30歳フリーターやけど社会保険労務士の資格目指してええか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:47:22.83ID:/sYCtLsVM ええんか
13それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:50:38.12ID:NirKZ4DW0 フリーター上がりに労務管理されたい会社なんて実在すると思うか?
2022/08/01(月) 09:51:09.45ID:0S1K2SOX0
それに司法書士は高卒からの逆転の人も多い
2年あればいける可能性ある
2年あればいける可能性ある
15それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:51:12.19ID:/sYCtLsVM >>11
取ってから下積みしようかなと
取ってから下積みしようかなと
16それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:51:36.38ID:/sYCtLsVM 司法書士はうんこゲロむずいって聞いた
2022/08/01(月) 09:51:57.58ID:0S1K2SOX0
資格取ればなんとかなるやろ
2022/08/01(月) 09:52:17.94ID:XHE+b33O0
社労士って仕事あるん?
19それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:52:37.19ID:dPZH4G0A0 この資格なんで大卒じゃなきゃ取れないの?
21それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:53:34.78ID:L+TS0+Gz0 司法書士って弁護士並みに難しいのに仕事は弁護士に取られるんやろ?
22それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:53:47.48ID:WZMye4per 悪くない選択やとおもうで
23それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:55:09.34ID:M7fff73D0 >>18
コンプラ厳しいし需要ありまくりやろ
書類代行はAIに駆逐されるけど労務のスペシャリストとしてコンサル業務で需要ありまくり
税理士なんかもそうコンサルで生き残る
逆にコンサル需要ない士業は死ぬ、司法書士とか弁理士とか
コンプラ厳しいし需要ありまくりやろ
書類代行はAIに駆逐されるけど労務のスペシャリストとしてコンサル業務で需要ありまくり
税理士なんかもそうコンサルで生き残る
逆にコンサル需要ない士業は死ぬ、司法書士とか弁理士とか
2022/08/01(月) 09:55:28.92ID:0S1K2SOX0
25それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:56:12.13ID:/sYCtLsVM とりあえずユーキャンとフォーサイトの資料請求はしてみた
どっちがええかな
どっちがええかな
26それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:56:37.16ID:ItLFdfIj0 社労士で一番儲けでるのは産業医確保して
会社の健康診断の管理やって知り合いの社労士が言ってた
労働問題なんて面倒なだけで金にならんて
会社の健康診断の管理やって知り合いの社労士が言ってた
労働問題なんて面倒なだけで金にならんて
27それでも動く名無し
2022/08/01(月) 09:58:00.92ID:fx4RTE9UM ユーキャンでとれるんか🤩😳
28それでも動く名無し
2022/08/01(月) 10:00:29.23ID:/sYCtLsVM >>22
ほんまか
ほんまか
29それでも動く名無し
2022/08/01(月) 10:01:18.12ID:/sYCtLsVM つか独立はあんま考えてないんよな
行政書士と違って事務所や企業につとめはれるってきいて
行政書士と違って事務所や企業につとめはれるってきいて
30それでも動く名無し
2022/08/01(月) 10:04:00.15ID:0KSRWojp0 資格取る前に就職しろ
31それでも動く名無し
2022/08/01(月) 10:05:51.45ID:/sYCtLsVM >>30
すまん、ほんまは今底辺社畜なんや
すまん、ほんまは今底辺社畜なんや
32それでも動く名無し
2022/08/01(月) 10:06:23.38ID:HUTBhmGWM 国家資格はなかなか受からんぜ
33それでも動く名無し
2022/08/01(月) 10:11:25.65ID:a9TxQ7xDM ワイもブラック企業とかの社会問題をなんとかしたくて社労士か中小企業診断士どっち目指すか迷った時期あったわ
34それでも動く名無し
2022/08/01(月) 10:12:43.80ID:4UJNUVg30 難易度的にも需要的にもめちゃくちゃオススメ出来るで
35それでも動く名無し
2022/08/01(月) 10:12:59.63ID:a9TxQ7xDM リーマンが脱サラとかスキルアップ気になり始めたら大体社労士を検討するよな
36それでも動く名無し
2022/08/01(月) 10:15:59.05ID:/sYCtLsVM 通信使っても初学者は一年じゃ厳しいかな
当然一年で受かりたいのは受かりたいんやけど、2年のスパンで考えたほうがええかな
当然一年で受かりたいのは受かりたいんやけど、2年のスパンで考えたほうがええかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる [パンナ・コッタ★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2 [蚤の市★]
- 木下博勝氏、石橋貴明セクハラ報道に私見「バブル時代のことを言われたら、ほとんどのタレントがアウトじゃないですか?」 ★3 [jinjin★]
- 【巨人】田中将大2回7安打6失点の大炎上 [鉄チーズ烏★]
- ひろゆき氏 目的なきダイエットに疑問 「目的を見誤っている」「男性って別にやせている人は別に好きじゃない」とバッサリ [冬月記者★]
- 大阪市長、万博13兆円デマにキレる [834922174]
- ふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふなふな🏡
- コメ5kg 、6400円!!!終わりだよこの国。なお備蓄米(3400.円)が入荷するのはJAグループの「Aコープ」か超大手チェーンのみの模様 [597533159]
- ボールペンはジェットストリーム一択ってお前らは言うけどさ
- 橋下徹「万博は無駄や!中止せよ!と言ってた連中、どないや? 特に元明石市長泉房穂氏。 先見の明が全くない。」 [834922174]
- 【悲報】ガンダムGQuuux、さすがに話題にならなさすぎる [333919576]