X



正直、極端な守備シフトで野球面白くなくなったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 08:27:42.91ID:Qwfh2V1z0
ショートは名前的に遊撃手だからどこ行ってもいいんや
三塁手とかセンターの位置におるんおかしいやろ
規制せい守備シフトは
ベースから1メートル付近しか離れて守ってはいけないことにしろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 09:22:26.69ID:KlnzWWa60
>>96
プルヒッターがシフトやられると長打は出るにしても打率はかなり下がるやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 09:23:08.77ID:dwdKbtp5a
シフトでヒット激減したデータとかあんの?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 09:23:38.05ID:EzuKW4YY0
やってることはリードと同じやろ
「このバッターは外スラ打てないから外スラ投げる」と「このバッターはここに打球飛ぶこと多いからここに守らせる」って
野球が進んでる証拠やん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 09:24:31.26ID:CJVBjhnm0
>>103
あるからやっとるんやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 09:25:33.83ID:8cmYauMC0
ARAHの5人内野とか笑えただろ
その顛末含めて
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 09:26:00.50ID:ov+t/oiG0
ゴロ率が高くかつ逆方向に強く打ち返せない奴は内野シフトで淘汰されるということ
むしろ外野シフトの方が理不尽度高いからいずれ問題になると思う
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 09:29:57.74ID:OoQFpz0KM
効率求めすぎてMLBの人気落ちた話好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況