際の選手にFA権を取らせないように球団が意図的に登録抹消するなど、球団がFA日数を操作できてしまう状況にある。登録日数のカウント方法も検討する必要があるとした。
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:05.99ID:uax+UXR6a
FA短縮はいいんじゃね
補償はせめて金銭だけはすればいいやろ
サッカーでいえば移籍金みたいなもんで
去年は又吉だけで今のFA制度はほぼ機能してないし
現役ドラフト含めてもっと移籍が活発したほうがおもろそう
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:06.08ID:4juYVcuua
それじゃあ中日の選手取り放題やん
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:06.56ID:MXV9f3RJF
国内より海外FAのが短くてもいいだろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:07.09ID:ca79TyRe0
最初からメジャー行けや
規制されてないんやから
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:08.07ID:3SdpzNBw0
>>206
切るのは簡単やんけ
んでFAまで基本的に選手の意思で移籍できない以上下げづらくするのはしゃーないやん
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:12.55ID:J6BzSyMy0
中田の移籍見たら元からやろうと思えば何でもありの業界だろ、白々しい
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:14.34ID:8lZA8f270
>>281
たとえ下手くそすぎて草
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:17.61ID:7lGoNulI0
移籍が活性化するのは歓迎やけど戦力のかたよりをどうするかやな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:22.19ID:CSt98sIM0
もし増やすなら16チームにしたいけどいきなり4チーム増やすのはきついよな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:33.98ID:VGc4wd5LM
>>271
ドラフト制度やってる意味がないわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:35.74ID:RlylX4eG0
>>270
選手会が要求すること自体は批判したらアカンけど要求内容自体は批判してええやろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:40.16ID:mHJbu94b0
>>299
いや球団が出す理由がないだろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:51.54ID:+xmfjAmMp
海外FA遠すぎるよな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:53.18ID:kD9sy4JO0
>>270
選手の権利だから好きにしていいよって方が忖度やろ
ファンからしたらただの趣味なんやから傲慢くらいで普通やろ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:53.20ID:vapGddHf0
金満球団大正義だっていうなら、もう巨人楽天ソフバンだけの3チームリーグにすればええ
あとのチームは解散や
それでNPBも球団も選手も大満足なんやろ?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:53.63ID:4jWgAROmd
>>291
何が足枷やねん
取られる側はFA自体が足枷だろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:20:56.71ID:Shn6rVS70
>>319
レベル低下し過ぎて厳しいやろな
いきなり4球団は
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:02.06ID:SmlxhWIm0
金満が有利言うけどそもそも興行にお金かけらない企業がプロスポーツチーム持つなよ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:07.83ID:WCun9nOi0
何でもメジャーのマネすりゃいいって訳じゃないだろ
日本には日本に合ったルールでやってればええねん
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:09.54ID:EtwWqF8G0
>>166
いつ取得できるんやろうなぁ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:10.52ID:s04v/kTNa
お前らってほんと文句しか言わないな
イライラするわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:13.78ID:ikgKcO3W0
>>302
5位とかほんま意味ないからな
まあ今も意味ないけど
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:15.21ID:Qv5Z0Fod0
>>302
自分の贔屓が平気で100敗するようなタンキングに耐えられるわけないわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:24.46ID:wIUUCjLh0
>>301
でも今だってその気になればノンテンダーできるんだから球団に対する抑止力として機能してるのか疑問やで
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:24.72ID:Mym1PNA30
訴訟起こされたらたぶんNPB負けるよね
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:25.47ID:bCnI2f4J0
巨人優勝です
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:27.27ID:lVsbUHHt0
高卒とる意味ますます無くなっちゃうな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:28.63ID:rovm/+md0
6年は駄目だろ
ポスティングなくして国内7年海外8年でいいわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:30.74ID:TfVNbQa20
ほら巨人勝てないからルール捻じ曲げてきただろ?w
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:33.84ID:MnautBXIr
>>288
いや別に楽しみ方は人それぞれだからええんやけど
過去のFAで本当に楽しみな若手選手が引き抜かれて他所で活躍したって例がほぼ無いように思っただけや
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:38.11ID:2IM2Pfcra
>>326
労働組合のことを嫌うやつって統一教会だよ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:38.59ID:8aYt4qmi0
>>310
それは2年目の選手やったんちゃうの
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:42.71ID:PS/qGScH0
贔屓が国内流出少ない球団だから危機感はあまりないけど
一流選手の海外流出の時期が早まるのは若干寂しくもあるな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:42.79ID:3SdpzNBw0
>>193
スポーツのファンって基本選手のファンやなくてチームのファンやろ
応援してる選手でもFAで相手チーム行ったら死ねって思うのは普通
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:46.61ID:E1+k0f7A0
奥川みたいにポストシーズンに導いて荒稼ぎすればええやん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:49.85ID:ygJt6SQLd
>>286
だってオーナーとかが全て懐に入れちゃうなんて直近で秋山にお金出して取ってるのに話が一つも繋がらないやん
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:51.99ID:nWFY1Qxca
>>311
ドラフトの順位に補償つけるなら2順目ウェーバーの順位繰り上げとかしかないやろな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:52.11ID:Dw22vG+t0
1位はそのままでも2位3位の折り返しは止めろ今すぐ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:53.07ID:nQ2HWoiT0
まあ選手会の要望に戦力均衡とか関係ないからこれはあくまでも要望でしかない
こんなんNPBと各球団が受け入れる訳ないし仮に受け入れたら戦力バランス壊れてプロ野球終わりや
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:00.40ID:aSHlaakx0
珍カスこんなとこでもヤクルトに粘着してんのか
本当に気持ち悪いな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:18.21ID:TzW5bAlrr
まあ最近移籍しなくなったしな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:20.57ID:kB7bdBlF0
>>302
なんとなくやけど出てこない気がする
結局毎年10球団はぎりぎりまでCS争いするし
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:24.14ID:05P9GSt10
誰だっけ?
国内FAしたら誰も手を上げなくて国内FAだから海外球団とも交渉出来なくて
やばいぞってなりそうになった奴
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:25.65ID:tuYiih2S0
とりあえず14か15球団にしようや
そうすれば3リーグ制も現実的になってくる
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:25.86ID:2IM2Pfcra
メジャーの移籍市場や年俸の上がり方見れば今の社会主義的なNPBが腐っていくのは当然
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:30.55ID:MxdkVp/Na
ドラフト制度も含めて人材流動活発化と戦力均衡化は推進した方がええか…?
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:32.28ID:r97Zjkai0
人的補償撤廃、うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:36.45ID:hH8t9+Qx0
もっとガンガン選手の流動性高めていけばええねん
環境変わって芽が出る選手もおるねんから
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:38.45ID:+c5nIqLNa
これでもっと早く牧がゴミ球団から逃げられる
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:39.89ID:6+z4TI8rM
入札はコンテンツになってるから仕方ないけど2位以降はウェーバーにしてほしいわ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:44.90ID:YzrkSnlD0
二軍でくすぶっている若手選手がFAも取れないしトレードも出してもらえないし
何とかしてやりたいてのが選手会の思いなんやろけどなあ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:46.24ID:Qv5Z0Fod0
>>359
キムショー?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:47.41ID:n3pbHjgC0
>>322
現状のまま完全ウェーバーにしたらそうなるから下交渉有りで契約の条件悪ければ選手側から公に拒絶出来るようにしろと
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:47.95ID:+wD4h78ud
>>319
プロスポーツって人口1000万人当たりに1チームが最もバランスがいいってアメリカの研究あるらしいから日本は12球団がベストやと思うで
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:50.77ID:HsSPZDJz0
多分今年のオフに大量に現れると思うけどMLBの自動FAを勘違いしとる人って結構おるよな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:51.59ID:mHJbu94b0
>>358
CSすら狙わなくなるやろ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:55.13ID:ikgKcO3W0
>>349
海外行くレベルの選手は早い方がええと思うわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:59.58ID:bt2/P4JD0
>>341
高卒なんて今はリスクしかないやろ
お互い

選手側だって大学出てなきゃ活躍できなくてクビになっても高卒なんか仕事ないし
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:05.55ID:Y788LQxFd
巨人が弱くなったらこれかよ
マジでNPBって巨人勝たせる為にあるんやな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:06.23ID:COJ3zLic0
Aランク←翌年のドラフト2,3位指名権+金銭
Bランク←翌年のドラフト2位の指名権+金銭
Cランク←翌年のドラフト3位の指名権+金銭

人的補償はこれでええやろ
1位はくじがエンターテイメントになってるから無理
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:12.62ID:7vTmfi9H0
結局金満有利なのはメジャーも変わらんけどな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:13.82ID:fD4mak140
>>359
キムショー
自動FAになったらこんなん増えまくるやろな
堂林なんや絶対セルフ戦力外
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:20.52ID:+xmfjAmMp
人的廃止でドラフト指名権は分かる
FAで抜けまくるチームが選手足りなくなる可能性あるから
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:27.63ID:JRQ15rQn0
>>166
これやっぱFA対策なんか
露骨やなあ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:27.74ID:8aYt4qmi0
ドラフト指名権譲渡
FA移籍の契約金と同額を補償

コレのどっちかは必要やろな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:31.85ID:PAcyMQnZM
>>338
その気になれば言うけど日ハムですらもうやらないんだし制度化するのとしないとじゃ全然違うだろ
他球団も追随してないんだから

そんな球史に何回かあったことをとって抑止力になってないと言うのは違うわ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:33.47ID:VGc4wd5LM
ウェーバー制にしようや
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:34.34ID:iM5BSmi/0
ガチでビビった人的補償は?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:49.10ID:2IM2Pfcra
>>374
高卒で育成行くやつとかクビの後の人生捨ててるようなもんやしな
基本大卒以上にして行ったほうがいいわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:53.61ID:028OL68l0
>>365
でもFA先もゴミじゃん
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:56.99ID:I+w4Hggk0
これが嫌なら支配下枠撤廃でいい
それも嫌なら解散しろ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:02.55ID:6jKuKkw/0
FA6年!逆指名復活!
これくらいせな某球団浮上出来なそうだからな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:02.89ID:MnautBXIr
>>384
そら岩瀬よ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:15.17ID:xyXV4oG0a
選手の権利の拡大というのは大切やけど
実際のところはファンはドラフトで取った生え抜きの選手は引退まで移籍しないでほしいと思ってるしそういう制度がいいと思ってるやろ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:15.60ID:wwWt2Cx20
完全ウェーバーFA海外含めて6年が妥当やろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:26.35ID:R/8g9soNd
人的補償なしで金銭でええやん
ただし移籍先の年俸複数年含むを前球団に払えや
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:27.11ID:aSHlaakx0
>>380
露骨なのはお前ら珍カスのエラだよ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:39.73ID:wIUUCjLh0
巨人がダメになったのは相手が弱くなれば良いとか言ってろくに調査もせずにFAでバカスカ取るからやん
てめえの編成がヘマしたのをルールのせいにするなや
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:41.79ID:3SdpzNBw0
>>358
それは今のルールが二位からのウェーバーやからや
完全ウェーバーになったら一位指名が変わるわけやし絶対負けにいくわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:44.54ID:ML94CdyA0
ゴチャゴチャ一気に動かさずにとりあえずFA短縮で良いよ
コレばっかりはいくらなんでも権利取得まで遠すぎるわ
ドラフトの指名権とか人的撤廃は急過ぎる
ランクの不具合を調整するとかちょっとずつやれ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:50.34ID:qUkFktd2a
人的補償が若手のチャンスになってないって楽天酒居、ロッテ小野の例はどう説明するつもりなんや?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:53.74ID:aBKNqC4o0
>>391
球場にいくようなファンは特にそうやろうな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:55.08ID:g0J3qees0
ポスティングするしないで揉めるよりこっちのほうがええわ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:02.50ID:GHof7S+gM
會澤は生涯広島宣言したり秋山誘ったってニュースもあったし数年後には広島のフロント入りしてるんやないかって感じがするわね
楽天の一久みたいに他球団のFA選手を勧誘する役とかやる予定があるならかなりオイシイ制度なんやないかねこれ
誰と仲良くしてるかとかはわからんが
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:09.61ID:HeVbPsPv0
>>391
移籍しないでほしかったら球団がちゃんと金積めばええやん
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:14.33ID:h8Jfv+/H0
>>385
黒田に金出したり人的で長野取ったりFAは丸以外引き止めてたり今の広島はそれなりに金出す球団やん
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:20.23ID:c3fHLkMhp
育成上手いけど金のない球団は高卒指名するメリットがほとんどないな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:21.52ID:hH8t9+Qx0
>>391
そこは球団が努力すべき所やろ
金は出せないけど残ってくれ!wは通しちゃアカンやろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:22.79ID:mHJbu94b0
>>369
それなら逆指名制度復活させたほうがいいんじゃないか?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:22.97ID:bRB5meF10
>>384
内海長野
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:24.20ID:KcLGqe6ha
アカンオリが正真正銘の阪神2軍になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況