X



「全ウルトラマン大投票」中間発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 13:41:38.38ID:J3x9P4eed
「ウルトラマン」シリーズの好きなウルトラヒーロー・怪獣・メカを投票する企画「全ウルトラマン大投票」の中間結果の一部が30日、「歴史秘話 ウルトラマンヒストリア」(NHK BS プレミアム)内で発表された。

8月21日まで投票が行われる同企画は、「ウルトラヒーロー」「ウルトラ怪獣」「ウルトラメカ」部門の投票結果から、56年の歴史を持つウルトラシリーズの魅力を読み解いていくもの。
中間結果では、ウルトラヒーロー部門の11位~20位、ウルトラ怪獣部門の11位~20位、ウルトラメカ部門の4位~10位が発表された。

「全ウルトラマン大投票」中間結果は以下の通り。
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:03:08.02ID:Ctgpa83aa
あの変なカプセル入れられて石化する話怖かったンゴねぇ~
確かエースが倒してたはず
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:03:09.94ID:UOZkyrRN0
そういや主役の恋愛描写って最近のウルトラマン避けてる気がするけど、やっぱりそのあたり子供向けってシフトした影響大きいのかな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:03:41.75ID:fwxeer7D0
>>372
ザックリくらいなら一応見ようかな
サンガツ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:04:03.16ID:q3782AMOd
>>377
ジャンボーグはエメラルドさんとこの子だから…
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:04:16.76ID:O/JvjKva0
昭和2期でもセブンがやたら優遇されてたけどその頃から人気やったんか?
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:04:25.60ID:BgP7kmtwd
アグルかっこいい
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:04:28.61ID:NVMqtdF70
ゼロ様って色々姿変わるけど結局最初の姿が見た目も技も1番かっこいいよな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:04:49.52ID:q3782AMOd
>>380
設定されたのが本放送終わって20年くらい経ってからやからオールドファンほど認めない傾向にある
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:04:50.72ID:omItff2a0
パズドラで色んなウルトラマン見たんやが知らん側からしたらウルトラマンって全然見分け付かんわ
配色似てるの多いし流石に色が違うならわかるんやが
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:04:53.83ID:AuyWL30F0
>>380
公式が勝手に言ってるだけやぞ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:05:11.24ID:bh1ecuIr0
>>383
ダントツだったらしい
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:05:15.58ID:fwxeer7D0
セブンはカッパ出てきて草生えたわ
せめてウルトランマンのウーみたいな感じでその地の伝説みたいな感じならいいのに外星人なんだもん
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:06:18.52ID:q3782AMOd
>>386
それはタロウやしよど号に限らずハイジャック頻発が変更の理由や
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:06:55.46ID:Ctgpa83aa
セブンは小さい頃ダサいと思ってたわ
ジャック、エース、ゾフィがすこやった
タロウとセブンがあんまり好きじゃなかったな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:07:14.28ID:96ujH3Msp
>>374
何でジャックにしたんやろ
ウルトラマンシンとかでええのに
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:07:53.37ID:O/JvjKva0
成田亨はタロウ嫌いだったの草、まあセブンのデザインにツノとカラータイマー付けただけやしな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:08:05.04ID:q3782AMOd
>>393
ヤプールが生み出した超獣なのに皿の水がなくなると弱くなる部分まで再現したキングカッパーさん
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:08:54.48ID:YQO+zeQDd
>>394
>>395
サンガツ
タロウがジャックになりかけとったんか。慣れてもたのもあるが、ジャックよりタロウやな、あの見た目は
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:09:33.73ID:NVMqtdF70
イフが14位ってことはマックス代表怪獣のスラン星人はこれ以上やな!
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:09:46.31ID:q3782AMOd
>>400
昔話シリーズもバーミン星人やプレッシャーあたりはまだ見どころある
オニオン回は全シリーズ通しても屈指のクソ回
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:09:48.60ID:xPDIIqmDa
>>385
ワイルドバーストええやろ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:10:03.73ID:5qE/1EO2a
>>404
バルタン星人もメフィラスも戦う回数上がるたびに言動が人間っぽくなってくるよな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:10:13.20ID:NV2BBwxJp
タロウ11位ってま?
昭和のなかだとセブンの次に人気あるやろ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:10:32.27ID:b5b8icJe0
キングオブモンス人気で嬉しいわ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:11:13.09ID:YQO+zeQDd
>>396
中の人のスタイルが良すぎるせいやけど、かっこよさなら初代がめちゃくちゃかっこえぇわ(あくまで個人の意見です
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:11:17.08ID:b5b8icJe0
>>411
平成がめっちゃ人気あるってことじゃね
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:11:32.99ID:q3782AMOd
>>406
メモール回は鬱やけど屈指の出来やしピッコロ回のウルトラ広場を感じさせない市街戦は見てて楽しいぞ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:11:36.58ID:AuyWL30F0
>>403
東映スーパー戦隊にしてもゴレンジャー、ジャッカー含んで忍者キャプター含まない公式設定認めない勢未だにうるさいんやで
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:12:56.30ID:vz1nxCEka
英雄も青い果実もむっちゃ好きな曲なんやけど
ネクサスは一回も見たことないや
どっか配信しとるとこある?
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:13:00.87ID:AuyWL30F0
>>415
初代の中の古谷さん、スーツない普通の姿やとスタイル良すぎて逆に奇形に感じる
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:13:25.72ID:AuyWL30F0
>>421
円谷公式サブスクがある
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:13:28.01ID:wQxOd7p4a
>>418
確かに言われたらそうなんやけど
最後がバケツなのが全てを台無しにしてる
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:13:29.53ID:hRjIdwyr0
>>421
Hulu
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:13:43.58ID:VONSNGWcp
ティガ子供の時好きだったけど
ダイナは飽きて途中でやめたな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:13:50.22ID:b5b8icJe0
>>420
ワイは好きやで
君だけを守りたい
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:14:00.46ID:Ctgpa83aa
>>419
ちょっと日本語がよくわからん
忍者ってカクレンジャーか?ジュウレンジャー、カーレンジャー、カクレンジャーが直撃世代やで
後は朝やってたビーファイターやったかな?あれも好きだった
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:14:17.23ID:xjEEJgSw0
>>423
配信してないんだよなあ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:14:45.13ID:ZgEL53RbM
ティガとガイアはトップなのにダイナしょぼ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:14:48.56ID:UOZkyrRN0
>>423
ネクサスはだめ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:14:55.20ID:yvP6VwjR0
昭和はマンとセブンで別れそうだし
ティガが1位ちゃうか
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:15:12.56ID:bh1ecuIr0
>>428
忍者キャプターっていう番組があったんや
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:15:27.69ID:q3782AMOd
>>428
忍者キャプターって特撮作品があるんや
ちょうどゴレンジャーやってた頃で主役はキカイダーやイナズマンの人
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:15:41.35ID:xHfDKjha0
>>419
忍者キャプター含まないのはわりとわかるわ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:16:28.38ID:b5b8icJe0
>>429
マジやんけ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:17:00.66ID:yvP6VwjR0
成田は確かに神やけど神すぎてパンピーには理解できないことも多い
ヒューマンとかだっさいけどめちゃくちゃ気に入ってたし
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:17:17.25ID:wQxOd7p4a
>>428
ビーファイターはメタルヒーローだからまた違うんや
ややこしくてすまんな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:17:33.63ID:xHfDKjha0
ティガガイアが人気でダイナ微妙だし
小中千昭有能過ぎんか?

代表作
特撮
『ウルトラマンティガ』
『ウルトラマンガイア』
アニメ
『魔法使いTai!』
『ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー』
『serial experiments lain』
『デビルマンレディー』
『THE ビッグオー』シリーズ
『デジモンテイマーズ』
『怪 ~ayakashi~』
『神霊狩/GHOST HOUND』
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:18:13.98ID:AuyWL30F0
>>428
忍者キャプターっていう1976年にテレ東で放送された東映制作の集団変身ヒーローがあるんや
今は戦隊の枠に含むことはないんやけど80年代の特撮ムックやと戦隊扱いしてたものもあって、そこ直撃世代やと公式が忍者キャプターを戦隊から外してるの許さないってうるさいのが昭和特撮板とかに巣食ってる
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:18:25.86ID:+nHNCu9ua
アグル凄くない?
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:18:38.14ID:Dv3B8HCM0
ワイは世代やからティガダイナガイア投票したけどいまやウルトラマンに興味薄れてきてる世代やからZ達ニュージェネに負けそうで不安や
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:18:43.07ID:O/JvjKva0
成田亨って絶賛されてるけど原型のダダとか気持ち悪いやんけ、良くも悪くも芸術家って感じやな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:19:15.69ID:4q2W4OyM0
>>444
ベビメタル好き好きおじさんになってたのは悪い意味で驚いた
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:19:16.27ID:b5b8icJe0
ウルトラ怪獣はガタノゾーアが人気ありそう
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:19:16.31ID:yvP6VwjR0
トリガーはゴミだったのにデッカーめちゃくちゃ安定しておもろいよな
すごい丁寧に作ってるって感じるわ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:19:46.62ID:b5b8icJe0
>>450
Zやオーブは強いやろな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:20:23.85ID:vz1nxCEka
>>429
何かネクサスはアカン理由でもあんの?
>>425
さんがつ
Huluかあ……契約してないけど考えてみるかあ……
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:20:52.25ID:xHfDKjha0
普通記念すべき第一話って過剰に持ち上げられるのにベムラー人気ないよな
https://i.imgur.com/OnaSVEL.jpg
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:21:07.35ID:q3782AMOd
>>442
ヒューマンマスク最高傑作って言ってたみたいやけどワイも良さが分からん
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:21:24.15ID:UOZkyrRN0
小中千昭のティガ小説版とか結構面白い
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:21:39.88ID:yvP6VwjR0
>>450
ティガはずっと強いから安心しろ
駄作やけどリブートもやったし
ガイアは来年なら分からんかったけどどうなるやろな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:22:08.31ID:ky4oVsqup
これ曲部門ないんか
久々にprojectDMM生で聴けると思ったのに

https://i.imgur.com/7twEsgu.jpeg
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:22:31.85ID:q3782AMOd
>>458
ウルトラゾーンのベムラーは迫力あってよかった
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:22:44.45ID:b5b8icJe0
>>458
ウルトラマン知らない人に認知されてないよな
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:22:58.56ID:O/JvjKva0
ダイナとコスモスってよく客演に使われるイメージあるけどなんでやろ
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:23:25.14ID:U6QL9bwL0
>>468
俳優のフットワークが軽く金も高くない
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:23:27.38ID:b5b8icJe0
>>463
俺も曲部門あって良かったと思う
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:23:50.11ID:b5b8icJe0
>>468
俳優が出る気あるから
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 15:23:53.92ID:AuyWL30F0
>>455
あと、ゴレンジャーとジャッカーは石ノ森章太郎原作やから版権の関係で戦隊に含まれずに初代戦隊はバトルフィーバーやと公式設定やった時代があったから、こっちも未だにゴレンジャーとジャッカーは戦隊やない勢もやかましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況