探検
クロノトリガーって正直過大評価されてないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/28(木) 19:43:32.60ID:XxnYA17v0 おもろいけど「歴代最高のRPG!」とか言われるほどか?
84それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:03:12.91ID:5Jkp3BZr0 荒廃した未来の世界好き
強くてニューゲームも新しかったよな
強くてニューゲームも新しかったよな
2022/07/28(木) 20:03:24.46ID:LFB/AMsT0
>>80
魔力高くなればロボ一人でもいいし多少ゆるくてもベロロンキッスがクソ強いぞ
魔力高くなればロボ一人でもいいし多少ゆるくてもベロロンキッスがクソ強いぞ
2022/07/28(木) 20:03:58.03ID:LFO9uGEC0
ゴーレムシスターズ苦戦しなかった?
逆に他は苦戦しなかったけど
逆に他は苦戦しなかったけど
88それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:04:08.14ID:I7Twl6n00 >>10
音楽CD
音楽CD
89それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:04:09.06ID:BRNqVxAT0
2022/07/28(木) 20:04:14.48ID:LFO9uGEC0
1周目だとタイマンでカエルで魔王倒すのきつくね?
91それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:04:16.94ID:xNiE+5gB0 >>83
コンソールゲームのことしゃべりたい奴なんておっさんしかいなくなっただけ
コンソールゲームのことしゃべりたい奴なんておっさんしかいなくなっただけ
92それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:04:24.44ID:+ilelpKWM93それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:04:28.66ID:PnA9tuSX0 まずクロノとエイラが固定
で、全体回復が必要だからカエル
これ以外のパーティは逆張りや
で、全体回復が必要だからカエル
これ以外のパーティは逆張りや
94それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:04:54.51ID:Mn/CvwXn0 >>83
5chの高齢化が進んでるからでしょ
5chの高齢化が進んでるからでしょ
95それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:04:55.71ID:QV8iC1ga0 >>83
どの時代年代も自分の世代が素晴らしいっていう感覚が欲しいだけやと思うよ
どの時代年代も自分の世代が素晴らしいっていう感覚が欲しいだけやと思うよ
96それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:05:01.03ID:NJ7sxmmi097それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:05:11.83ID:wE26tzhO0 聖剣3リメイクみたいな感じで出してくれ
98それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:05:17.78ID:BRNqVxAT0 >>93
ワイはクロノ、魔王、カエルやった
ワイはクロノ、魔王、カエルやった
99それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:05:21.49ID:3In4G8JH0 >>39 ワイはリメイク版やっとらんけどちょっと追加要素あったみたいやな
ここでは微妙な評価されとったわ
ここでは微妙な評価されとったわ
100それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:05:28.86ID:bi+C7eU00 堀井って大枠のあらすじ書いただけで実はそんなに関わってないって聞いたけどどうなん?
102それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:05:48.86ID:ypwJZfzCp ドット絵職人が変態過ぎる
103それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:05:59.42ID:gaBBZzG+0 >>93
そもそもエイラが強すぎるんよ~
そもそもエイラが強すぎるんよ~
104それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:06:19.43ID:b3J/Lk2o0 仮にそうだとしてもRPGとかいうゴミジャンルでの歴代最高なんぞ価値ないやろ
105それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:06:24.01ID:IxigCbaG0 強いて言えばタッグ技とかあるのに戦力差が激しいのが欠点かな
クロノとエイラのコンビ強すぎるから
クロノとエイラのコンビ強すぎるから
106それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:06:27.94ID:Cb9BevVC0107それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:06:39.00ID:hbXpG8UdM108それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:06:49.83ID:+ilelpKWM >>86
FFVはラスボス時の生存キャラでちょっと変わるだけやん
FFVはラスボス時の生存キャラでちょっと変わるだけやん
109それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:06:57.89ID:Pn0jgMOua スマホゲーとインディーズのピクセルアート全盛の時代がしばらく続いてるし
3Dが最新鋭の映像表現って思ってるのPS2~3世代くらいだけやろ
3Dが最新鋭の映像表現って思ってるのPS2~3世代くらいだけやろ
110それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:07:14.60ID:g76ikcZ40 マールとかいうクソ雑魚
111それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:07:30.30ID:LFO9uGEC0 クロノのクリティカル音むっちゃ爽快よな
グランドリオンのクリティカル音もええ
グランドリオンのクリティカル音もええ
112それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:07:34.65ID:3h6blkA70 当時あのメンツで作ったのがすごい
114それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:07:37.12ID:b7KYWSWja115それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:07:42.39ID:ieCQvXMy0116それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:08:04.72ID:c5Uy42ZU0 ボッシュとかいうゲートガチャ成功のラッキーマン
117それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:08:07.13ID:LFO9uGEC0118それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:08:13.16ID:hbXpG8UdM >>113
クロノトリガーだけど?
クロノトリガーだけど?
119それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:08:13.48ID:b3J/Lk2o0 >>113
ポケモン
ポケモン
120それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:08:46.33ID:Cb9BevVC0 ストーリーは今の子供向け作品と比べても更に子供向けというかチープやし思い出補正はあると思う
121それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:08:47.33ID:NJ7sxmmi0122それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:09:52.00ID:LFO9uGEC0 魔王VSカエルのエンディングアツいよな
最後もタイマンで行くのがかっこええ
エンドロールの中で戦闘音だけ聞こえるのもいい演出よな
どっちが勝ったとも取れるけど勝ったの魔王ぽく見える
最後もタイマンで行くのがかっこええ
エンドロールの中で戦闘音だけ聞こえるのもいい演出よな
どっちが勝ったとも取れるけど勝ったの魔王ぽく見える
123それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:10:01.61ID:oSFwZ9hQ0124それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:10:29.85ID:crMwnNeRd ワイがはじめて全クリしたのこれやから思い入れ強いで
125それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:10:40.42ID:TvJX3uTjd ワイも過大評価されてると思ってるで
ライブアライブと同等
ライブアライブと同等
2022/07/28(木) 20:11:27.24ID:LFB/AMsT0
https://i.imgur.com/BwTals1.jpg
1.1でステ回復も含めてやっぱりベロロンキッスやね
1.1でステ回復も含めてやっぱりベロロンキッスやね
127それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:11:38.08ID:FV1dE/Dyd ロボは固定やろ
クライシスアームマシンガンパンチや
クライシスアームマシンガンパンチや
128それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:11:59.98ID:r9nhK7Mha RPG界のドラゴンボールやからな
キャラデザ構図演出システムが一新された
クロノトリガー以前以後で全く違う
キャラデザ構図演出システムが一新された
クロノトリガー以前以後で全く違う
129それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:12:24.65ID:bi+C7eU00 >>120
SFCのスクウェア作品にありがちな個々の場面場面は盛りあがるけどお話総体としてはさっぱり分からん典型やね
SFCのスクウェア作品にありがちな個々の場面場面は盛りあがるけどお話総体としてはさっぱり分からん典型やね
130それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:12:36.19ID:0k9duScT0 ワイもロボ好きやった
クロノはどっかで離脱以降何となく使わずクリアした気がする
クロノはどっかで離脱以降何となく使わずクリアした気がする
131それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:12:37.03ID:ntVE9cbNd 中年があの時代のゲーム持ち上げるけど漏れなく過大評価で泣けるわ
132それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:13:11.41ID:LFO9uGEC0 進んでいくうちにセーブしてタイトル変わるのワクワクするよな
たたかえ!グランドリオン好き
最後の星の夢の終わりには悲しくなる
夏休みの最後みたいな
全クリしたくないなーって思ったのクロノ・トリガーが最初かも
たたかえ!グランドリオン好き
最後の星の夢の終わりには悲しくなる
夏休みの最後みたいな
全クリしたくないなーって思ったのクロノ・トリガーが最初かも
133それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:13:54.13ID:wmnPBQEd0 ワイの地域ではまぁまぁおもんない扱いされてたな
FFDQに比べれば屁みたいな扱い
FFDQに比べれば屁みたいな扱い
134それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:13:55.60ID:ahSsmNVu0 合体技がクソ
137それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:14:49.28ID:xNiE+5gB0 FF6出て年明けにクロノトリガー出るのにライブアライブ買ったキッズは一言も名作だなんて言ってなさそう
138それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:14:51.01ID:MguIFT510 >>133
まずゲームとしての歯応えが無いものはどうもな
まずゲームとしての歯応えが無いものはどうもな
139それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:15:03.70ID:+Qw8pWBJM クロノトリガーはワイは今ひとつハマらんかったなぁ
魔法の浮遊都市みたいな辺でなんかダレたわ
魔法の浮遊都市みたいな辺でなんかダレたわ
140それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:15:08.76ID:w2Bnr0xAM >>117
もちろんやで
もちろんやで
141それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:15:19.99ID:LFO9uGEC0 FF6はあんま合わなかったわ
魔導アーマーかっこよかったけど
FF5が1番好き
魔導アーマーかっこよかったけど
FF5が1番好き
142それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:15:22.16ID:AubiTY6wa 可愛い女がいないゲーム
143それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:15:43.86ID:5Jkp3BZr0 ライブアライブは好きな人は好きくらいのマイナー作なのに何故か名作扱いされて反感買っているのもあるのかな
ワイはSF編と中世編好き
ワイはSF編と中世編好き
144それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:16:43.77ID:w2Bnr0xAM 新品で11600円した思い出
今考えたら高すぎやろ
今考えたら高すぎやろ
145それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:16:58.90ID:WgwrFe6d0146それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:17:03.09ID:X2zTsnq/0 PS1版でワイの中で再評価されたRPGやわ
147それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:17:15.24ID:x75rG3Gc0 強くてニューゲームのおかげで何周もした
2022/07/28(木) 20:17:31.20ID:LFB/AMsT0
レベル上げがしやすくなったのはいいな
敵の経験値がやたらにたけーやつがおるのはええ
敵の経験値がやたらにたけーやつがおるのはええ
149それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:17:34.25ID:+Qw8pWBJM2022/07/28(木) 20:17:39.12ID:tqnGsd3e0
>>93
全体回復ほしいならロボでええやろ
全体回復ほしいならロボでええやろ
151それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:17:51.20ID:8zHqwlAxa FF7もオリジナルは超過大評価
グラはなんで3Dにした?ってレベルやし戦闘はバランスめちゃくちゃ、シナリオは90年代によくあるイタい奴
グラはなんで3Dにした?ってレベルやし戦闘はバランスめちゃくちゃ、シナリオは90年代によくあるイタい奴
152それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:17:52.76ID:y/D+182I0 スーファミの時面白いと思ったけど数年ぶりにDSのリメイク遊んだらそんなに面白く思えなかったな
尖ってるところがないからかね
尖ってるところがないからかね
153それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:18:08.75ID:w2Bnr0xAM154それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:18:25.53ID:MguIFT510 >>143
まあそのくらいだよな
まあそのくらいだよな
155それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:19:13.72ID:1EXZUcNhM 新桃太郎伝説を誰か評価してくれ
156それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:19:18.32ID:NJ7sxmmi0157それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:19:18.82ID:LDY3ol1PM >>153
お前にサンが救えるか!?
お前にサンが救えるか!?
158それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:19:49.74ID:dlDNR24s0 オッサンの思い出補正が入っとるからな
160それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:19:59.42ID:ayUPuoKS0 クロノトリガーのストーリーチープとか言ってるやつってニーアとか好きそう
161それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:20:16.04ID:MguIFT510 >>152
主人公完全になんの意識も目的も持って無さそうなのにあんな人気なの珍しいと思う
主人公完全になんの意識も目的も持って無さそうなのにあんな人気なの珍しいと思う
162それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:20:23.91ID:3WxUWIRd0 ダルトンゴーレムで積んで諦めたわ、あいつやたら固くない?
163それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:20:24.94ID:X94kG3rGa 凄いゲームやとは思うけど面白さならルドラの秘宝やな
164それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:20:49.99ID:5Jkp3BZr0 クロノトリガーはいろんな時代に行けてワクワクしたなあ
こっちは普通に名作よ
こっちは普通に名作よ
165それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:21:01.67ID:w2Bnr0xAM166それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:21:05.25ID:wmnPBQEd0 ライブアライブなんてフロントミッションと同じぐらいの扱いやったわ
なんならフロントミッション持ってた奴の方がちょっと憧れたわ
なんならフロントミッション持ってた奴の方がちょっと憧れたわ
167それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:21:13.04ID:8zHqwlAxa168それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:22:03.19ID:ayUPuoKS0 >>167
プレステよりスマホの方が高性能なんだけど
プレステよりスマホの方が高性能なんだけど
169それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:22:07.60ID:63kKPDfI0 クロノトリガーはあのドラクエのエニックスとファイファンのスクエアが一緒にゲーム作ったらしい!!ってので話題が凄い
ストーリーも良い
ストーリーも良い
170それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:22:47.69ID:EnRn/vSg0 今のキッズがSFC時代の名作やってもつまらんやろ
171それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:23:16.74ID:nU6L8FPhM 音楽と鳥山絵のおかげやな
172それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:23:19.53ID:oSFwZ9hQ0 >>136
黙れ😡
黙れ😡
173それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:23:24.82ID:NJ7sxmmi0174それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:23:51.79ID:EnRn/vSg0 名作と言われるSFC作品は音楽の力によるものが大きいよな
175それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:23:54.69ID:hLzFU/ev0 DQとFFのクリエイターが共演っていうお祭り感も込みでの評価
176それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:23:56.26ID:ufqM9VUeM 海外でドラクエは全くダメなのに
クロノトリガーは人気なんだよな
クロノトリガーは人気なんだよな
177それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:24:05.02ID:20N6mOx4p FF7ってキャラ人気だけじゃん…
178それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:24:13.38ID:ayUPuoKS0 >>171
20代前半であの作曲はエグい
20代前半であの作曲はエグい
179それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:24:16.34ID:mrOC1+JHa 時空を超えて色んな時代を冒険するRPGを当時絶頂のスクウェアとエニックスと鳥山明が手を組んで発売やったからな
時をかけるRPGってこれ以降なんか面白いの出た?
時をかけるRPGってこれ以降なんか面白いの出た?
180それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:24:45.20ID:NJ7sxmmi0181それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:25:03.30ID:vL60BI3q0 FF7はいまだに売り上げ伸ばしてるし他のJRPGとは格が違うな
182それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:25:18.78ID:QV8iC1ga0 >>169
もうFF1やDQ1の時代からスクエニになるまでよりもスクエニとして一緒にゲーム作るようになった後のほうが長いんだよな
もうFF1やDQ1の時代からスクエニになるまでよりもスクエニとして一緒にゲーム作るようになった後のほうが長いんだよな
183それでも動く名無し
2022/07/28(木) 20:25:28.63ID:SXYwl2RJ0 ワイやったことないけどSwitchででてないかな?
10年くらいやりてーなーって思い続けて買ってないわ
10年くらいやりてーなーって思い続けて買ってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」 ★3 [樽悶★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★4
- VIPでウマ娘
- 「人の心など、とうに捨てたわ」←これ誰の台詞やっけ?
- 【本日終了】ファミマglo ラキスト無料
- 一番うまいカップラ、無難に決まる [492715192]
- 【速報】立命館大学准教授「東洋水産の赤いきつねのCMはれっきとした性差別です。許されることはありません」と激怒とまらず [339712612]