X

【悲報】夏の甲子園、史上初の初出場校なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 07:35:48.79ID:85WJUhlEp
史上初…春夏通じての初出場校ゼロ 盈進は48年ぶりの出場/夏の甲子園49代表校アラカルト

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c17734e22b551fec89d9db445f6f139e033110
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:51:47.04ID:6Ai4KTW50
>>463
だから高野連がどうすればええんや
高野連がー高野連がーいうてもなんも始まらんぞ
2022/08/01(月) 09:52:21.30ID:8fpv7Q7t0
サッカーはついに国内組でも技術どころかフィジカルで韓国圧倒しだしたからな
韓国の事情もあるのかもしれんが人材は確実に流れてるわ
なんG民は単純にサッカーの代表不人気喜んでただけやけど
2022/08/01(月) 09:52:30.48ID:gfTSDNLv0
高齢層のやばい奴がずっと古い情報で高校野球叩いてるのほんと草生える
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:52:51.65ID:vRuCCR/Tp
ダルビッシュも筒香も高校野球アンチになってもうたしアマチュアでガチるのは無能のする事
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:53:16.26ID:7TxA5SQ90
横浜の過大評価は毎度のことやけど今年は特に酷いわ
県民の期待度せめて1勝してくれー程度やのに
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:53:27.32ID:OhtXdgJI0
>>455
一関学院の評価レアすぎるな初めて見た
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:53:34.67ID:DgkwuHrFd
>>467
ユニフォームやスパイクを規制してる意味よ
こんなもん不人気競技がやれる規制ちゃうねんもう
京大出ててもこんなことも分からんねんぞ日本人って
2022/08/01(月) 09:53:37.34ID:kiYxooaG0
なんで高校までは比べ物にならないくらい西高東低なのに
大学や実業団社会人ノンプロは東高西低なんや?
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:53:38.21ID:3gnDFG+u0
野球はほんと入口狭めてるよな
中学まではやってたみたいなやつ多いやろ
2022/08/01(月) 09:53:59.82ID:thfFmYqQ0
少子化より球数制限やろ
強豪は三番手ぐらいまで140投げるの別に普通やし、なんならベンチ入り四人全員140出ますみたいなの結構見るレベルやもん
県予選、準決、決勝でエースが元気な強豪に勝てんよ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:54:19.63ID:W6Aj3FpjF
このスレだとあんまおらんけど大阪桐蔭に文句言う人に限って大阪桐蔭をなぜか桐蔭呼びする法則に気が付いたわ
野球知らん人ほど叩いてるよな
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:54:28.66ID:+7Z2gQKC0
高校野球ホンマ楽しいわ
ドラフトとかせいぜい10人やけど
高校野球は30人ぐらい新人入っておもろいわ
球歴ずっと見てるだけで時間つぶせる
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:54:32.59ID:kooAs5bHa
野球人口減りまくってるなかで今まで以上に大阪桐蔭が人集めたら戦力の片寄りすぎでオワコンになるわな
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:55:00.52ID:hNDc5ZZN0
>>466
エースはかなりのもんだけど打線が例年と比べるとかなり落ちる
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:55:05.32ID:PaZrWgT50
>>465
兵庫民で応援しとるけど勝ち上がるにはしんどそうや
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:55:14.45ID:k9Te6lq10
>>474
いや高校以外は東の方が強いぞ
中学野球は東の方がレベル高いのに関東の高校がカスだから育てられないだけ
2022/08/01(月) 09:55:28.90ID:kiYxooaG0
優勝候補大阪桐蔭が負けることないから今年は大阪桐蔭確定やろ
波乱ない2018年と同じや
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:55:43.55ID:6Ai4KTW50
>>473
規制といてメーカー名表示させればええんか
スパイクもメーカーハッキリわかるようにして甲子園常連校を使ってメーカーの
宣伝できるようにすれば人気回復するんか
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:55:50.88ID:U6vcQUJS0
>>469
高校野球板の年齢層高すぎや
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:55:59.82ID:S05ArAEP0
今年の横浜糞雑魚なのに評価だけは高いな
名前だけで期待しすぎだろ
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:56:12.83ID:5Gp8VLl80
>>472
記者「見てないけどどーせ岩手で盛附でも花巻でもないからCでいいや」
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:56:13.43ID:pc3bb1mfa
大阪桐蔭は高校野球衰退の象徴
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:56:25.75ID:hNDc5ZZN0
>>477
桐蔭学園も和歌山の桐蔭も「じゃない方」だからしゃーない
2022/08/01(月) 09:56:27.72ID:40Tfe3Zda
横浜って最近強かったことがねえよな
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:56:28.66ID:fLQNF3dD0
卒業生に里田まいいて草
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:56:37.72ID:3gnDFG+u0
桐蔭に勝てるとこあんのかよ
波乱があってこその甲子園なのに
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:56:59.73ID:k9Te6lq10
>>490
及川が2年の時は強かったやろ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:57:18.08ID:DgkwuHrFd
ナイキとかが謎の規制にめっちゃ批判的なんやけど高野連の連中が突っぱねてるんやで
終わりすぎや
気づいたら高校野球なんて誰もやらなくなってるのに
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:57:38.77ID:gfTSDNLv0
>>485
というか野球アンチやろ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:57:46.19ID:7TxA5SQ90
>>472
花巻と当たってないけどモリフにコールド勝ちしとるし
それなりに力あると思うわ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:57:52.52ID:Ls2qbEnD0
まあ100回もやれば出場校なんてなくなるでしょ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:58:02.31ID:k9Te6lq10
>>472
初めて聞いた名前だからC!
2022/08/01(月) 09:58:07.06ID:QGkV+GFka
>>481
兵庫特有の打力不足は否めんけど投手含めたディフェンスが抜群やからクジ次第で2つ3つ勝てると思うんやけどなぁ
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:58:07.48ID:6Ai4KTW50
>>494
ナイキとか粗悪品を宣伝効果で売りつける企業やったやん
そんなん高校生につかわせたらあかんわ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:58:19.52ID:bhEgq5LnM
>>301
茨城県の校歌は古いよな 
土浦第一も共学なのに我ら男児みたいな歌詞入ってたと思う
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:59:02.60ID:DgkwuHrFd
>>484
どうなったらそんなひねくれてるんや
そもそもツートンカラーのユニ禁止する意味よ
本来、頭おかしいレベルなんよこれ
理由なんやと思う、華美やから、やぞ
派手やから禁止してるんやぞ
2022のこの国のやきうは
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:59:13.24ID:pc3bb1mfa
まず府予選であんなにフルボッコにすることが今まで無い
選手のレベル差が顕著になってる
今までは実力がピラミッド型やったが今は歪な壺みたいな感じや
大阪桐蔭が上位をかっさらうことで後は平均的な奴しかいない
2022/08/01(月) 09:59:14.44ID:thfFmYqQ0
>>494
言うて白スパイク解禁とか昔の球児からするとびっくりやけどな
意味不明なグラブ規則とか消えて欲しいわ
スプレンディトオレンジとかのこれ赤じゃないんで~とかアホやし
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:59:33.29ID:IX6yV2jM0
ケガ防止関連は規制緩和は早いイメージ
アゴヘルメット解禁は思ったより早い

グローブ→ブランド表示可
スパイク→ブランド表示不可
これが分からん
こういう規制も緩和してええやろ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:59:34.53ID:S05ArAEP0
>>492
今年は準優勝を決める大会やわ
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:59:57.16ID:6Ai4KTW50
>>502
華美って言葉は高校野球の道具規定にはないで
華美って言葉つかってるのは中学軟式部活や
2022/08/01(月) 10:00:26.99ID:QGkV+GFka
>>502
昔の文徳は許されてツートンカラーが許されん理由を聞きたいわ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:00:33.84ID:gHAc6dRA0
大阪桐蔭の連覇阻止できる高校あるん?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:00:52.71ID:ncbZufqyp
大阪桐蔭が勝っても野球人気には全く繋がらない
大谷翔平やイチローやダルビッシュ、柳田悠岐を輩出した高校の方が野球界への貢献度は上なんじゃねぇか
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:00:56.67ID:s8dXyLMxM
>>455
一関学院とかいうウォーターナビレラ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:00:59.01ID:W6Aj3FpjF
>>489
3つ下のレスとか見たら分かるけど桐蔭呼びする人って本当に野球の事知らんで
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:01.24ID:6Ai4KTW50
>>505
明治に日本に野球が入ってきたときからグラブにはメーカーのワッペン
バットには焼き印があったからそこはそのままなんやろ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:09.77ID:k9Te6lq10
まぁいずれにせよ再来年から低反発バット導入やからな
高校野球は来年の秋で最後や
再来年の春からはクソつまらん中日みたいな試合が無限に続くゴミスポーツになってしまう
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:12.06ID:4XnIIjpxa
>>39
阪神もオリックスも強奪にとやかく言えるのかよと
2022/08/01(月) 10:01:20.02ID:VbH8mCnX0
大阪桐蔭を桐蔭っていうのはほんと違和感がある
首都圏でいうなら桐蔭学園のほうが圧倒的に有名だし
2022/08/01(月) 10:01:22.60ID:40Tfe3Zda
>>493
あー、吉田に負けたときか
あんときは確かにそこそこ強かったね
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:30.65ID:3gnDFG+u0
>>506
やんなっちゃうね
2022/08/01(月) 10:01:30.76ID:thfFmYqQ0
選抜でめっちゃええ投手に見えた金光大阪の古川が打ち込まれてるから、大阪桐蔭負けるのないやろ
空いてチームのエースが神ピッチ出来るかやわ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:45.67ID:0IgTky2A0
高校野球に留学生居ないのってなんでや
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:47.40ID:IX6yV2jM0
その分、各校のセカンダリーは派手よな
2022/08/01(月) 10:01:47.47ID:lIK3InFy0
>>514
そのネタ初めて聞いたでワイ
マジで?
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:47.88ID:bicnOMFba
桐蔭て各地にあるけど系列ってわけじゃない?
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:51.07ID:k9Te6lq10
>>504
バッテも黒解禁したしな
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:52.64ID:3IAaBLle0
春夏合わせて200回近くやってきてこれまで完全な初出場がなかったのがむしろ凄いな
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:52.98ID:ONAbC7OJ0
>>516
いやねーよ…
一部の神奈川県民だけやろ
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:59.04ID:hNDc5ZZN0
>>516
神奈川県だけやろそれ…
2022/08/01(月) 10:02:00.11ID:thfFmYqQ0
スパイクのブランド刺繍あれ本来は規則NGなんか?
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:02:08.74ID:6Ai4KTW50
>>520
台湾
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:02:15.71ID:DgkwuHrFd
要するにやきうって実は全身は何色でもええんよ
でも、そんなんメジャーリーグでもそんなにないやろ
あるのは大半が上下で分けてるツートンカラー
高校野球はそれ禁止してるから地味に片寄るんや
まさにひねくれたジジイ感性
本来は大阪桐蔭がドジャースの全身ブルーユニくらいやらなあかん
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:02:38.63ID:ONAbC7OJ0
やった!3ヶ月ぶりに書き込めた!
2022/08/01(月) 10:02:43.03ID:lIK3InFy0
>>516
ワイは大阪と打つのがめんどくさいから桐蔭にしてるけどな
分かるやろ?みたいな
2022/08/01(月) 10:02:49.71ID:40Tfe3Zda
智弁和歌山を単に智弁と言うことも多いから多少はね
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:03:00.83ID:k9Te6lq10
>>522
噂とかじゃなく正式決定や
もう投手を4枚とか用意してくる大阪桐蔭からヒット打てるチームはなくなる
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:03:04.03ID:gfTSDNLv0
高野連ようやっとると思うで最近
いろいろ規制なくしてるし
2022/08/01(月) 10:03:18.44ID:VbH8mCnX0
>>526
そらここは高校野球スレだから大阪桐蔭が有名だけど
大阪桐蔭なんてそもそも知らないよ首都圏の人間は
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:03:25.92ID:IX6yV2jM0
>>522
今の一年生はバット買ってない
この前負けた三年生から貰ってる
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:03:26.53ID:bicnOMFba
今年大阪桐蔭倒せるのって智弁と京都国際くらい?
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:03:30.82ID:3gnDFG+u0
>>535
あれで評価するのはどうかと思う
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:03:32.04ID:7TxA5SQ90
>>520
日章学園とか本庄第一とか羽黒とか
連綿とあるにはあるんや
強くないから目立たんだけで
2022/08/01(月) 10:03:47.73ID:lIK3InFy0
>>534
エース1人居たら勝てるんや無い?
2022/08/01(月) 10:04:07.95ID:thfFmYqQ0
>>524
バッ手もかサンガツ
何があろうが不動な高野連からすると今ようやっとるなほんま
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:04:09.55ID:3IAaBLle0
規制があることを古いと言い、古いから否定し批判する

これどこの世界でも見ることやけど、こういう主張や展開自体もう古いと思うわ
2022/08/01(月) 10:04:28.20ID:lIK3InFy0
>>538
うん
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:04:49.47ID:k9Te6lq10
>>541
スーパーエースがいれば0-0の延長に持ち込めるな
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:05:01.24ID:W6Aj3FpjF
>>535
高体連は部活に企業スポンサー付けてることをもっと問題にしろやと思うわ
甲子園を品評会にしてるとかいうレベル超えとるやんけ
2022/08/01(月) 10:05:13.19ID:lIK3InFy0
>>545
どのくらい低反発になるん?目的何?
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:05:14.67ID:QVevctiGa
【確定版】高校野球で一番ダサいもの





白っぽいクリーム色のグローブ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:05:14.92ID:ONAbC7OJ0
>>536
君は東京都民や千葉県民は大阪桐蔭より神奈川桐蔭を知ってるって本気で思ってるんか?
2022/08/01(月) 10:05:36.64ID:QGkV+GFka
>>536
そもそも「桐蔭」というワードを見るのが高校野球スレくらいやからな
高校野球スレって前提なら大阪桐蔭の方が知名度高いやろ
2022/08/01(月) 10:05:46.76ID:VbH8mCnX0
>>549
そら自分がもともと都民だし
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:06:01.75ID:3gnDFG+u0
>>534
その分ストライクゾーンはちゃんとしたゾーンにして欲しいな
今の金属バットは芯じゃなくても飛ぶからええ試みだと思う
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:06:07.75ID:hNDc5ZZN0
野球部は現役生のだけのものではないからユニフォーム変更しようものなら怖いOBが出てくるぞ
頭鍛治舎でもない限り無理や
2022/08/01(月) 10:06:08.01ID:8fpv7Q7t0
日本の部活スポーツ特有のおしゃれとかに気を使うのアカンって風潮なんやろな
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:06:09.58ID:DgkwuHrFd
あと、地方大会やと県によって背番号何色でもよかったりするんやけど
本大会は配色無視して白一色限定なんや
もうあたおか過ぎて理解するの不可能なレベル
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:06:20.67ID:ONAbC7OJ0
>>551
いやワイも都民やけど…
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:06:23.54ID:6Ai4KTW50
高野連は特待生排除したかったのに
旧態依然だのいわれて排除できなかったしな
頭が固いとか言うてる連中が高校野球壊してる一面もあるんやで
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:06:26.19ID:gfTSDNLv0
>>538
近江の山田の出来次第で可能性はある
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:06:52.59ID:KoYUGaVia
ダークホースになりうるチーム出てくるんかな
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:07:06.89ID:pPmdZiSBp
甲子園に出る事は野手はともかくドラフト指名決まってるような投手は一個も得がない。肩消耗するだけだし
2022/08/01(月) 10:07:15.56ID:lIK3InFy0
でも実際世の中で大阪桐蔭のアンチよりファンの方が多いやろ?
そろそろアンチ増えてるか?
2022/08/01(月) 10:07:19.88ID:8fpv7Q7t0
>>546
学校に金払ってるだけタダで食い物にしてる高野連よりスポンサーのがマシやろ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:07:27.53ID:JQbu2m0o0
高校野球で一番謎のルールはベンチ入りの人数だな
あれのせいで県大会優勝した後に悲劇を味わう選手が出てしまう
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:07:39.75ID:k9Te6lq10
>>547
木製レベル
本音はわからんが名目は「打球速度を遅くしてピッチャー返しの怪我を減らすため」
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:07:45.20ID:MoT7w4rnF
来年から朝夕編成にするとか聞いたけど、ナイターがデフォになったりするんかな
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:07:45.99ID:WQODghwkd
時が経てば経つほど初出場校がなくなるのは当たり前じゃないの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況