X

【悲報】夏の甲子園、史上初の初出場校なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 07:35:48.79ID:85WJUhlEp
史上初…春夏通じての初出場校ゼロ 盈進は48年ぶりの出場/夏の甲子園49代表校アラカルト

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c17734e22b551fec89d9db445f6f139e033110
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:10:49.04ID:DPg/dHaY0
>>564
それもう木製でええやん
2022/08/01(月) 10:10:52.75ID:thfFmYqQ0
甲子園球児ってヘッド重めで打感クッソ固いVコング大好き軍団やし、低反発にしても打感変わらんならええんちゃうか?(適当)
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:10:55.95ID:3IAaBLle0
>>572
7月頭は期末テストあるやん
2022/08/01(月) 10:10:57.28ID:lIK3InFy0
>>581
ガチ勢じゃないとヒット打てなくなるくね
ドラマが生まれない!
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:11:05.07ID:3gnDFG+u0
>>589
木製は折れるから金かかる
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:11:14.64ID:ONAbC7OJ0
>>574
そもそも桐蔭学園が知名度なさすぎちゃうか?日比谷西くらい頭良かったらまだしも
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:11:30.87ID:6Ai4KTW50
>>586
オイスカ浜松とかご存じない?
あんなん完全に学校の宣伝やん
あれ甲子園で見せられたらなえるわ
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:11:31.46ID:k9Te6lq10
>>589
木製折れるやん
東大野球部みたいに選手が借金しながら野球することになるぞ
2022/08/01(月) 10:11:31.53ID:VbH8mCnX0
>>580
そういう知識があるならそもそも大阪桐蔭を桐蔭と略すことに違和感があるんじゃないの
桐蔭といえば和歌山なんでしょ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:11:44.31ID:hNDc5ZZN0
低反発バットで芯に当たらなきゃ飛ぶようにならなくなったらツーシームやカットボール投げる高校生増えるかもな
今プロで投げてるやつらって大学かプロ入ってから覚えてるよな
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:12:07.44ID:Clgrv6PD0
初出場校は出なくていい
だいたい弱いから観ててつまんない
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:12:08.71ID:3gnDFG+u0
>>592
いうて金属やから芯で捉えれば別に飛ぶよ
今のとりあえずマンぶりしてヒットにする感じがわいは嫌いや
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:12:14.98ID:dVSweAYxa
>>596
竹バットの時間だああああああああああ
2022/08/01(月) 10:12:16.83ID:QGkV+GFka
>>590
Vコン2すこすこ民がワイや
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:12:27.22ID:y9gBeXjq0
>>59
横浜高すぎないか?
普通に初戦二回戦敗退レベルやぞ
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:12:27.34ID:3IAaBLle0
>>589
木材が不足するし、簡単に折ったら家庭の負担になるやん
2022/08/01(月) 10:12:35.23ID:lIK3InFy0
>>587
低反発になると増えるのでは?
まあそんな化け物ピッチャーを私学がほっとくとは思わないが
結局金掛けてるところが勝つ世界になりそう😱
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:12:35.31ID:04M04d0p0
>>596
東大なんてOB金持ちなんやから寄付すればええのに白状なんやな
2022/08/01(月) 10:12:53.49ID:40Tfe3Zda
内野が鉄壁ならええけど守備の弱い高校だとムービング系は結局リスキーな気もするな
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:13:28.68ID:Xu1rFQSk0
>>587
投球制限とか進むしエースワンマンほ無理だろ
第二の多田野は生まれない
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:13:34.91ID:WDSp/Ybu0
>>597
中京と聞いたら勝利数No.1の中京大中京を思い浮かべるように
桐蔭と聞いたら春夏優勝数No.1の大阪桐蔭を思い浮かべるのが自然な流れ


桐蔭は大阪桐蔭じゃないと言い張るやつは逆張り厨房や
2022/08/01(月) 10:13:41.98ID:thfFmYqQ0
>>601
ホームラン打った選手が手抑えてうずくまるみたいな絵になるからやめーやほんま
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:13:50.55ID:LNUqbotw0
>>587
正直そんな中日野球見ておもろいか?
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:13:57.88ID:Cd2zHOQd0
いつまで真夏に甲子園やんの?人が1人死ぬまで?
2022/08/01(月) 10:13:59.39ID:btGAsqc90
>>601
もう2度と聴きたくない
特に冬
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:14:11.04ID:3IAaBLle0
>>606
他人の金に期待する前提なのは普通におかしいわ
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:14:15.45ID:4XnIIjpxa
>>585
ブランコバリントン中島の年とかあったし……あれ何年前やったっけ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:14:26.69ID:rnA+xpZqM
>>2
仙台育英が34回目だけど?
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:15:10.74ID:Xu1rFQSk0
大島のエースが鹿実のスカウト蹴って地元でプレイしたってので鹿児島でも大島贔屓で鹿実可哀想やったな
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:15:25.19ID:3IAaBLle0
最近のスポーツってなんで他人の金に期待する前提のやつが多いんやろ
○○が寄付しろとか○○が儲けているから出せとか
野球に限らずそういうのしんどいわ
2022/08/01(月) 10:15:31.92ID:VbH8mCnX0
>>609
まあ野球スレという前提ならそう考えるのが普通なんだろうな
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:16:06.13ID:hT5393ea0
低反発バットになったら高校野球オタがバカにしてた小技の野球が新時代の野球になるんやな
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:17:31.44ID:k9Te6lq10
>>620
名電復活
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:17:38.09ID:OhtXdgJI0
札幌大谷
明秀日立

帝京五

今年の初出場校は春は出場経験あるとこばっかやから史上最強レベルやな
ベスト8に全部行く可能性もある
2022/08/01(月) 10:17:46.40ID:40Tfe3Zda
>>619
まぁワイは単に桐蔭と言われたら神奈川のが思い浮かぶから言いたいことはわかるで
会話では大阪桐蔭としか言わないわ
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:18:02.90ID:k9Te6lq10
俊足を並べてセーフティバントとスクイズを連発する高校野球になったらどうしよ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:18:26.61ID:3IAaBLle0
大阪桐蔭はPL超えまでまだ時間かかるんよな

大阪府代表夏の選手権出場回数ランキング
01位 17回 PL学園 ☆
02位 13回 大体大浪商 ☆
03位 12回 大阪桐蔭 ☆
04位 10回 大阪府立市岡高校
05位 08回 明星 ☆
06位 06回 関大北陽
07位 05回 近大附属
08位 04回 履正社 ☆
08位 04回 大阪府立八尾高校
10位 03回 京阪商業(現・大阪府立芦間高校)

☆は夏の全国優勝経験あり
2022/08/01(月) 10:18:27.00ID:K8KEDxVd0
鳴門とかいう公立なのに何故か強い高校他の市立高はどうなってるんや
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:18:32.18ID:Jfm4fdzAp
バントガイジ神戸国際はバント好き社に負けたな
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:18:59.77ID:MqFyqs0ap
>>394
往復の交通費が結構かかってるのかな
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:19:04.72ID:6Ai4KTW50
日本だけ金属バットがおかしいーに乗っかったヤツらガチで罪人やで
2022/08/01(月) 10:19:44.06ID:lIK3InFy0
>>624
なるでしょ
キャッチャーもかなり大事になる
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:19:44.64ID:MqFyqs0ap
>>398
楊志館?
2022/08/01(月) 10:19:48.00ID:LaApTsGI0
打低にしたら打者が育つみたいな風潮なんなん
ホームランの喜びがないとアヘ単が増えるだけやん
2022/08/01(月) 10:20:15.23ID:6ZbY/m6Zd
金属打ち野球が上手い所をレベル高いとか言ってる今の方が異常やろ
U18や上のレベルでは案の定通用せんしな
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:20:38.48ID:3gnDFG+u0
>>632
金属打ちで木製に対応出来ないスイングのやつ多いからしゃーない
2022/08/01(月) 10:21:08.86ID:40Tfe3Zda
まぁやってみないとわからんからええんちゃう
投手の負担減も期待できるやろ
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:21:19.22ID:MqFyqs0ap
>>588
決勝に甲子園出たとこないとこ何校か来てたけど全部跳ね返されたね
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:21:21.53ID:dVSweAYxa
低反発バットで濡れスポ野球になったらラッキーゾーン復活して猛虎打線もついでに生き返るかもしれんやん?
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:21:24.19ID:pFpGEfft0
>>615
2014オフやね
あと小谷野もおったけど全員三十半ばやし強奪ってほどでもないやろ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:21:34.66ID:k9Te6lq10
>>630
横浜高校が1年生に4人も全国最強クラスの捕手獲得したのまさかそれが理由か
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:22:07.05ID:6Ai4KTW50
>>635
ゾーン次第よ
いまより狭めればもっと負担になるかもしれん
あとタイブレーク増えても負担増える
2022/08/01(月) 10:22:13.02ID:lIK3InFy0
>>633
でも完全な木製ではないので
完全に金属打ちが無くなるわけではないのでは
感覚のズレはあるはず
プロになりたい癖に木製で練習してない方がおかしい
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:22:13.90ID:PaZrWgT50
>>627
国際の一年生Pは楽しみやな
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:22:33.21ID:3IAaBLle0
>>629
高校野球の世界大会で勝てないからってのとプロになるやつ前提でしか考えられてないよな

高校球児の殆どはプロ野球選手にならないのに
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:22:43.02ID:ijFN1MBN0
昨日と一昨日のU12日本代表の試合結果

日本6-21 アメリカ
日本 1-3 韓国

相変わらずU12、U15、U18は全部虐殺されとる

2018大阪桐蔭も台湾ベスト4の高校にボコられる
https://i.imgur.com/k4imYa3.png
2022/08/01(月) 10:23:01.52ID:40Tfe3Zda
>>640
あー、引き分けというわけにいかんもんな高校野球は
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:23:25.02ID:bicnOMFba
>>644
やっぱ世界は広いな
2022/08/01(月) 10:23:25.89ID:thfFmYqQ0
>>602
Vコン2はそこまでやな
4と5がほんま馬鹿なのってくらい打感固かったわ
棍棒で弾いてる気分でクソ嫌いやったけど、甲子園球児はあれ大好きと言う
2022/08/01(月) 10:23:35.49ID:IKSdtde+a
結局都道府県予選の本命がこけても第二グループの秋春地区大会に顔出すレベルの学校が出てくるだけやからな
広島とかまさにそう
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:23:36.43ID:Mp3ykRNs0
金属打ち云々とかよく言われるけどプロの結果なんてプロでの育成が全てだろ
じゃなきゃ中日やロッテが何年もたまたま外れ高校生引いてるのか?
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:23:40.48ID:3IAaBLle0
>>641
大阪桐蔭とかは木製で練習してたっけ?
2022/08/01(月) 10:23:44.73ID:eFVqVlzH0
>>598
プロに行きたいならストレートとカーブだけにすべきだよな
これで高校生で通用しなきゃそれ以上では全く通用しないわ
2022/08/01(月) 10:23:51.20ID:40Tfe3Zda
>>644
なんで明星なんや
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:24:03.30ID:xPdDDHcW0
純粋に疑問なんやが
部員100名越えの高校に行くやつって何考えてるんや
ワイならレギュラーなれるって信じてるんか
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:24:11.62ID:jOiXNw+Qr
ワイくまモン、大阪桐蔭の試合が楽しみ
星子君がんばれ
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:24:26.66ID:6Ai4KTW50
清宮も金属うち金属打ちいわれてたけど
プロの球にバットがあたらんかっただけやし
2022/08/01(月) 10:24:35.13ID:40Tfe3Zda
強豪は竹バットで練習してるぞ
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:24:43.94ID:9EnyaFMra
>>32
坂豚携帯爺に真面目にレスつけてるやつ草
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:24:48.13ID:hT5393ea0
飛ばないバットなら公立とかにもチャンス出てきそうでええな
今はどんだけ守備や小技鍛えても強引な金属打ちホームランでボコられて終わりやし
2022/08/01(月) 10:24:58.26ID:lIK3InFy0
>>653
馬鹿で雑魚が多い
なんの計画性もなく入るバカどもや
親もバカw
2022/08/01(月) 10:25:00.70ID:thfFmYqQ0
>>656
強豪だけじゃないぞ(激怒)
2022/08/01(月) 10:25:37.55ID:40Tfe3Zda
>>660
そうなのか🥺
すまん
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:25:46.57ID:6Ai4KTW50
>>658
(技術がなければ)飛ばないバット
2022/08/01(月) 10:25:47.63ID:thfFmYqQ0
>>658
公立がどうにもならんのは140ポンポン投げる投手やで
球数制限のお陰で複数枚構えてるから、仮に勝ち上がっても元気なエース出てくるからほんま無理ゲーになった
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:26:03.44ID:3gnDFG+u0
>>649
治らんやつは治らん
北条とか堂上直倫とかあんなスイングしとっとらいつになっても無理やわ
森友哉みたいにバットにボール乗せるようなスイングじゃないとまあ打つようにはならん
2022/08/01(月) 10:26:07.81ID:thfFmYqQ0
>>661
竹バットは皆の冬のトラウマやぞ!
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:26:09.70ID:9RXUnY+HM
>>652
全明星=オールスター
大阪桐蔭+αの大阪代表
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:26:19.48ID:hNDc5ZZN0
金属打ちって気に入らない選手を貶めたいだけの難癖だと思ってたわ
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:26:23.44ID:juLBfCv20
浦学がよかったのぅ
2022/08/01(月) 10:26:52.27ID:6ZbY/m6Zd
>>650
練習では木製なんてどこでもやってるぞ
実戦は全部金属だからなんの意味もない
2022/08/01(月) 10:26:53.59ID:40Tfe3Zda
>>666
それでも負けるんか
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:27:02.35ID:k9Te6lq10
>>653
受験もそうだけど大事なのは倍率より難易度やろ
聖光や近江のレギュラー難易度は智辯和歌山や大阪桐蔭より低い
2022/08/01(月) 10:27:05.88ID:lIK3InFy0
>>667
それは勉強不足すぎ
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:27:23.24ID:7TxA5SQ90
>>631
旭川東 秋田南 生駒 尾道 倉吉総合産 飯南 神埼清明
このへんは次のチャンスいつ巡って来るかわからんレベルよな
帝京の長岡可児あたりはそのうち来そうやけど
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:27:42.07ID:3gnDFG+u0
>>653
良い大学入りたいとかやない
プロ行く自信あるやつは案外気にしてないことあるし
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:27:57.62ID:bicnOMFba
昔は金属打ちといえば智弁って言われてたな
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:28:12.85ID:6Ai4KTW50
球数制限しろ!ベンチ入り増やせ!
これ言うてたライターは強豪私立べったり取材のやつらやで
強豪私立有利にしたいだけの記事に騙されてただけやぞ
2022/08/01(月) 10:28:19.66ID:40Tfe3Zda
>>665
そうなんか
強豪じゃない学校の練習の情報ってあんま出回らないからワイみたいなエアプには知る由もないんやすまんな
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:28:54.16ID:7TxA5SQ90
>>673
>>636 宛やったわすまんな
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:28:54.48ID:IrB7rq020
>>673
過疎地飯南、智弁天理がいる生駒は無理ゲーやけど他はまだまだ可能性あるやん
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:28:58.24ID:k9Te6lq10
>>670
まぁ大阪オールスター言うてもこんな感じやし
https://i.imgur.com/eG9yKRD.jpg
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:29:12.92ID:hNDc5ZZN0
>>672
でも誰が金属打ちかそうじゃないかって評する人によって変わるじゃん
清宮ですら言われてたしな
2022/08/01(月) 10:29:52.92ID:pc3bb1mfa
>>680
性格悪そうな奴等ばかり!
2022/08/01(月) 10:29:53.02ID:thfFmYqQ0
>>677
ええんやで
2022/08/01(月) 10:30:16.01ID:6ZbY/m6Zd
>>675
今は甲子園の上位組はほぼ金属打ちやで
甲子園はやたら打高になったが比例して高卒野手のレベルはどんどん下がってる
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:30:19.40ID:DcXtts79M
>>680
まあ大阪桐蔭が台湾の高校に負けたのには変わりないね
2022/08/01(月) 10:30:46.19ID:40Tfe3Zda
>>680
P2人連れてっただけかよ
まぁ実際これが一番強いのかも知れんが
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:30:52.65ID:WJzp9qI4r
>>682
すんげぇ偏見やな
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:30:54.28ID:6Ai4KTW50
>>681
清宮はプロ一年目から飛距離はだしてたからな
金属うちなら飛距離出ないはずなのに金属打ち金属うちて
ほんまアホのせいで高校野球めちゃくちゃや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況