X



プロ野球、FA短縮&人的補償制度撤廃へwwwwwwwwwa

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 13:59:21.40ID:dc+ucbiCd
 労組・日本プロ野球選手会(会沢翼会長=広島)が26日、オンライン臨時大会を開いた。

 より魅力ある野球界にしていくために「保留制度の改革」についてじっくり意見を出し合った。

 その中でFA制度改革案として以下の内容について決議し、今後選手会として提案していくと決めた。

 ▽国内海外6シーズン統一

 現状は国内FAが8年、海外FAが9年。だが、国内FA権の取得平均年数は10・6年、平均取得年齢は31・5歳。海外FAの平均取得年数は12・3年、平均取得年齢は32・6歳。選手として旬を過ぎていることが多い30代にならないと取得できないと指摘。

 08~14年入団の選手でFA取得率は14・2%にすぎず、多くの選手にとって関係のない制度になってしまっている。若い時期にメジャーリーグに挑戦できないケースも出てきてしまう。

 ▽補償制度の撤廃

 人的補償が若手のチャンスにつながっていない、と指摘。リストを作る側の球団は若い選手を優先的にプロテクトしてベテランをリストから外す傾向が顕著。そうなることで若手のチャンスにつながらない。選手会としては金銭補償も含めて補償制度撤廃を求める。

 ▽登録日数カウント方法の追加

 現在は1シーズン145日を登録日数の満期としているが、現在の制度だと、取得間際の選手にFA権を取らせないように球団が意図的に登録抹消するなど、球団がFA日数を操作できてしまう状況にある。登録日数のカウント方法も検討する必要があるとした。
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:29:25.76ID:1Dx/ZCUi0
中10ローテはFAじゃない部分でも合理的だからしゃーない
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:29:28.76ID:GXf0zlXLa
1年145日なのはええの?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:29:41.38ID:Ju2oLf+id
巨人が弱くなるとすぐこれだ
てか原って前にもっといろんな球団がFA参戦しろみたいなこと言ってたけどだったら自動FAも導入しようよ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:29:42.88ID:bt2/P4JD0
>>467
イニエスタ高いやろ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:29:45.27ID:3SdpzNBw0
>>472
由伸や阿部は生え抜きじゃないとか言うやつおる?
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:29:45.33ID:ufQFPwV30
>>464
いや、それで大失敗してるリーグが国内に有るんやけど
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:29:45.36ID:WCun9nOi0
メジャーみたいに全員強制FAになったら路頭に迷う奴が出てきそう
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:29:47.52ID:ZosJeBNnd
年代別でプロテクトできる選手の枠を設定するとかじゃあかんのかね
20~25歳は8人までとか
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:29:51.60ID:L5Nqt8tc0
>>464
ばーか サッカーやバスケは日本代表で盛り上がるからだぞ 勘違いすんな MLBも大谷だけじゃねーか WBC出場しないのになにが野球人気だよ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:04.98ID:Qrie+H3w0
戦力均衡する気ないとかガイジかな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:08.52ID:BA75ppis0
そんなことより
支配下→育成にできるのやめて欲しいわ
一方通行にしろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:08.79ID:LJPtsENy0
人的補償とかいうゴミ制度はいち早く撤廃しろ
おかしいやろ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:12.58ID:xGNSs0nF0
とりあえずメジャーへの移籍だけは契約金返還で0日で認めたってほしいわ
文句あるんやったらメジャー並みの給料だせって話やで
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:18.59ID:vOdG+GI90
高卒ですぐ一軍だったら20代半ばでFAやん
貧乏球団は大卒社会人しか取らなくなるぞ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:19.63ID:8FvdaXy20
日本の野球ファンは「FA制度は悪、FA補強した球団には重いペナルティを与えろ」って思考が強すぎる
なんならFA制度なんて形骸化した方がいいとすら思ってる
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:23.78ID:CSt98sIM0
FA権は選手へのご褒美って解釈でええのかな?
そしたらFA権をお金と交換できたりすればキムショーみたいなの減るんかな?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:27.58ID:xyXV4oG0a
>>446
球団側が努力すべきというのはそうやけど
よく出て行かれるチームのファンが球団に「もっと金出せ!雰囲気良くしろ!」と抗議してるかというとそうでもないから
ファン心理としては選手に出て行かないでほしいと素朴に願ってるだけなんやろな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:31.01ID:tmYC47keM
この制度だと中日から3年2.5億貰えそうな周平が単年4千万とかになりそう
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:37.25ID:8aYt4qmi0
>>474
そこはFA短縮で救済あるやん
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:40.97ID:7vTmfi9H0
>>461
結局ある程度の人数は確保せなあかんのやから安い1軍半の30歳とか引く手あまたやぞ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:43.21ID:PMscG7jIM
>>404
>>419
原辰徳
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:47.48ID:XEeYI/JN0
>>472
原も由伸も大卒やん
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:30:56.90ID:UYbjia3M0
シーズン中は選手可愛さで選手飛び越えて首脳陣批判
シーズンオフになるとFA短縮反対の上に銭闘だの銭ゲバだので選手批判

このファンのダブスタがよくわからないんだ
選手が好きならその選手が一円でも多く金もらえるように応援したれよ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:07.15ID:jjN0S7LT0
セルフ戦力外するやつが増えそう
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:09.52ID:qDROV542a
>>350
死ねって思うのは普通じゃないぞ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:10.33ID:1Dx/ZCUi0
戦力拮抗の話だとバイエルンやPSGがいるリーグとかよく興行成り立ってんなと思う
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:12.12ID:usYLhtPLd
NPB潰したいのは一部の貧乏球団だろ
人身売買してチームは低迷してるやん
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:12.52ID:rovm/+md0
>>482
間違いなく出まくるよ
一軍半で30歳とかの選手が引く手あまたになるわけがない
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:12.83ID:tjVAEwLC0
FA取られたら外人枠一増枠でいいだろう
逆にFA取得したら外人枠1減る
これで戦力は均衡する
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:24.58ID:A9r8PXdBd
別にほっときゃええやん
岩瀬みたいな態度を取れば取られへんやろ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:30.04ID:Slpi8+2da
MLBだってメジャーデビューは遅いなんていくらでもあるんやから制度寄せていくなら選手も耐えなきゃな
ほとんどの球団は20代中盤から後半の選手に脂が乗る時期までは1軍に上げんくなるやろう
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:35.23ID:hRoh9a9P0
そもそも過去に選手会の意見が通ってルール変わったことあるか?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:41.10ID:Ty4Dpg2q0
>>508
それええな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:48.22ID:3SdpzNBw0
>>420
積んでも出ていかれるチームって見たことないんやけど
西武はアホほど流出してるけど全部相手のほうが出してるしただマネーゲームで負けただけや
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:55.61ID:tuYiih2S0
>>493
西武ファンは雰囲気というか環境良くしろとか金積めとか言うてるイメージあるけどそうでもないの?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:31:59.40ID:MbrXowqh0
メジャーって全く戦力均衡してないけどアレを目指せって言うやつ多くない?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:02.87ID:gqWodt9I0
人的はなくして正解
ドラフト権にするべきやわ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:05.19ID:3SdpzNBw0
>>504
死ねは言い過ぎやな
ごめんね🥺
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:06.20ID:HeVbPsPv0
>>489
メジャー並に金出すわけでもないのに
頑なにポスティング認めない球団はガチでうんこ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:08.56ID:HsSPZDJz0
>>492
FA前年まで契約してFA権取得時に年俸爆上がりするから今そんな感じやろ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:10.06ID:D+mBBKpfa
>>487
戦力外全員を再支配下ドラフト→再育成ドラフトやったあとで自由獲得にしたらいいんじゃね
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:11.67ID:9qXpCIfoS
FA補強でガタガタ騒ぐ奴ら、考えて見て欲しい

ドラフトで入りたくも無い球団に入って、そこで"漢気"見せて骨を埋めろって
報酬だって満足出来ないものだったりするのに、FA権取得まではほぼ球団の提示額に従わなきゃいけないようなもんやぞ

そうした球団とそれを救済する讀賣巨人軍、どちらに正義があるかは火を見るより明らか

お前らはただ金とか言わない"美徳"(笑)を選手に押し付け、ゲームのようにそれを眺めていたいだけ
そこに選手の想いとか生活とかへの関心は無い
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:15.59ID:n9Joki6Td
こんなんやり出したら戦力の格差すごい事になってプロ野球くっそつまらんくなるぞ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:17.85ID:i79oatgRd
FA短縮や人的補償廃止要望するなら外国人枠廃止も容認せなあかんやろ
まさかそこは規制しろって主張するんやないやろな?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:20.36ID:/FRUB12qM
最近は取る側より取られた側の方が金銭+戦力で得してるから気持ちはわかるけど全撤廃は極端すぎるで
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:23.58ID:n3pbHjgC0
>>490
高卒即戦力の有望株くらい金積んで引きとめろ
現実はそんな奴世代に数人しかいない
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:25.15ID:GXf0zlXLa
マエケンて137日のシーズンあるよな
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:28.03ID:p/nFI4qtd
市場に出る選手が増えて補償もいらないとなればスモールマーケットの球団も参戦しやすくなると思うけどどうなんやろ?
どっちにしろ参戦しないってところも一定数あると思うけど
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:30.07ID:ltW8psGhM
('ω`)ヘイノムコウハナニガアルノ?
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:33.18ID:J77yxAiu0
>>474
ドラフト2-3位の譲渡ならちょうどいいだろ。そのドラフト順位でA-Bランクの高年俸得るまでプロで成功する選手取れる確率は低い
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:33.58ID:3SdpzNBw0
>>508
西武がブラジル人と台湾人の合同チームみたいになりそう
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:36.52ID:ML94CdyA0
>>500
小学生みたいな精神性の球団ですって宣伝にしかなってなくない?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:37.10ID:r97Zjkai0
人的補償は間違いなく、足枷になってる

3年前にソフトバンク・福田にあんなに群がったのは異常


ここ2年くらいもFAほとんど機能してないし
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:37.85ID:I6/JZsPra
海外縮める代わりに国内伸ばせばええやん
どうせ出戻りはしない不義理なやつばっかなんやしそれを国内FAみたいな使い方するやろ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:32:59.33ID:kVtP/lgTa
原辰徳の悲願であるセリーグDHは検討すらされないんか
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:03.55ID:HWzjqv9a0
マリン逝ったら小野郁ユニ着てる人結構多いしワイも小野好きや
人的補償とは思えん
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:03.79ID:F8v8Pk2C0
まず自動FAからだろ
順番が違うわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:04.30ID:69yBr0uOa
人的はとてもよくない制度なのですぐにでもなくそう
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:11.89ID:a27/dluAM
メジャーならメジャークビになっても他国リーグでいい金もらえるけど
日本人なんかろくに買い手つかないからな
メジャーリーガーの路頭に迷うとはわけが違うわ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:23.32ID:bt2/P4JD0
>>485
給料上げないとサッカーにみんな行くってことや
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:25.93ID:Hlrm0NC2r
実力無くても学閥やら指名順位やらでいつまでも切られないより強制FAのほうが球団側も人員整理しやすくてええやろ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:27.12ID:jjN0S7LT0
巨人が雑魚になるとすぐこういう話が出るよな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:27.12ID:Lx7BsAFr0
どことは言わんが、やっすい賃金でFA取るまで低賃金で労働させる球団があるからなぁ
どケチ球団のファンは「金満がー」って言うけど選手にしてみればはよFA短縮しろって思ってるやろ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:40.10ID:3wYvpfnBr
>>535
マスコミとすり合わせてやらせればいい
つか0日で行かせろと言うなら直接行ってマイナーでしばかれて来いよw
保険かけるなカス
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:40.75ID:C319Q37Z0
人的無くす代わりに2位以下のドラフト権を順次放棄でいいだろ

1人取ったら2位放棄、2人取ったら3位も放棄、同年に3人取ったら2~4位まで放棄で
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:41.94ID:zPEOlDTuM
選手のための制度を「巨人ガー!便器ガー!」で怒る奴らってそれ巨人や便器が選手のための球団だって言ってることと一緒やぞ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:42.16ID:hJ/A0wjM0
サラリーキャップと強制FAも併せないとクソみたいなことなるで
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:42.22ID:ZtwtjZOL0
人的補償はワイは好きやけどな
なんだかんだこれで日の目を浴びた選手も多いわけやし
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:43.36ID:xGNSs0nF0
>>500
別にええで
あわせて「日本は底辺老人や障害者を死なせられんいうて死んでく衰退国やでw
若い健常者はみんな早くアメリカに出て行かなあかんでwww」って報道もして欲しいな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:44.96ID:Slpi8+2da
>>523
FA雑魚の巨人は黙ってていいよ
いつまで昔の栄光にすがりたいんだか
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:45.12ID:ML94CdyA0
>>508
FA選手に金出さない球団が余計コスパの悪い外人増枠で補強頑張るかねぇ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:51.16ID:A9r8PXdBd
育成もできる金満のSBは安定して強くなるな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:33:52.30ID:vOdG+GI90
>>528
今はFAで残ってくれたおじさんに金積みすぎだよな
成績は落ちていってるのに
年功序列の会社かよ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:12.50ID:Kg7QsB9V0
>>441
5年でポスティングで海外行った大谷は野球人気爆下げしたんやな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:17.48ID:uSGdMAoP0
高卒取るメリット無くならね?
こんなん大成するまでは育成漬けやろ
逆に育成ドラフト流行りそうやが
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:18.32ID:znBhO/2A0
半端な選手はイラねってなるね
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:30.82ID:r+duF8l50
まあつまり貧乏球団は潰れろってことやろ?
選手もあんまり球団いじめてたら受け入れ先の球団無くなると思うけどな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:35.12ID:AWLOjXM5M
>>472
ミスタージャイアンツは生え抜きじゃなかった…?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:36.69ID:ufQFPwV30
球団にポスティングを認めて貰えなきゃ年齢の問題でメジャー挑戦出来ないってのはまあまあ可哀想な所も有るし
大卒社会人卒の短縮はええんちゃうか

でも高卒には関係ないよね
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:41.84ID:36rnxA+q0
もう獲った球団に対する罰則って考えを捨てろ
獲られた球団に対する補償ならドラフトに1.5巡目とかの追加ラウンドを導入すればいい
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:45.05ID:cX2S0kLO0
Twitterのリプ欄、コリジョンルールにキレてる珍カスだらけで草
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:45.76ID:YCzUsj8w0
とる側のファンととられる側のファンで温度差大分違いそうな話題
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:49.67ID:LJPtsENy0
>>536
AランクよりCランクに群がりますとか狂ってるよな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:51.19ID:5BdKbKTfd
2位以下は完全ウェーバー制にしてランクに応じた指名権譲渡も同時にやらな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:34:52.35ID:BA75ppis0
>>552
出場機会増えたケースがほとんどよな
奥村とか巨人にいたらもうプロ野球選手じゃないだろ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:35:07.16ID:Kg7QsB9V0
>>562
親会社変わればいいだけやん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:35:09.83ID:VX0P18Tja
>>558
うわ頭わっる
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:35:10.51ID:wIUUCjLh0
>>557
その選手にブランド価値が生まれてるなら別にええやろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 14:35:14.40ID:qCubT7N60
>>562
そらプロ野球運営なんて突き詰めればマネーゲームやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況