X



プロ野球、FA短縮&人的補償制度撤廃へwwwwwwwwwa

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 13:59:21.40ID:dc+ucbiCd
 労組・日本プロ野球選手会(会沢翼会長=広島)が26日、オンライン臨時大会を開いた。

 より魅力ある野球界にしていくために「保留制度の改革」についてじっくり意見を出し合った。

 その中でFA制度改革案として以下の内容について決議し、今後選手会として提案していくと決めた。

 ▽国内海外6シーズン統一

 現状は国内FAが8年、海外FAが9年。だが、国内FA権の取得平均年数は10・6年、平均取得年齢は31・5歳。海外FAの平均取得年数は12・3年、平均取得年齢は32・6歳。選手として旬を過ぎていることが多い30代にならないと取得できないと指摘。

 08~14年入団の選手でFA取得率は14・2%にすぎず、多くの選手にとって関係のない制度になってしまっている。若い時期にメジャーリーグに挑戦できないケースも出てきてしまう。

 ▽補償制度の撤廃

 人的補償が若手のチャンスにつながっていない、と指摘。リストを作る側の球団は若い選手を優先的にプロテクトしてベテランをリストから外す傾向が顕著。そうなることで若手のチャンスにつながらない。選手会としては金銭補償も含めて補償制度撤廃を求める。

 ▽登録日数カウント方法の追加

 現在は1シーズン145日を登録日数の満期としているが、現在の制度だと、取得間際の選手にFA権を取らせないように球団が意図的に登録抹消するなど、球団がFA日数を操作できてしまう状況にある。登録日数のカウント方法も検討する必要があるとした。
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:46.61ID:E1+k0f7A0
奥川みたいにポストシーズンに導いて荒稼ぎすればええやん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:49.85ID:ygJt6SQLd
>>286
だってオーナーとかが全て懐に入れちゃうなんて直近で秋山にお金出して取ってるのに話が一つも繋がらないやん
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:51.99ID:nWFY1Qxca
>>311
ドラフトの順位に補償つけるなら2順目ウェーバーの順位繰り上げとかしかないやろな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:52.11ID:Dw22vG+t0
1位はそのままでも2位3位の折り返しは止めろ今すぐ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:21:53.07ID:nQ2HWoiT0
まあ選手会の要望に戦力均衡とか関係ないからこれはあくまでも要望でしかない
こんなんNPBと各球団が受け入れる訳ないし仮に受け入れたら戦力バランス壊れてプロ野球終わりや
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:00.40ID:aSHlaakx0
珍カスこんなとこでもヤクルトに粘着してんのか
本当に気持ち悪いな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:18.21ID:TzW5bAlrr
まあ最近移籍しなくなったしな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:20.57ID:kB7bdBlF0
>>302
なんとなくやけど出てこない気がする
結局毎年10球団はぎりぎりまでCS争いするし
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:24.14ID:05P9GSt10
誰だっけ?
国内FAしたら誰も手を上げなくて国内FAだから海外球団とも交渉出来なくて
やばいぞってなりそうになった奴
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:25.65ID:tuYiih2S0
とりあえず14か15球団にしようや
そうすれば3リーグ制も現実的になってくる
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:25.86ID:2IM2Pfcra
メジャーの移籍市場や年俸の上がり方見れば今の社会主義的なNPBが腐っていくのは当然
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:30.55ID:MxdkVp/Na
ドラフト制度も含めて人材流動活発化と戦力均衡化は推進した方がええか…?
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:32.28ID:r97Zjkai0
人的補償撤廃、うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:36.45ID:hH8t9+Qx0
もっとガンガン選手の流動性高めていけばええねん
環境変わって芽が出る選手もおるねんから
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:38.45ID:+c5nIqLNa
これでもっと早く牧がゴミ球団から逃げられる
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:39.89ID:6+z4TI8rM
入札はコンテンツになってるから仕方ないけど2位以降はウェーバーにしてほしいわ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:44.90ID:YzrkSnlD0
二軍でくすぶっている若手選手がFAも取れないしトレードも出してもらえないし
何とかしてやりたいてのが選手会の思いなんやろけどなあ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:46.24ID:Qv5Z0Fod0
>>359
キムショー?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:47.41ID:n3pbHjgC0
>>322
現状のまま完全ウェーバーにしたらそうなるから下交渉有りで契約の条件悪ければ選手側から公に拒絶出来るようにしろと
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:47.95ID:+wD4h78ud
>>319
プロスポーツって人口1000万人当たりに1チームが最もバランスがいいってアメリカの研究あるらしいから日本は12球団がベストやと思うで
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:50.77ID:HsSPZDJz0
多分今年のオフに大量に現れると思うけどMLBの自動FAを勘違いしとる人って結構おるよな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:51.59ID:mHJbu94b0
>>358
CSすら狙わなくなるやろ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:55.13ID:ikgKcO3W0
>>349
海外行くレベルの選手は早い方がええと思うわ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:59.58ID:bt2/P4JD0
>>341
高卒なんて今はリスクしかないやろ
お互い

選手側だって大学出てなきゃ活躍できなくてクビになっても高卒なんか仕事ないし
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:05.55ID:Y788LQxFd
巨人が弱くなったらこれかよ
マジでNPBって巨人勝たせる為にあるんやな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:06.23ID:COJ3zLic0
Aランク←翌年のドラフト2,3位指名権+金銭
Bランク←翌年のドラフト2位の指名権+金銭
Cランク←翌年のドラフト3位の指名権+金銭

人的補償はこれでええやろ
1位はくじがエンターテイメントになってるから無理
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:12.62ID:7vTmfi9H0
結局金満有利なのはメジャーも変わらんけどな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:13.82ID:fD4mak140
>>359
キムショー
自動FAになったらこんなん増えまくるやろな
堂林なんや絶対セルフ戦力外
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:20.52ID:+xmfjAmMp
人的廃止でドラフト指名権は分かる
FAで抜けまくるチームが選手足りなくなる可能性あるから
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:27.63ID:JRQ15rQn0
>>166
これやっぱFA対策なんか
露骨やなあ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:27.74ID:8aYt4qmi0
ドラフト指名権譲渡
FA移籍の契約金と同額を補償

コレのどっちかは必要やろな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:31.85ID:PAcyMQnZM
>>338
その気になれば言うけど日ハムですらもうやらないんだし制度化するのとしないとじゃ全然違うだろ
他球団も追随してないんだから

そんな球史に何回かあったことをとって抑止力になってないと言うのは違うわ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:33.47ID:VGc4wd5LM
ウェーバー制にしようや
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:34.34ID:iM5BSmi/0
ガチでビビった人的補償は?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:49.10ID:2IM2Pfcra
>>374
高卒で育成行くやつとかクビの後の人生捨ててるようなもんやしな
基本大卒以上にして行ったほうがいいわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:53.61ID:028OL68l0
>>365
でもFA先もゴミじゃん
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:23:56.99ID:I+w4Hggk0
これが嫌なら支配下枠撤廃でいい
それも嫌なら解散しろ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:02.55ID:6jKuKkw/0
FA6年!逆指名復活!
これくらいせな某球団浮上出来なそうだからな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:02.89ID:MnautBXIr
>>384
そら岩瀬よ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:15.17ID:xyXV4oG0a
選手の権利の拡大というのは大切やけど
実際のところはファンはドラフトで取った生え抜きの選手は引退まで移籍しないでほしいと思ってるしそういう制度がいいと思ってるやろ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:15.60ID:wwWt2Cx20
完全ウェーバーFA海外含めて6年が妥当やろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:26.35ID:R/8g9soNd
人的補償なしで金銭でええやん
ただし移籍先の年俸複数年含むを前球団に払えや
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:27.11ID:aSHlaakx0
>>380
露骨なのはお前ら珍カスのエラだよ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:39.73ID:wIUUCjLh0
巨人がダメになったのは相手が弱くなれば良いとか言ってろくに調査もせずにFAでバカスカ取るからやん
てめえの編成がヘマしたのをルールのせいにするなや
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:41.79ID:3SdpzNBw0
>>358
それは今のルールが二位からのウェーバーやからや
完全ウェーバーになったら一位指名が変わるわけやし絶対負けにいくわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:44.54ID:ML94CdyA0
ゴチャゴチャ一気に動かさずにとりあえずFA短縮で良いよ
コレばっかりはいくらなんでも権利取得まで遠すぎるわ
ドラフトの指名権とか人的撤廃は急過ぎる
ランクの不具合を調整するとかちょっとずつやれ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:50.34ID:qUkFktd2a
人的補償が若手のチャンスになってないって楽天酒居、ロッテ小野の例はどう説明するつもりなんや?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:53.74ID:aBKNqC4o0
>>391
球場にいくようなファンは特にそうやろうな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:24:55.08ID:g0J3qees0
ポスティングするしないで揉めるよりこっちのほうがええわ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:02.50ID:GHof7S+gM
會澤は生涯広島宣言したり秋山誘ったってニュースもあったし数年後には広島のフロント入りしてるんやないかって感じがするわね
楽天の一久みたいに他球団のFA選手を勧誘する役とかやる予定があるならかなりオイシイ制度なんやないかねこれ
誰と仲良くしてるかとかはわからんが
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:09.61ID:HeVbPsPv0
>>391
移籍しないでほしかったら球団がちゃんと金積めばええやん
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:14.33ID:h8Jfv+/H0
>>385
黒田に金出したり人的で長野取ったりFAは丸以外引き止めてたり今の広島はそれなりに金出す球団やん
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:20.23ID:c3fHLkMhp
育成上手いけど金のない球団は高卒指名するメリットがほとんどないな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:21.52ID:hH8t9+Qx0
>>391
そこは球団が努力すべき所やろ
金は出せないけど残ってくれ!wは通しちゃアカンやろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:22.79ID:mHJbu94b0
>>369
それなら逆指名制度復活させたほうがいいんじゃないか?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:22.97ID:bRB5meF10
>>384
内海長野
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:24.20ID:KcLGqe6ha
アカンオリが正真正銘の阪神2軍になってしまう
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:31.55ID:b3Qs6D4va
NPB「うーん、無視!w」
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:32.43ID:7vTmfi9H0
強制FAでいいよ
これなら貧乏球団でも金使わんといけなくなるし
金満は金満でええ奴全部取れるわけじゃなくなるしな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:33.24ID:hTdK0IAw0
選手会が勝手に言ってるだけやろ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:36.65ID:73jkw7FrM
中日みたいな所入団したら地獄だしな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:38.20ID:PS/qGScH0
>>166
後輩の内山に登録日数抜かれてて草生える
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:50.48ID:+QoVOGhR0
海外FAは短縮でいい
千賀とか見てられん
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:03.76ID:Xc99li3x0
FA短縮だと2軍でじっくり育成が増えそうやな
メジャー思考の選手にとっては痛手かな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:08.88ID:tuYiih2S0
そもそも日本の野球構造がおかしいよな
高卒第一!大卒社卒は一筋でも生え抜きじゃない!とか未だに言ってる奴おるし
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:15.12ID:xyXV4oG0a
>>403
金が積めない
金を積んでも出て行かれる
というのは実際のところあるやろなあ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:17.58ID:bt2/P4JD0
あとユースチーム作って
ユース出身選手は支配下の枠からこぼれても試合出れるようにしろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:24.70ID:DkHzdILhM
牧だけ16年だぞ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:27.68ID:0FhDPi18a
大卒は実質最初の球団に骨埋めることになるもんなメジャー行けたとしても選手としてピークとうに過ぎてる
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:29.66ID:74oSLYmVM
ええんちゃう?
別にいい契約さえ結べば残ってくれる時代やし
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:32.44ID:J77yxAiu0
>>401
選手の年俸などに応じて2位や3位みたいに2つ出せば良いでしょ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:38.72ID:HsSPZDJz0
>>415
同期の長岡の半分やしな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:39.10ID:NdzhFNSJ0
チーム総年俸

MLB
トップ  2億8992万9261ドル
ワースト 4531万2857ドル
年俸格差 6.40倍

NPB
トップ  62億1120万円
ワースト 25億1391万円
年俸格差 2.47倍
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:49.94ID:JV22yawA0
ワイ贔屓球団無くなったから大型トレードFA移籍バンバンやってほしい
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:51.10ID:D+mBBKpfa
美馬鈴木の時の人的の小野と酒居とか言った先で結果残してるじゃん
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:56.98ID:3SdpzNBw0
>>384
長野
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:57.16ID:wIUUCjLh0
>>382
それって制度の話じゃなくて単に球団イメージの関係だろ?
タンバリン禁止とか言って実際には全員鳴らしてるんだから実情に制度をあわせた方がええよ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:26:59.70ID:bU7lTVxEp
海外FAは縮めてもええわ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:07.40ID:tMBZcKlZr
ええやん
これで長期契約の不良債権化減るで
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:10.72ID:1Dx/ZCUi0
>>398
小野は分かるけど酒居って移籍前既にシーズン54登板してるし
ちょっと違うやろ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:10.96ID:2IM2Pfcra
>>422
支配下枠埋め強制にすればいいだけやん
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:14.62ID:ltW8psGhM
('ω`)……ソトノセカイヲミレルノ?
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:16.29ID:l+nbvdy20
筒香とか鈴木誠也見てたら早めに行って帰ってきてもらったほうがええやろ
ギリギリで行っても帰ってきてから盛り上がらへんやん
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:16.90ID:B5+6LbCEM
海外短縮は糞アホやろ
NPB人気低迷させて潰したいのか?

帰る場所なくなるぞ
NPB活躍選手が何人帰ってきた
牧田はどうなってる?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:20.39ID:Ty4Dpg2q0
>>408
逆指名復活もするべき
逆指名した選手はFA、ポスティング不可
普通にドラフト入団した選手はFA、ポスティング可
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:20.57ID:7vTmfi9H0
>>422
んなわけないやん
1軍半も使わな戦力足りなくなる
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:21.14ID:8aYt4qmi0
>>401
AランクとBランクは人数制限あるし被ることあんまないんちゃう?
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:24.03ID:kD9sy4JO0
>>345
福地とか一岡とか活躍した選手やったら結構おるやんDENAの平良とかもちゃう
ワイはそこの贔屓ちゃうからどのくらいショックやったかは知らんけどファンからしたらどうなんやろ
巨人ファンは違うんかな考え方が
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:25.02ID:gcE60F800
>>420
金積んでも出てかれるってそれその球団の雰囲気が良くないからちゃうの
雰囲気も大事やろ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:26.33ID:MxpyGqwo0
取った球団が損する制度じゃなくて、取られた球団が得する制度のほうが選手は嬉しいだろうな
指名権譲渡だといい選手ほど移籍しづらくなるってのはまぁ良いことではないわ
MLBみたいに1位と2位や2位と3位の間に追加の指名権を取られた側が得ればいいんじゃない?
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:27.56ID:ML94CdyA0
>>303
NPBより少ない5チームでリーグ戦やってるのに2チームが大借金で最下位みたいな勝率だったりするのが当たり前や
めちゃくちゃ偏ってる
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:29.36ID:bt2/P4JD0
>>429
NPBってjリーグ以下なんか今
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:46.56ID:nQ2HWoiT0
>>391
そらファンの心情はそうやろうけど選手が球団の奴隷になるやろ
選手の権利も尊重してどっかで折り合いつけなダメなんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況