X



【定期】広島、FA短縮に反論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 10:08:03.91ID:kpNvES+yr
選手会がFA権取得期間短縮を要求 広島・鈴木球団本部長は反論「見つめ直す時期」

 選手会・森事務局長は、FA短縮実現について「目指すところは来オフから実現したいと思っている」と意気込む。そのほかにも現行の保留制度撤廃などを求めていく考えだ。

 これに選手会関係委員長を務める広島・鈴木球団本部長は「野球界がコロナの状況で大変な時に、権利を主張する時期かなとは言いたい。今はシーズンをどう乗り切るか、足元を見つめ直す時期」と選手会の主張に対して強く反論していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca66ff7b23effe6d3f0b5b9796ff8bb05b3ad53
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:24:43.89ID:s5pamwjR0
>>427
絞るというか今までみたいにお試し1軍とか無駄なことは絶対にせんだろ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:24:52.71ID:oU9AZUnna
「コロナ禍で大変なんだから権利主張するな」

いや、なんで労働者が経営側の事情なんて気にしなきゃならんねん
経営の責任を労働側に押し付けるジャップ仕草本当に嫌いだわ
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:24:56.92ID:zd2F1DBs0
>>417
MLBとはシステム面が全然違うし
マイナーの人数が桁違いやから余程のスター選手じゃなければメジャーに上がるのに時間かかるから
平均のFA取得年齢は日本とあんまり変わらんのや
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:25:13.34ID:kCnxyqdQM
まず赤字だからどうこう言うなら球団を手放すことを検討すべきなんだよな
参入したい企業も多いんだから
全く誰も興味なくて球団数減らそうってなるレベルまでいって初めて選手会に見つめ直すべきと言うべきでは?
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:26:25.80ID:bT1z/Uz7a
>>431
主張してもいいけど普通に考えたら絶対通らないってわかるやろ 働いたことないんか?
無駄なことはするなって言ってんねんで
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:26:44.05ID:d6A9K38ua
結局広島側の人間だからこういう発言が出る
自チームが不利になるからな
客観的意見ではないよなこれは
ほんと気持ち悪い球団だわ早く消えてくれたらいいのに
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:26:49.17ID:3Qg3qbd/0
>>431
まぁ経営厳しいなら要らん業者との契約切るのも経営の権利やな
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:27:10.75ID:KbRUf2MX0
>>431
近鉄「・・・」
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:27:13.14ID:XQI3xepEa
>>433
で、その参入したい企業ってどこなん?
ちゃんと名前とソース出せるんやろ?
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:27:25.19ID:pHwQX1xwM
ドラフトの株式会社NPB理論って年俸調停使うと目の敵にされる時点で成り立ってないよな
同じ働きしてても同一の待遇得られないんだから
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:28:00.94ID:q21AUdRD0
>>370
チーム応援してるんだから経営者視点なのは至極当然でしょ
言葉は悪いけど選手はやはりコマやで
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:28:22.78ID:hMG6krNuM
コロナで大変なのとFA短縮求めることになんの関連があんの?
選手は奴隷とちゃうんやで
興行的に与えられてるに過ぎない優越的地位の濫用はしたらあかんよ
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:28:32.24ID:zMqipambd
6年に短縮する必要はないけど一律7年でええやんとは思う
海外FA9年は流石にかかりすぎや
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:28:34.63ID:8DMEAAiX0
>>432
具体的にMLBだと平均何歳なの?
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:28:36.07ID:SjhLoKOf0
いうて一般企業が過去最高益出しまくってる時代やからな
イメージのせいでそれ知らん奴多いんやろうけど
2022/07/27(水) 11:28:45.27ID:gvGnoR6u0
必死に育てた選手を全盛期で取られる側に保障は必要に決まってるやん
ワイは外人枠を撤廃して欲しいわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:28:54.00ID:7kz3jBpF0
>>429
巨人V9時代が1番人気あったんだが
不人気貧乏球団に配慮する制度は野球人気を考えるなら不要
金満球団が得する制度、ルールをどんどん作った方がいい
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:29:00.05ID:DiXg6/Yyd
>>1
広島は巨人に色々と取られたらからな
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:29:31.68ID:KbRUf2MX0
ホークスだって親会社の広告代に頼ってるところあるからなぁ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:29:40.54ID:7tLy0v/u0
海外FAが国内より1、2年長いのガチで謎だよな
別に短縮しろとは思わないがそれだけはなくして欲しい
短縮したいなら自動FAにしろよ 選手はどんだけ自分に都合のいいように制度変えたいんや
2022/07/27(水) 11:29:51.65ID:rvjlDtpyr
前から言われてるけど選手会って一流選手の事しか考えてないよね
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:29:53.38ID:L/qHW8IwM
>>446
実際これはあるよな
佐々木朗希とか奥川恭伸が巨人阪神にいたら死ぬほど盛り上がってたと思うわ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:30:11.47ID:/RBKtfhe0
>>426
普通にチームじゃなく選手個人に愛着持ってたりするだけやろ
選手に愛着持ってるから選手有利になってほしいって考える人もおると思う
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:30:35.07ID:pHwQX1xwM
>>441
ドラフト制度はリーグのバランス守るためって建前だけど、選手の年俸抑制のために利用しちゃってるの
って認めてるようなもんやからな
結構ヤバいこと言ってる
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:30:36.87ID:7WIjnKP/0
広島はネットで試合見れるようにしろよ。広島本拠地の試合が除外されていて困る
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:30:52.57ID:PxQN28f6d
サッカーみたいに人気低迷するのが目に見えてるわ
割を食うのは成績がふるわん選手やで
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:31:13.67ID:b8aX+5hna
>>431
気に入らない意見は全て「ジャップ仕草」とかいう言葉で片付けるのやめたほうがいいよ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:31:19.77ID:Vm9w2o6Md
もしこの制度が導入されて広島やそのた金欠球団の経営が厳しくなるなら、ただ手放せばいい話
2022/07/27(水) 11:31:53.55ID:yb6ezApO0
コロナは関係ないやろ草
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:32:10.88ID:3Qg3qbd/0
>>452
ちな鷹からしたら大分選手とチームの関係良さげな印象
海外FAも短くなるのは嫌だな
ポスティングは認めなくてええわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:32:32.50ID:tBYWO/9LM
小園800万はあまりにも酷すぎるからなぁ
すべての球団が真っ当で平等な年俸体系を実現してからFA短縮論に反論すべきだろ
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:32:36.11ID:EtuoRM8T0
會澤が現役ドラフトで放出されるという風潮
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:33:03.58ID:Lc/KxA2Ja
>>457
カープはファンも多いし金は持ってそうだけどな
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:33:23.61ID:q21AUdRD0
>>456
簡単にマウント立てられた「感」が出て便利なんやろな
老害とかもその類や
語彙力がないとこういう言葉に頼りがちになる
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:33:24.37ID:/RBKtfhe0
>>434
相手からの譲歩引き出すためにやってるから無駄ではない
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:33:27.92ID:8WaHEugz0
>>460
それはまた別の話では?
年俸査定を統一するなりすりゃええやん
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:33:28.98ID:CymxsgJS0
プロテクト枠を減らせばええやろ
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:33:32.28ID:SjhLoKOf0
コロナ関係ないは正しい
広島はコロナ前も反対してたし
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:34:02.13ID:o4K77CcFr
まあ移籍が増えるとJリーグみたいに応援のハードルは上がるのは間違いない
回り回って選手の年俸にも影響あるだろうね
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:34:21.71ID:7kz3jBpF0
市場は活発化した方が盛り上がる
然るべき時に然るべき選手が買い叩かれるべき
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:34:34.24ID:P8CW+KD5d
>>462
稼いだ金を選手に還元しないクソ球団なんか
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:34:35.69ID:y2YPqxzG0
>>462
それならFAの時金を渋るのが悪いわね
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:34:35.71ID:btpxSQW60
選手を奴隷と思ってるな球団は
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:35:11.23ID:xUYszfnFd
たかが選手が
2022/07/27(水) 11:35:12.55ID:XaHlT4yma
NPBのドラフトってそれだけで一つの興行よな
試合と関係なく当日や翌日のスポ新で確実に一面とれて特集されるスポーツのコンテンツってこれとサッカーW杯の対戦相手決定くらいしかないんやないの
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:35:19.06ID:xwORB/00a
文句減らしたいならまず年俸格差をなくせよ
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:35:26.35ID:nLGI9dnk0
>>434
意見出すのはええやろ
こっからすり合わせるわけやし
ダメならストライキとか言うなら別やが
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:35:43.95ID:TZmZBbAga
コロナ言い訳に使ってて草
カスやん
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:35:48.49ID:q21AUdRD0
>>452
考え方の違いやな
ワイなんかNPBは愛玩チームあるけどMLBは興味ないから大谷が活躍してるかどうかなんてことしか興味ないからMLBに関しては選手よりの考えになるのかなと思う
2022/07/27(水) 11:35:48.93ID:kLux5iXk0
短縮より宣言なくすべきだと思うな
2022/07/27(水) 11:36:00.23ID:gvGnoR6u0
大谷や佐々木ほどの逸材でもNPBを選択してる
それだけNPBには魅力があるということ
Jを見てみろ
あんな化け物の高校生がいたら即海外だ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:16.82ID:o/AqUqIAa
貧乏で弱い球団が淘汰され身売りするのって選手にとっては良いことでは?
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:17.45ID:BtD8HVme0
>>9
タレタレソースw
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:17.61ID:5c8t/Zbo0
>>45
これ見て正論って言ってる奴頭大丈夫け?
どんな状況だろうが権利は権利として主張すべきやで
それが選手会の役割や
お国一丸となって戦うの戦前精神と何も変わってへん
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:18.19ID:3wrYFo6c0
>>434
まあ根気強く主張するのが労組としての選手会の仕事やからそこはしゃーないで
選手会も急に言い出したわけでなくず~っと同じこと言うとるし
球団側も今厳しいんでまた今度な~ってなもんやろ
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:19.73ID:btpxSQW60
>>474
アマチュアの選手の人生を食い物にするな
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:44.02ID:PCLmmscy0
多分導入する場合は外人枠解除とセットになるわね
育成しながら試合に出すってやり方が球団として取れなくなるから即戦力以外要らなくなる
それなら外人枠なくそうかって流れになるのは自然の流れやからな
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:01.15ID:/RBKtfhe0
>>459
>>452に返すことか?
君は選手有利になってほしいって考えてないだけやなって感想しかないんやが
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:05.63ID:3d/UEdKo0
球界のガン
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:06.06ID:EtuoRM8T0
メジャーみたいに即戦力の実力つくまで二軍塩漬けにされるのでは?
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:18.12ID:PCYRuLym0
DH制
DAZN
放送
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:29.46ID:GG+V0NK+0
保留制度撤廃って選手会側が求めてるんか?
保留できた方が年俸ゴネれるんやから選手にとっては得ちゃうの?
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:36.37ID:q21AUdRD0
>>481
チーム数減るかもしれんし良いことばかりではない
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:46.37ID:pHwQX1xwM
>>479
それは選手会嫌がってるな
宣言しないまま(元球団に保有権残したまま)他球団の評価を聞けないから、みたいなクソアホ提案してきたこともある
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:05.76ID:EwJL0qS4a
>>464
結局却下されてんだから無駄じゃねーか
いまの
>>476
で、擦り合わせられましたか?
普通に却下されてんだよ 無茶な要求ふっかけて蹴られてる時点でその提案が意味の無い無駄なことって理解できないの?言いたいことだけ言う小学生レベルのことを擁護してる本物の障害者ですか?
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:09.40ID:eZpfbuy70
いうて格差広がりそうだしどうなん
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:19.69ID:WT5Mf1ZH0
>>450
一流の成績残してて移籍できる自信がある選手が宣言するわけやがそんなん1軍レギュラーでもほんの数人なのにな
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:24.46ID:avHOpK0O0
人的補償みたい事前に相手チームに行きたい選手募ってそこから選べるようにすりゃ選手会は文句は言わんやろ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:25.12ID:pHwQX1xwM
>>493
×聞けないから、
○聞けないか、

2022/07/27(水) 11:38:29.22ID:gvGnoR6u0
自動FAだと微妙な選手の移籍先が見つからないケースもあるんかな
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:04.53ID:zd2F1DBs0
>>443
30前後や
トラッカーでFA取得者見ると分かるけど大体29~31が多いで
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:12.54ID:cqAeq4Rvp
>>499
補償もなくせば年俸減るだけで移籍先もありそうやけどな
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:16.06ID:K1bhBDTq0
なんで出ていく前提で話してるのが多いんやろうなぁ
宣言残留やFA行使せずの方が多いやろ
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:21.13ID:nLGI9dnk0
>>481
身売りした結果もっとヤバい企業が入るんちゃう?
今のNPB参入企業より金だしてかつ安定しててかつ球団持つメリットがあって…っていうとたくさんあるとは思えんのやが
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:27.46ID:q21AUdRD0
>>499
安ーく買い叩かれそう
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:37.28ID:7wY6D+1m0
FA短縮したいけど自動FAは嫌ってわがままなんかな
球団側からしたら自動FAはデメリットそんなにない?
分からん
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:43.57ID:nLGI9dnk0
>>494
ガイジがキレてて草
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:46.13ID:btpxSQW60
>>502
給料多く払いたくない
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:01.72ID:3wrYFo6c0
>>450
底辺の選手のこと考えてたら現役ドラフトとかいうガバガバ制度で「やった感」出さへんわな
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:07.31ID:Bcd7U5xj0
>>499
秋吉みたいなのが出るんだから選手会は反対やねん
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:17.69ID:/RBKtfhe0
>>478
話逸れるけど大谷移籍したらエンゼルスファンじゃなくなる日本人それなりにおるやろな
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:20.67ID:oU9AZUnna
>>434
「経営の都合も労働者も忖度しろ」
「シーズンをどう乗り切るか踏ん張る時(労働者も協力しろ)」

こんなクソをジャップ仕草と言わずしてなんて言うんだよ
そもそも経営や成果は全て経営者の責任、労働者は決められた時間拘束を受けて指示されたことやってればok
経営がキツいとかコロナをどう乗り切るかとか搾取側の経営で勝手に考えろ
労働者にツケを回すな

プロ野球選手は確かに個人事業主だけど球団との関係においては実質的に労働者だろってことで選手会があるわけだから選手も労働者として最大限の権利保護がされるべきだろ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:23.86ID:iO3iyE56a
FA短縮ならメジャーのノンテンダーFAシステム導入しては駄目なん選手会?
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:35.50ID:EO4hHdq/d
FA短縮したら自分らに有利に働くと思ってる人多いよな選手にしろファンにしろ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:35.71ID:Lc/KxA2Ja
>>495
俺達は観てるだけやが選手は人生かかってるからな
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:42.75ID:GG+V0NK+0
>>499
それこそ秋吉みたいになる選手が出てきそう
田中広輔とかも自動FAなったら取るとこなかったやろ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:49.32ID:E0RE1DV1M
>>503
広島みたいに親会社なしよりはマシじゃね?
少なくとも楽天もソフトバンクもDeNAも一定の成功はおさめてるしな
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:49.99ID:+x902XdE0
短縮されてもメリットない球団が過半数やし実現不可やろ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:58.26ID:SjhLoKOf0
>>507
ほんま糞
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:05.04ID:u7EaIAkwa
FA短縮するって事は海外FAも短縮されるよな?
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:13.95ID:EQkTbZiRd
>>502
全盛期に移籍出来るなら
残留した選手もどうなってたかわからんやん
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:27.01ID:lSEGio9Ed
ハムノーテンダーに文句言った半年後にこれはないわ
コロナ禍で赤字続きなのに我儘言うたら痛い目見るで
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:54.32ID:/RBKtfhe0
>>494
小学生レベルは君や
なんか先生の言いなりの真面目な女の子みたい
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:05.38ID:Yw9heXIYd
FA短縮に賛成の球団なんて0やろ
球団にとってメリットがない
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:07.97ID:y2YPqxzG0
>>513
不利になるとは思うけど、それでも今のNPBは流動性低すぎるから構わないと思ってる
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:08.68ID:WT5Mf1ZH0
>>499
セルフ戦力外みたいなのがセルフじゃなくなるってこと!?
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:29.40ID:519I8rNo0
死活問題だからな
そら必死にもなるよ
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:32.58ID:kQfhAvL+a
赤字云々て関係ないやろ
なんなら出ていけば金浮くし
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:44.70ID:pHwQX1xwM
>>512
ノンテンダーって「お金払いきれませんから出します」ってやつやろ
あれは年俸調停がちゃんと機能してて、若くてもガツンと活躍してたらそれなりに年俸が上がるシステムを前提にしてんねん
年俸調停が機能してないNPBだと球団が払い切れるレベルの契約を結んで終わりやろ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:19.89ID:IWxehK7Ba
お前らの意見ってさぁ








ほんまに選手会の意見と真逆よなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています