X



甲子園常連校監督「今の日本ハムには選手を預けたくない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 08:22:40.69ID:vDWpPqY9a
 しかし、高校野球の取材現場で意外な声を聞いた。教え子が日本ハムに所属している甲子園常連校の監督が、「選べるのなら、今の日本ハムに選手を入れたくない」と、こう話すのだ。

「育成重視とはいえ、ちょっと理解できない起用が多過ぎます。特に投手の使い方。何度も勝ち星を消された先発投手もいるでしょう。あれではやる気を削がれますよ。幸い、私の教え子は高校時代から味方が失策しても気に留めないような選手だったから、まだいいのですが……」

 戦術について疑問視する声もある。野手を日本ハムに送り出している西の強豪校の監督が言う。

「私の教え子は若手でチャンスをもらっているから、ありがたいとは思っています。しかし、気になるのは戦術面。メディアや世間は盛り上がっているけど、重盗は高校野球で見慣れた光景。それは1発勝負だからこそのものです。プロがやらないのは成功率とリスクを考えると、シーズンを通しての勝率が割に合わないからでしょう。わざわざそのための練習までして、プロがやる必要あるのでしょうか。チームや選手のことより、変わったことをして目立ちたいーー、そんな印象を受けてしまいます」

 強豪校になるほど、球児の進路に監督の意志が大きく反映されるし、監督側から球団に選手の指名を避けてもらうよう訴えることもある。新庄監督は1年契約だが、就任時に球団から10年契約を提示された、と明かしていた。BIGBOSSの長期政権が確実視されている日本ハムのドラフトに暗雲が立ち込めている。
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 08:23:14.98ID:vDWpPqY9a
「日本ハムには選手を預けたくない」高校野球の取材現場で聞こえる新庄監督への冷めた反応
https://news.yahoo.co.jp/articles/945776dbe83518313b5e3af5d4b6f586e786b262
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 08:23:41.70ID:JQggye0h0
なソゲ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 08:24:02.00ID:kcNw+zW80
毎日ハムの試合を見る変態監督
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 08:24:02.29ID:SmdP3Cw8d
圧倒的に中日やろ
今の中日魅力もクソもないやんけ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 08:24:03.68ID:tLGu0E3J0
誰やろなあ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 08:24:36.06ID:1Wq8f5Lx0
まあ実際今のハムは嫌だろ
数年前ならともかく
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 08:24:58.48ID:2Unu8gxF0
中日定期
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 08:25:08.07ID:bYBFFAF4M
ちなヤク曰くそれよりも多くの育成失敗あるって
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 08:25:20.15ID:8iBW70skd
プロが重盗するなとかわざわざ高校の監督が言うか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況