X



コンテンツの消費スピード、流石に早すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 10:08:52.12ID:9LyU/FBQ0
流行り廃りが激しすぎるわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:05.97ID:tvGy1Roq0
>>666
面白くない作品なんて殆どないってさ
料理で言ったら何食べても美味しいってことだよね
そんな馬鹿舌じゃ微妙な違いとか感じ取れないし料理の本当の味わいなんてわかんないよね
まあそれもある意味幸せでいいんじゃない
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:07.25ID:q4xoWUKv0
>>758
なんやかんや形に残るモノっていつまでも無くならんと思うで
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:08.25ID:zSVWQqFnr
流行ってくれるのは嬉しいけど飽きた瞬間叩く人が出てくるのが嫌なんよな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:14.49ID:/+6pff4X0
>>762
その前はエロゲか
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:15.29ID:qUXDOdmK0
まぁ著作権のお勉強はさせんとアカンと思うわ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:16.59ID:W6KNgQ+50
>>742
最近ハマった古い作品のMADや二次創作動画見るの楽しいわ
ネットやと消されない限りちゃんと残るのはありがたいなと思う
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:23.05ID:cEkHsY8pa
>>759
正義マンとか炎上イナゴはほんま潰れてほしいな
叩けるもん探して彷徨ってるだけであれこそイナゴの集まりや
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:23.24ID:9SMUrtsl0
>>739
良質なコンテンツが潰されないならその理論でも全然いいんだけどな
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:30.48ID:ElWf4IBY0
モルカーなんかこのスレに名前すら書かれてなくて草
今はおんねこが熱い
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:36.48ID:1/8QU4Ce0
>>741
車乗ったことなさそうや
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:36.69ID:RsGa244J0
>>739
そういう奴も結局イナゴの一種ってだけや
消費スピードが速すぎるっていうのは「ワイが追いつけるスピードになってくれ」って意味や
流行追っかけるイナゴの悲鳴なんや
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:39.92ID:+oo8tw36a
>>759
皆んなで何かをするのが楽しいんやろ
流行りの漫画やアニメも流行って皆んながおるから価値があるんや
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:48.19ID:u2pyP+850
>>766
でも結局は偏見が全てだよね😅
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:56.67ID:wr5JGWwe0
>>758
カードゲーム大好きチー牛やけど
ここ最近のTCGの値上がりヤバいで。転売ヤーも巻き込んで地獄の様相や
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:59.19ID:/+6pff4X0
>>766
流行ってるのも無料ゲームばっかだしな
apexもヴァロラントも
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:00.89ID:HSTVZyGu0
コンテンツを育てるという工程が抜けてるんよな
とにかくはやく作ってはやく消費 あとはヤリ捨て
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:05.54ID:dT3kNGw20
多分やが一度に観てるアニメの本数は昔より多くなってるんちゃうかな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:08.07ID:W6KNgQ+50
>>766
あつ森とかは自分でやってこそと思うが違うのか
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:10.17ID:xJMdqcYsH
けものフレンズが戦犯要素高いやろな
糖質みたいな層野放しにして暴れさせたツケが回ってきてるわ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:14.13ID:BKcQbVff0
アニメって一期で流行っても2期はそんなに流行らんの多い印象がある
鬼滅とかまちかどまぞくとか
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:15.18ID:uoQjXF9+0
アンパンマンとかドラえもん連載当時から好きでこっそり楽しんでたやつって国民アニメとかまで人気なるとやっぱり複雑な気持ちなんかな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:20.41ID:1/8QU4Ce0
>>739
人間、選択肢が多すぎると疲れるらしい
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:34.60ID:pcrxHokvp
叩くだけって簡単だからな
ネットで叩かれてる作品って大体あっさく消費したやつが叩いてるわ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:36.93ID:7+U6QGiS0
つっても流行り物に乗らんとコミュニケーション取れんし
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:37.99ID:UCToZvze0
>>759
炎上に参加してる奴らって本当に怒ってるのかすら正直よく解らんわ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:40.83ID:4UXQqASp0
>>766
昔からおるけどこういう一部の人間にしか当てはまらないことを若者や子供全体で括るガイジなんとかならんのか
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:37:49.47ID:cEkHsY8pa
>>766
あつ森とか過去最高に売れたしそんなこともないやろ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:00.78ID:W6KNgQ+50
>>795
なんGなら野球見とけば話し合うやろ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:02.84ID:zmL7ChOBr
>>759
炎上(笑)したら叩くってのが当たり前になってるのおかしいよ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:15.11ID:CZicGVWk0
ガンダム刃牙ジョジョカイジ
昔からネットでミーム化されてたけど
今でも人気やぞ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:26.69ID:dT3kNGw20
その割にゲームは開発に時間かかるようになったから
新規の人気シリーズが定着しにくい気がする
ドラクエFF全盛期は毎年新作出てたよな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:31.66ID:kRHof1R8M
>>759
集団リンチって楽しいしそら流行るよね
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:33.57ID:1/8QU4Ce0
>>725
それは国民性やな
常に世界の基準に合わせようとする後手に回る国家や
自国を中心だと思ってない
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:35.26ID:uoQjXF9+0
転売が流行ってるせいで本当に欲しい人が買えないのおかしいよな
開店凸とかしても無理なもんは無理だし
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:43.58ID:RsGa244J0
>>771
料理で例えるなら早食い競争してるようなもんやねん、みんな
もっとじっくり味わえば味がわかるよって言いたい
でもなんかいるよな、「人生でメシが食える回数は限られてるからできるだけ効率よくたくさん食べないともったいない!」とか考えてるやつ
こういう考え方自体が貧相だってなんでわからんのかね
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:38:49.32ID:BvdrBV6P0
>>748
周り気にせず胸張って好きなものを好きであればええねん
強者になろうや
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:05.77ID:8M78vqAD0
今の若者は~とかいうクソデカ主語がまずしょうもない
意外とちゃんとみんな好きなもん嫌いなもんあるで
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:10.83ID:MwQyBCu8r
>>676
昔なら廃人扱いなんやろけど最近はそういう言い方も何故かあんましなくなったな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:14.80ID:lVwgNQYt0
でもよく考えたら学生の頃なんてワイも「自分が何が好きか」なんて分かってなかった気がするわ服も音楽もなんとなく流行ってるものばっかやったし
本当に自分はこれが好きって胸張って言えるようになったのは20代半ばくらいやし色んなもんにガンガン触れるのはええことなんちゃう?
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:16.64ID:VSU0CrJgd
作品が終わってから3年経ったら評価もおちつくだろうし、そうしたら見るわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:21.71ID:wwVDuPzZp
>>801
ジョジョは昔の原作リメイクして
今の若いやつに人気出た唯一のアニメやな
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:28.21ID:+opMrVzk0
>>791
あそこまででっかくなったらそらもう超満足やろたぶん
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:45.08ID:kTeeW1SN0
>>806
食い放題で元取らんとあかん!って無駄に頼みまくる奴みたいなもんやな
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:51.26ID:9w8A6AEC0
>>739
結局新しいもんについていけなくなったジジイが最近のコンテンツを否定したいだけやからな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:39:55.82ID:nLuIJWLLr
刃牙は割と死んでるやろ
語録みたいなのもマジで見なくなった
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:08.95ID:UXGUJMmN0
全員が全員流行りを全部追いかける体力も余裕もあるわけではない
実際何個かしか追えてないしそれでも早いと感じるからマジで疲れる
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:12.09ID:zmL7ChOBr
>>805
新作ゲーム機とかワクワクできなくなっちった
どうせ転売ヤーのおもちゃにしかならんってね
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:13.02ID:NuPtqPoq0
>>754
ワイ鬼滅好きやけど、音速でオワコン化した今でも鬼滅好きやし画集やらBDやらサントラやら買い続けとるで
東方もオワコン化著しくてソシャゲも次々終わっとるけど、新作出たら買うし音楽もエロ同人もまだまだ楽しめる

廃れて消えかけのコンテンツでも、自分次第でいくらでも楽しめるわ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:16.53ID:7+U6QGiS0
>>799
なんG以外はどうすんねん
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:19.20ID:cEkHsY8pa
>>804
世界はアベンジャーズ盛り上がってるのに日本はコナンのが人気とかネトフリランキング日本だけアニメばっかなってる時あったひガラパゴス化してないか
別にええことや思うけど
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:29.12ID:4UXQqASp0
>>770
話合わせるために視聴率の高いドラマを取り敢えず見たり売れてる本買ったりするのは昔からや
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:33.69ID:HSTVZyGu0
>>801
刃牙はもうピーク過ぎた感
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:34.63ID:/+6pff4X0
>>822
なんjならvtuberやな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:40.73ID:YojB4Xu4M
大体インフルエンサーがちょっと見て良いなと思った程度のモノを発言力の暴力でバズらせようとしてくるんや
バズらせて成り上がるのが目的であってコンテンツが好きなわけじゃないんや
そのコンテンツを自分の数字稼ぎの道具としか見てないんや
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:42.81ID:xJMdqcYsH
>>818
親子喧嘩で一般層にも見捨てられて残った奴も武蔵編宿禰編で完全に見限ったしな
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:45.70ID:62xRJMe20
>>251
ksnksoは割と好き
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:45.86ID:9SMUrtsl0
ちなみにワイは消費コンテンツから離れるために色んな楽器始めたで

ピアノ、バイオリン、エレキギター
初期投資はかなりしたけど楽しくやってる
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:48.82ID:qF9r7e25M
>>790
逆に鬼滅は一期より二期の方が視聴率ええやろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:54.28ID:b2wo4hx40
>>716
叩く時にファンと信者を呼び分ける奴とかおらんし
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:55.36ID:mCfjJisJa
>>818
消費されたからというより単純にネタの供給がない
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:56.85ID:lQjmcRwu0
リコリスが流行ってる風なのマジで笑うわ
あれ本気で内容が面白いって言ってるやつ自分で作品の良し悪し決める脳みそ持ってなさそう
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:40:58.20ID:W6KNgQ+50
>>822
友達同士なら友達の好きなもの好きになるだけでええやろ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:05.26ID:5zLcnwbM0
15年ぶりにヒカルの碁見たけど不朽の名作だわ
今まで見たアニメの中で一番面白い
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:06.63ID:c+9PO3VrM
>>811
そもそも周りに同調するのが悪徳なんて話はないからな
特に趣味に限っては
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:23.55ID:WsghFt0da
>>821
自分の意思を持ってるな
流行りに流されては捨ててを繰り返すのは意思が無いんやと思うわ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:23.72ID:sg4W2V5Ed
ワイもうおっさんやから何が流行ってるかわからなくなってきたわ
昔はどうやって流行を知ってたんやろなあ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:24.90ID:AZfAkjtD0
ユーザーの時間の奪い合いになってるのはわかる
それが際限なく加速し続けてる
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:27.78ID:m35A+QP3p
消費するだけの趣味はマジでクソ
何の生産性もない
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:36.00ID:y66V3EWo0
>>818
ホモ次郎以降笑えるネタが無いからな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:39.42ID:qda9u6Lja
好きなコンテンツだけ楽しめば良いってのは本当それだよな
BLEACHの千年血戦篇クッソ楽しみ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:52.07ID:Bx+IsJLVM
目新しいジャンルほど短い期間で廃れて割とありきたりなストーリーのものほど洗練されてるっていう作品が多いんじゃないかと個人的に思ってる
例えは出さない
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:56.90ID:AmJwWmQcp
この人スレ自体も廃れてスレ落ちやな
はよ落ちろ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:41:58.36ID:mCfjJisJa
>>834
ワイ百合豚、発表時からワクワクしてたのに今はアニメ視聴時以外目に入れなくない模様
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:10.01ID:4UXQqASp0
>>821
鬼滅なんてまだ原作売れてたり色んなところとタイアップしたり全然オワコンじゃないやろ
お前のオワコンの基準はどこにあるんや
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:12.97ID:1/8QU4Ce0
>>805
売る側にも問題あるわな
限定性を出せば出さほど転売ヤーのおもちゃになるのにかといってたくさん売ったら価値が下がるし
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:16.22ID:5zLcnwbM0
全然人気なさそうなのに続いてるダイの大冒険すごい
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:16.47ID:u2pyP+850
>>839
なんgにいれば否が応でも情報入ってきそうだけど知らんのか
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:22.07ID:/+6pff4X0
>>839
友達やろ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:26.64ID:moRaf2LqM
>>742
昔のニコニコはああいうのがメインコンテンツだったけど今はボイロとかゲーム実況が主力やし時代が変わったんやなぁ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:28.53ID:9SMUrtsl0
>>839
実は知ってたのは世間の流行りやなくて学校内での流行りやった、ということでは?
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:33.52ID:kRHof1R8M
>>757
グラデーションやし理由付けれるのも自己防衛で普通のことやし多分発達入っとるで
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:36.57ID:1CM6LRwcr
ながら見が増えた
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:41.94ID:RsGa244J0
>>834
お前が面白さを理解できないガイジなんやで
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:44.36ID:NuPtqPoq0
>>838
流行りに飛びつくスタイルも、まぁ自分の意志ねぇなとは思うけどそれだって1つの楽しみ方やしなぁ

本人的に満足ならそこに何の問題もないわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:42:48.43ID:As2oD0yOa
流行り廃るなか根をガッチリ張る初音ミクとかいう化け物
15年目でプロセカレーシングミク邪神ちゃんミクシナモンミクの4発ホームランを打ってる模様
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:02.08ID:W6KNgQ+50
流行りに敏感ななんGボーイはミャクミャク様すこっとけ
あれは万博まではギリ保つで
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:12.11ID:NZv5Xse70
>>839
小さい頃はコロコロコミックが最先端やったで
というかコロコロがちびっ子の流行を操作してたくらい
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:25.59ID:c+9PO3VrM
>>834
アニメに良し悪しなんてないやろ
自分が楽しめれば
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:29.77ID:BKcQbVff0
>>831
そうなんか
一期の時の方が話題になってなかったやろか
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:32.90ID:uoQjXF9+0
>>810
こいつもう65ぐらいか
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:35.66ID:8M78vqAD0
好きなコンテンツが世間に見つかって踏み荒らされて過ぎたあともそれをまだ好きなニッチな自分感でまだ楽しめるで😏
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:36.40ID:HSTVZyGu0
アニメも2011以降はもう作画は良くなっても何回も見られるような作品がなくなった
これはワイが年取っただけじゃないと思う
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:49.68ID:/+6pff4X0
>>834
お前も脳死で叩いてるだけやろ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:55.33ID:Qn5trwYy0
ニコニコにしかないコンテンツははよYoutubeに移動せえや、画質悪すぎんねん
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:55.59ID:WoTg6A6jH
最近嫌いなコンテンツ叩き潰す方が楽しくなったわ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:43:59.90ID:W6KNgQ+50
>>858
ミクも2010年代かその前なんかブーム廃れてたらしいがよう盛り返したなと
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 11:44:00.30ID:nLuIJWLLr
鬼滅煽りは本気にしたらあかんやろ
完結してようとあれオワコンなら今のほぼ全てオワコンだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況