X



なんG資格部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 08:04:38.40ID:Hs/uEOLJM
週末こそ資格の勉強で一発逆転や!
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:21:50.42ID:hl1EEpLx0
>>160
ファンドマネージャー職やしあんま関係なさそうやな
順当にCFA目指すべきか
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:22:05.80ID:Hs/uEOLJM
ほな、朝ご飯も食べたし片付けも終わったから勉強するで
みんなも勉強頑張るんやで🤗
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:22:25.72ID:hl1EEpLx0
>>163
銀行証券保険商社AMくらいちゃうか
2022/07/30(土) 09:23:01.81ID:opkAb9oz0
30過ぎやけどTOEIC勉強しとる
リスニング聞き取れなさすぎて全然あかん
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:23:08.69ID:KDshIu1E0
>>164
多分勉強代貰えるやろ?
素直にCFA受けた方がええわ
ワイは証アナ持ってるけど事業会社おるからFASS受けただけやし
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:23:27.70ID:NueHg0Nm0
>>169
AMってなに?
2022/07/30(土) 09:23:45.46ID:wHela7FCd
ホワイトカラーの士業って大抵TOEICでそこそこの点数求められるとおもうんやがG民はどんなもんでまとめてきてるんや?
2022/07/30(土) 09:23:46.57ID:0UjlZ7JWM
>>166
会社の規定によるんやない?
基本給算定のとこ多いやろから関係ない気はするけど
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:24:13.01ID:U0OcuSkta
電験来月やぞおら
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:24:19.33ID:U4S3o+3G0
障害者雇用の事務だが

やりがいがない
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:24:41.73ID:QB6KzWYKH
>>159
大雑把に言うなら自身のレベルアップやろ
転職考えたり就職したい人ならそのために撮ろうと頑張ったりする人もおるし
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:24:49.89ID:hl1EEpLx0
>>172
アセットマネジメントや
運用会社
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:25:38.33ID:rf/f39J60
無職が電験3取ったら逆転できる?
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:26:14.78ID:iKXAepGy0
明日のエネルギー管理士受けるG民おるかー???
2022/07/30(土) 09:26:34.08ID:wHela7FCd
>>179
仕事にはありつけるやろが逆転はせんで
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:26:52.08ID:U0OcuSkta
>>179
実務経験必要だからね・・・
2022/07/30(土) 09:27:33.39ID:MDlKo6LF0
エネ管勉強中
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:28:23.17ID:iKXAepGy0
>>183
ワイは諦めたから棄権するで
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 09:29:01.37ID:e9w7sBVX0
司法書士民おるか?
2022/07/30(土) 09:30:04.64ID:MDlKo6LF0
>>184
一発は厳しいけど科目合格でいけるでー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。