X



【朗報】キングダム、桓騎がまさかのアレでまた面白くなってくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 23:40:45.21ID:gapzCZHVaNIKU
原っちすげぇ!
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:54:55.49ID:8toh+TRT0
>>447
キングダム始まるまではwikipediaもスカスカでキョウカイも楊端和もページ無かったな
20年前に横山史記にハマってる調べてたからよく覚えてる
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:55:05.43ID:JUN3PGRi0
>>456
皮肉定期
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:55:06.15ID:isvp8Shl0
奇策なんか通じねえぞオラオラってしてたのに包囲網抜けられた途端言い訳しまくりの李牧様暗すぎだろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:55:14.46ID:42vBkIJAa
>>366
孕みたがり系女子ってくっそエロいはずなのにカイネの子供産んでる妄想はただ気持ち悪かったわ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:55:27.92ID:cCSsiuFl0
>>466
鋭い勘で常に知略型の軍師の先をいく天才やぞ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:55:50.10ID:pfNUJhD40
>>466
初期の元六将は戦いまくってたからセンスあります
って感じでお勉強組と現場組ってわかりやすかったんやけどな
そんな感じで戦いの中で生きた戦術学びましたよくらいで良かったのに
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:55:50.46ID:yF6sBMaSa
あの程度の包囲なんて弓メガキャノンで一掃できそうやけどな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:56:13.32ID:+7K9FMSx0
>>471
おっちゃんやん
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:56:14.06ID:Cx7wgFxP0
なんでお前らそんなに史実に詳しいの?
世界史受験科目やったけど全然ついていかれへんわ
スレとかずっと見てると詳しくなるの?
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:56:18.38ID:xlj5sC9Wa
「くっ…秦の方が兵力が少ない…」

ミノムシ「あいつならきっとやってくれる…!」

信「ルァァ!w」(敵将軍との一騎打ちに勝利)

「飛信隊の勝利だあ!」




マジでこれしか引き出しねえよなこの漫画
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:56:32.21ID:GeHLFO8ad
タクさんとかロエン爺って生きてるん?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:56:37.18ID:pfNUJhD40
>>470
作戦読まれる所までは一応想定内やろうしな
もうちょい若けりゃ余裕で勝ってるやろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:56:39.06ID:u2ferBsgr
キングダム
闇だ
光だ
心だ

キングダムダムハーツ
闇だ
光だ
心だ

これもうキングダムハーツと同じやん
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:56:44.93ID:GqlGZ+oB0
>>475
存在価値0の軍師登場させる意味
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:57:06.31ID:LWkUrwcb0
>>480
受験はピンポイントなところしか勉強しないから逆に分からないもんよ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:57:16.80ID:A9SFA8ny0
>>480
横光史記読むだけでも違うで
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:57:36.53ID:U4OXcKcP0
>>476
これもうテンを女にした意味ゼロやんけ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:57:54.77ID:mrfOYj6+0
>>486
こんなバカみたいに長い防衛線維持してるのって控えめに言って戦の天才だよな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:58:01.85ID:GqlGZ+oB0
>>481
アンチ乙
羌瘣チートもあるから
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:58:17.24ID:YXA/Jjal0
>>476
なんかボーボボみたい
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:58:17.46ID:QcnuzHRSM
キングダムの戦闘は戦国大戦みたいなゲーム感覚で描いてるからな
隊の覚醒ってなんだよ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:58:20.72ID:cCSsiuFl0
>>480
本とか読んでる
受験趣味の領域やしじゃやらんやろからな
そもそも俺理系で地理選択やったが
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:58:20.57ID:G4BMtPud0
>>220
即落ち2コマ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:58:21.05ID:+fJS2Qc5a
もしかしてもうセックスシーンないんかな…
原先生の描くセックスシーン良かったのに
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:59:06.62ID:W8vHpXWM0
>>486
この何割かを合従軍に持ってけりゃ勝ち確やったのにな
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:59:10.98ID:Wx0QS+M/a
政「人の本質は光だ!」「中華から争いをなくす!」

現実
・民衆をボロボロにこき使って殺しまくる
・秦も一瞬で滅びてすぐ戦乱になる


先生はどうするんやこれ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:59:13.55ID:LNQfNO+90
信がうざすぎる
成人済みのガキ
こいつ出てきても面白くないしもう出すなよ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:59:16.38ID:6cQabS9M0
爆笑史記列伝って絶版になっとるんか
これ読むだけでもだいぶ事前知識手に入ったで
王翦が殺されたくないからへこへこしてたとかちゃんと書いてあったし
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:59:18.40ID:bGQuw1Sg0
>>486
日本でも企画立案>>>>>>現場実行だからこれは李牧の手柄って書かれてもしゃーないんだよな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:59:20.80ID:FMyyT57M0
>>480
陰キャだから学校の図書館で横山光輝ばっか読んでたんや
ここの連中は三国志の話だと一晩中できると思う
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:59:44.52ID:Grlp0Nu+0
最初の方でも言ってたけど李牧って史実だとまじで異次元なくらい秦追い返してるよな防衛戦まじで異次元
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 00:59:44.60ID:hY56++0e0
>>494
王賁みたいなインテリキャラがトンチキなこと言って信が何言ってんだコイツ……ってなるの草
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:00:59.07ID:X0TEN6Jz0
リボクって武力もかなり強いって設定あったよな?
実際どんなもんなんだ?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:01:01.32ID:pfNUJhD40
>>505
まあ一生防衛戦やってたような戦歴やし本物の李牧は防衛戦やらせたらプロよ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:01:09.34ID:QOXs2PS30
秦って普通に他国侵略しまくって殺しまくってる存在なのに敵国の民衆が「あの飛信隊…?虐殺をしないというあの…」とか言っててマジで笑うわ
茶番にも程があるやろ
カンキとのレスバにも負けてたし
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:01:11.67ID:Q4C8gY7u0
アビスくん実写ドラマ化って世の中そんなにネタないんか?
面白いの先生だけだぞ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:01:23.59ID:NS8SROPqa
白麗ってなんで中華十弓なん?
あの制度が作られたのが武霊王の時代なのに
これまでの十弓を倒したら受け継がれる制度なら信は9位と10位を倒しとるぞ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:01:25.69ID:v4i/MbUd0
>>497
信と羌カイに期待しろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:01:28.49ID:hY56++0e0
蒙武さん
やらかしたことを反省して王騎将軍に謝れます
反省を生かして昌平君の策を素直に聞きます
息子が斬られたらブチキレて相手殺します
瀕死の息子に檄を飛ばします
父親が死んだら自分なりの弔いをします
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:01:49.14ID:8toh+TRT0
>>494
王騎が全軍前進って気合入れるだけで
大喬が関羽と同じ武力になるゲームだからな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:01:50.47ID:FwuBr0zu0
>>511
何をどうあがいても侵略者なのになんで光の戦士にしてしまったんやろ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:01:50.77ID:bGQuw1Sg0
>>498
戦力を正確に把握してる有能さ+なんやかんやで三大天の側近+その精兵1万人を貸してあげる情け深さ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:01:52.36ID:mrfOYj6+0
>>503
檻の中から指図するだけでこれができるならなんで自分が現場出て全権持ってる戦は毎度大敗するんですかね…
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:02:09.14ID:WLCgiyXm0
ほんまに翌朝中央手薄になってたら李牧さんアホやん
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:02:37.91ID:GqlGZ+oB0
>>518
たった1万人…暗い…あまりにも…
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:02:50.99ID:+Hv5czPqd
>>68
っぱチン棒の無い男では深みが無いんだよね
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:02:59.48ID:QOXs2PS30
>>517
なぜか始皇帝の土台が「中華を統一して平和にする」やからね
実際は暗い王なのに
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:03:00.90ID:LWkUrwcb0
>>519
手駒の差だよ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:03:03.88ID:pfNUJhD40
>>517
そこはどうあがいても侵略者って評価をいかした設定やし指摘するのは野暮では?
まあもうみんなそんな設定のこと忘れてるけど
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:03:11.70ID:hY56++0e0
趙王家って3人ともひたすらリーボックに甘いよな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:03:34.02ID:cCSsiuFl0
>>511
あのセリフ本当に気持ち悪いよな
主人公持ち上げすぎやろ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:03:46.33ID:9CbA9Ioax
>>511
侵略者にこの言葉はないわなw
趙の兵隊をいっぱい殺しとるわけやし趙の民衆の身内もいっぱい殺されとうやろうに
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:03:52.68ID:Z4saneqQ0
>>508
傅抵と同じ91や
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:03:56.50ID:LNQfNO+90
>>511
まじで気持ち悪い
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:03:56.57ID:hY56++0e0
>>517
しょうがねえだろ少年漫画なんだから
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:04:13.25ID:Z6YH9WXQ0
>>523
達人伝の始皇帝は気持ち悪い糞ガキなのはどうなるんかね
リョフイの子供だし
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:04:21.37ID:JUN3PGRi0
リーボックはわざと
合従軍で本気を出さないで
韓の貴重な将軍と楚の大将軍汗明さん
殺させたんだぞ
秦の忠臣や
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:04:27.73ID:1Fza82FAa
ここから不人気李牧一味の無双が始まるとか震えるわ
光の読者もガッカリしそう
というか今から李牧無双が始まっても「李牧すげえ!」とはならんやろ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:05:04.14ID:mrfOYj6+0
末端の兵なんて戦地での略奪が実質給料みたいなもんなのにな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:05:29.22ID:B0kX14eBd
>>498
秦がギョウ攻めした途端に燕も攻めてきたから結果的に大王の判断が正しかったというね
新ポケの司馬尚いなかったら負けてたやろ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:05:54.15ID:GqlGZ+oB0
今の李牧殺して他のやつがリーボックの無念を晴らす!展開で李牧名乗って無双するしか無いと思います
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:06:05.40ID:c4bVCPhL0
>>526
暗い王と呼ばれてる理由が李牧を贔屓してるからという風潮
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:06:14.66ID:QOXs2PS30
>>536
飛信隊にはミノムシブス特製の「あったけぇ飯」と心の潤いがあるらしいから…
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:06:35.63ID:hY56++0e0
白ナスはとっとと死んで欲しいあいつリョウ楊戦で壁の食べ物焼いたのと城を手薄にした以外なんかしたか?
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:06:40.19ID:se+WE05Vp
すまん最近キングダム読破したんやけど不抜の所とホウケンさん倒した所ってスレはどんな雰囲気やったんや?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:07:35.95ID:NS8SROPqa
>>542
犬戎を仲間にしたぞ
なお
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:08:05.38ID:kc5Wmecxa
ゴム製の鎧とアルミホイルみたいな刃物付いた槍の映画またやるんか?
地下移動の時はコンクリ壁の毎回同じところ走る糞みたいなシーン流すんか・・・
中国撮影シーンは草原歩くだけのがっかり感をまた味わうんか
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:08:24.50ID:Zq0NHdgL0
若い女に目がくらんで妻子捨てた男が「人の本質は光や!」って漫画のキャラに言わせてるんだよね
凄くない?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:08:26.92ID:GgbS/AMF0
桓騎の過去編でようやく蒙驁に懐いてた理由が明かされるんかな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:08:35.43ID:AKRvpKDla
>>523
呂不韋「経済的に国を豊かにして平和にするで。」
嬴政「人は光。侵略しまくって平和をもたらす。」

これで嬴政が勝ちになるの意味分からん
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:08:43.85ID:c4bVCPhL0
>>543
今回の戦いで登場した李牧ヨイショする3人組のジジイも追加で
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:09:12.23ID:W8vHpXWM0
最近の漫画大体同じやけど後半になるにつれ一区切りつくまで話長くなってくのやめて欲しいわ
しかもキングダムは史実でこの後まだまだ話続くの分かってるから余計長く感じる
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:09:45.08ID:9CbA9Ioax
>>543
青歌軍団はまだ趙の将軍がいっぱい出てくるのかよってうんざりしたわ
必然的にまた話が長くなってストーリーが進まないのが分かるから
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:09:50.48ID:LNQfNO+90
>>543
カタカナ名前のやつらとかもう意味わからん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:09:56.08ID:Z6YH9WXQ0
>>552
レスバで勝負付かんかったから反乱の結果で勝負付けようぜってなったんやろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:09:57.73ID:+7K9FMSx0
>>550
原先生は本能型だからしょうがない
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:10:27.90ID:4iSsXbLK0
>>554
長期連載してる作品はしゃーないんよな
必然的に情報量が多くなる
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:10:39.63ID:+fJS2Qc5a
>>552
時代じゃね
あの頃って戦争ガンガンやってたやろうし
経済豊かにしても攻められるって不安はあったんやと思う
光がどうとかマジで意味わからんけど
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:10:52.83ID:v4i/MbUd0
>>543
ピンサロみたいな名前のやつとかもおったよな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:10:53.84ID:spADlCLx0
原先生ェがホントに好きなのって李牧じゃなくて桓騎なんじゃね
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:11:04.50ID:d8e6bvBh0
モウゴウ将軍の何気に育成力ヤバいところ好き
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:11:14.62ID:BPvFhBSa0
>>558
るぁああ!で嫁も子供もセフレも本命も失ってて草
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:11:21.42ID:yF6sBMaSa
人の本質は光→だから侵略する
意味がわからないんだよね
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:11:26.03ID:4iSsXbLK0
>>556
意味はわかるやろ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 01:11:38.30ID:idLvFCeiM
秦目線だからというのもあるが作中で遊牧民の脅威がほぼないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況