探検
大阪桐蔭、高校野球児達のラスボス扱いになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/30(土) 21:35:57.56ID:Rzwm/Inm0 当たる高校が可哀想や
783それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:41:13.23ID:TpP34O+Q0 >>778
いや普通に横浜やろ
いや普通に横浜やろ
785それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:41:17.69ID:5pngRHvM0 佐々木朗希は筑波閥の最高傑作やから大阪桐蔭行ってたら~は無粋やろ
786それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:41:26.26ID:ThAQZiwf0 >>269
県岐阜って最後守備妨害だかで終わったよな
県岐阜って最後守備妨害だかで終わったよな
787それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:41:27.01ID:4Tl/ilt9d >>6
さすがに根尾が9人打線に並んでると仮定しても勝てるやろ…
さすがに根尾が9人打線に並んでると仮定しても勝てるやろ…
788それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:41:39.52ID:HLBghdfV0 スター選手排出量は PL>>>>>>>>>>>>大阪桐蔭やな
789それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:41:43.54ID:q1/7rVQC0 てか履正社ってなんで毎回決勝で負けるんだろう
790それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:41:44.25ID:J6EX8dGF0 競技人口減少しまくってんのにここだけ野球にガチりまくってるからな
桐蔭が大型選手揃えても優勝まで手が届かなかった2007年辺りまでの高校野球は全国的に活気があって良かったわ
桐蔭が大型選手揃えても優勝まで手が届かなかった2007年辺りまでの高校野球は全国的に活気があって良かったわ
791それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:41:48.10ID:v0/wiC1Od >>763
最近学芸にプロ注目集まってるから学芸黄金時代来るで
最近学芸にプロ注目集まってるから学芸黄金時代来るで
792それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:42:02.04ID:H6DUL2nBp793それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:42:16.33ID:xgVAvzC50794それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:42:41.15ID:ZgQJLmEg0 >>765
選手個々の能力が高くなって小細工が通用しにくくなったんやろ
フルタの方程式とかでプロ野球OBのレジェンドが長年活躍できたそのエッセンスと技術を惜しみなくYouTubeで実演付きで解説してくれる時代やもん
選手個々の能力が高くなって小細工が通用しにくくなったんやろ
フルタの方程式とかでプロ野球OBのレジェンドが長年活躍できたそのエッセンスと技術を惜しみなくYouTubeで実演付きで解説してくれる時代やもん
795それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:42:52.57ID:dotWK0Md0 大谷も佐々木朗希もなんで大阪桐蔭蹴るんや
才能のある選手は大阪桐蔭に集まればいいのに
才能のある選手は大阪桐蔭に集まればいいのに
796それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:43:02.48ID:T5LZ+c1f0 そう考えると県岐阜商ってヤバいな
素材が岐阜県オンリーなのになぜか140キロカルテット作ってくるし
鍛冶者が上手いのか投手コーチがすごいのか
ストップ大阪桐蔭するのはここだと思ってるわ
素材が岐阜県オンリーなのになぜか140キロカルテット作ってくるし
鍛冶者が上手いのか投手コーチがすごいのか
ストップ大阪桐蔭するのはここだと思ってるわ
797それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:43:06.98ID:GVwg1Oig0 >>790
人口減ってるけど日本国内で一番食っていける可能性あるのが野球やからしゃーない
人口減ってるけど日本国内で一番食っていける可能性あるのが野球やからしゃーない
798それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:43:07.08ID:PHFSK62K0 >>791
となるともう倉商あたりはもう出られんなあ
となるともう倉商あたりはもう出られんなあ
799それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:43:08.47ID:cplOI+ft0 >>791
岡山学芸館最近サッカー強いよな
岡山学芸館最近サッカー強いよな
801それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:43:36.56ID:uMrexLye0 >>788
同じ超中学級集めてるのに何が違うんやろか
同じ超中学級集めてるのに何が違うんやろか
802それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:44:01.32ID:UAj5mD/w0 現役プロ最強なの広陵じゃねえのか
803それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:44:16.96ID:0MPUDIh80 >>559
その大谷自身がヒールサイドやろ
その大谷自身がヒールサイドやろ
804それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:44:19.41ID:RNpBOvjad >>778
シーズンなら横浜やろ
シーズンなら横浜やろ
805それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:44:23.20ID:sd8RV9zc0 ワイのマーガードにチンチンにされて終わりや!
806それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:44:25.80ID:4l7h/Ih80 でもテレビは大谷佐々木の岩手地元高校出身でんほってるから正解だったんや
807それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:44:38.85ID:ZgQJLmEg0808それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:44:43.82ID:eJgtJ8q80809それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:44:48.25ID:XW20bmW/0 愛知の誉の外国人ショートってプロある?
811それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:45:06.25ID:q1/7rVQC0 >>795
中学生が地元から離れたくないってそんな不思議なことか?
中学生が地元から離れたくないってそんな不思議なことか?
812それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:45:30.66ID:4QZhlkZ50 翔さんも清原と俺を一緒にするなよwみたいな感じだったのに自分自身も糞みたいな不祥事起こしてるのが最高にカッコ悪いわね
巨人で裸の王様やし
巨人で裸の王様やし
813それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:45:37.82ID:cm9P2Pph0 >>802
横浜は素材を素材のまま出すから次のステージで覚醒しとるのも多いし隠れ横浜出身も結構おるからな
横浜は素材を素材のまま出すから次のステージで覚醒しとるのも多いし隠れ横浜出身も結構おるからな
814それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:45:45.85ID:q1/7rVQC0 >>808
履正社にちょっとくらい有望株分けてやればいいのに
履正社にちょっとくらい有望株分けてやればいいのに
815それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:45:46.73ID:xgVAvzC50 >>788
大阪桐蔭ベストナイン
1 西岡
2 浅村
3 平田
4 中村剛
5 中田翔
6森友
7 藤原
8根尾
9 藤浪-今中-根尾
PL学園ベストナイン
松井
宮本
福留
清原
立浪
加藤
新井
木戸
桑田-マエケン-橋本
大阪桐蔭ベストナイン
1 西岡
2 浅村
3 平田
4 中村剛
5 中田翔
6森友
7 藤原
8根尾
9 藤浪-今中-根尾
PL学園ベストナイン
松井
宮本
福留
清原
立浪
加藤
新井
木戸
桑田-マエケン-橋本
817それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:46:22.04ID:z7gqL3t20 桐蔭はともかく近畿の高校ってなんで強いんやろ
ボーイズとシニアってそんなレベル違うんか?
ボーイズとシニアってそんなレベル違うんか?
818それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:46:28.88ID:/qmpcnqAd 大阪桐蔭の2020年の今年の入学生コピペ見てると消えてる名前がチラホラあって草
違う高校なら間違いなくスタメンやろな
違う高校なら間違いなくスタメンやろな
820それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:46:42.80ID:rvgbEw/A0 一回戦 近江
二回戦 鳴門
三回戦 京都国際
準々 智弁
これぐらいの山が欲しいな今年の桐蔭は
二回戦 鳴門
三回戦 京都国際
準々 智弁
これぐらいの山が欲しいな今年の桐蔭は
821それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:47:15.37ID:5pngRHvM0 時期的に大谷も佐々木朗希も大阪桐蔭いってたら、インステップオーバーハンドの桐蔭投げ仕込まれて微妙な140キロ投げられるだけの大阪桐蔭量産型投手になってたやろ
822それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:47:26.07ID:RVCajkKg0 >>820
そして決勝で横浜に当たってあっさり負けると言うのが見たい
そして決勝で横浜に当たってあっさり負けると言うのが見たい
823それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:47:32.38ID:58M1/3BLd 乱打戦て一見見どころあるように見えて大抵守備崩壊してるわピッチングのテンポ悪いわで現地行くとクソつまんないからなその点大阪桐蔭とか強豪は締まった試合するから人気あるのも分かるわ
824それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:47:36.86ID:4QZhlkZ50 安田がいた代は期待できるかなと思ったら今日よりちょっとマシなレベルで普通に負けてたな履正社
826それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:47:48.49ID:yRgNZ2Gg0827それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:48:24.57ID:dotWK0Md0 >>821
花巻東や大船渡で160キロ投げられるほど育った大谷や佐々木を何すれば140キロ大阪桐蔭ジェネリック投手に潰れるんだよ
花巻東や大船渡で160キロ投げられるほど育った大谷や佐々木を何すれば140キロ大阪桐蔭ジェネリック投手に潰れるんだよ
828それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:48:43.70ID:ImsCW1fu0 >>817
近畿のチームからいくらでも選手全国に野球留学で散らばるけど結局その地域のレベルに落ち着く方が不思議
近畿のチームからいくらでも選手全国に野球留学で散らばるけど結局その地域のレベルに落ち着く方が不思議
829それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:48:43.84ID:q1/7rVQC0830それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:48:53.18ID:rvgbEw/A0 準決勝以降でまだまともに戦える戦力があるのは智弁だけや
これ以上で智弁がいないともう答えが見える
これ以上で智弁がいないともう答えが見える
831それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:48:55.09ID:J6EX8dGF0 >>735
岩田って知ってる?
岩田って知ってる?
832それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:49:00.18ID:T5LZ+c1f0 >>817
東日本はサッカー強いからサッカーやってる奴が多いんじゃね
東日本はサッカー強いからサッカーやってる奴が多いんじゃね
834それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:49:08.42ID:ggGiTbgB0 数年経ってからの思い出話としてなら
無名校に接戦で負けるより大阪桐蔭にボコられたほうがいいネタになりそう
無名校に接戦で負けるより大阪桐蔭にボコられたほうがいいネタになりそう
835それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:49:46.52ID:FGagxdNs0837それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:49:48.67ID:MgDpT2R/0 >>783
大卒ありなら横浜やな
大卒ありなら横浜やな
838それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:50:03.54ID:58M1/3BLd >>421
桐蔭の進学は中高一貫組が定員割れ起こして偏差値だだ下がりやから数年後はかなり厳しいで
桐蔭の進学は中高一貫組が定員割れ起こして偏差値だだ下がりやから数年後はかなり厳しいで
839それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:50:06.62ID:5u06I1Jt0 >>829
ノムスケをゴミ扱いはないわ
ノムスケをゴミ扱いはないわ
841それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:50:14.13ID:W59/AAn50 桐蔭はアマレベルで優秀な奴を多く揃えてるけどプロで通用するレベルはほぼいないんだよな
842それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:50:37.09ID:vlCUqsAf0 2年は前田もいいけど南も見たいんだよなあ
長身から投げ下ろす140キロ超のストレート
長身から投げ下ろす140キロ超のストレート
844それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:51:13.33ID:bP8lZrxQ0 >>841
その点横浜ってプロでも活躍できるやつ送り込んでるから流石やわ
その点横浜ってプロでも活躍できるやつ送り込んでるから流石やわ
845それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:51:17.91ID:HLBghdfV0 >>815
PL最強やね
PL最強やね
846それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:51:18.04ID:cm9P2Pph0847それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:51:19.65ID:uMrexLye0 >>835
浅村はあと350だから再来年には達成できそう
浅村はあと350だから再来年には達成できそう
848それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:51:21.97ID:vh16sGng0 PL
松井→メジャー
福留→メジャー
前田→メジャー
松井→メジャー
福留→メジャー
前田→メジャー
849それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:51:34.46ID:cC9GjGFb0 桐蔭と同じぐらいの強いとこが4チームぐらいないとつまらん
850それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:51:42.06ID:/qmpcnqAd 去年の大阪桐蔭の背番号1番は完全に育成失敗やろ
851それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:51:42.30ID:J6EX8dGF0853それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:51:46.80ID:aDId/PHF0 >>841
佐藤世代前の海道かな
佐藤世代前の海道かな
854それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:51:54.54ID:B+8CL46m0855それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:52:14.57ID:rvgbEw/A0 >>848
桑田さん…
桑田さん…
856それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:52:26.69ID:O8GbLhdxd857それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:52:28.13ID:4l7h/Ih80 今季限りなら中京大中京出身がようやっとるんやないか?
堂林も満塁ホームラン打ってたやん
堂林も満塁ホームラン打ってたやん
858それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:52:31.85ID:n1ioiVbH0 >>81
川井さん…
川井さん…
859それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:52:36.50ID:T5LZ+c1f0 >>846
地元に甲子園があるか国立があるかっていうのは大きいと思うわ
地元に甲子園があるか国立があるかっていうのは大きいと思うわ
860それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:52:45.22ID:Cd0I/Iuv0 城間
天久
田村
北條
この光星でも勝てなかった桐蔭さあ
天久
田村
北條
この光星でも勝てなかった桐蔭さあ
861それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:52:54.92ID:I0nS86BcM >>4
たし🦀
たし🦀
862それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:52:57.53ID:J6EX8dGF0 >>817
単純に野球熱が関東より近畿のが上やからや
単純に野球熱が関東より近畿のが上やからや
863それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:52:59.23ID:ZjFmUv7J0 >>824
安田、若林、竹田んときは
竹田しか通用する投手おらんかったからな
投手の枚数足らん時多いわ
いつぞや決勝であと1アウトまで行ったときも
濱内奇襲先発で清水位田で継投とかせざるをえなかったし
安田、若林、竹田んときは
竹田しか通用する投手おらんかったからな
投手の枚数足らん時多いわ
いつぞや決勝であと1アウトまで行ったときも
濱内奇襲先発で清水位田で継投とかせざるをえなかったし
864それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:53:38.39ID:UAj5mD/w0 桐蔭投げって分かるけどなんでみんなあの投げ方になるん?
866それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:53:57.94ID:aiSEPDxv0 ダイヤのaのおかげで桐蔭持ち上げられてるよな
867それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:54:16.15ID:gS3BXYNH0 2008年大阪桐蔭の動画見てると観客の反応が今と全盛違うのが分かる
最近の優勝は「やっぱ優勝したか」みたいな感じやけど、2008は観客の拍手と歓声が明らかに大きい
最近の優勝は「やっぱ優勝したか」みたいな感じやけど、2008は観客の拍手と歓声が明らかに大きい
868それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:54:22.09ID:5u06I1Jt0 >>860
アクメほんまええ選手やったな
アクメほんまええ選手やったな
869それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:54:23.72ID:n1ioiVbH0870それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:54:31.56ID:T5LZ+c1f0871それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:54:37.33ID:/It5BTNK0 伊藤くんほんまいいわ笑顔かわいいし
桐蔭強い年は1番がガンガン打つよ
桐蔭強い年は1番がガンガン打つよ
872それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:54:42.21ID:RNpBOvjad 横浜は横浜でこれだけプロで活躍できる奴出して甲子園で勝てないんや
873それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:55:03.09ID:J6EX8dGF0874それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:55:16.19ID:k9vfNjWT0 春は鳴門が左の技巧派で善戦してたけど夏はきっちり対策されてそう
他は大差で圧勝やったもんな
他は大差で圧勝やったもんな
875それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:55:31.86ID:0qC8o1H40 >>866
ダイヤのAは初期に桐蔭出しててラスボスはマー君の所モデルやから時代ズレててちょっと後悔してそう
ダイヤのAは初期に桐蔭出しててラスボスはマー君の所モデルやから時代ズレててちょっと後悔してそう
877それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:56:08.78ID:7e1P9wxT0878それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:56:12.18ID:RF3Cj+Nk0880それでも動く名無し
2022/07/30(土) 23:57:04.61ID:vh16sGng0 桐蔭の投手
最近までみんな
インステップ投げやったな
横川、柿木とか
プロに入って治されてたな
最近までみんな
インステップ投げやったな
横川、柿木とか
プロに入って治されてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断 [七波羅探題★]
- 八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断★2 [七波羅探題★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★2 [七波羅探題★]
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質 [おっさん友の会★]
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】小渕恵三…娘はドリル、派遣解禁、竹中平蔵を政治の世界に連れてきたetc.こいつが評価されてる理由 [257926174]
- 上沼大介のあなるのまんこまんこまんこまんこしこしこしこしこ🙄🏡
- 【緊急速報】トラックの運転手 捜索断念 八潮市 [402859164]
- 【急募】シャアってなんでいつも変なマスクつけてんの?万博でもあれやるのか? [705549419]
- ジャップ行政に見ごろしにされた八潮トラック(74)の実像が判明、30年のベテラン、ひ孫2人、幸せな大家族 [869672525]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★3