X



【定期】広島、FA短縮に反論wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 10:08:03.91ID:kpNvES+yr
選手会がFA権取得期間短縮を要求 広島・鈴木球団本部長は反論「見つめ直す時期」

 選手会・森事務局長は、FA短縮実現について「目指すところは来オフから実現したいと思っている」と意気込む。そのほかにも現行の保留制度撤廃などを求めていく考えだ。

 これに選手会関係委員長を務める広島・鈴木球団本部長は「野球界がコロナの状況で大変な時に、権利を主張する時期かなとは言いたい。今はシーズンをどう乗り切るか、足元を見つめ直す時期」と選手会の主張に対して強く反論していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca66ff7b23effe6d3f0b5b9796ff8bb05b3ad53
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:04:56.96ID:qETdUoYG0
出て行かれない環境作れよって話では終わるんちゃうんかこれ
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:05:12.35ID:eZpfbuy70
>>667
これ
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:05:33.46ID:/RBKtfhe0
>>634
設備投資結構金かかるやろ
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:05:40.19ID:CI0yJNIla
ドラフトのくじ引きでの独占交渉権エグない?

A「1500万出します」
B「1500万出します」
C「800万出します」←当たり
こんなん選手の人生大きく変わるで
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:05:40.67ID:SjhLoKOf0
>>666
選手を「モノ」扱いすなw
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:05:44.43ID:B//Mz2N4a
>>663
いやそれ以前に確実に戦力になるであろうAランクFAを獲得した上での譲渡やし
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:05:53.73ID:kOaL/0+c0
お金余ってるから秋山取った結果w
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:05:59.46ID:8DMEAAiX0
>>645
これ初取得の平均は何歳になるん?
2022/07/27(水) 12:06:09.84ID:OOL0KSET0
実質的に有力選手の年俸上がるだけなんやで
そのしわ寄せは権利持ってなかったり需要が低い選手に行くんやで
選手会はよー考えろ
もっと不遇な選手の待遇改善に力入れろ、バカものども
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:06:10.16ID:aUBFwJiaa
コロナなってやったこと

球団側
・試合できなくても年俸据え置き(MLBはコロナ禍で総年俸が41%までカット)
・試合数が減った分だけFA取得日数を短縮
・コロナで試合に出れない選手も特例でFA取得日数を短縮
・定期的なPCR検査や観客数の制限

選手会
・飲み会や風俗でコロナ感染
・チーム内でクラスター起こして試合中止
・試合できないから更にFAまでの日数を短縮要請
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:06:18.55ID:Yw9heXIYd
>>642
日本はTOTOだけやなかったっけ?
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:06:24.87ID:2p7nQeFr0
中日はどこも穫らなくなった需要ないベテラン選手には優しいぞ
今の福留なんか雇うところなんて中日くらいやろ
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:06:48.71ID:Lc/KxA2Ja
>>649
ドラフト権譲渡は滅茶苦茶痛いやろ
FAに消極的な球団が増えるから実現しないやろな
丸クラスの一流選手なら問題ないけど微妙な選手は移籍出来なくなるわな
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:06:54.22ID:k14GPeL30
契約金の上限と下限はしっかり順位ごとに設けとくべきやんな
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:06:57.88ID:SjhLoKOf0
>>677
せやな
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:07:10.39ID:5+8x7xAma
>>667
宗教だから贔屓批判はしないぞ
なお専スレでは運営変われとダブスタが起きる模様
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:07:10.79ID:4N4dhKKwM
そもそも腐るほど選手がいるアメリカと違ってNPBなら自動FAでもそこまで一軍半が首切られまくるってことにはならんと思うけどな
FA権取れるほど一軍登録されてる選手を捨てまくってたらチーム運営できないし

まぁ自分の好きなタイミングでFAできなくなるのが嫌なのかも知れんが
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:07:25.81ID:oswf96uY0
FAは脳が破壊されるからNTRを見て慣らしていくしかないわ
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:07:27.56ID:fwReXVGTa
FA短縮とサラリーキャップはセットやないのか?
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:08:03.28ID:nLGI9dnk0
>>672
今の保障選手ってシステムですら獲得見送る要因って言われてるのに指名権なんてしたらFA市場なおさら動かなくなるで
まあワイはFAで出ていくチームのファンやからそれでええんやけどね🙂
FAなんてなくなればいいのに
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:08:12.69ID:QDnDDtTta
そもそも「選手の権利」とか言っとるけど一部のトップ選手の権利しか主張しとらんよな
最低年俸なんてここ20年上がってないのに選手会はそこには触れんし
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:08:17.32ID:4N4dhKKwM
でも海外FAが3年短縮されてたら菅野はメジャー行けたし年収で言うと50億ぐらい損してそうよな
2022/07/27(水) 12:08:22.25ID:6FqqOszT0
NPBを会社に例えるの嫌いだけどドラフトは興業として絶対に必要だから選手は我慢しろって思うわね
入団即トレードとかやれば面白いとは思うけど
2022/07/27(水) 12:08:25.94ID:PYIaKWug0
ドラフト時の契約金無くせば短縮ありかな
支度金100万あればいいやろ
そしたら出ていかれてもお金無駄にならない
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:08:29.89ID:5+8x7xAma
>>678
単純にギリギリNPBに残れる選手の墓場になってるだけや
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:08:35.58ID:8cIOwrGJd
選手会はMLBとかの都合のいい部分だけ要求するからな
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:08:48.26ID:tJYXJMDyr
サッカーみたいに育成ガン無視で数年で選手使い捨てするのって恐ろしくつまらんよな
サッカーは例えるなら全チームが生え抜きなしの助っ人外国人みたいなチーム
そら応援されねえよ
地域密着って言うなら選手が地域密着しないと
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:08:49.31ID:k14GPeL30
>>689
巨人「よっしゃ!」
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:09:16.69ID:nLGI9dnk0
>>679
ロッテ福田が争奪戦になったのもCランクやからってのが大きいしな
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:09:29.38ID:3plVHxfFM
他所のドラフト指名権ってうんちみたいな選手を押し付けれるんか?
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:09:41.99ID:riFh6/q4d
広島の球団て有能よな
自分達が困ることはちゃんと反対するし
FA短縮とか広島よりもっと反対しないとダメなとこあるやろ
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:09:48.38ID:xtxUUa1Cd
野村松山會澤と残ったやつ全員クソだし出て行った方がええやろ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:09:54.44ID:/HUE9Kx0d
>>674
初取得というか
MLBは契約切れたら自動FAだろ
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:09:58.97ID:MpX8NOTc0
>>676
MLBどころかプレミアやらリーガでも年俸カットしたのに年俸据え置きを行ったNPB経営陣とかいう超有能グループ
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:10:03.06ID:pcJbnhlQa
>>680
小園の4球団競合800万はさすがにあかんわな
選手会は動くべきって言い続けとるわ
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:10:03.92ID:O8zP1C78p
もう毎シーズン全員集めて全球団でこいつ欲しいドラフトしたら?
2022/07/27(水) 12:10:12.20ID:q9kJIQi+a
球団数減るかもな
2022/07/27(水) 12:10:13.24ID:6FqqOszT0
>>694
実際期待のドラ1指名してそいつの指名権と例えばローテピッチャーのトレードとかやったら面白いやろ
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:10:36.16ID:Sy7mtobAa
>>687
FAのおかげで全体的に年俸上がったわけやが
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:10:41.23ID:ux+HKVcx0
海外FA短縮はMLBと新しいルール決めない限り絶対飲めへんやろ
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:10:59.92ID:Sy7mtobAa
>>699
違うで
FA権取るまでは保留される
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:04.24ID:zd2F1DBs0
>>674
名前見りゃ分かるやろ
分からんならググればすぐ出てくるし
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:10.18ID:MpX8NOTc0
>>699
サービスタイムが6年必要やぞ
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:36.58ID:8DMEAAiX0
>>708
それで何歳なん?
2022/07/27(水) 12:11:37.46ID:6FqqOszT0
>>693
Jのユースシステムって結局凄い選手生まれてるんかなあって思ってしまうワイ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:38.48ID:JJAjyfcPM
>>700
逆に言うとこれだけ未曾有の事態で減収でも給料カットしなくてもやっていけるぐらい選手に還元できてないって裏返しにならんか?
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:47.18ID:nLGI9dnk0
>>693
雑魚チーム「若い選手が育って勝てるようになったぞ!」

選手A「金満チームにいきます」
選手B「ヨーロッパに挑戦します」

これで盛り上がるわけがない
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:52.75ID:4XgCbCy8a
冷静に10年間もその球団でプレーして出て行くってどんだけその球団終わってんねんって話だよな
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:54.46ID:Yk0HZgmrr
>>137
選手のためを思うなら長いほうがええやろ
すぐ出ていくなら球団は育成にコストかけなくなるで
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:56.39ID:tM0itWbya
今度は原が提言しとる支配下撤廃やな
というか原が言ってることだいたい選手会も賛成しとるわ
さすがFA作った男
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:11:58.17ID:TGk0kfQP0
さっさと人的補償やめてドラフト指名権にしろよ
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:12:03.90ID:WYftwV7v0
>>688
入る球団で年俸格差あるんだからそもそも公平じゃないからな
貧乏球団は消えてええわ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:12:07.24ID:z0ecE+NsH
>>650
逆指名導入直前の90年代前半くらいの感じに回帰すると思うわ
1位は3球団以上重複クラスの超大物か一本釣り狙いでもない限り基本高卒には使われずほぼ社会人No1投手とか内野手に費やされる感じ
https://i.imgur.com/7vjlFyr.png
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:12:14.76ID:8cIOwrGJd
そもそも選手会の要求しているFA権なんか
選手会に所属している全選手の中で関係あるのなんか
1割もいねえだろ
ほとんどの選手はそんなに1軍出場なく選手生活終えるんだから
2022/07/27(水) 12:12:21.75ID:VZ5QFTE30
西武はなんで完全ドーム球場にしないの?
極悪環境じゃ流出止まらんぞ
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:12:34.51ID:Sy7mtobAa
球団が苦しいから球団に都合に良いように動けって傲慢すぎるわ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:12:49.71ID:btpxSQW60
>>657
部署で給料の差がクソデカイのに何が謙虚じゃ
球団は調子のんな
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:12:59.72ID:fwReXVGTa
>>679
プラスワン方式でどうや
取られた球団は翌年の2位か3位の最終指名順でもう一人指名できる
取った球団も取られた球団も得やで
逆に動かない球団欲しい選手いたら損するけど
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:13:14.78ID:nLGI9dnk0
>>721
西武ドームの一番の問題は立地だから
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:13:26.13ID:MpX8NOTc0
正直FA関係よりも投げ抹消に言及してるのが良い事やと思うわ
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:13:32.18ID:ksW9kTVAd
>>688
菅野に関しては日ハムに行ってりゃとっくにメジャーだし自業自得としか
2022/07/27(水) 12:13:34.75ID:8wg7tKKI0
球団経営をもっとオープンにやってほしい
ブラックボックス化しすぎ
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:13:49.19ID:WbVSD6eDa
>>718
わかる
年俸払えん親会社は身売りしろ
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:13:54.24ID:Sy7mtobAa
>>657
準委任契約なんやが…
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:13:55.63ID:Ni3VAIth0
自動FAってノンテンダーやろ?
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:14:18.10ID:TGk0kfQP0
>>720
これな
何年か前にも言われてたけど選手会ってホンマに上の層の選手のことしか議論してこなかったからな
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:14:42.46ID:XCc375oqd
>>722
会社の経営が苦しい時に要求しかしない労組って
労働者の権利保護に役立っとるんか?
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:14:46.63ID:Sy7mtobAa
>>720
全員関係あるよ
FAは年俸に直結してるから
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:14:48.86ID:tM0itWbya
日本の野球特有だよな
取られたクソチームへの補償しろとか
トレードならまだしもFAされたクソチームへドラフト権譲渡だの頭おかしいとしか思わんわ
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:14:49.83ID:SjhLoKOf0
>>715
未だにトラックマンすら導入してないんやろ?
糞みたいな言い訳やん
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:14:54.22ID:z0ecE+NsH
>>663
逆にデカすぎて調整材料としてちょうどいい塩梅には使えへんと思うわ
人的補償の代わりとか1~3巡目はあまりに割に合わないし4位以下はあまりに価値がない
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:15:10.74ID:JJAjyfcPM
>>727
行ってようが行ってまいが海外FAが短縮されてたら実現したんだから
自業自得もクソもない
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:15:14.70ID:cdZDce2qd
>>720
うむ
ほとんどの選手に関係ないから改正しても何の問題もないな
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:15:27.87ID:sWBjqWllp
選手会って無能すぎるよな
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:15:46.87ID:zd2F1DBs0
>>710

ソース出してるけど
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:16:02.91ID:Sy7mtobAa
>>733
当たり前やろ
必要なことは求めなあかん
そういうときこそ不当に条件削ろうとしてくるもんなんゆから
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:16:03.44ID:B//Mz2N4a
>>724
それ当事者の2球団だけで収まる話にならんからあかんやろ
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:16:12.00ID:Lc/KxA2Ja
>>724
関係ない球団が一方的に損するから無理やろな
2022/07/27(水) 12:16:47.71ID:8cA0YuNH0
>>248
野間口ってそんなすごい選手だったっけ?
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:16:49.38ID:sWBjqWllp
>>734
どうせ消えるんだから取得前の選手はクソ渋くなるやろな
全体の予算変わらない中でFA勢に金払わなあかんのやから
そして安い育成を乱用して結果でないやつは即ポイ捨てや
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:16:49.48ID:8DMEAAiX0
>>741
具体的に平均何歳なん?
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:16:54.45ID:QDnDDtTta
>>705
せやからFA関係あるのなんてトップ選手層だけやろ
年間に取得する人数なんて20人くらいやぞ
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:17:01.20ID:MSSZnwOId
戦力均衡とか上に合わせるもんやろ
下に合わせてどうすんねん
無理なら解散しろ
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:17:03.19ID:Gj5v0ABvd
FA制度導入以降引き留めや獲得複数年トータルで年俸が高騰してるのは素人目で見ても実感するから
より選手の年俸増の可能性が高くなるのといつまでもコロナの影響で観客動員に陰りがあるのを考えたら第2第3の近鉄が出ないか危惧しても当然やろな
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:17:09.42ID:LIleoWJjd
>>734
2軍じゃ何年やってもFA権取れないぞ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:17:13.46ID:WLWEbtTpH
基本的になんG民の案は選手の為でもNPBの為でもなくデータオタクのチー牛がニチャる為やから現実味ないねん
誰が誰の為に働きかけてるのかを理解してない
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:17:40.90ID:Sy7mtobAa
準委任契約の個人事業主のはずなのに身分を拘束され続ける野球選手が権利を求めるなって暴論すぎるわな
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:17:56.45ID:cdZDce2qd
>>746
今時点で結果出てない選手をポイ捨てせずに10年でも20年でも雇ってるんならその理屈も通るけどな
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:18:06.55ID:BiMc8/tD0
契約関係は個人的にはNBA方式が一番好きや
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:18:24.96ID:AGyrFemL0
>>736
ホークアイ入ってるけどな
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:18:26.52ID:Sy7mtobAa
>>748
んなわけない
FA導入後平均年俸も中央値もどんどん上がった
FAが年俸に直結している証明
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:18:36.53ID:SjhLoKOf0
元から育成にコスト掛けてない球団が反対してる構図なの知ったほうがいい
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:18:39.37ID:MpX8NOTc0
球団は再契約金が面倒だし選手も勝手に切られるのは嫌だから自動FAだけは絶対にならん
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:18:52.30ID:zd2F1DBs0
>>747
詳しい数値知りたいなら自分で調べりゃええやん
その為にソース出したんやし
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:18:53.84ID:z0ecE+NsH
>>747
パッと見露骨に30超えばかり出てきてるページ見せられてそんな反論してもただの難癖やな
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:19:11.59ID:Sy7mtobAa
>>746
残留させる気がないならそれでもええんちゃう
西武とか広島とかそういうのやってたしな
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:19:14.96ID:MyRlFz89d
>>753
もっと自由になる自動FAに猛反発しとるのは選手会やで
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:19:18.32ID:8DMEAAiX0
>>760
😰
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:19:20.72ID:nLGI9dnk0
>>751
FA権取りやすくなる

上位の選手の年俸上がる

二軍選手の年俸を全体的に下げて総年俸のバランス取る

関係なくはない
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 12:19:22.47ID:sWBjqWllp
>>754
便器と巨人の育成以外はちゃんと5、6年くらいは雇ってるやん
選手側が喧嘩売ってくるなら1年で捨ててもええんやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況