>>313
粕谷厩舎
ノルマンディー、ユニオンなど
名前通りの厩舎です
勝てないのに出資馬が入れられる理由は察してください
弱小馬主、日高の互助会厩舎
格安馬で実績稼ぐなら考えていいんじゃない😅

和田雄二厩舎
ラフィアン、YGG、ウイン、ユニオン、ノルマン、ターファイトなど
どんな素質馬だろうとどんな馬主だろうと主戦は大知か黛😁
勝ち上がって欲しいクラブ陣営vs大知にこだわりたい調教師という類を見ない低レベルな内紛を起こす(ミニョンルミエール)
大塚に最も騎乗機会与えてきた厩舎(39回)。😨
社台生産馬で未だに大知乗せてるのはここだけというアイデンティティーを披露する
「強いスウィートブルームが帰ってきた!」と大知と共に太鼓判→惨敗
粕谷厩舎ですら重賞勝ち出してるのに、まあまあの馬回して貰ってせいぜいオープンかリステッド止まり
開業10年目にしてオープンの壁を知った(ウインアグライアレース後コメント)そうです😅
岡田系ほか日高の牧場や個人馬主の鈴木照雄の後ろ支えがあって成り立ってるような厩舎。因みにノーザンからは2019年にえんがちょ。
さあ、君の出資馬も大知、黛、大塚に乗ってもらおう!😜