選手会がFA権取得期間短縮を要求 広島・鈴木球団本部長は反論「見つめ直す時期」
選手会・森事務局長は、FA短縮実現について「目指すところは来オフから実現したいと思っている」と意気込む。そのほかにも現行の保留制度撤廃などを求めていく考えだ。
これに選手会関係委員長を務める広島・鈴木球団本部長は「野球界がコロナの状況で大変な時に、権利を主張する時期かなとは言いたい。今はシーズンをどう乗り切るか、足元を見つめ直す時期」と選手会の主張に対して強く反論していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca66ff7b23effe6d3f0b5b9796ff8bb05b3ad53
【定期】広島、FA短縮に反論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/27(水) 10:08:03.91ID:kpNvES+yr536それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:44:15.23ID:Yw9heXIYd537それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:19.49ID:gvGnoR6u0 ベテランは契約もらえなくなりそうやな
今は40近くまで契約してもらえてるけど
自動FAじゃオッサンに金払いたくないもんな
今は40近くまで契約してもらえてるけど
自動FAじゃオッサンに金払いたくないもんな
538それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:35.30ID:SjhLoKOf0 >>536
海外のリーグは?
海外のリーグは?
539それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:42.93ID:Lc/KxA2Ja >>530
ワイも活躍に応じて給料出せよと思うがそれこそ球団は反対するやろな
ワイも活躍に応じて給料出せよと思うがそれこそ球団は反対するやろな
540それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:49.89ID:wqekbgpNa541それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:51.96ID:8WaHEugz0542それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:56.34ID:kQfhAvL+a これ出ていかれるだけの魅力なし球団ファンが反対してるだけやん
543それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:56.63ID:YnxSX1P0M チームレギュラー層の年俸平均だけが跳ね上がって結果としてメジャーへの人材流出加速するだけやからなあ
観覧する側のワイらが選手側のこと考えろって経営側に文句つけるのもなんかちゃう気もするわ
いよいよNPB誰も見なくなるで
観覧する側のワイらが選手側のこと考えろって経営側に文句つけるのもなんかちゃう気もするわ
いよいよNPB誰も見なくなるで
544それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:45:58.10ID:menv+aora FA短縮で恩恵受けるのFA取った中で他でも通用するごく一握りやろ、アホかと
FAでも再契約金早くくれる思っても球団側はほなら他で帳尻取るぞ
選手会の主張は他にあるんちゃうの
FAでも再契約金早くくれる思っても球団側はほなら他で帳尻取るぞ
選手会の主張は他にあるんちゃうの
545それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:46:24.29ID:T/GVGicK0 てかこれ本当にやったら最終的に選手側の首を絞めることになると思うけどな
短期的には実力のある一部の選手は得をすると思うけど、あまり将来的なことを考えた案とは思えない
短期的には実力のある一部の選手は得をすると思うけど、あまり将来的なことを考えた案とは思えない
546それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:46:27.83ID:PuAXhIyld >>535
ワイもそのほうがおもろいと思うけど選手に愛着わいてると裏切られた気持ちになるらしいで
ワイもそのほうがおもろいと思うけど選手に愛着わいてると裏切られた気持ちになるらしいで
547それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:46:50.39ID:Te1vGYDjd 「メジャーを見習ってFA権を短縮すべきや!」
ほんならメジャーを見習ってドラフト指名権も譲渡もすべきでは?
「…」
何故なのか
ほんならメジャーを見習ってドラフト指名権も譲渡もすべきでは?
「…」
何故なのか
548それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:00.59ID:1s+I9vhs0 FA短縮する事による球団側のメリットが一切ないやん
こういうのは選手会と球団側の利害関係が一致しないと決まらないんやで
こういうのは選手会と球団側の利害関係が一致しないと決まらないんやで
549それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:02.05ID:wqekbgpNa550それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:11.79ID:nLgFW7IMd 完全ウェーバーやるくらいは必要かもな
551それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:12.24ID:pHwQX1xwM 自動FAになったら○○はあぶれるってのを見るけど
本当にそれでどこからも拾われんレベルなら現行制度でもとっくにクビになってると思うわ
少しでも使いでがあるから残されてるわけで、そのレベルの力でもあるなら移籍市場から12球団のどこかには拾われるやろ
待遇は落ちるだろうけど
本当にそれでどこからも拾われんレベルなら現行制度でもとっくにクビになってると思うわ
少しでも使いでがあるから残されてるわけで、そのレベルの力でもあるなら移籍市場から12球団のどこかには拾われるやろ
待遇は落ちるだろうけど
552それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:17.00ID:nLGI9dnk0 短縮と自動FAになったら複数年契約が増えるやろな
553それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:18.56ID:wylilY8UM ドラフトシステムで球団ガチャゲーなのがな
みんな選手次第っていうけど環境ガチャの差はでかすぎるやろ
みんな選手次第っていうけど環境ガチャの差はでかすぎるやろ
554それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:20.76ID:kQfhAvL+a >>546
それでも残るやつ応援すればいいのにな
それでも残るやつ応援すればいいのにな
555それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:24.39ID:pjXcg7rJ0 国内はまだしも海外FAも短くなるほうがめちゃくちゃヤバイんちゃうか
人気維持できるんやろか
人気維持できるんやろか
556それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:47:25.82ID:gKwsAACr0 アメリカでもヨーロッパでも移籍活発なスポーツは人気あるしな
557それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:05.87ID:wylilY8UM メジャーにいうほど流出するか?
秋山みたいに大金払って失敗とか野手は多いし
投手はいつも通り抜かれるだけ
秋山みたいに大金払って失敗とか野手は多いし
投手はいつも通り抜かれるだけ
558それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:15.84ID:cRoRdjo40 FAしたら赤字になるって理屈がわからんわ
微妙に繋がってないやろ
微妙に繋がってないやろ
559それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:19.90ID:Lc/KxA2Ja560それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:33.45ID:WZaocfDY0 4高年俸で結果出せないやつほいほい放出しても顰蹙買わないようになるならええんちゃう?
561それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:34.30ID:JwbrQE270 >>145
つか自由競争じゃないのに契約金払うのアホらしいと思うわ
つか自由競争じゃないのに契約金払うのアホらしいと思うわ
562それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:36.91ID:wqekbgpNa563それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:37.62ID:gKwsAACr0564それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:48:42.07ID:QhPZWPlna565それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:49:01.68ID:sF0zsw1Ja 金を多く出した移籍先を叩く負け組共に受け入れられるわけねえだろwww
566それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:49:03.18ID:0x83uXjoM >>556
それ見習って移籍活発にしたわーくにのJ1見て同じこと言えるなら認める
それ見習って移籍活発にしたわーくにのJ1見て同じこと言えるなら認める
567それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:49:46.50ID:SjhLoKOf0 ・ファンはチームを応援してるのに選手をかばうのはおかしい
・ファンは選手を応援してるから選手がコロコロ変わると人気が下がる
どっちかにしようや
・ファンは選手を応援してるから選手がコロコロ変わると人気が下がる
どっちかにしようや
568それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:49:54.25ID:LTCzYsKSa 短縮されて得するの巨人阪神SB楽天ぐらいやろ
オリはよう分からん
オリはよう分からん
569それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:50:29.50ID:q21AUdRD0570それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:50:34.92ID:O32CWK1ed >>556
こういうやつJリーグのことはガン無視するよな
こういうやつJリーグのことはガン無視するよな
571それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:50:38.89ID:3Qg3qbd/0572それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:50:54.86ID:ZJYjuQDKM いうて中日みたいに黄金期長かったのにナメプして低迷期長い球団みるとなあ
腐った球団の意識かえるのもありかもな
地元地元でファンなめてる
腐った球団の意識かえるのもありかもな
地元地元でファンなめてる
573それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:50:57.86ID:WZaocfDY0 3年目くらいの主力と8年契約で囲い込んで巨人ファンが切れるのが見える見える
574それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:06.59ID:sF0zsw1Ja >>566
jが不人気なのは別問題だからセーフ
jが不人気なのは別問題だからセーフ
575それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:11.39ID:8WaHEugz0576それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:14.79ID:cRoRdjo40 >>570
NPBがJリーグレベルってことか?
NPBがJリーグレベルってことか?
577それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:31.72ID:2p7nQeFr0 貧乏球団は高卒穫らなくなりそう
578それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:40.59ID:/RBKtfhe0 >>551
自動FAになるぐらいの年数1軍におるって事やからクビはあんまり無いかもな
自動FAになるぐらいの年数1軍におるって事やからクビはあんまり無いかもな
579それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:41.21ID:llM9wO2T0 >>567
下は典型的まんさん
下は典型的まんさん
580それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:51:57.53ID:WT5Mf1ZH0581それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:09.13ID:a7wbhIVUd >>576
海外との選手レベル比べたら似たようなもんやろ
海外との選手レベル比べたら似たようなもんやろ
582それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:22.32ID:YoFHwZI5a まぁ必ずFA宣言される訳でもないし出ていかれたら困る選手はしっかり囲えばええやろ
最近の横浜とか本当に出ていかれたら困るのに手厚いし
最近の横浜とか本当に出ていかれたら困るのに手厚いし
583それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:31.06ID:1s+I9vhs0 >>557
若ければ若いほどメジャーで成功する確率が上がるんやからポス認められないぐらいの雑魚でもワンチャン狙ってメジャー挑戦する選手は今より増えるでしょ
若ければ若いほどメジャーで成功する確率が上がるんやからポス認められないぐらいの雑魚でもワンチャン狙ってメジャー挑戦する選手は今より増えるでしょ
584それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:34.59ID:MnK22RBBM Jリーグって海外移籍のハードルがくっそ低いやん
プロ野球でいったらメキシコリーグとか韓国リーグいくようなもんやで
メジャーリーグはハードル高いし
頑張ればメジャークラスの給料払えなくもないから心配はない
プロ野球でいったらメキシコリーグとか韓国リーグいくようなもんやで
メジャーリーグはハードル高いし
頑張ればメジャークラスの給料払えなくもないから心配はない
585それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:53.37ID:nLGI9dnk0 >>567
両立しない?
ワイはチームのファンやからFA短縮とかチームに取ってマイナスになることにはあんまり積極的に賛成できない
チームのファンやけど数年見てきた選手には愛着も湧くしいなくなったらつまらなくなるよ
両立しない?
ワイはチームのファンやからFA短縮とかチームに取ってマイナスになることにはあんまり積極的に賛成できない
チームのファンやけど数年見てきた選手には愛着も湧くしいなくなったらつまらなくなるよ
586それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:54.39ID:sF0zsw1Ja >>567
弱者がシコるために存在してるから理由は後付でダブスタや
弱者がシコるために存在してるから理由は後付でダブスタや
587それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:52:55.56ID:8DMEAAiX0 >>500
ソース
ソース
588それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:01.30ID:519I8rNo0589それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:08.10ID:SjhLoKOf0 >>582
ヤクルトも頑張っとるよな
ヤクルトも頑張っとるよな
590それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:08.75ID:JwbrQE270 金銭トレードもっと増えてほしいわ
591それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:26.66ID:cRoRdjo40 >>588
ばーか
ばーか
592それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:31.79ID:3BleshaL0 スレタイだけ見て広島叩いてるガイジが多いのがほんとなんGっぽい
593それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:44.30ID:q21AUdRD0594それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:53:55.04ID:LkpDxSla0 貧乏企業は球団持つなってことやろ
595それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:03.14ID:GipmcAnC0596それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:04.21ID:YoFHwZI5a597それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:04.68ID:avHOpK0O0 >>578
言うても一軍ベンチ枠って無駄に多いしどのチームもあんま試合に出んまま一軍に帯同しとる中堅はそこそこおるやろ
言うても一軍ベンチ枠って無駄に多いしどのチームもあんま試合に出んまま一軍に帯同しとる中堅はそこそこおるやろ
598それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:05.17ID:cRoRdjo40 広島みたいにFA選手は取らないとかいうセルフネグレクトしてる球団だけが損をする
599それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:06.02ID:PCLmmscy0 >>568
短縮してたら千賀含めて海外にどんどん行かれとるからソフバンは反対やろ
最上位層かつ非金満球団所属でメジャー相手なら鈴木みたいに金でFA前に移籍させて貰えるからむしろ巨人とソフバンが難色示すと思うで
短縮してたら千賀含めて海外にどんどん行かれとるからソフバンは反対やろ
最上位層かつ非金満球団所属でメジャー相手なら鈴木みたいに金でFA前に移籍させて貰えるからむしろ巨人とソフバンが難色示すと思うで
600それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:10.12ID:9A0sUBtV0 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8d57cde7dadb0c30b8edc1daeca8a143c5fb6bc8&preview=auto
現在は1シーズン145日を登録日数の満期としているが、現在の制度だと、取得間際の選手にFA権を取らせないように球団が意図的に登録抹消するなど、球団がFA日数を操作できてしまう状況にある。
登録日数のカウント方法も検討する必要があるとした。
これはヤクルトの奥川のやり方批判?
現在は1シーズン145日を登録日数の満期としているが、現在の制度だと、取得間際の選手にFA権を取らせないように球団が意図的に登録抹消するなど、球団がFA日数を操作できてしまう状況にある。
登録日数のカウント方法も検討する必要があるとした。
これはヤクルトの奥川のやり方批判?
601それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:20.19ID:MnK22RBBM >>594
貧乏球団ってより育成もビジネスもうんちな球団がってことやろ
貧乏球団ってより育成もビジネスもうんちな球団がってことやろ
602それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:25.36ID:FeoRgLfpp >>548
選手を奴隷扱いするな!ってやつほど球団経営をボランティアだと思ってるのはよくある話や
選手を奴隷扱いするな!ってやつほど球団経営をボランティアだと思ってるのはよくある話や
603それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:36.62ID:nLGI9dnk0 >>600
うん
うん
604それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:54:42.86ID:T/GVGicK0 巨人が逆指名だのFAだのでやりたい放題やってた時ってプロ野球全体の人気がかなり落ちたよな
興行としてやってるわけで、ある程度は前提のバランス考えないと全体の給料も抑えないといけなくなって来るんじゃないかな
興行としてやってるわけで、ある程度は前提のバランス考えないと全体の給料も抑えないといけなくなって来るんじゃないかな
605それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:55:00.15ID:/RBKtfhe0606それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:55:01.60ID:EvHaMxWEd607それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:55:06.59ID:btpxSQW60608それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:55:25.81ID:LkpDxSla0 >>601
中日のことか?
中日のことか?
609それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:55:29.50ID:Lc/KxA2Ja610それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:55:30.09ID:JwbrQE270 保留制度廃止しようや
611それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:55:43.33ID:MnK22RBBM メジャーにも選ぶ権利あるぞ
金あるからってそんなプロ野球で一級線じゃない選手に数億も払わない
青木思い出せよ
あのレベルの待遇で挑戦するやつ相当の覚悟か日本でやり残したことないくらいやぞ
金あるからってそんなプロ野球で一級線じゃない選手に数億も払わない
青木思い出せよ
あのレベルの待遇で挑戦するやつ相当の覚悟か日本でやり残したことないくらいやぞ
613それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:56:16.03ID:Yw9heXIYd614それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:56:23.15ID:DXfiph7W0 なんか「なんで選手が球団のこと考慮する必要あるんだ」とか言ってる奴いるけど、球団はコロナ期間中も年俸カットせんかったし(MLBはその間年俸60%カット)、選手も球団の譲許う考えろってそんな変な意見か?
何なら球団はコロナで試合減った分や陽性なって試合できない選手は特例でFA短縮とか相当選手のこと守ってるやろ
何なら球団はコロナで試合減った分や陽性なって試合できない選手は特例でFA短縮とか相当選手のこと守ってるやろ
615それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:56:27.66ID:3Qg3qbd/0616それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:56:31.40ID:bltSc1EJ0 カープの選手にはFA権ないからな
617それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:56:31.87ID:MnK22RBBM すぐ流出いうけど
青木クラスであの待遇だったからな
柳田とか坂本とか山田みたいに残るやつも一定数いるよ
青木クラスであの待遇だったからな
柳田とか坂本とか山田みたいに残るやつも一定数いるよ
618それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:56:33.18ID:RHAbaEh8a619それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:56:52.35ID:cRoRdjo40620それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:56:54.48ID:4YTw5M/jr まあ移籍が増えるとJリーグみたいに応援のハードルは上がるのは間違いない
回り回って選手の年俸にも影響あるだろうね
回り回って選手の年俸にも影響あるだろうね
621それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:57:13.27ID:e62YgfTL0 高い契約金なんていらんよな
ドラ1は一律1000万円くらいまで下げるとかさすがに選手会も譲歩しないと
ドラ1は一律1000万円くらいまで下げるとかさすがに選手会も譲歩しないと
622それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:57:21.64ID:CwXDDMyAd 逆に広島は何になら賛成するんだよ
623それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:57:43.92ID:SjhLoKOf0624それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:57:53.47ID:ziptjzpma 選手会もとりあえず主張して
協議して良い落とし所見つけんかって感じやないんか
協議して良い落とし所見つけんかって感じやないんか
625それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:57:59.72ID:A2th/eM2a トレード増やせ言うが日本人の気質に合わんやろ
そういうのノイジーマイノリティ言うんや
一般客がチームへの愛着なくして興味無くなったら野球自体オワコン化していくけど、ええの?
そういうのノイジーマイノリティ言うんや
一般客がチームへの愛着なくして興味無くなったら野球自体オワコン化していくけど、ええの?
626それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:58:08.03ID:1iu/vIik0 これにイライラしてんの貧乏球団だけだろ
恥を知れよ
恥を知れよ
627それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:58:08.66ID:JwbrQE270 >>621
これやな
これやな
628それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:58:14.60ID:MnK22RBBM 結局ドラフトで球団縛られるっていうシステムがあるせいだろうな
629それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:58:33.50ID:tCKUlF6a0 金を出す球団は悪で貧乏な球団は善みたいに扱ってるのがね
実際は弱者の妬みっていう純粋な悪なのに
実際は弱者の妬みっていう純粋な悪なのに
630それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:58:39.37ID:x/+ydGOld 枠が増えないなら動きがめちゃくちゃ活発化するわけではない気がする
631それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:58:45.27ID:q21AUdRD0 >>623
それレスバしたいだけやん
それレスバしたいだけやん
632それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:58:58.31ID:MnK22RBBM633それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:59:06.59ID:HSTVZyGu0634それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:59:30.49ID:JwbrQE270 FAや金銭トレードで選手を売って金を得ても使い道がないのかもな
635それでも動く名無し
2022/07/27(水) 11:59:35.47ID:nLGI9dnk0 >>614
コロナでガッツリ売上下がってるわけやし一般企業ならボーナスカットやリストラもあるわけやがプロ野球はコロナ理由に年俸落としづらいしリストラは弱くなって人気低下→さらなる売上低下に繋がるからなかなかできないしなあ
コロナでガッツリ売上下がってるわけやし一般企業ならボーナスカットやリストラもあるわけやがプロ野球はコロナ理由に年俸落としづらいしリストラは弱くなって人気低下→さらなる売上低下に繋がるからなかなかできないしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- あぼーん
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 誰も立てない🏡
- 【画像】ドイツハーフのJCアイドル、オーバンドルフ凛ちゃんがすごいと話題に
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]
- 【悲報】独身男性だけ異様に寿命が短い理由、ガチで"ラーメンの食べ過ぎ"が原因だったと判明wwwww(岸田石破日本中国) [527893826]
- 【悲報】財務省さん、政府の借金1317兆円、過去最大と発表してしまう