X



【悲報】夏の甲子園、史上初の初出場校なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 07:35:48.79ID:85WJUhlEp
史上初…春夏通じての初出場校ゼロ 盈進は48年ぶりの出場/夏の甲子園49代表校アラカルト

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c17734e22b551fec89d9db445f6f139e033110
2022/08/01(月) 08:52:24.19ID:6PagWQFC0
>>199
他に寮が出来る前からあった指定の下宿先でもいい
そっちは奨学金みたいに就職後後生徒自身が返納してく感じ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:52:29.31ID:5VvVXO4gM
大阪桐蔭が甲子園で勝てるのは大阪桐蔭と当たる事がないから
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:52:32.44ID:1xukQcgs0
かき氷おるやん
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:52:50.92ID:EPrBUEY50
>>223
「イチローが指導した学校が甲子園出場決めました」みたいのこれまで3,4校きくよな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:53:06.00ID:2EtZGtEHa
>>123
広島って馬主?
2022/08/01(月) 08:53:10.90ID:gfTSDNLv0
京都国際 生徒数138人 男子生徒72人 野球部62人

これほんと草
2022/08/01(月) 08:53:43.92ID:lIK3InFy0
>>230
生徒数少なすぎやろ
どんだけ人気ないんだ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:53:47.18ID:MEPBGD5Aa
>>223
わいの廃部する寸前だった母校ですら元プロのOBが監督になっただけで人がたくさんきたっていうしイチローならなおのこと効果やばそう
2022/08/01(月) 08:54:18.05ID:40Tfe3Zda
>>224
しかも女子が66人
野球部じゃない10人は何者なんや
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:54:28.44ID:k9Te6lq10
本当に高校野球詳しけりゃ分かるけど
結局どのシニアと仲が良いかで決まるんだからマジでどうでも良い
浦和ボーイズ→山村国際ばっかりだから山村国際は地元率高い
最近は愛知率減りつつあるけど、一時期の東海大菅生は愛知名港ボーイズや豊田リトルシニア→東海大菅生ばっかりだったから東京より愛知率高かった
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:54:42.16ID:16BDbwV0p
>>230
野球部やない男子生徒はどの部活に入ってるのか気になるわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:54:46.02ID:3wRGl+Ih0
>>230
野球部じゃないやつの肩身狭そう
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:54:57.99ID:k9Te6lq10
>>234
どうでも良いは地元率に対してね
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:54:58.82ID:Al5s3Aym0
>>233
在日コリアンやろなあ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:54:59.59ID:wtRPNcfOa
まず坊主はやめましょう
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:55:32.70ID:a4SHaCLNp
角盈男進
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:55:38.28ID:EPrBUEY50
>>229
競馬のエイシンは栄進堂って玩具メーカーの社長
このえいしん高校は関係ないわな
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:55:43.61ID:vgRCmpbv0
>>230
これ退部したらどうなるんや…
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:55:56.09ID:+7Z2gQKC0
>>87
そら監督やろ
高校野球なんて監督が100パーや
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:56:05.79ID:zAhXaeBq0
第一回はみんな初出場じゃろがいって話は置いておいたとして
選抜に出た事あるからセーフ理論はちょっと違くないか?
優勝せんでも出られるし二十一世紀枠なんつーお情け出場枠まであるやん
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:56:10.53ID:4IlJXQtna
>>230
これ野球部多すぎて一般生徒集まらない説あるよな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:56:32.13ID:bicnOMFba
京都国際はふつうに学校経営してても生徒来ないから強豪野球部作って生徒集める作戦なんか
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:56:43.52ID:WtWh5uUV0
社って楽天戦で応援だん凄かった高校?
辰己と近本排出してるんやんな
2022/08/01(月) 08:56:54.68ID:gfTSDNLv0
>>239
坊主文化なんてもうほぼなくなってる
強豪校もみんな伸ばし始めてるよ
あとは自主的に坊主にしてるだけ
いつまでも古い情報に流されるな
2022/08/01(月) 08:57:17.24ID:lIK3InFy0
校歌が韓国語ってだけで普通避けるもんな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:57:23.18ID:EPrBUEY50
>>233
バスケ、硬式テニス、軽音楽あたりにいるのかな

https://kyoto-kokusai.ed.jp/jp/school-life
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:57:35.27ID:aA+SJEe00
>>248
鹿児島実業見てもそう言えるんか?
2022/08/01(月) 08:57:36.12ID:gfTSDNLv0
>>245
いや、もうほぼ野球部のための高校やからな
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:57:44.60ID:9Tc4FBTJ0
>>32
別に結局そこしか注目せんから同じやわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:57:49.62ID:k9Te6lq10
>>248
弱いとこばっかだけどな
2022/08/01(月) 08:58:03.55ID:40Tfe3Zda
新興の学校がよく地元の選手が全然いないとかって叩かれることあるけど
そういう学校は地元のシニアとのパイプがないから取りたくても取れなかったりするんだよね
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:58:12.60ID:X7C1Yk+80
神奈川の決勝戦は面白かった
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:58:25.63ID:OhtXdgJI0
新聞社の評価出た?
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:58:27.88ID:4IlJXQtna
女子も出会いを期待したいのにいかつい坊主しかいないなら受けようと思わんやろ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:58:54.04ID:2EtZGtEHa
>>181
でっかい寮あるんか?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:59:05.38ID:+7Z2gQKC0
>>249
韓国より不人気な龍谷大平安とかいう高校があるらしい…
2022/08/01(月) 08:59:15.28ID:v329YYG/0
>>162
桐蔭ってどっかのヤクルトみたいやな
2022/08/01(月) 08:59:15.93ID:40Tfe3Zda
>>250
バスケってスタメン揃えるのもキツいやんけ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:59:16.96ID:2EtZGtEHa
>>241
おー
だよねえ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:59:37.35ID:xbjdDMQvr
何が悲しくて死ぬほど暑い中でおっさんのビールの肴になって球投げしやんなアカンねん
2022/08/01(月) 08:59:44.77ID:lIK3InFy0
>>260
監督の評判悪い
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 08:59:53.82ID:XTu414Ez0
>>230
今韓国系どれぐらいおるんやろか
2022/08/01(月) 08:59:55.30ID:btGAsqc90
>>260
キャプテンはイケメンやった
ええ坊さんなりそうな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:00:08.96ID:+INlCKao0
あの土浦日大を下した明秀日立は夏は初やったんやな 意外
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:00:20.60ID:mpkhtnN+0
高校は減ってるしな
2022/08/01(月) 09:00:32.64ID:40Tfe3Zda
>>264
テレビでやってもらえるだけマシやろ
他のスポーツはひっそり暑さに耐えとる
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:00:34.62ID:k9Te6lq10
>>249
女や陽キャはむしろ韓国語喜ぶだろ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:00:35.52ID:2EtZGtEHa
>>227
しんしも辺らしいな
2022/08/01(月) 09:00:40.97ID:gfTSDNLv0
>>266
野球部員は全員純日本人
2022/08/01(月) 09:01:29.59ID:LaApTsGI0
今年出場する高校ってコロナ禍でも練習して他校を出し抜いてたんやろ
2022/08/01(月) 09:01:31.55ID:lIK3InFy0
>>273
隠してるだけで普通に在日居そう
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:02:03.64ID:ANk3RQ1Ua
今回群馬の樹徳は相当強いと思う
健大、前橋育英、桐一と群馬の強豪全て自分で叩き潰して来てるから相当地力ある
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:02:34.33ID:CK6qQXOjd
浦和学院って選抜で強い時ほどなぜか夏負ける
小島の時も選抜優勝で夏一回戦負けやし
2022/08/01(月) 09:02:36.88ID:lIK3InFy0
>>276
名門校じゃないところはアッサリ負けるように出来てる
2022/08/01(月) 09:02:46.05ID:40Tfe3Zda
コロナ化で声出しとかどうなったんやろな
練習中にマスクするわけにもいかんし
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:03:27.21ID:dNh5q4YQ0
>>276
北関東は今回は荒れたわね
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:03:31.18ID:4crfSsna0
浜田高校出場は激アツやな
島根県西部では進学校やから

島根県立大13 山口大12 島根大11 広島大7
岡山大4 千葉大2 大阪大2 鳥取大2 新見公立大2
尾道市立大2 山口東京理科大2 下関市立大2
福岡教育大2 大分大2 宮崎大2 石川県立大1
名古屋大1 神戸大1 兵庫県立大1 奈良女子大1
公立鳥取環境大1 県立広島大1 周南公立大1
高知工科大1 九州大1 長崎県立大1

早稲田大1 明治大1 立教大1 中央大2 法政大1
関西学院大4 同志社大9 立命館大11 安田女子大12
近畿大11 広島修道大11 広島文教大11
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:04:50.93ID:+INlCKao0
>>281
全国基準でも進学校やな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:04:53.44ID:+7Z2gQKC0
>>281
自称進学校レベルやんけ・
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:04:57.38ID:0XLH7rbqd
元枚方ボーイズ選手「大阪桐蔭はスカウトしなくても勝手日本中のシニアやボーイズが一番良い選手を大阪桐蔭に推薦する。
1人でも大阪桐蔭進学が決まれば翌年チームに入りたがる中学生や保護者が激増するから、チームはなんとしても大阪桐蔭に進学させたがる。」
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:05:02.76ID:4crfSsna0
仙台育英学園高校 大学合格実績

山形大22 東北大13 宮城大13 岩手大9 福島大9
宮城教育大6 高崎経済大4 埼玉大4 筑波大3
新潟大3 宇都宮大2 横浜市立大2 富山大2 信州大2
静岡大2 小樽商科大1 帯広畜産大1 北見工業大1
北海道大1 秋田大1 秋田県立大1 国際教養大1
会津大1 福島県立医科大1 群馬大1 前橋工科大1
埼玉県立大1 千葉大1 一橋大1 東京海洋大1
東京学芸大1 東京農工大1 横浜国立大1 都留文科大1
静岡文化芸術大1 愛知教育大1 神戸大1 岡山大1
叡啓大1 福岡教育大1 長崎県立大1 名桜大1

早稲田大6 慶應義塾大3 上智大2 東京理科大9
明治大8 青山学院大3 立教大5 中央大10 法政大17
関西大2 関西学院大1 同志社大12 立命館大5
東北学院大214 東北福祉大45 東北文化学園大43
東北工業大39 宮城学院女子大33 東北医科薬科大28
石巻専修大21 日本大21 東洋大19 尚絅学院大15
仙台大14 神奈川大14 帝京大11
仙台白百合女子大10 専修大10
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:05:17.96ID:EPrBUEY50
>>281
はえーOBの応援すごそう
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:05:25.20ID:0mfC2VLb0
甲子園暑すぎ
高野連非営利団体なら秋やって欲しいわ
2022/08/01(月) 09:05:36.21ID:40Tfe3Zda
>>281
やっぱ和田の母校か
和田も刺激受けてもうひと頑張りしてくれ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:05:42.44ID:+7Z2gQKC0
抽選3日で開幕6日とか遅すぎや
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:05:42.98ID:ANk3RQ1Ua
>>285
しゃーない
もうスカウトせんでもマジでその世代最強は大阪桐蔭行くやろな
2022/08/01(月) 09:06:06.72ID:lIK3InFy0
>>281
ショボい
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:06:19.28ID:g5k1xK1Ld
>>285
東北大13人?!
ここ結構偏差値高いんか…
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:06:40.53ID:gc3nEM6+0
甲子園見る焼豚ってやたら公立信仰で越境入学嫌うの多いけどやっぱカッペと底辺が多いからなんかな?
スポーツに限らずステップアップのために他県の学校に進学するって普通にあるし
いちいちベンチ入りメンバーの出身地調べて外人扱いってのがきもい
年齢不詳の黒人留学生を批判ならまだわかるけど
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:06:55.46ID:MEPBGD5Aa
京都国際は勝てば校歌で盛り上がるしブラバンはオレンジの悪魔橘高校だから地味に豪華っていう
2022/08/01(月) 09:07:02.13ID:lIK3InFy0
>>285
えっこれ見て進学校とか言っちゃう人達は高卒君?
野球も勉強も中途半端なのねって感じやが
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:07:13.21ID:k9Te6lq10
>>284
例の鳥取のチームとか大阪桐蔭入れるってなったら部員倍増したからな
西日本だと大阪桐蔭だけど、東日本だと東海大相模もそんな感じちゃう
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:07:16.33ID:4crfSsna0
>>292
一高二高落ちて育英も割とおるからな
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:07:29.20ID:4crfSsna0
>>295
はいはいすごいすごい
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:07:35.74ID:ANk3RQ1Ua
京都国際は本当盛り上がるから毎回甲子園出てほしい
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:08:06.71ID:dNh5q4YQ0
他地方からすると浜田といえば野球って印象しかなかったわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:08:44.24ID:4crfSsna0
いつか京都国際と水戸第一のドリームマッチが見たい

水戸一高 校歌
https://i.imgur.com/qY6NNsW.jpg
2022/08/01(月) 09:09:08.66ID:lIK3InFy0
>>298
ごめん。そっちじゃなくて
浜田高校の方
まあ仙台育英も生徒数の比率からしたらあれやけど
2022/08/01(月) 09:09:27.80ID:bk7daQvB0
二松学舎大付って昔は二松学舎付って名前で大学の付属って強調してなかったな
そういうのは学校の経営上何か大きく変わったんやろか
対戦相手の日体荏原もNHKアナが「日体大荏原になりました」て強調しとったから似たような経緯か
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:09:37.71ID:EPrBUEY50
>>295
こういうこと言う人ってたいがいせいぜい同じくらいの高校出てる人だよね
2022/08/01(月) 09:09:46.33ID:40Tfe3Zda
>>301

さすがに変えろよ
まぁこういうのOBがうるせえんだろうけど
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:10:09.82ID:EPrBUEY50
>>301
これもう軍歌だろ
2022/08/01(月) 09:10:10.55ID:lIK3InFy0
浜田高校出場は激アツやな
島根県西部では進学校やから

島根県立大13 山口大12 島根大11 広島大7
岡山大4 千葉大2 大阪大2 鳥取大2 新見公立大2
尾道市立大2 山口東京理科大2 下関市立大2
福岡教育大2 大分大2 宮崎大2 石川県立大1
名古屋大1 神戸大1 兵庫県立大1 奈良女子大1
公立鳥取環境大1 県立広島大1 周南公立大1
高知工科大1 九州大1 長崎県立大1

早稲田大1 明治大1 立教大1 中央大2 法政大1
関西学院大4 同志社大9 立命館大11 安田女子大12
近畿大11 広島修道大11 広島文教大11

この実績は酷いで?
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:10:18.01ID:ANk3RQ1Ua
>>301
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:10:19.40ID:vy3rBv6V0
>>271
お前の中の女や陽キャって何やねん
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:10:28.50ID:+INlCKao0
>>304
やっぱりコンプなんやろな
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:10:30.10ID:+7Z2gQKC0
>>301
歌うのしんどそうやな
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:11:02.62ID:bicnOMFba
今年は5回連続が最高なんか
各地でリセットされたんやな
2022/08/01(月) 09:11:32.98ID:lIK3InFy0
>>310
282 それでも動く名無し 2022/08/01(月) 09:04:50.93 ID:+INlCKao0
>>281
全国基準でも進学校やな


それはないわ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:11:43.34ID:vy3rBv6V0
そういえば近江負けそうみたいなスレ立ってたけど結局出れたんか
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:11:49.72ID:k9Te6lq10
>>309
なんかLINEの一言欄とかインスタのプロフ皆韓国語にしてるんだもん
名前欄まで韓国語にしてるやついて誰だか分からんくて困る
2022/08/01(月) 09:12:02.29ID:ycC6X75g0
創志は門馬の代になったら優秀な選手が集まるんやろか 近畿にも近いし
2022/08/01(月) 09:12:26.07ID:LaApTsGI0
>>293
都道府県対抗でやってるのに越境を区別するなってアホかいな
じゃあサッカーみたいにリーグ戦でやれや
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:12:32.66ID:dNh5q4YQ0
>>301
天狗党の残党かな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:13:09.25ID:vy3rBv6V0
>>315
盛りすぎやろ
見せてや
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:13:09.53ID:Mr071MxR0
>>313
ええキモイキモイ
そんな事急に語り出さんといて
コンプレックス爆発してますよ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:13:09.64ID:DIdEBT/K0
近江って最近は強豪校だよね
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:13:12.82ID:g5k1xK1Ld
>>295
そもそもこの辺って他に高校がないから自動的にここがトップ校になるんやろ?
進学校って相対的な観念やから、他にここよりすごいとこが無ければ進学校やろ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:13:33.73ID:k9Te6lq10
>>316
来年の新入生既に今までより良いらしいで
門馬を失った東海大相模の来年の新入生が史上最強(小笠原吉田世代を遥かに超える)なのは門馬の置き土産なのか新監督の伝手かは分からん
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:13:56.67ID:4crfSsna0
>>319
実際たくさんおるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています