選手会がFA権取得期間短縮を要求 広島・鈴木球団本部長は反論「見つめ直す時期」
選手会・森事務局長は、FA短縮実現について「目指すところは来オフから実現したいと思っている」と意気込む。そのほかにも現行の保留制度撤廃などを求めていく考えだ。
これに選手会関係委員長を務める広島・鈴木球団本部長は「野球界がコロナの状況で大変な時に、権利を主張する時期かなとは言いたい。今はシーズンをどう乗り切るか、足元を見つめ直す時期」と選手会の主張に対して強く反論していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca66ff7b23effe6d3f0b5b9796ff8bb05b3ad53
探検
【定期】広島、FA短縮に反論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/27(水) 10:08:03.91ID:kpNvES+yr500それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:39:04.53ID:zd2F1DBs0501それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:39:12.54ID:cqAeq4Rvp >>499
補償もなくせば年俸減るだけで移籍先もありそうやけどな
補償もなくせば年俸減るだけで移籍先もありそうやけどな
502それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:39:16.06ID:K1bhBDTq0 なんで出ていく前提で話してるのが多いんやろうなぁ
宣言残留やFA行使せずの方が多いやろ
宣言残留やFA行使せずの方が多いやろ
503それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:39:21.13ID:nLGI9dnk0504それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:39:27.46ID:q21AUdRD0 >>499
安ーく買い叩かれそう
安ーく買い叩かれそう
505それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:39:37.28ID:7wY6D+1m0 FA短縮したいけど自動FAは嫌ってわがままなんかな
球団側からしたら自動FAはデメリットそんなにない?
分からん
球団側からしたら自動FAはデメリットそんなにない?
分からん
506それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:39:43.57ID:nLGI9dnk0 >>494
ガイジがキレてて草
ガイジがキレてて草
507それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:39:46.13ID:btpxSQW60 >>502
給料多く払いたくない
給料多く払いたくない
508それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:01.72ID:3wrYFo6c0 >>450
底辺の選手のこと考えてたら現役ドラフトとかいうガバガバ制度で「やった感」出さへんわな
底辺の選手のこと考えてたら現役ドラフトとかいうガバガバ制度で「やった感」出さへんわな
509それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:07.31ID:Bcd7U5xj0 >>499
秋吉みたいなのが出るんだから選手会は反対やねん
秋吉みたいなのが出るんだから選手会は反対やねん
510それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:17.69ID:/RBKtfhe0 >>478
話逸れるけど大谷移籍したらエンゼルスファンじゃなくなる日本人それなりにおるやろな
話逸れるけど大谷移籍したらエンゼルスファンじゃなくなる日本人それなりにおるやろな
511それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:20.67ID:oU9AZUnna >>434
「経営の都合も労働者も忖度しろ」
「シーズンをどう乗り切るか踏ん張る時(労働者も協力しろ)」
こんなクソをジャップ仕草と言わずしてなんて言うんだよ
そもそも経営や成果は全て経営者の責任、労働者は決められた時間拘束を受けて指示されたことやってればok
経営がキツいとかコロナをどう乗り切るかとか搾取側の経営で勝手に考えろ
労働者にツケを回すな
プロ野球選手は確かに個人事業主だけど球団との関係においては実質的に労働者だろってことで選手会があるわけだから選手も労働者として最大限の権利保護がされるべきだろ
「経営の都合も労働者も忖度しろ」
「シーズンをどう乗り切るか踏ん張る時(労働者も協力しろ)」
こんなクソをジャップ仕草と言わずしてなんて言うんだよ
そもそも経営や成果は全て経営者の責任、労働者は決められた時間拘束を受けて指示されたことやってればok
経営がキツいとかコロナをどう乗り切るかとか搾取側の経営で勝手に考えろ
労働者にツケを回すな
プロ野球選手は確かに個人事業主だけど球団との関係においては実質的に労働者だろってことで選手会があるわけだから選手も労働者として最大限の権利保護がされるべきだろ
512それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:23.86ID:iO3iyE56a FA短縮ならメジャーのノンテンダーFAシステム導入しては駄目なん選手会?
513それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:35.50ID:EO4hHdq/d FA短縮したら自分らに有利に働くと思ってる人多いよな選手にしろファンにしろ
514それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:35.71ID:Lc/KxA2Ja >>495
俺達は観てるだけやが選手は人生かかってるからな
俺達は観てるだけやが選手は人生かかってるからな
515それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:42.75ID:GG+V0NK+0516それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:49.32ID:E0RE1DV1M517それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:49.99ID:+x902XdE0 短縮されてもメリットない球団が過半数やし実現不可やろ
518それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:40:58.26ID:SjhLoKOf0 >>507
ほんま糞
ほんま糞
519それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:41:05.04ID:u7EaIAkwa FA短縮するって事は海外FAも短縮されるよな?
520それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:41:13.95ID:EQkTbZiRd521それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:41:27.01ID:lSEGio9Ed ハムノーテンダーに文句言った半年後にこれはないわ
コロナ禍で赤字続きなのに我儘言うたら痛い目見るで
コロナ禍で赤字続きなのに我儘言うたら痛い目見るで
522それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:41:54.32ID:/RBKtfhe0523それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:42:05.38ID:Yw9heXIYd FA短縮に賛成の球団なんて0やろ
球団にとってメリットがない
球団にとってメリットがない
524それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:42:07.97ID:y2YPqxzG0 >>513
不利になるとは思うけど、それでも今のNPBは流動性低すぎるから構わないと思ってる
不利になるとは思うけど、それでも今のNPBは流動性低すぎるから構わないと思ってる
525それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:42:08.68ID:WT5Mf1ZH0 >>499
セルフ戦力外みたいなのがセルフじゃなくなるってこと!?
セルフ戦力外みたいなのがセルフじゃなくなるってこと!?
526それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:42:29.40ID:519I8rNo0 死活問題だからな
そら必死にもなるよ
そら必死にもなるよ
527それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:42:32.58ID:kQfhAvL+a 赤字云々て関係ないやろ
なんなら出ていけば金浮くし
なんなら出ていけば金浮くし
528それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:42:44.70ID:pHwQX1xwM >>512
ノンテンダーって「お金払いきれませんから出します」ってやつやろ
あれは年俸調停がちゃんと機能してて、若くてもガツンと活躍してたらそれなりに年俸が上がるシステムを前提にしてんねん
年俸調停が機能してないNPBだと球団が払い切れるレベルの契約を結んで終わりやろ
ノンテンダーって「お金払いきれませんから出します」ってやつやろ
あれは年俸調停がちゃんと機能してて、若くてもガツンと活躍してたらそれなりに年俸が上がるシステムを前提にしてんねん
年俸調停が機能してないNPBだと球団が払い切れるレベルの契約を結んで終わりやろ
529それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:43:19.89ID:IWxehK7Ba お前らの意見ってさぁ
ほんまに選手会の意見と真逆よなwww
ほんまに選手会の意見と真逆よなwww
530それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:43:22.74ID:N79M9YqzM まあ年俸次第じゃね
旬が過ぎた選手が何億で現在進行系で活躍してる選手が数千万はなあ
FAも外ればっかだし
旬が過ぎた選手が何億で現在進行系で活躍してる選手が数千万はなあ
FAも外ればっかだし
531それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:43:28.28ID:wqekbgpNa532それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:43:33.98ID:PuAXhIyld 1年でも2年でも短くしてやれ
お偉いさんの1年より選手の1年はでかいんやから
お偉いさんの1年より選手の1年はでかいんやから
533それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:43:54.37ID:519I8rNo0534それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:44:09.53ID:O32CWK1ed >>505
こいつが取れそうにないなら同ポジションの別選手って鞍替えができるようなるから他に替えが効かない超一流以外は年俸今より上がりにくくなると思うで
こいつが取れそうにないなら同ポジションの別選手って鞍替えができるようなるから他に替えが効かない超一流以外は年俸今より上がりにくくなると思うで
535それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:44:09.69ID:eZpfbuy70 いうほど選手ファンっておるんか
移籍活発のほうがおもろいのはあるけど
移籍活発のほうがおもろいのはあるけど
536それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:44:15.23ID:Yw9heXIYd537それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:19.49ID:gvGnoR6u0 ベテランは契約もらえなくなりそうやな
今は40近くまで契約してもらえてるけど
自動FAじゃオッサンに金払いたくないもんな
今は40近くまで契約してもらえてるけど
自動FAじゃオッサンに金払いたくないもんな
538それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:35.30ID:SjhLoKOf0 >>536
海外のリーグは?
海外のリーグは?
539それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:42.93ID:Lc/KxA2Ja >>530
ワイも活躍に応じて給料出せよと思うがそれこそ球団は反対するやろな
ワイも活躍に応じて給料出せよと思うがそれこそ球団は反対するやろな
540それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:49.89ID:wqekbgpNa541それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:51.96ID:8WaHEugz0542それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:56.34ID:kQfhAvL+a これ出ていかれるだけの魅力なし球団ファンが反対してるだけやん
543それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:56.63ID:YnxSX1P0M チームレギュラー層の年俸平均だけが跳ね上がって結果としてメジャーへの人材流出加速するだけやからなあ
観覧する側のワイらが選手側のこと考えろって経営側に文句つけるのもなんかちゃう気もするわ
いよいよNPB誰も見なくなるで
観覧する側のワイらが選手側のこと考えろって経営側に文句つけるのもなんかちゃう気もするわ
いよいよNPB誰も見なくなるで
544それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:58.10ID:menv+aora FA短縮で恩恵受けるのFA取った中で他でも通用するごく一握りやろ、アホかと
FAでも再契約金早くくれる思っても球団側はほなら他で帳尻取るぞ
選手会の主張は他にあるんちゃうの
FAでも再契約金早くくれる思っても球団側はほなら他で帳尻取るぞ
選手会の主張は他にあるんちゃうの
545それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:46:24.29ID:T/GVGicK0 てかこれ本当にやったら最終的に選手側の首を絞めることになると思うけどな
短期的には実力のある一部の選手は得をすると思うけど、あまり将来的なことを考えた案とは思えない
短期的には実力のある一部の選手は得をすると思うけど、あまり将来的なことを考えた案とは思えない
546それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:46:27.83ID:PuAXhIyld >>535
ワイもそのほうがおもろいと思うけど選手に愛着わいてると裏切られた気持ちになるらしいで
ワイもそのほうがおもろいと思うけど選手に愛着わいてると裏切られた気持ちになるらしいで
547それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:46:50.39ID:Te1vGYDjd 「メジャーを見習ってFA権を短縮すべきや!」
ほんならメジャーを見習ってドラフト指名権も譲渡もすべきでは?
「…」
何故なのか
ほんならメジャーを見習ってドラフト指名権も譲渡もすべきでは?
「…」
何故なのか
548それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:00.59ID:1s+I9vhs0 FA短縮する事による球団側のメリットが一切ないやん
こういうのは選手会と球団側の利害関係が一致しないと決まらないんやで
こういうのは選手会と球団側の利害関係が一致しないと決まらないんやで
549それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:02.05ID:wqekbgpNa550それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:11.79ID:nLgFW7IMd 完全ウェーバーやるくらいは必要かもな
551それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:12.24ID:pHwQX1xwM 自動FAになったら○○はあぶれるってのを見るけど
本当にそれでどこからも拾われんレベルなら現行制度でもとっくにクビになってると思うわ
少しでも使いでがあるから残されてるわけで、そのレベルの力でもあるなら移籍市場から12球団のどこかには拾われるやろ
待遇は落ちるだろうけど
本当にそれでどこからも拾われんレベルなら現行制度でもとっくにクビになってると思うわ
少しでも使いでがあるから残されてるわけで、そのレベルの力でもあるなら移籍市場から12球団のどこかには拾われるやろ
待遇は落ちるだろうけど
552それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:17.00ID:nLGI9dnk0 短縮と自動FAになったら複数年契約が増えるやろな
553それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:18.56ID:wylilY8UM ドラフトシステムで球団ガチャゲーなのがな
みんな選手次第っていうけど環境ガチャの差はでかすぎるやろ
みんな選手次第っていうけど環境ガチャの差はでかすぎるやろ
554それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:20.76ID:kQfhAvL+a >>546
それでも残るやつ応援すればいいのにな
それでも残るやつ応援すればいいのにな
555それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:24.39ID:pjXcg7rJ0 国内はまだしも海外FAも短くなるほうがめちゃくちゃヤバイんちゃうか
人気維持できるんやろか
人気維持できるんやろか
556それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:25.82ID:gKwsAACr0 アメリカでもヨーロッパでも移籍活発なスポーツは人気あるしな
557それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:05.87ID:wylilY8UM メジャーにいうほど流出するか?
秋山みたいに大金払って失敗とか野手は多いし
投手はいつも通り抜かれるだけ
秋山みたいに大金払って失敗とか野手は多いし
投手はいつも通り抜かれるだけ
558それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:15.84ID:cRoRdjo40 FAしたら赤字になるって理屈がわからんわ
微妙に繋がってないやろ
微妙に繋がってないやろ
559それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:19.90ID:Lc/KxA2Ja560それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:33.45ID:WZaocfDY0 4高年俸で結果出せないやつほいほい放出しても顰蹙買わないようになるならええんちゃう?
561それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:34.30ID:JwbrQE270 >>145
つか自由競争じゃないのに契約金払うのアホらしいと思うわ
つか自由競争じゃないのに契約金払うのアホらしいと思うわ
562それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:36.91ID:wqekbgpNa563それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:37.62ID:gKwsAACr0564それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:42.07ID:QhPZWPlna565それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:49:01.68ID:sF0zsw1Ja 金を多く出した移籍先を叩く負け組共に受け入れられるわけねえだろwww
566それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:49:03.18ID:0x83uXjoM >>556
それ見習って移籍活発にしたわーくにのJ1見て同じこと言えるなら認める
それ見習って移籍活発にしたわーくにのJ1見て同じこと言えるなら認める
567それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:49:46.50ID:SjhLoKOf0 ・ファンはチームを応援してるのに選手をかばうのはおかしい
・ファンは選手を応援してるから選手がコロコロ変わると人気が下がる
どっちかにしようや
・ファンは選手を応援してるから選手がコロコロ変わると人気が下がる
どっちかにしようや
568それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:49:54.25ID:LTCzYsKSa 短縮されて得するの巨人阪神SB楽天ぐらいやろ
オリはよう分からん
オリはよう分からん
569それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:50:29.50ID:q21AUdRD0570それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:50:34.92ID:O32CWK1ed >>556
こういうやつJリーグのことはガン無視するよな
こういうやつJリーグのことはガン無視するよな
571それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:50:38.89ID:3Qg3qbd/0572それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:50:54.86ID:ZJYjuQDKM いうて中日みたいに黄金期長かったのにナメプして低迷期長い球団みるとなあ
腐った球団の意識かえるのもありかもな
地元地元でファンなめてる
腐った球団の意識かえるのもありかもな
地元地元でファンなめてる
573それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:50:57.86ID:WZaocfDY0 3年目くらいの主力と8年契約で囲い込んで巨人ファンが切れるのが見える見える
574それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:06.59ID:sF0zsw1Ja >>566
jが不人気なのは別問題だからセーフ
jが不人気なのは別問題だからセーフ
575それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:11.39ID:8WaHEugz0576それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:14.79ID:cRoRdjo40 >>570
NPBがJリーグレベルってことか?
NPBがJリーグレベルってことか?
577それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:31.72ID:2p7nQeFr0 貧乏球団は高卒穫らなくなりそう
578それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:40.59ID:/RBKtfhe0 >>551
自動FAになるぐらいの年数1軍におるって事やからクビはあんまり無いかもな
自動FAになるぐらいの年数1軍におるって事やからクビはあんまり無いかもな
579それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:41.21ID:llM9wO2T0 >>567
下は典型的まんさん
下は典型的まんさん
580それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:57.53ID:WT5Mf1ZH0581それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:09.13ID:a7wbhIVUd >>576
海外との選手レベル比べたら似たようなもんやろ
海外との選手レベル比べたら似たようなもんやろ
582それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:22.32ID:YoFHwZI5a まぁ必ずFA宣言される訳でもないし出ていかれたら困る選手はしっかり囲えばええやろ
最近の横浜とか本当に出ていかれたら困るのに手厚いし
最近の横浜とか本当に出ていかれたら困るのに手厚いし
583それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:31.06ID:1s+I9vhs0 >>557
若ければ若いほどメジャーで成功する確率が上がるんやからポス認められないぐらいの雑魚でもワンチャン狙ってメジャー挑戦する選手は今より増えるでしょ
若ければ若いほどメジャーで成功する確率が上がるんやからポス認められないぐらいの雑魚でもワンチャン狙ってメジャー挑戦する選手は今より増えるでしょ
584それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:34.59ID:MnK22RBBM Jリーグって海外移籍のハードルがくっそ低いやん
プロ野球でいったらメキシコリーグとか韓国リーグいくようなもんやで
メジャーリーグはハードル高いし
頑張ればメジャークラスの給料払えなくもないから心配はない
プロ野球でいったらメキシコリーグとか韓国リーグいくようなもんやで
メジャーリーグはハードル高いし
頑張ればメジャークラスの給料払えなくもないから心配はない
585それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:53.37ID:nLGI9dnk0 >>567
両立しない?
ワイはチームのファンやからFA短縮とかチームに取ってマイナスになることにはあんまり積極的に賛成できない
チームのファンやけど数年見てきた選手には愛着も湧くしいなくなったらつまらなくなるよ
両立しない?
ワイはチームのファンやからFA短縮とかチームに取ってマイナスになることにはあんまり積極的に賛成できない
チームのファンやけど数年見てきた選手には愛着も湧くしいなくなったらつまらなくなるよ
586それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:54.39ID:sF0zsw1Ja >>567
弱者がシコるために存在してるから理由は後付でダブスタや
弱者がシコるために存在してるから理由は後付でダブスタや
587それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:55.56ID:8DMEAAiX0 >>500
ソース
ソース
588それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:01.30ID:519I8rNo0589それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:08.10ID:SjhLoKOf0 >>582
ヤクルトも頑張っとるよな
ヤクルトも頑張っとるよな
590それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:08.75ID:JwbrQE270 金銭トレードもっと増えてほしいわ
591それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:26.66ID:cRoRdjo40 >>588
ばーか
ばーか
592それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:31.79ID:3BleshaL0 スレタイだけ見て広島叩いてるガイジが多いのがほんとなんGっぽい
593それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:44.30ID:q21AUdRD0594それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:55.04ID:LkpDxSla0 貧乏企業は球団持つなってことやろ
595それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:03.14ID:GipmcAnC0596それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:04.21ID:YoFHwZI5a597それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:04.68ID:avHOpK0O0 >>578
言うても一軍ベンチ枠って無駄に多いしどのチームもあんま試合に出んまま一軍に帯同しとる中堅はそこそこおるやろ
言うても一軍ベンチ枠って無駄に多いしどのチームもあんま試合に出んまま一軍に帯同しとる中堅はそこそこおるやろ
598それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:05.17ID:cRoRdjo40 広島みたいにFA選手は取らないとかいうセルフネグレクトしてる球団だけが損をする
599それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:06.02ID:PCLmmscy0 >>568
短縮してたら千賀含めて海外にどんどん行かれとるからソフバンは反対やろ
最上位層かつ非金満球団所属でメジャー相手なら鈴木みたいに金でFA前に移籍させて貰えるからむしろ巨人とソフバンが難色示すと思うで
短縮してたら千賀含めて海外にどんどん行かれとるからソフバンは反対やろ
最上位層かつ非金満球団所属でメジャー相手なら鈴木みたいに金でFA前に移籍させて貰えるからむしろ巨人とソフバンが難色示すと思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- サルがシカに交尾を迫る理由が判明 動物界では珍しくない「異種交配」の不思議 [煮卵★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- 「噴き出た水がアパート飛び越えた」…千葉・大網白里の住宅街で道路陥没、水道管が破損か [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★4
- 白上フブキ🤘🦊🤘
- 🌞祝日お昼のホロライブスレ🏙
- 【悲報】オタク「ガンダム主人公に女性パイロットが増えてるけどやめてほしい、現実の女は戦争行かないしロボに興味ないでしょ」 [839150984]
- 【悲報】フワちゃん、やす子への暴言で芸能界を干されてから6ヶ月が経過…………そろそろ許してあげるべぎじゃないか?? [839150984]
- マイナンバーカードと運転免許を合体させるデメリット「運転時に携帯必須になる」「アプリが必要」「失くしたら一ヶ月は運転できない」 [386328734]