速度Vってのが問題で与えられるとするやん
で、速度やから大きさと向きがあるやん
大きさはVとして向きってどっち?
特に座標軸が決められてなかったら自分が設定した座標軸に則って勝手にプラスにしたりマイナスにしたりしていいってことなん?
探検
物理の基本的なことがわからないからわかるやつ来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:11:57.46ID:acNGQBxk02それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:12:29.74ID:acNGQBxk0 すまん何言ってるかわからんかもしれん
3それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:12:36.52ID:e5aPKrb10 ちがう
4それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:13:53.07ID:psB61IJ60 速度はベクトル
速さはスカラー
じゃなかったっけ
速さはスカラー
じゃなかったっけ
5それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:14:07.42ID:ZZ8h+cfZp あってる
2022/07/28(木) 00:14:07.90ID:EeWDTUEw0
ベクトルについて勉強するんやで
7それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:14:12.67ID:acNGQBxk0 >>3
何が違う?よかったら教えて欲しい
何が違う?よかったら教えて欲しい
8それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:14:58.21ID:e5aPKrb10 >>7
マグヌス効果でググれ
マグヌス効果でググれ
9それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:15:07.64ID:+ipaOUCjp いいけど変に軸変えたら計算量無駄に増えるだけちゃう?
10それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:15:29.17ID:psB61IJ60 ベクトルで与えられてるなら暗黙のうちに座標系が決められてると思うで
11それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:16:35.68ID:acNGQBxk0 要は問題で速度Vが与えられてたとしても、はじめから向きと大きさがセットで与えられてない時もあるよね?ってことなんや
座標軸が決められてれば、向きも決められてるとは思うが
そうじゃない時は速度Vが与えられてるといっても向きに関しては自分の裁量で決めてええよな?ってこと
座標軸が決められてれば、向きも決められてるとは思うが
そうじゃない時は速度Vが与えられてるといっても向きに関しては自分の裁量で決めてええよな?ってこと
12それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:19:17.82ID:5Y5VVy2Z0 ベクトルって高校では「大きさと向き」って言うけど
要は2つ以上の数字の組み合わせなだけ
数学で変数xが出てきたら問題の条件に合わせて勝手に数字変えるやろ
それと一緒
別にベクトルだったって数字は好きにとっていいよ
「向き」はその結果勝手に決まるだけ
要は2つ以上の数字の組み合わせなだけ
数学で変数xが出てきたら問題の条件に合わせて勝手に数字変えるやろ
それと一緒
別にベクトルだったって数字は好きにとっていいよ
「向き」はその結果勝手に決まるだけ
2022/07/28(木) 00:19:47.07ID:itJvrjTlM
14それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:20:04.56ID:psB61IJ60 速度なら向きがもう決まってるだろ
2022/07/28(木) 00:20:09.05ID:a7+yAZUZ0
座標軸が設定されてない場合は
「t=0における小球の進行方向」
「鉛直上/下向き」
「点Aから点Bの向き」
こんな感じで説明すればええで
「t=0における小球の進行方向」
「鉛直上/下向き」
「点Aから点Bの向き」
こんな感じで説明すればええで
16それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:20:26.38ID:5Y5VVy2Z0 お前の言葉を使っていったら
勝手に向きは決めていいし勝手に大きさも決めていい
勝手に向きは決めていいし勝手に大きさも決めていい
17それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:20:33.40ID:Gyh3tulWr 慣性系(物理で出てくる座標全般のような感じ)ではどう座標設定しても結局計算が合うんやで
ググってみると多分知りたいことが知れると思う
ググってみると多分知りたいことが知れると思う
2022/07/28(木) 00:21:26.56ID:2WInScwn0
勝手にやっていいぞ
右向きに進んでると思ったら右向き正でとってマイナスが出たら左やったんやってなるだけや
右向きに進んでると思ったら右向き正でとってマイナスが出たら左やったんやってなるだけや
19それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:22:05.47ID:acNGQBxk020それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:25:28.23ID:3fPhagk10 四択みてから考えればええねん人が作った問題なんだから
21それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:25:48.30ID:5Y5VVy2Z022それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:26:52.90ID:psB61IJ60 問題晒せば早いよ
2022/07/28(木) 00:27:33.03ID:itJvrjTlM
24それでも動く名無し
2022/07/28(木) 00:34:29.56ID:B0NX61SLr どこが原点かまでは与えられてなくても
結局静止座標ならどう設定しても計算は同じだからわざわざ原点は与えられてないだけやろ
強いて言うなら原点は宇宙の中心や
結局静止座標ならどう設定しても計算は同じだからわざわざ原点は与えられてないだけやろ
強いて言うなら原点は宇宙の中心や
2022/07/28(木) 00:34:37.68ID:cSlIdS490
向きなんて相対的なものなんだし常識的に考えればへーきへーき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [bィっさん友の会=咯
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- 【MLB】 ドジャース・山本が圧巻の7回無失点10Kピッチング! CY賞2度のデグロムに投げ勝つ [鉄チーズ烏★]
- 塩の魔神の棲む星の街🏡
- 暇空茜「アフィリエイトで稼いでます」 [382895459]
- 【画像】大分の女子マネージャー、高校卒業してすぐあたシコ🤨 [632966346]
- 旧約聖書、安倍ルと二階ンにありがちな逸話 [377482965]
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- 【速報】chmate、ダム板だけは書けると判明、移住するぞ [249548894]