X



中央省庁に務めてる人って司法試験合格者ばっかと聞いたけどマジで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:28:17.98ID:LPwaPHn+0
なんか8割くらいは持ってるらしいね
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:29:17.16ID:4h3lUwAR0
試験受かってそっちの道行かんやつってそんなおるんか
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:29:37.94ID:Wru/InNC0
嘘やで
2022/07/31(日) 01:30:52.95ID:LPwaPHn+0
中央省庁では当然の知識らしい
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:32:26.34ID:0blSOees0
嘘やで
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:33:11.24ID:4ji59qOp0
法務省は法曹ばっかだぞ
2022/07/31(日) 01:35:26.56ID:LPwaPHn+0
>>6
一番学歴低いのが行く官庁でさえ法曹たっぷり
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:36:36.32ID:0blSOees0
>>7
嘘やでソースはワイ
2022/07/31(日) 01:37:23.78ID:LPwaPHn+0
やっぱすげぇよ中央省庁
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:38:03.83ID:0blSOees0
>>9
嘘やで
2022/07/31(日) 01:38:08.19ID:LPwaPHn+0
国家公務員だと司法修習で退職しなくていいとのこと
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:38:22.08ID:F9DQHgtx0
なんや嘘か
2022/07/31(日) 01:39:47.73ID:LPwaPHn+0
お給与もらいながら司法修習は無敵でしょ…
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:40:28.70ID:0blSOees0
2022/07/31(日) 01:41:18.09ID:LPwaPHn+0
ちなみに訟務局は全員司法試験合格者
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:41:40.80ID:Cuw+KIVn0
人の話を聞け
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:41:43.56ID:FF/MR7hT0
なんやこのスレ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:42:00.65ID:0blSOees0
嘘やでそれ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:42:15.04ID:buHY3jsGM
ずっと独りでブツブツ言うやん
2022/07/31(日) 01:42:54.68ID:LPwaPHn+0
中央省庁に採用されてからの努力がやばい
2022/07/31(日) 01:43:46.49ID:LPwaPHn+0
なぜなら国家公務員は出向という形で司法修習を受けられるのだ!
2022/07/31(日) 01:44:21.25ID:LPwaPHn+0
働きながらアガルートってことなんでしょうね
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:44:56.09ID:Y60QQMRO0
働きすぎで頭おかしくなった国総の成れの果てかな?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:45:07.36ID:0blSOees0
ここまで全部嘘やったわ
2022/07/31(日) 01:46:09.05ID:LPwaPHn+0
しかーし!
法曹が少ない保護局もr!
2022/07/31(日) 01:46:25.12ID:LPwaPHn+0
r(あーる)
2022/07/31(日) 01:48:29.15ID:LPwaPHn+0
検察官と対等にコミュ取るために必要なんだって!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況