X



ワイ「深夜バスのるか」G民「やめとけ」「もう終わりだよ」「体ボロボロなるぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 23:57:35.88ID:qd369mpL0
今ならキャンセルできるんだけどどうしたらいい?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:13:20.28ID:csJ4CChh0
後遺症とかあるレベルなん?深夜バスに乗ったせいで入院した奴とかいるなら怖いわ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:13:23.73ID:TjA6Zr0X0
深夜バスって貧乏大学生が使うものだから、大学生ならいいのでは?

家族旅行で深夜バス使う奴はもうお察し
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:13:36.80ID:JRN6es5x0
ヒッチハイクやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:13:41.83ID:Vk/OAkD3p
>>99
タイムイズマネーや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:13:52.44ID:rFu35bJDd
夜行バスやべえやべえってネット特有の誇張したネタだよな 座ってる時間長いから想像通りに疲れるってだけでヤバくもなんともない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:14:13.45ID:83MpAzFuM
ワイ162cm44kgやから女扱いしてほしいわ
となり大男だと邪魔すぎるんだよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:14:18.82ID:vh5Sabd00
年齢による
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:14:20.55ID:OqBQ0yo70
いびきヤバいデブおってそれ以来使っとらんわ
後ろのやつにすごい注意されてたけど
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:14:23.95ID:c03Jj3aJ0
深夜バス乗ったこと無いけど乗る意味ある?
車酔い持ちで金は特に困ってないけど
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:14:33.01ID:JztAIeM/0
毎回乗って後悔する
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:14:36.79ID:+8XzM7Wd0
25位の時に4列で東京→滋賀やってもう無理やと悟ったわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:14:38.37ID:t4ihB3zp0
後ろの席はハズレ
トイレの前が1番当たりだと思う
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:15:20.85ID:RhKg2Pqf0
>>105
飛行機の方が速いのに安いやんけ
明らかに手続き簡単かつちょうどいい早さでゆっくり乗れる新幹線が一番楽っていう人間の心理ついて足元見てるわ
国がガイジすぎる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:15:22.87ID:ngluVOS50
新幹線「東京大阪3時間2万円です」
飛行機「東京大阪1時間1万円です」
深夜バス「東京大阪8時間1000円です」


この場合の正解ってなんやろ
間違いなく新幹線が一番の情弱ってのはわかるんやけど
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:15:35.16ID:OqBQ0yo70
新幹線は半額くらいの値段にしてほしいわ
なんで福岡から名古屋行くのに1.6万掛かるんだよ
飛行機乗るわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:15:38.51ID:IrtDYlmQ0
外国やとバスしか選択肢なかったりするんやろうけど日本なら新幹線か飛行機でまず考えるべきや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:15:47.72ID:UUXDtb260
>>101
コロナもあるし隣のホモがうつらうつらしてるところにベロチューしてきてサル痘になるかもしれん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:15:48.40ID:KZYUleVxa
ワイ今度東京から大阪行く時に初めて深夜バス乗るんやがオススメの会社とかあるん?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:15:52.04ID:qp9EzyPa0
昔よく乗ってたけど別になんともないよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:15:55.28ID:XgAMJWeXa
レンタカーで長距離移動で乗るだけでもほんまにしんどいのにバスとかもっとやで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:15:57.72ID:Cm3ewI2C0
独立三列の真ん中とかいうハズレ
そこだけ値段安くしろボケ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:16:15.11ID:B49BeFTG0
完全個室のやつ乗ってみたい
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:16:15.38ID:79ObxUFMM
>>117
ワイなら行き深夜バス帰り飛行機だわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:16:21.83ID:vBzSZtFda
眠らないとダメなんか?
スイッチでポケモンしてちゃダメなの?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:16:30.89ID:9T5f7a200
深夜バスは3列がベストやと思う
4列は色々しんどいし2列は価格考えると新幹線でええやんとなる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:16:32.33ID:zMpwHqSJ0
おっさんg民「やめとけ」「体ボロボロ」
それ深夜バスじゃなくて歳やで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:16:35.59ID:c03Jj3aJ0
>>115
まぁそうよだな
今後も乗ることはないやろな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:16:52.07ID:B+oaMDKq0
>>128
そのうち電気消されてやっとれんぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:17:09.95ID:K5MUEBZ50
空港遠いと結局そんな速くないからなあ飛行機は
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:17:10.80ID:79ObxUFMM
正直三列が一番コスパいいよな
2列とか個室はもう新幹線と値段変わらんもん
メリットないわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:17:20.18ID:CvdCgXl+0
抗不安薬飲めば、目を閉じて次に目を開けた時もう朝で着いてるんやで😊
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:17:30.59ID:PKvVLBAD0
来月久しぶりに夜行バス使うワイにタイムリーなスレ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:17:30.85ID:qp9EzyPa0
>>127
ワイは逆やな
帰り深夜バスの方が長く滞在できるし疲れてるから寝やすい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:17:36.61ID:B5Lroddw0
ワイは深夜バスに乗って時間体力楽しい旅行は金で買うべきやと学んだ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:17:36.67ID:EQ92Fbl00
>>125
たしかカーテンないよな真ん中
横のおばはんがずっとカーテン開けてたから腹立った記憶がある
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:17:50.56ID:j+f+XY5y0
学生のワイからしたらあれほどありがたい乗り物無いわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:18:00.34ID:iZbMdk+W0
>>117
空港までの時間考えたら1時間じゃ済まないし気軽に乗れる新幹線が情弱とは思わんけど
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:18:07.11ID:6zM5hXGC0
>>106
ベッドで寝るのと同じ感覚で乗った奴が話と違う!って騒いどるんやろな
普通に考えればちょこっと拾くて自由にリクライニング出来るだけのバスなんやから快適なわけないのに
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:18:11.67ID:CvdCgXl+0
WILLERのリラックスの4列1番乗りやすくてよく使ってるわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:18:31.73ID:CTD+UkxT0
夜行列車ほぼ死んでしまったのほんまもったいないわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:18:35.43ID:vBzSZtFda
東京大阪ならいっそワイが途中まで運転するから少し安くしてくれや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:18:36.35ID:79ObxUFMM
正直いい年して乗ってるやつとか家族連れ見かけたときの惨めさというか虚しさ凄いよな
あ、まともな人生歩んでこれなかったんやなって
深夜バスって学生大目に見ても二十代の会社員までやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:18:40.50ID:Cm3ewI2C0
>>142
オマケにトイレ付きのバスなら左右の通路しょっちゅう人くるから眠られんぞ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:18:42.34ID:/JMJ7Su40
周りの目が気になってスマホも満足にいじれないぞ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:18:52.04ID:RhKg2Pqf0
てかどうせ遅いんやからSAの休憩一回だけ30分くらいにしてくれりゃゆっくりできんのに
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:02.48ID:G5xDZyqx0
>>144
他のお客様のご迷惑になりますのでお控えくださいって意味ぐらい分かるやろガイジ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:07.16ID:mrXO6OVy0
深夜バス楽しいやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:08.87ID:PKvVLBAD0
>>137
新幹線くらいするやろ値段
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:09.83ID:j+f+XY5y0
>>144
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:10.58ID:+8XzM7Wd0
こないだここで赤ちゃん連れ晒してるやつおったな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:30.63ID:DWiR09gU0
>>117
新幹線2万もせんやろ
1.3万ぐらいや
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:36.30ID:62joirUy0
どこまでいくねん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:52.72ID:vg9QA4sLM
金はないが体力はある20代ならええやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:54.14ID:j+f+XY5y0
ただ今SA寄っても全然やってないんよね
深夜バスの楽しみ激減やわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:57.45ID:ngluVOS50
>>137
そいつもう新幹線と値段変わらんどころか下手しい高いやん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:57.85ID:IrtDYlmQ0
東京~仙台で深夜バスはおっさんとかおばさんが乗ってるの見ると悲しくなるからやめろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:19:58.18ID:9T5f7a200
バスの怖い所は寝てる間に事故とかで規制かかかってて目覚めたら目的地近くの筈やのに遥か遠くでノロノロ運転してたとかがある所
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:20:00.51ID:RhKg2Pqf0
>>144
これは流石に狙いすぎ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:20:09.94ID:83MpAzFuM
>>156
30分ぐらいの休憩何回かあるやろ
ワイは眠れんかったときは外で足とか伸ばしてストレッチしてる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:20:13.67ID:PKvVLBAD0
3独の真ん中ハズレなんか…
運ゲーなんか?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:20:22.61ID:o0Y9pnPx0
隣人ガチャ意外と外れたことないけど外れたらストレスヤバそう
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:20:37.04ID:D/+Sr65s0
4列で仙台大阪乗ったことあるけど思ったよりしんどくなかった
隣ガチャ外れた場合は知らん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:20:41.72ID:nBQjMT7q0
ふつーやぞ
パーキングエリアで起こされるからアイマスクはあったらええと思う
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:20:49.56ID:RhKg2Pqf0
>>172
マ?毎回willer東京大阪乗っとるけど全部10分やぞ
うんこもできへんわガイジか
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:21:05.35ID:IrtDYlmQ0
青森~東京は新幹線なんだよなやっぱ
空港行くまでの交通費と時間がペイできん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:21:20.26ID:QEOwYiaR0
この前の子供2人連れたクソ夫婦が乗っとった奴は結局どうやったんやろな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:21:20.79ID:VVi1k03w0
全く深夜バスには興味ないけど
個室の深夜バスには乗ってみたいわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:21:24.76ID:XuygOyBAp
>>168
別に起きてりゃええやん
スマホやらゲームやらしたいならブランケット被りながら隣に気をつけてやるとかいくらでもやりようあるやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:21:33.71ID:vnAYV5omd
耐えられるとか言ってる時点でそう言う乗り物なんよ
新幹線か飛行機か同行者がいれば昼のバス他に選択肢はない
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:22:09.10ID:vg9QA4sLM
すぅ~ンゴ!ぐ~ンゴ!みたいななんJ民イビキのやつおるよな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:22:13.92ID:OwR0kP4S0
遊びに行くなら一回くらいは経験しといてもええやろ
ワイは部活の遠征で使って散々な目に遭った
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:22:15.63ID:RhKg2Pqf0
そういえば新幹線って窓際以外コンセント無いよな?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:22:18.41ID:aNGUB2mu0
昔深夜バスで月に2回移動してたときあったけど辛かったな
ずーっとゲームボーイやってたわ、画面に光当てる付属のやつつけてゼルダやってた
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:22:35.49ID:83MpAzFuM
>>178
ワイもWILLERかさくら交通が多いけどそんな短いか?
30分はなくても20分はある気がするんやが
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:23:08.81ID:xkSagenja
大学生の頃はなんも感じなかったけど最近は乗るだけでダメージを食らうってのがよくわかるようになったわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:23:23.69ID:vnhvKUjc0
1時間半の新幹線すらケツ痛いのにそれ以上に環境悪いバスとか耐えられんわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:23:38.99ID:NESD1ppCM
深夜バスにマック持ち込む尊師MMDすこやったわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:23:40.19ID:IrtDYlmQ0
歳取るとバリアがなくなって身体にダメージが入りやすくやる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:23:48.83ID:Zeq0st0b0
コロナはただの風邪民?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:23:51.01ID:SYb0bbD0d
50回くらいしか4列夜行バスに乗ったことないけど
ハズレは1回だけやったな

真冬の時期だったな
車内なのに雪山にでもおるんか?ってくらいのデカいモコモコのダウンジャケットを着たデブのおじさんがクソだった
なぜかそのモコモコを脱がないし
隣のワイへの威嚇なのか常時腕組で1/3くらいハミだしてくるし
うぜえから押し返したらおもっきり肘で攻撃してくるし

あれはほんまに運が悪かった
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:23:54.45ID:78jc+/2/p
早割とかぷらっとこだまとかあるんだからそれ使っていけばええやん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:23:59.07ID:vxLagejr0
新幹線の有り難みを感じるためだけに存在する乗り物
それが夜行バス
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:24:03.52ID:DWiR09gU0
>>186
N700Sは全席ある
JR東の新幹線はだいたい全部ある
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:24:05.61ID:EQ92Fbl00
ワイ初深夜バスの4列で隣空席を引き当てる
なお2回目は隣スマホイジり野郎でバランスを取る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況