X

ワイ「深夜バスのるか」G民「やめとけ」「もう終わりだよ」「体ボロボロなるぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 23:57:35.88ID:qd369mpL0
今ならキャンセルできるんだけどどうしたらいい?
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:38:46.74ID:DWiR09gU0
>>299
せやから適正価格やと言うてるんや
比較したら高いって言うならまあそやな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:38:47.96ID:YHgnkrm10
四列で隣のおっさんがくちゃくちゃ口鳴らしてるやつだった時は本気で殴ってやりたかった
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:38:55.57ID:Cm3ewI2C0
新幹線は仕事用やと勝手に思ってる
私用で行くなら神戸からスカイマーク乗った方が安いし早い
2022/07/31(日) 00:39:46.85ID:vBzSZtFda
バスタ新宿に温泉とトレーニングジム作れよ
乗る直前にバテバテになって眠剤飲めばよゆーなのに
2022/07/31(日) 00:39:59.53ID:/R5AsV2A0
ワイ毎年深夜バス使ってるけど特に辛かったことはないわ
万が一眠れなかったとき用に睡眠薬常備してるけど使ったことない
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:40:15.35ID:KA7TkMmC0
>>285
というか夜行バスだと時間になったら消灯するからスマホとか弄りずらくて寝ざるを得ないんよな
昼間のバスだと寝てもいいし寝なくてもいいから気が楽
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:40:16.64ID:/09gWtLuF
>>283
😭
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:40:37.35ID:fqYFgVdAM
新宿駅で30分くらい迷って危うく置いてかれるところやった
駅員もなんか態度悪かったし東京怖かったわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:40:40.98ID:RhKg2Pqf0
>>308
東京駅まで走れ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:41:11.94ID:faNmfZ/20
>>308
ホモホイホイやん
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:41:12.89ID:SYb0bbD0d
>>306
満席で隣ガチャでガイジ引いたらホントどうしようも無いからな
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:41:13.13ID:RhKg2Pqf0
>>312
新宿はただでさえ迷いやすいのに駅員がガイジなのが余計にキツイんよな
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:41:15.88ID:iZbMdk+W0
ロングシートの通勤電車でウトウトするのは気持ち良いのにな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:41:18.91ID:N/BYY020p
>>301
マジで言ってる意味が分からんのやけど
深夜バスに限らず電車も新幹線も飛行機も降りた後の客のことなんて考慮してないぞ
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:41:45.62ID:qp1xqUXS0
一度往復乗ったことあるけど帰りは疲れすぎて即寝して起きたら地元近くまで戻ってた
体はバキバキだけど乗ってる間辛いってのは案外なかった
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:41:51.72ID:RtxPsgEI0
>>316
新宿の駅員とかまともな奴は辞めるししゃーない
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:42:14.50ID:vxLagejr0
>>302
狩猟採集生活に特化した生態のくせに農耕なんぞ始めたガイジが悪い
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:42:28.73ID:Phh7RznE0
>>305
激安深夜バス利用者に10倍の価格が適正とかやり手営業マンかよ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:43:16.47ID:YZ3amM1W0
正しくは関東から中部地方なら夜行バスでOK
関西からは地獄
2022/07/31(日) 00:43:26.29ID:RSlhtfbS0
夜光バスの利点は安い以外に早朝につくってのがデカいわ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:43:57.16ID:TR5i8bND0
>>318
は?何が言いたいんや
利用する側がこれじゃ目的の果たせないから別の手段使うねって話なのになんでサービスの提供側が考慮してない云々とかいってるの意味不明なんやが
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:44:13.95ID:dq0sTocV0
>>117
ヤニカスなら新幹線一択
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:44:16.68ID:md9qBn2aM
何回か乗ったけどなんともねーよ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:44:27.99ID:en1AT8Gs0
3列の真ん中に限る
窓側はアイマスクしてても道路照明がカーテンの隙間からチカチカして無理、しかも冬はめちゃくちゃ寒い
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:44:28.46ID:3BK7nJavM
18切符のがええで
在来線乗り継ぐので体は自由に動かせる
うんこもいける
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:44:40.56ID:ZWPoa6yY0
余裕だぞ


ただ事故の危険があるからやめとけ
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:44:41.50ID:C9lH0e1L0
2度と乗らんわ
三列でも真ん中はきつい
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:45:20.17ID:md9qBn2aM
>>267
意味不明
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:45:37.02ID:2JlbUqEMd
多少疲れるだけや
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:45:43.37ID:RhKg2Pqf0
新幹線快適は快適やけど
地方民は新幹線降りてからさらに電車乗らなあかんのよなぁ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:46:22.48ID:LWsyqhUO0
カーテンで仕切る半個室型の深夜バス一回乗ったけどあのワクワク感はハンパない
もうちょっと安ければ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:46:22.79ID:pLaRd19X0
>>329
いや辛いだろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:46:37.47ID:dq0sTocV0
夜行バスはまだ回避できるけど、飛行機の海外便は夜行バスと同じくらいキツいのに回避できないからムカつく
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:46:57.00ID:2uJJISpHr
>>239
がちで言ってそうで怖い
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:46:59.63ID:L2hO0fnT0
>>334
バスもそういうケース多いやろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:47:09.50ID:fqkt5c8da
セックスしてるやつおるしな
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:47:15.33ID:fqkt5c8da
セックスしてるやつおるしな
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:47:28.39ID:Vt5esscn0
前の席のアフロヘアーが気になって一睡も出来なかった事あるわ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:47:42.04ID:2bn+UgEn0
テスト
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:47:54.28ID:7S1zGa8Ea
【悲報】 同乗しているまんさん、夜行バスでとんでもないことをしでかす

スマホの画面テッカテカ
空いてる席のブランケット盗む
それがどうしたかのようなふてくされた態度
座席も勝手に倒す
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:48:07.83ID:RhKg2Pqf0
>>339
ワイの地元は田舎やけどバスは一応止まるな
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:48:20.12ID:xUrD+mJK0
そもそもバスに座るとか人間が寝られる体制じゃないやろ
人間は横になってこそ睡眠がちゃんと取れるなんて誰でも知ってる
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:48:31.83ID:GYl1WRvx0
いつだったか赤ちゃんと2才児連れたガイジに遭遇したなんG民おったよな
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:48:34.68ID:RhKg2Pqf0
>>344
未来の世界の猫型ロボットどんなもんだ定期
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:48:40.51ID:N/BYY020p
>>325
限度を自分で勝手に想定しといてそれを下回ってるからって文句言ってんのがおかしいって話やで?
夜行バスだからってガッツリ睡眠取れると思ってたら全然寝れんやんとか言ってるのはアホって話してんのに勝手に突っかかってきたのお前やろアスペ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:48:53.80ID:2bn+UgEn0
夜行バスは予約するときと乗車するときICだけは快適だけどあとは地獄すぎる
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:49:17.17ID:6ojX9MJT0
18きっぷ、静岡内ほぼ立ちっぱだしバスでショトカできるならした方がいい
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:49:33.08ID:9bLYSo5d0
3列でも後ろに脚長い奴来ると詰む
膝ブロック仕掛けて来て全く席倒せん
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:49:48.96ID:RhKg2Pqf0
>>352
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:50:05.74ID:TR5i8bND0
>>349
誰もガッツリ睡眠取れるなんて言ってないやろ
アホはお前やで
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:50:59.18ID:9JckkxHu0
3列シートの窓際選べばいいんじゃね
乗ったことないけど
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:51:04.91ID:j+f+XY5y0
>>344
くっさ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:51:42.08ID:2M+S4gMvp
深夜バス行ったら次の日ずっと調子悪なるから
本当にやりたいことを全力で楽しまれへんくなってもったいない
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:51:42.90ID:L2hO0fnT0
>>345
まあ細々止まるから新幹線より利便性は高いやろうけど市内のでかい駅とか営業所の近くやないと止まってくれんしなあ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:51:50.74ID:YP64Btbd0
イッチまとめ終わってるけどいつまでやってんの?
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:52:04.57ID:5UywPSdUa
>>356
定期レスにマジレス
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:52:32.43ID:YP64Btbd0
二日連続で乗った時は流石に疲れたわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:53:12.09ID:wJPSf2lt0
前の席のおっちゃんが晩酌始めた時はもう2度と安いバスには乗らないと決めた
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:53:40.06ID:alqnIQCE0
3列で思いっきり倒せても眠りめちゃめちゃ浅くて次の日辛いわ
早くつこうが一生アイドリングしとるし
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:54:10.70ID:9bLYSo5d0
>>329
好きな所で途中下車観光出来るしな(過疎地はダイヤ考えなあかんけど)
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:54:18.06ID:TBwULPvR0
十数年前の夜行バスに比べたら今のって夏とかで臨時で大量にバス必要で
観光バス使ってる様な時以外は基本シートは相当いいはずじゃないか?
まあ長距離バス自体久しく乗ってはいないから乗車記とか見るくらいでしか分からんが
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:55:41.35ID:PQsIpPCS0
乗る前に寝ておくのが深夜バスの正解
2022/07/31(日) 00:55:46.47ID:BVZneii40
なんだかんだ最初は楽しい
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:56:02.35ID:dtohFp64a
耳栓とアイマスクとネックピローは必須やな
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:56:40.18ID:qp1xqUXS0
結局バスとか飛行機の座席って勝手に倒してええんか?
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:56:46.60ID:wJPSf2lt0
夜行バスとか眠れた事ないから東京駅で降りたらネカフェで少し休む
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:57:01.05ID:KQfIXMb3a
昔よく飛騨高山に夜行バスで行かされたけどよく寝れたなと今になって思うわ
2022/07/31(日) 00:57:41.35ID:SJmJsUlk0
深夜は知らんけど早朝発とか夕方初夜着とかは普通に使うし変な客もいない
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:57:57.43ID:Hsej9muOa
>>369
倒しま~すって宣言しながら倒すとええぞ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:59:23.46ID:9bLYSo5d0
ワイは成田の近くに住んでるからわざわざ東京まで行って夜行バス乗るよりLCC一択や
東北行く時だけ18きっぷ使う
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:59:23.52ID:pd0dPgCW0
神戸仙台の夜行バス乗ったとき隣のおっさんが酒盛り始めてああ終わったわと思った
最悪やった
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 00:59:50.12ID:DVNCC9h40
4列と3列は1回経験しといた方がいいで
あれで寝れるなら大体どこでも寝れる
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:00:41.29ID:RhKg2Pqf0
>>373
バトル漫画定期
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:00:43.45ID:grYmWZ3H0
深夜バス移動とかネカフェ宿泊とか己の底辺具合に酔いしれる為に年1くらいでやりたくなるわ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:00:58.86ID:18YHurWp0
大したことないで
でも近くの座席のやつによるやろ
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:01:02.05ID:UJn1p7kk0
なんか歳とってからバス秒で酔うようになったわ
三半規管死んだんかな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:01:08.01ID:dxsItDEmp
ただのバスに期待しすぎやろ
そもそも個室ですらないねんで
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:01:20.68ID:28WIDlVU0
この前東京大阪間の個室タイプの深夜バス乗ったけどクッソ快適やったわ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:01:43.85ID:sI0OsYXY0
チビのワイには問題なかったな
デカイやつは狭いからしんどいやろな
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:01:44.31ID:5Bf9hzVz0
外人、女、デブ、イキった大学生の順で外れや
スーツ着たリーマンが一番まとも
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:01:44.43ID:bHNYjCTm0
コロナとサル持ちホモが隣に座る可能性あるのに長距離バスとか
自殺行為やろ 社会的に
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:01:49.61ID:/09gWtLuF
>>382
高いからなぁ
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:02:06.92ID:NFZb6cqv0
バスの中でマック食べるといいぞ
腹持ちいいからな
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:02:41.20ID:so9wjDWMp
1人なら高速代ケチって深夜バスもありかもしれんな
まあ基本1人で遠出しないから結局車で行くのがいろいろ回れて楽しいんだわ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:02:47.47ID:AFmqE1uea
>>385
ホモビの見すぎや
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:03:04.89ID:QyY6sTaI0
3列ならギリやけど腰とケツがきつすぎて持たない
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:03:15.62ID:YP64Btbd0
>>372
夕方発夜着から夜行バスとか夜行バスから早朝発とか乗り継ぎやると結構辛い…
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:03:57.71ID:9bLYSo5d0
>>388
1人やとそもそも車持つこと自体がコスパ悪すぎるのがなぁ
キャンプとかの趣味あるならええけど
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:04:03.51ID:9JckkxHu0
JRの高速バスの3列はカーテンで仕切れるから問題なく眠れそうなんだけどな
乗ったことないけどw
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:04:20.05ID:DVNCC9h40
ハイグレードの夜行バスとかどうなんや
なんちゃって個室になっとる奴
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:04:50.88ID:RUH9FEoI0
4列で隣が空席ならめっさ楽やな
ウィラーとか座席指定できるやつあるから見てみるとええで
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:05:35.20ID:beXzl8/e0
深夜バスはやめとけおじさんは増えるからね
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:06:31.30ID:SZLDvWHTa
2回くらい使ったけど眠れんし、かといってカーテン空けて夜景見るわけにもいかんしイマイチやったな
あと車酔いしやすい方やったから朝方地獄やった

もう乗らんと思うけど何事も経験やな
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:06:42.61ID:asZjplmA0
行きは新幹線、帰り深夜バスがええで
行きバスやとクタクタになる
帰りは何も気にせず寝るだけでええし
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:07:03.27ID:woh9LKYu0
WILLERの4列みたいな顔隠せるやつは全部の車両に導入するべき
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:08:23.41ID:rAjBLuri0
ワキガで風呂入ってないにおいがして貧乏ゆすりがやばいチー牛が隣りに座ってて発狂しそうになったことある 安いってそういうことなんやなという感想を抱いた
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:08:25.99ID:TcH7NO+/0
昼行便なら寝んでも済むけど新幹線でええよなってなる
2022/07/31(日) 01:08:41.39ID:tiFhS0W1M
脚伸ばせないのつらいわ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:10:08.37ID:vPrUAJbz0
>>377
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:10:15.24ID:fmN1Vsga0
コロナ前に長野行く時WILLER使ったけど快適やったな
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:10:23.96ID:cpm7EOv+0
フェリーがちょうどいい時間に出て着けば神の乗り物なのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況