「ジョン・ファヴローから(トニーを殺さないようにしてほしいという)働きかけがありました。脚本を読んだ彼が『本当にアイアンマンを殺す気なのか?』って電話をかけてきたんです」とアンソニー・ルッソは語っている。
続けて、ジョーは「本当ですよ」と述べた。「現場の隅で、電話で話しながらファヴローをなだめていたのを覚えています」
ファヴローが監督した『アイアンマン』は2008年に公開され、MCUの幕開けとなった。ファヴローはトニーの秘書兼運転手であるハッピー・ホーガン役としてもMCU作品に登場していたため、彼が変わらずトニーの味方だったというのはうれしいことだ。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』でのトニーの死は、MCUのなかでも特に衝撃的な瞬間だった。アイアンマンを伝説として確立させると同時にトニーの物語に完璧な終止符を打つことになった。
しかし、ファヴローはそれを許さなかった。
「彼は『そんなのダメだ。ファンが大きなショックを受けるし、彼らが映画館を出て車道に飛び出すなんてことになったら大変だ』と言っていましたが、それでも僕たちは予定どおりに行いました」
最終的に、脚本家のクリストファー・マーカスとスティーヴン・マクフィーリーはルッソ兄弟に賛同し、アイアンマンの最後を飾るにふさわしい実に理にかなった場面ができあがった。
「これがトニー・スタークの最後になると誰もが感じていました」とマクフィーリーは述べている。
「作品のなかで、彼に完璧な引退生活を与えることができたのです」とマーカスは述べた。「それは彼が求めてきた生活です。トニーとペッパーは一緒になるのか? もちろん。結婚して、子供がいて、素晴らしい暮らしだった。素敵な死に方です。悲劇という感じはしません。英雄的で完成した人生のような感じですね」
アイアンマンのファンは彼の不在を今も感じているかもしれないが、トニーにふさわしい英雄的な最後だった。
https://jp.ign.com/avengers-endgame/61467/news/
【悲報】『アイアンマン』監督ジョン・ファヴロー、エンドゲームでトニー・スタークを救おうとしていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:01:11.71ID:CYiUwrCza2それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:02:14.74ID:PquSIYEP0 マルチバースで蘇ればええやん
3それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:02:51.58ID:VDCwOvXF0 キャプテンマーベルがパッチンすればよかったんじゃね?
ワンチャン無傷あったろ
ワンチャン無傷あったろ
4それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:03:58.00ID:hYWSstEt0 んほりやん
5それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:04:26.21ID:5abSPltba ハッピー映画監督やったんか
6それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:04:32.58ID:SjTuV3380 殺す前にペッパーとの結婚式でも映像化して欲しかったわ
なんなら今から撮って
なんなら今から撮って
7それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:04:33.81ID:ce5S8tBZd ええ?ハッピー役の人がアイアンマンの監督してたの?
知らなかった…
知らなかった…
8それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:05:26.27ID:RaYDQUQld ハッピーのフードトラックの映画いいよね
9それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:05:52.87ID:f7+JmUMz0 運転手がしゃしゃるなよ
10それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:06:35.58ID:s2BQ9+VW0 ジョン・ファヴロー、マンダロリアンでスター・ウォーズを救おうとしていた
11それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:07:35.87ID:i5vaCVjy0 >>8
途中アイアンマン 出てくるよな
途中アイアンマン 出てくるよな
12それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:08:21.46ID:pl0Tyf2z0 >>11
ウィドウも出てくるぞ
ウィドウも出てくるぞ
13それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:10:46.25ID:daOz8qA+0 キャップ殺しておけばよかったな
14それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:11:06.61ID:s2BQ9+VW0 >>12
アントマンの元嫁の旦那も出てる
アントマンの元嫁の旦那も出てる
15それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:11:37.93ID:u9FBXWKkd 引退生活を与えるならダークナイトライジングみたいに世間的に死んだと思わせる感じじゃいかんかったのか?
16それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:13:38.76ID:W+kulDg50 >>15
トニーの性格的に隠遁生活は無理かと
トニーの性格的に隠遁生活は無理かと
17それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:13:50.87ID:M3fp63+H0 原作だと首もぎとられてたんやろ?
18それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:14:18.71ID:KNxudj560 自分の事ばっか優先してた社長が最期はみんなのために死ぬ
周りのことばっか優先してたキャップが最後は自分のわがままのために過去に戻る
という対比のために必要な演出だったんやろ
周りのことばっか優先してたキャップが最後は自分のわがままのために過去に戻る
という対比のために必要な演出だったんやろ
19それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:14:19.36ID:x7J2AoxC0 いちいち言動イライラするから最後までトニースタークってキャラ嫌いやったんやけどそんな好きなファンおるん?
20それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:14:31.61ID:N6KQewF2d トニカスなんて自分でヴィラン作りまくってるクソメンヘラ野郎なんやから死んで償うしかないやろ
21それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:17:47.24ID:r2cnC7Dg0 ディープインパクトで途中で死ぬ宇宙飛行士の役がハッピーのメジャーデビュー
22それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:19:00.21ID:r2cnC7Dg0 社長の葬式で社長の娘をナデナデするハッピーには正直変質味を感じたよね
23それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:20:20.38ID:lEoIvb7v0 エンドゲームはキャップがペギーと踊ってるシーンでもうお釣り来るわ
ほんまに最高
ほんまに最高
24それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:20:41.89ID:lEoIvb7v0 >>19
ワイはキャップのほうが好きや
ワイはキャップのほうが好きや
25それでも動く名無し
2022/07/31(日) 14:21:12.53ID:lEoIvb7v0 ラブアンドサンダー観たけど、期待しすぎたせいか「うーん」って終わり方やった
悪くはないんやけどな
悪くはないんやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 国土交通省「空き地は農園や菜園へ利用しよう!」どこかで聞いた話だな🤔 [256556981]
- 大阪万博の石の日除け、日を遮らず [931948549]
- 農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため [445972832]