X

【悲報】夏の甲子園、史上初の初出場校なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 07:35:48.79ID:85WJUhlEp
史上初…春夏通じての初出場校ゼロ 盈進は48年ぶりの出場/夏の甲子園49代表校アラカルト

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c17734e22b551fec89d9db445f6f139e033110
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:24.56ID:KtopqVYl0
サンジュスレは毎回ガチっぽい奴が参加してるのが草生える
2022/08/01(月) 10:50:29.03ID:FKkzLMSgM
言うてもう金属低反発にしてるんやろ
それであの打撃力は大阪桐蔭は単純に強いだけじゃね
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:04.81ID:fIYkpRD3d
>>769
金属打ちが上手いだけだから大学レベルですら無いぞ
大阪桐蔭卒の大卒社会人は数年に1回下位でドラフトかかる程度やろ
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:05.70ID:6Ai4KTW50
>>774
どうでもええって・・・・
人気回復のためにカラフルにしよう言うてるわけやろ
高校野球のほうが客が入って人気やん
おっさんド派手なのが好きなだけやろ
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:22.25ID:Ez21q5lQd
>>777
疑ってはいるけどソースがほしい😔
高野連規制かけてほしいわ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:32.48ID:+kiWn0Wo0
なんか野球留学禁止の風潮って多分大阪桐蔭とか浦学とか相模とかのかき集めた高校が強すぎる反動やと思うけどやめた後の事考えられてるんかな
特に大阪桐蔭なんか地元からかき集めるだけやと思うし大阪なんかめちゃくちゃ人材豊富なんやから都会と地方の格差ヤバくなるだけやろ
本大会での虐殺劇が増えると思うわ
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:36.58ID:nPoKotxQ0
馬渕ってまだ現役なんや松井もとっくに引退したのに
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:40.57ID:NX8Y7e/z0
大阪桐蔭は案外初戦で負けそう

初戦いっつも苦戦してるイメージ
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:42.56ID:hT5393ea0
>>779
以降は2024年から
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:50.90ID:IX6yV2jM0
>>760
客の声援もあるしな
近畿がどうこうよりも
他地方のアウェー臭がすごいらしい
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:56.63ID:DgkwuHrFd
>>781
いやいやいや、君は高野連の規制のお陰で野球人口に貢献してるっていいたいんやろ
頭おかしいやろ
むしろアメリカが高校野球と同じことしてたら野球なんてとうに壊滅してるわ
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:57.67ID:jBYn0Y5A0
技術的な問題じゃないなら金属打ちって選手や指導者じゃなくてバットそのものの問題の話ってことかよ
低反発になるならこの謎の概念も消えるな
2022/08/01(月) 10:52:58.54ID:lIK3InFy0
>>782
私学って裏でどうとにでも出来るねん
特別にトレーナーを選手に付けるとか私立はあると聞くぞ
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:59.87ID:k9Te6lq10
>>780
いや六大学や関西六大学見たら大阪桐蔭だらけやん活躍選手
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:53:03.17ID:bicnOMFba
そういえばガチの野球留学でドミニカだかどっかから選手連れてきた高校あったけど勝ち進めなかったな
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:53:15.57ID:6Ai4KTW50
>>782
規制掛けようとしたら旧態依然とかいわれたんやで
一応一チーム5人までの規制はかけとるが
高野連だけや規制かけとるの
ただいくらでも嘘つける
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:53:18.49ID:Ez21q5lQd
>>785
接戦に持ち込めればなあ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:54:11.17ID:IX6yV2jM0
練習だったらそこらへんの県立でもモクでやってる
2022/08/01(月) 10:54:13.11ID:btGAsqc90
>>775
黒豹旗だけやぞ金属OKなの
木製組が勝つけど
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:54:19.99ID:6Ai4KTW50
>>788
は?
ワイはオイスカ浜松みたいな宣伝ユニ大反対や
スパイクも黒のままでええくらいに思ってるで
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:54:22.40ID:k9Te6lq10
>>785
ほんまか?



大阪桐蔭、春夏通じた初戦の勝率が単独1位に 23度出場、21回勝ち上がる
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:54:30.11ID:fIYkpRD3d
>>791
そんなに凄いならもっと大卒でプロに入って盛り上げてくれや
2022/08/01(月) 10:54:48.53ID:IKSdtde+a
>>789
高性能な道具に頼ってるって話やから一応技術的な話にはなるんちゃうの
木製に対応できんってのは芯に当てられないって事だろうし
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:07.22ID:k1P4NeDI0
仙台育英と大阪桐蔭当たって欲しいわ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:08.22ID:ytvTxFyid
>>616
サッカーと間違えてへんか?
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:14.09ID:HSP8BVze0
抽選って放送ある?
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:33.01ID:Ez21q5lQd
初出場ではないけど
地元の実業系の名門公立高校もほんま部員減ったわ
野球やりたくてもできない現状だからしゃーないとはいえ
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:56:04.48ID:6Ai4KTW50
>>788
すまんな
読み違えてたわ
アメカスはアメカスの分かあるんやろし勝手にやったらええ
日本は日本のやりかたでやればええ
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:56:09.16ID:Ez21q5lQd
>>801
今の仙台育英真っ白やからなあ
2022/08/01(月) 10:56:28.03ID:40Tfe3Zda
好投手が覚醒すれば大阪桐蔭と言えども完封されることもあり得るやろ
まぁ大阪桐蔭投手陣から点取るのも大変やが
2022/08/01(月) 10:56:36.58ID:btGAsqc90
アメリカは大学野球も金属やで
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:56:53.89ID:KPPH9yTwF
金属打ちってほんま人によって意味が変わるから多分来年にはまた意味が変わってるんやろな
今このスレだとフィジカルゴリ押し打法になってるけど少し前は反発力を利用した当てるだけ打法言われとったし
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:57:04.39ID:2cUcFn7q0
>>126
>>129
ほな強奪なしにしよか

プロ野球選手出身地ランキング
1位 大阪府 73人

2位 兵庫県 51人

3位 神奈川県 50人

4位 千葉県 福岡県 48人

6位 東京都 44人

7位 愛知県 36人

8位 北海道 30人

9位 埼玉県 26人

10位 沖縄県 25人
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:57:09.76ID:DzDEvQro0
ワイの横浜高校は今年強いん?
期待して見るといつもすぐ負けるわ
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:57:15.82ID:7TxA5SQ90
>>785
過去10年初戦

◯9-2花巻東
◯8-2木総合
◯11-1遠軽
◯10-2文理
◯7-6末代
◯9-0土佐
◯11-0宇部鴻城
◯8-1米子松蔭
◯14-1伊万里
◯3-1作新
●6-8奈良智弁
◯7-4菅生
◯3-1鳴門

近年はそらもう苦戦続きよ
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:57:18.81ID:NX8Y7e/z0
>>798
最終的には勝つんだけど苦戦する感じ
で上に進むほど圧倒してく感じ
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:57:20.38ID:IX6yV2jM0
>>806
付属中は軟式やめて硬式にしたようやな
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:57:30.31ID:bicnOMFba
仙台育英は監督変わって真っ白になったんか
ということは学法石川は真っ黒なんかな?
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:57:37.72ID:DgkwuHrFd
>>797
君みたいなオールドタイプの人間が昔のアメリカ野球にも多かったんやで
バレンタインがロッテのピンクユニ辞めさせたみたいに
アメリカは派手なユニを少年野球ユニと呼んで馬鹿にしていた、昔はな

いまは野球やるやつ減って価値観もとうに変わってる。学生は特に
そしていまはメジャーリーグでもナショナルズの桜ユニが馬鹿売れ

日本のオールド人間はそれより遅れてるんや
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:17.88ID:3IAaBLle0
越境否定するやつ多いけど、大阪の高槻に住んでるやつは京都の高校はダメで南大阪に行けと主張し、兵庫の尼崎に住んでるやつは大阪の高校はダメで豊岡の高校は良いって言うようなもんやろ
なかなか面白いやつやな
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:18.24ID:jU0v2KKvd
大阪桐蔭OBオリンピック出てたか?と思ったら浅村がいて良かったわ
箱根界の大阪桐蔭こと青学OBは未だに世界大会代表選手0だからな
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:34.39ID:1czlyJfCM
>>802
https://i.imgur.com/Wj2rlP2.png
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:38.22ID:Ez21q5lQd
>>814
そうなんか
今の仙台育英は監督も部長も中学軟式の監督やってたのにな
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:52.31ID:NX8Y7e/z0
>>812
やっぱ結構苦戦してるよな最近
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:14.76ID:6Ai4KTW50
>>816
アメリカの高校野球人気なんか?ガラガラやぞ
大学野球もガラガラやぞ
人気ないもん子供はやらん
カラフルにすると人気になるってほんまアホくさ
2022/08/01(月) 10:59:20.06ID:dk8/WO/+a
夏は初めてなら明秀日立もそうだよか
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:37.59ID:IX6yV2jM0
>>817
桐光学園「一歩歩けば東京都」
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:05.93ID:QVevctiGa
でも大阪桐蔭で大成したのはみんな大阪人なんだよね

西岡剛
中村剛也
浅村栄斗
藤浪晋太郎
森友哉
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:07.84ID:Ez21q5lQd
>>817
関東の県境はしゃーないところあるけどな
ワイは野球留学は構わないで
でもやり過ぎはあかんわ
やり過ぎの線引きが特待5名のはずが今はもう関係ないもんな
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:15.19ID:NQjSxLxc0
そろそろU-18初優勝をですね…
2022/08/01(月) 11:00:29.29ID:dk8/WO/+a
>>821
なお相手
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:03.03ID:3/PCdUdu0
高校生の部活動に騒いでるおじさん達がイタイよねぇ
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:36.54ID:hT5393ea0
低反発バットなら公立でも大阪桐蔭を0-0に持ち込んで内野安打盗塁バントスクイズみたいな感じで1-0のパターンに持ち込めるんやな
それなら鍛え甲斐が有るやろな
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:38.17ID:Ez21q5lQd
>>821
甲子園の終盤にピーク合わせてそうやな
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:54.33ID:ISB5LqkaM
>>827
佐々木、奥川、宮城がいて台湾、韓国に負けるんだから無理
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:03.70ID:bicnOMFba
和歌山って強い高校何校もあるのに智弁5回連続で出てるんやな
2022/08/01(月) 11:02:08.88ID:lIK3InFy0
>>829
ほんこれ
ろくな奴がいない
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:46.31ID:fIYkpRD3d
>>832
野手が金属打ちだから無理や
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:56.86ID:Ez21q5lQd
>>830
鍛える時間がないんや
最近は練習時間より質とかいうやつ多いけどな
2022/08/01(月) 11:03:23.65ID:btGAsqc90
>>827
これだけ高校生世代盛り上がってるの日本くらいなんやからちょっと時期ずらしてくれんかな
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:03:49.00ID:aBwy5Oar0
U-18の最高成績が散々馬鹿にされてるオコエ世代の時点で金属やプロの実績なんて関係ありまへんがな
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:04:18.76ID:jxFOfmu4a
お前らどのユニがすこ?

https://i.imgur.com/9UzB2OC.jpeg
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:04:25.33ID:3IAaBLle0
>>818
西岡剛も出たことあるんよなあ
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:04:52.98ID:pnw/eH7Qp
九州学院におる村上弟って大した選手じゃないって聞いたけど実際はどうなん?
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:23.51ID:DgkwuHrFd
>>822
アメリカはスポーツ山のようにあるしNHKが年中垂れ流してるわけでもないから
なにもせんかったら終わるんや
やきうのおかれてる根本的な危機感が同じオールド人間にも差があるってことやな
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:34.22ID:IX6yV2jM0
>>839
お前聖望へと誘導してるやろ
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:38.61ID:LNUqbotw0
>>841
高校通算8本塁打だしか打ってない
でかいだけやな
2022/08/01(月) 11:05:51.47ID:LaApTsGI0
>>830
東大生が六大学で勝つために本気で考えた結果が守備の差は埋めようがないから打撃の練習に注ぎ込むやぞ
低反発バットなんて使ったらますます格差広がるわ
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:58.94ID:QVevctiGa
【悲報】大阪桐蔭倒せそうなところ、うっかり地方予選で全滅してしまう

東海大札幌
花巻東
常総学院
健大高崎
浦和学院
木更津総合
東海大菅生
東海大相模
中越
享栄
報徳学園
智弁学園
広陵
2022/08/01(月) 11:06:13.94ID:lIK3InFy0
>>839
仙台育英
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:06:18.90ID:zaGl19YLa
>>811
一回戦勝ち上がれれば万々歳
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:06:39.40ID:3IAaBLle0
>>846
何校か違和感あるわ
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:06:57.75ID:6Ai4KTW50
>>842
で浜松オイスカみたいなん増えたら人気出るんか
あんなんリトルリーグやんけ
もともとパチンコやら観光業やってる会社のユニやろあれ
高校生かわいそうやわ
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:07:03.68ID:ijFN1MBN0
>>841
熊本大会.222で1打点
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:07:19.84ID:QVevctiGa
>>849
ない定期
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:07:28.65ID:fIYkpRD3d
>>845
金属打ちが主流になる前は守備の堅い公立が普通に優勝してたやん
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:07:42.82ID:b20aiOXRd
横浜高校昨年共学化したのに生徒数の半分女子なんだな
まあ野球だけの学校ではないけど甲子園ブランドすごいわ
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:07:52.90ID:IX6yV2jM0
>>846
もう徳栄には需要ないのか
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:08:28.60ID:k9Te6lq10
>>841
清宮福太郎よりはマシな程度
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:08:55.69ID:k1P4NeDI0
>>854
どう考えても横浜ブランドやろ
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:09:00.81ID:3gnDFG+u0
>>839
5ちゃん大好き上田西がないやん
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:09:02.91ID:nQpcgLNwa
>>825
西岡は奈良やないんか?
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:09:55.67ID:pnw/eH7Qp
>>844
>>851

>>856
あぁこれでは流石にプロはキツイな
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:09:58.31ID:E5f2bRmTM
有名校ばっかやん
楽しみやな
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:06.08ID:IX6yV2jM0
>>853
たぶんその時代のその高校は県ナンバー腕が連投に次ぐ連投してる
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:08.03ID:nQpcgLNwa
>>839
名電は母校のに似てる
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:26.02ID:D2HRTdlT0
>>99
星稜がここ最近で履正社智弁和歌山天理をボコってすんませんw
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:52.97ID:ThGBAtHs0
佐賀北は全試合継投のチームでメンバーも良かったからね
満塁本塁打の副島って中学で高濱兄とクリーンアップ組んでたんだぞ
清峰や金足農はドラ1投手擁してたしあんまり公立とか関係ないよな
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:53.28ID:IX6yV2jM0
>>854
ブラバン女子は集まるかもな
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:53.91ID:D2HRTdlT0
>>59
いや星稜はセンバツで天理をボコったやろがいw!!
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:11:21.86ID:DgkwuHrFd
>>850
だからw
全身紫なのはツートンカラー禁止されてるからなんよ
原理をまず分かってないやろ
全身紫はよくて、上だけ紫は禁止なのを君の人生かけて答え出せるんかってことを聞いてるんや

ツートンカラー=派手なんてリアルに昭和初期くらいの発想やぞ
2022/08/01(月) 11:12:03.40ID:lIK3InFy0
>>865
公立の癖にスポーツ推薦あるんだろ?
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:12:26.84ID:6Ai4KTW50
>>868
ツートンにしたら人気出るんか
ほんまようわからんで
金かからんユニのほうがええやろ
2022/08/01(月) 11:13:34.49ID:+xcTwHWT0
決勝のヘロヘロした状態で大阪桐蔭とかまず勝てないから1回戦から近江と当てるしかないな
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:13:47.47ID:IX6yV2jM0
ツートン解禁はすべき
伝統校が応じるかは知らん
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:13:47.60ID:3d5Y5yU50
「あぁ...今年もうちの県は一回戦敗退だろうな」

愛知以外で思ってそうな県
2022/08/01(月) 11:13:55.06ID:c1FhKSiHM
まぁプロでも村上山田とか佐藤近本とか西日本出身は強力やからなぁ
大阪桐蔭はそこのエリア抑えてるからまぁ負けないよね
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:14:04.47ID:NqUHcBBIp
市船が映画になっとるらしいけどなんでや
サッカーならまだしも
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:14:24.36ID:jxFOfmu4a
応援しとるけど山田高校は多分3回戦までに消えてまうと思うわ
近江くじ運悪いし選抜準優勝したところは2012の光星にまで遡らんと2回戦突破してるとこないねん
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:14:35.73ID:hNDc5ZZN0
>>817
0か100かみたいな話にするとややこしくなるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況