X



コンテンツの消費スピード、流石に早すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 10:08:52.12ID:9LyU/FBQ0
流行り廃りが激しすぎるわ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:13:54.82ID:wpzK1UWd0
ネットが普及してコンテンツの量が多すぎるのも原因やろ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:14:09.50ID:21UM53v20
>>437
鬼滅はさすがに足長かったな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:14:19.93ID:zRr2G6t+0
国内野球はガチで終わらないコンテンツだよな
アマチュアもプロも人気No1の地位を譲らないし
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:14:26.97ID:egmu7qwe0
ウマ娘とか一年で7割減とかやろ?
おそ松さんとかでもここまでイナゴばっかじゃなかったやろ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:14:29.80ID:XJ6mFLuHd
ゲームも上手いことコンテンツ回していけてるの任天堂ぐらいちゃうか
大半はオワコン化かプレイヤーが高齢化しとる
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:14:43.85ID:W6KNgQ+50
>>452
毎日の朝ニュース内でその日のツイッタートレンド紹介してやっと追い付く程度
土日空くと追い付けない
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:14:46.81ID:epd+n5zr0
長期的に人気あるので支えてるの全部おっさんおばさんやでな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:14:47.80ID:RwSawcdla
>>415
なお100ワニやサムライ8
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:03.54ID:1/8QU4Ce0
>>452
流行りを探すって時点で後手に回らざるを得ないよな
主体性の無さ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:08.08ID:nNuq7S/V0
鬼滅が痛かったのはもう物語が閉じちゃってて、これ以上話広げられない事
コナンとかその辺上手くやってていくらでもオリジナル作れる
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:09.47ID:MuJcnx6ua
>>458
ボルテス、グレンダイザー「せやな」
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:09.58ID:21UM53v20
>>464
それがろくなソースじゃないって言われてるんやろ
なんだよマフィア梶田って
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:09.62ID:sxKTR1ood
娯楽が多すぎるって言うやつおるけど本当にそうか?
「質」の面で選び抜けば残ってくる娯楽はかなり少ないぞ
とりあえずVtuberとかいう超低質なコンテンツは選択肢に入ってこない
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:20.37ID:iy7+kNvm0
>>455
リメイクしてもらえるのは過去作が流行ったやつだけや
零細作品はポイーされてしまいやで

それだけに、原作力はあるのに雑なアニメ化されて終わった作品が可哀想すぎるわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:21.40ID:hT3yLOqAa
コンテンツの消費が早まったというより
ネットが一般化してそれまでオタクが基準だったのが所謂陽キャのスピードがネットの基準に取って代わったんやと思うんやが
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:25.50ID:DnvStyIL0
>>472
まぁそれが判断できないバカが多いんやろな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:31.82ID:5kdH2YXY0
>>463
新しい層取り込むのに成功しているのは分かるけど
それはそうとおっちゃん層もまだやってるんかな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:32.89ID:W6KNgQ+50
>>462
おそ松はジャニ映画で少し盛り返した
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:33.90ID:cEkHsY8pa
>>452
あるあるやなぁ
なんGというか5chとかTVで特集とか組まれだした後に流行りに気づくしほんま爺婆板になったんやと悲しい
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:48.59ID:jwu6LwDY0
ただダラダラ続けるよりはええやん
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:55.78ID:moRaf2LqM
その時流行ったけど後に何も残らないコンテンツは良くないという考えが良くないのかもしれん
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:58.44ID:vAzNhWY50
ようは供給だよ
ユーザーが飽きやすくなったんじゃなくてコンテンツ(無料)が過剰にあるから色んなものに手を出せるようになった
色んなものに手を出せないように制作側が供給たくさんしないといけない
買い切りゲームや1クールアニメって初速は盛り上がるんだけどVtuber、ソシャゲ、オンラインゲームと比べたらコンテンツ長続きしないのは供給が途切れるからだよ
野球がたった1ヶ月で決まるトーナメント戦だったらたぶんなんgで飽きられてるで
供給量が多いから一大コンテンツなわけで
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:15:59.32ID:1/8QU4Ce0
>>466
そらそやろ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:10.82ID:c+9PO3VrM
>>472
なんgは選択肢に入るんか?
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:14.99ID:X5MJaaqwp
東京のテレビに出てないからこのお笑い芸人は消えた! とか
深夜アニメに出てないからこの声優はオワコン! とか
自分の感覚と他人や世間の感覚を混同しとる奴ほど恥ずかしげも無く声がでかい
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:20.08ID:PlwWzQa2d
>>472
質がいいのを探すのも一苦労なんだよな
色んなやつが簡単に色んなもの褒めるからほんとに質がいいのってのが出にくい
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:21.81ID:RsGa244J0
ゲームは見るものになったからなんやって話な気もする
売れなくなるなら大変やけどなんだかんだ売れてるし
やったことないエアプなんてどうせろくに語れずスレでもエアプ指摘されて馬鹿にされて恥かくだけやろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:21.77ID:mqUuw+/bp
なんGはスクリプトで終わったかと思ったけどあいつ消えたな
どこいったん?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:23.11ID:3k2dm3Zwa
アニメ化もええけど最後までやる作品が少なすぎるやろ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:24.17ID:x6hTbtBK0
今って何か一つに時間使うのって勿体ないとか言うんでしょ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:27.82ID:UYdAtMcaa
>>464
その発言のソースがないってことやろ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:28.22ID:MuJcnx6ua
>>472
後学のために質の高いコンテンツとやらを教えてくれないか?
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:31.61ID:i/XKGKR5a
>>462
アクティブも7割減ってんの?
その一年前に課金したのが今でも現役で使えるんだから売上はそりゃ減って当然だけど
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:41.47ID:ZKzSxaNwa
ゲームが「見るもの化」してるのはアレやろ
アニメ本編見ずに同人誌描いてたりアニメ本編見ずに同人誌だけ見てるような感じやろ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:44.07ID:DJMFYRzM0
最新のバイオハザードみたらつい最近見たストレンジャーシングスもアンブレラアカデミーも続編出るまで思い出さんもんな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:47.33ID:NZv5Xse70
サブスクで映像作品溢れてんのも正直きつい
見たいの全部追えないからそら倍速とかで見るようになってしまう
あとリモコン1つで見た映画はよっぽどじゃない限り記憶に全然残らないですぐ忘れてしまうわ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:47.33ID:2MYaxSrr0
アンパンマンとかいう常に支持者が入れ替わり若返り長期的な人気を維持できてる理想的コンテンツ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:47.91ID:dS+13oum0
5chって鬼滅すら映画まで流行ってるの認めなかったもんな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:49.22ID:VboWmORar
>>417
流行ってるって言うてもどうせ人気の最新曲に比べれば限定的な盛り上がりやろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:16:53.04ID:W6KNgQ+50
アイドル関係は息長いと思う
二次元三次元関係なく
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:06.96ID:Ihc2d/NEa
コンテンツ側が長続きしとらんからな
アニメとか12話で終わるやん
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:18.98ID:OPz/SZPB0
ゴロとかイナゴとか商売としてやってるやつ以外はもっと好きなもん追いかけて行けよ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:30.37ID:cEkHsY8pa
>>472
でもVtuberとかもうそろそろ4.5年やし勢いは増してくばかりやから飽きられてない側のコンテンツやぞ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:30.95ID:m6D2RvyZa
>>487
Jとか嫌儲とかVIPとか
別に規制されたわけではない
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:32.53ID:UYdAtMcaa
>>499
すぐ消えていく数も膨大やろ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:36.55ID:AkYvM8QUa
そう考えるとワンピとか追ってるのって立派なオタクやな
昔はにわかの代名詞みたいな扱いやったけど
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:40.10ID:1/8QU4Ce0
>>472
質は劣化しとる
流行らせること自体を目的としとるもん
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:44.64ID:jU2cgRow0
これだけは言わして
ミルクボーイは毎日関西ローカルに出てる。消えていない
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:45.97ID:W6KNgQ+50
>>496
幼児向けがあれしかないからや
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:56.17ID:8M78vqAD0
流行は流行で楽しんだらええし太く長いコンテンツも持ってりゃええやん
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:56.77ID:PlwWzQa2d
イースとかいう誰もやってないのに
何故か未だに続いてる作品
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:17:58.02ID:moRaf2LqM
>>496
特撮やプリキュアはかなり苦戦してるのにアンパンはずっと安定して強いよな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:01.87ID:6+6AY0RoM
>>421
新しいものは面倒やからな
老人になると同じ展開ばかりの時代劇とかスポーツ観戦が好きになるのと同じや
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:06.00ID:c+9PO3VrM
なんgで時間つぶしてるような奴が娯楽の質について語るのは笑うわ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:06.81ID:Zg8j630i0
>>496
アンパンマンの何が幼児を惹きつけるのか
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:09.50ID:AmJwWmQcp
サザエさん、まるカス、クレしん、ドラかす、コナン
共通してんのは日常生活を舞台にしてるとこやな
なぜあたしんちは廃れたのか
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:15.95ID:lVwgNQYt0
コンテンツちゃうけどフィッシングベストが若者の間で流行!は流石に若者と首傾げてて草生える
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:18.98ID:UCToZvze0
倍速視聴するほど時間がないのにコンテンツいろいろ摂取しようとするって感覚がワイからしたら意味不明やわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:22.29ID:pFSpENB70
毎クールやたらとなろうとアイドルのアニメ複数あるけどみんな見てるのかな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:27.32ID:VboWmORar
>>486
ゲームの週販見るとロングセラーの定番ゲームばかりで代わり映えしなくなった
買い切りゲームは一部の大作こそ売れるが冬の時代かも
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:29.22ID:dhf/ZshZ0
無料でバンバン刺激物が飛び込んでくるからな
吟味する能力が完全に退化しとる
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:37.81ID:cEkHsY8pa
>>497
adoとかもTVで死ぬほどうっせぇわ流れ出してからやしな
コンテンツ消費の最後尾におる癖にステマステマうるさいからアホやと思うわ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:50.04ID:DJMFYRzM0
鬼滅も呪術もあっという間やったな
ジリジリJ引き延ばした進撃が正解でエヴァが大正解やな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:52.52ID:iD2LDtd+0
ワイが驚いたのは映画や音楽を3倍速で消化する人たちやな
慣れればいけるのかも知らんがワイには無理や
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:54.54ID:RsGa244J0
>>495
お前みたいなのは元から映像作品に興味ないタイプの人なんやと思うわ
「見たい」んじゃなくて「消費したい」ってだけや
「見たい」やつは全部見れないなんて最初からわかりきってるから、「何を見ないか」っていうのをあらかじめ決めておくんや
そして見ると決めたやつをじっくり舐るように見るんや
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:18:59.15ID:pBDkQH0b0
映画早送りで見る奴嫌いや
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:19:09.63ID:moRaf2LqM
>>520
そらもうコミュニケーションを取るためよ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:19:11.60ID:W6KNgQ+50
>>520
流行りにのりたいだけと思ってたが
倍速やと話合わんから無理か
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:19:12.35ID:xnEx5/r+0
後、基本的にTwitterが見る話題選り好み出来て閉じた空間だから
Twitterで爆発的に流行ってる=世間でも流行ってる訳ではないのもあるな
Twitterのトレンド自体は簡単に取れちゃうからTwitterのオタクからしたら
コンテンツの消費スピード早くね?ってなっても一般民からしたらそもそも流行ってなくね?になる
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:19:28.68ID:fdaQuKUFa
>>511
んなことはない
同年代向けとしてもトーマスやらおかあさんといっしょやら色々ある
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:19:41.55ID:zmL7ChOBr
>>516
こういう冷笑系?が増えたよな
何やってもケチつけるだけ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:19:45.77ID:yrEkb4+U0
なんgは質の高いコンテンツの一つだろ
対立煽りとかネヲチとかあるし
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:19:49.10ID:xlp2c5Zu0
>>518
あたしんちは母親が頭おかしすぎるわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:01.58ID:DnvStyIL0
やっぱみんなアマプラとか加入したら加入した日からバンバン視聴していくんか?
ワイみたいなのは気が向いた時に見るだけやからかなりゆっくりしたペースやわ
その分カネを無駄にしてるような気もする
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:01.96ID:ORz12Oot0
>>497
鬼滅アンチー牛の大暴れっぷりは近年で最も一般層とりわけ陽キャとチー牛との感性の乖離を感じさせられたな
やっぱドラゴンボールワンピース鬼滅の刃のような陽キャに受ける作品が天下を取るんやなって
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:15.88ID:x1bZSg+G0
>>526
ワイは映画やドラマアニメは倍速で見るけど音楽は普通に聴くわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:21.16ID:1/8QU4Ce0
>>520
会話についていくためやろな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:22.64ID:NnpwJ2p20
そう思うだけで変わってないし
人気作品は人気作品のまんま
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:25.05ID:qBcRvar+0
>>510
そうそうワイ関西勢やけどまじで見ない日がない
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:35.18ID:hT3yLOqAa
>>518
そもそもあたしんちはコミックエッセイやし共感がメインだからじゃね
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:37.02ID:cEkHsY8pa
>>532
Twitterが単純にオタク多いくて偏っとるしな
ブーム発生地はYouTubeとtiktokやわ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:40.47ID:AmJwWmQcp
>>537 むしろまともなら面白くないやろ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:42.04ID:MuJcnx6ua
>>520
大体の現代人は暇な時間は多いのにそれが細切れにあるから暇なのに忙しいという訳が分からんことになってる
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:42.20ID:W6KNgQ+50
>>532
でもツイッターで流行ったらメディアが取り上げるから…
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:49.84ID:DJMFYRzM0
その時夢中になっていたはずのピーチボーイとかプラチナエンドの主人公の名前すら思い出せんわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:20:59.07ID:8IKBBYNor
そもそもアニメは多すぎるわ
大体12話で終わるから話題続きようがねえしユーザー側の問題じゃない
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:21:02.56ID:yrEkb4+U0
>>538
そんな必死になるほどの値段ちゃうやろ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:21:04.99ID:VSkl442Pp
悲しいことだが学生時代からネット漬けの今のおっさんですらスピードは昔のおっさん相当に低下してしまうな、媒体が変わるだけで
人間の内面まではそんなすぐ進化せんわ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:21:07.12ID:mv77ezY80
好きかどうかより流行ってるかどうかのが重要なんやろ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:21:07.55ID:fdaQuKUFa
>>538
よう観てはいるけど映画にしろアニメにしろ前に見たことあるやつばっかりやわ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:21:13.20ID:9SMUrtsl0
>>496
冷静に考えてアンパンマンレベルにでも哲学を語ってる作品って大人のコンテンツにはもうないな
アンパンマン観てられる幼児が羨ましいわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:21:17.09ID:4gNxYX+m0
ゴールデンカムイは?終わってから人気爆発してるような感じしてるけど
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:21:23.64ID:BvdrBV6P0
無料の娯楽が増えたってのもあるんか
どれを買って楽しむかっていう吟味が不要やもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況