X



【悲報】ロシア、あかん模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:15:38.09ID:tD81PRvp0
久々になんGでもやりたいんや
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:15:55.35ID:7oaLxlAP0
せやね
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:16:49.81ID:rQ9hubmmM
飽きますよ本当に
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:17:35.20ID:WUDrSYOd0
サンキューイッチ
お前は全身ロシア人間
プーチンとか好きそう
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:18:37.55ID:EOKFlwlr0
イギリス首相がインド人になっても大丈夫かなんか
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:18:38.32ID:tD81PRvp0
最近のウクロシわからん人用

・ハイマースが実戦配備されてからロシアの戦線拡大が止まっとる
・ヘルソンでロシア軍1000人以上包囲されとる模様、ドニプロ川の橋は落とされて逃げれん
・アフリカとかに小麦行かんとみんな餓死するので、トルコが仲介してウクロシの穀物輸出を互いに邪魔せん協定を結んだが、結んだ翌日にロシアがオデーサ港にロケット撃ち込んで「だって武器庫があるもん!」と言い訳しとる、エルドアン呆れ顔
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:19:05.78ID:8KVbqzzP0
これもう核打つしかロシアに勝ち目なくね?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:20:00.37ID:z+d0BwWj0
ハイマースそんな凄いんか
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:20:03.24ID:rfD8P11wM
ハイマースて調べたら戦略兵器みたいな使われ方してるやん
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:20:34.00ID:yYrWOIjZ0
もうウクライナの大本営ええわ
2022/07/28(木) 19:20:46.74ID:un1TSe9o0
>>6
最後のはロシアだと通常営業やろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:21:18.84ID:Mx7T9I170
🇷🇺「包囲された1000人の兵士脱出させたいので人道回廊設定してよね😤」
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:21:31.70ID:hx6kANyRa
ざまあ
今年のクリスマスが楽しみや
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:21:46.38ID:VbjzjDbFM
勝ち
産油国
インド
イスラエル
アメリカ中国
日本
ヨーロッパ
ウクライナ
ロシア
負け

こんなもんか
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:22:30.51ID:tD81PRvp0
>>8
ロシアに対しては負ける気せーへん
撃ったらすぐ逃げれるので衛星使って誘導できる通常兵器をほとんど持ってないロシアには実質迎撃もできんし先んじて叩くこともできへん
だから大本営発表では配備されたハイマースの実に倍のハイマースを落としたことになっとる
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:22:30.95ID:uZWdhrjJ0
エルドアンのメンツ潰したのはあかんやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:22:31.01ID:lvxxUx0t0
アンチがまた騒いでんのか・・・
3日で落ちるはずなんだが?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:23:11.97ID:Oqx/lmNM0
>>5
多分あいつは無理やぞ
一般党員の支持率が35%ぐらいしかない
トラス氏の方が優勢や
インド人でしかも緊縮財政派とか国民に人気出るわけあらへん
本人はいい人そうやし増税を言いつのってるのも調子のええこといわんようにしとこうっていう
善意なんやろけどな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:23:39.04ID:7YXSjQga0
>>6
ISS撤退もデカいよな

ロシア、国際宇宙ステーション撤退へ=国営企業社長が表明
https://sp.m.jiji.com/article/show/2789548
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:23:54.68ID:tD81PRvp0
>>16
エルドアンからしたら、「バイラクタル供与と」とか「黒海封鎖解除で英海軍護衛艦をご招待」とか切れるカード結構あるんよな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:24:49.45ID:tD81PRvp0
>>19
もうロシア国内に次世代の宇宙開発力がないのかもしれん
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:25:10.80ID:OWPPUoPU0
硬貨も作るのやめたんやろ?いよいよや
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:25:11.81ID:Slf5dMrG0
トルコさん、両国の交渉調整役やらされたり
クルド人支援国がNATO入りしたりと散々
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:25:16.43ID:mQDYrOR5a
いい加減道徳最小とかに帰れや
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:25:26.43ID:X/CAg3H5a
>>18
何よりボリス政権に居ながらボリスを背中から刺して政権崩壊させた奴やからな
その行為が正しいか間違っとるかは別にして主殺しするような奴やから信用できへんと思われとるのは致命傷やね
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 19:25:26.73ID:Oqx/lmNM0
>>16
ここ数年トルコと仲良かったっていうのが
プーチンの対外政策にとってかなり有利に働いてたのにな
今後しばらくはトルコはNATO加盟国として西側諸国と歩調を合わせるやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況