X



1ドル=132円きりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:16:25.01ID:euJIb6C20
円高最高や
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:47:12.45ID:Np01OXV30
円安ガイジが死滅したようでなにより
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:47:22.91ID:WRqErg280
1ドル88円くらいで頼む
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:47:25.64ID:eFVqVlzH0
FXでビバレッジ効かせれば儲かる聞いたけどホンマか?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:47:33.06ID:jDbrkUzi0
>>142
🙃
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:48:00.81ID:DzXn3sHv0
>>143
あれなんでなん?
やっぱ強がってただけなんかね?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:48:13.03ID:IY8SI2dT0
円安だろうが円高だろうが短期間で極端に振れるのは良くないと思っとけば正解
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:48:18.77ID:88HXkjQpM
パウエルは急な利上げはしないとかいってたのにして130円超えたから

信じれんわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:48:33.48ID:88HXkjQpM
>>107
インテルも中々
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:49:06.80ID:XIWjqT4dM
あんだけ利上げすればさすがのGAFAでもアカンのよな
https://i.imgur.com/Sbg1MIN.jpg
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:49:13.71ID:4+vcB5fpd
>>81
そら急激な円安で資材コストや人件費がのっかってないからでしょ
資材コスト上がって実質賃金下げた分上げたら企業は円高の時より苦しくなるやん


まあ給料上げないんだろうけど
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:49:21.10ID:7gA5rXUV0
いつ80円になるんや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:49:49.49ID:GWGWYm5v0
>>152
ITバブル崩壊の再来か
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:07.54ID:l1U9is610
>>154
割と真面目にもう一生来ない気がする
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:13.56ID:T4g0IritM
>>133
円高方面に動いてるって話
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:19.15ID:znvROxjLa
>>107
2017年に買ってればノーダメじゃん
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:22.16ID:NkDMwr1+a
>>152
メタとGoogleはコロナ禍の不景気で広告収入減ったとかそういうのもあるんちゃうか
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:43.47ID:88HXkjQpM
>>153
いや乗っけてるけど
そもそもアベノミクスで大企業はたんまり儲けた上にボーナス凄かったし
現在進行系でも輸出企業はボーナスたんまりでてる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:45.74ID:8TX+4kMLd
いくらが適正とかは知らんけどこんくらいボラがあった方が楽しいよね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:49.83ID:AlJ7fore0
まじかよ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:50:50.19ID:swJuv0VZd
朝から3時間でショート50万稼いだわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:00.99ID:VNFWbJpca
>>121
有言実行した有能
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:12.05ID:znvROxjLa
>>152
こいつらもうインフラだからノーダメやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:33.26ID:OIddgvRNa
>>152
っぱマイクロソフトよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:37.27ID:BMlp4tQIM
観光業復活仕掛けてきたら円高
ある意味運ねーな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:51:55.20ID:DzDEvQro0
>>107
会員数伸びなくなっただけなのにこれは怖すぎる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:00.70ID:znvROxjLa
黒田はなんで利上げせんかったの?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:01.99ID:uEvJH+e50
>>152
アルファベットってなんやねん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:08.96ID:8pIILpck0
>>107
ナイアガラにも程があるやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:18.71ID:l1U9is610
てか国内の企業回帰ってどん位進んだん?
流石にちょっとは帰ってきたやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:29.87ID:bBqX5B410
円高要素あんまり無さそうだけど
なんでちょっと戻ったんですかね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:30.54ID:B9AJcSHsa
ドルはどうなんや? 
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:52:33.05ID:znvROxjLa
>>167
こうつごうじゃないの?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:53:05.84ID:w2Fd6WQ+0
お前ら黒田叩いてたの謝れよ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:53:12.42ID:ejE3ereCd
>>140
個人輸入すると輸送費ぼったくられたり関税だの通関費用だのストレスしか貯まらないけどどうなん?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:53:39.32ID:04M04d0p0
>>174
むしろ無限利上げの不安感でドルが異常に上げてただけ
目処がついた(と思われてる)からもどった
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:54:10.49ID:BMlp4tQIM
でも円建てでもってても資産増えるわけじゃないし
株でも買うか?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:54:29.00ID:7hogfwGEa
ここからショートいける勇者が勝つんやろな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:54:32.75ID:OcQBQjEW0
なんで金利上げたのに円高になるんや?
円安に振れるんじゃねぇの?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:54:38.29ID:YAIaJ9L70
まじでメリケンが好き勝手やってるだけなのになんで円が被害被るねん
おかしいやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:54:40.73ID:8Z8U8apm0
IT系の企業で働いてたらマイクロソフトの偉大さを思いしる
こいつはGAFAで最後まで残るわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:00.08ID:S1KRWHSs0
ボラがすごいんよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:20.96ID:DzDEvQro0
139円のときに150円まで上がるから今すぐにドルに替えとけってワイを煽ったやつマジで出てこい

楽天証券からも同じタイミングでドル預金の今だけ金利アップキャンペーンみたいなのが届いてたから全財産ドル転しちゃったよ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:29.05ID:4+vcB5fpd
>>160
全部のってたら資源の無い日本じゃ資材コスト上がる分だけ苦しくなるだけなんだが

部品作ってる中小が資材コスト上がってもしばらく同じ価格で下ろして受けてたりするわけで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:41.35ID:GDAVY7qG0
>>187
いくらやっちゃったの🥺
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:52.08ID:npbIxSPZM
>>177
黒田はずーっと戻るって言ってたのにな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:56.97ID:8TX+4kMLd
まだ中長期でみたら調整やろ
こっからもう1回140チャレンジするで
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:55:58.87ID:BMlp4tQIM
>>182
元々段階的にあげるっていってたのに急に高金利にして一気にインフレ抑制してから2年後は金利下げるっていったから
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:56:01.24ID:4+vcB5fpd
>>174
アメリカの利上げペースが予想より落ちた
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:56:12.19ID:8Z8U8apm0
>>188
その分輸出品の売り上げが上がるからセーフな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:56:20.31ID:kxGqihQRd
今の時代に余程のことが無ければそこまでいかねぇよ
150円なんていくわけねーだろばーか
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:56:22.72ID:4+vcB5fpd
>>190
戻ってねーじゃん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:56:32.93ID:BMlp4tQIM
そもそも賃金はもう下げれないし無理
人手不足もあるから
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:57:35.45ID:DzDEvQro0
>>189
全財産は盛ったわ
1000万くらいやね
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:57:37.92ID:04M04d0p0
>>190
110円くらいまで戻るんか?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:08.16ID:BMlp4tQIM
>>188
そもそも資材コストは円高円安あんまり関係ないな
世界全体でインフレしてるし物不足だし
円高だと売るものすらなくなる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:08.70ID:8Z8U8apm0
>>198
アホすぎるな
このまま1ドル80円まで行って欲しいわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:37.19ID:ztpviGIN0
140超えるんちゃうんか😡
またお前ら嘘ついたな😢
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:46.51ID:znvROxjLa
>>185
利上げした国は死んでもよかったの?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:46.69ID:63WDpZCe0
>>152
MSはソフト屋だからって事け
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:56.76ID:IOf2A1Rd0
windows11めっちゃウンコなのに増益かよ
office365が好調なんかなあ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:10.92ID:AUmlLcZva
はよiPhoneの値段もとにもどってくれ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:15.61ID:DzDEvQro0
>>201
正直円が上がる要素もないやろ
また140円くらいまでは戻ると思ってるわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:23.25ID:BMlp4tQIM
>>187
米国株買って儲けよう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:27.08ID:MRstkLDj0
なお値下げはしない模様
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:30.33ID:yhuv53wCM
値上げした商品もとに戻せや🙄
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:44.74ID:BMlp4tQIM
>>211
無理や
賃上げに物価高に
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:53.44ID:8Z8U8apm0
>>208
上がる要素しかねえだろ
アメリカの利上げもう終わりやぞ?
早ければ今年冬から利下げ言うてるし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:03.09ID:BMlp4tQIM
円安なる前から増税やインフレや物不足であがってたからな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:07.21ID:QJWuJeGL0
円高になったけど値下げまだか?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:07.36ID:YAIaJ9L70
>>208
プッw
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:08.30ID:ocqXIzbB0
>>170
googleはアルファベットって会社の子会社なんや
株はアルファベットが管理してる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:28.66ID:oqgcJ5XM0
うおおおおおおお
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:44.74ID:rd2bHYrY0
>>213
マーケットが勝手に利下げ期待してるだけでは?🤔
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:46.11ID:qQQ2F84Nd
ありがとう自民党
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:53.60ID:dPyS4zjDd
相場ってのはその日その日で一喜一憂するもんじゃなくて長期的に見るもんやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:59.38ID:8OMNK5Sv0
>>198
分割して買った方がいいぞ
最低でも1年ぐらいかけて
投資の失敗の大半は一気買いが原因
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:03.95ID:pt0QfrxW0
>>203
アメリカはが利上げしたのは金を使わないようにして景気の加熱を止める必要があった
日本で利上げしたら景気良くないのに金をつなわなくなってローンの支払いも増えていいことなんて何もない
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:16.34ID:BMlp4tQIM
パウエル「くっそ‥利上げしてんのにインフレとまらん‥延期や」

これあるから怖い
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:26.20ID:BMlp4tQIM
はやく戦争終わらんと
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:35.51ID:l1U9is610
値上げの本番は10月やろ?
怖いな😰
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:46.90ID:8Z8U8apm0
>>225
そうなったらもうハイパーインフレやろ
どちみちドルは売られる
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:06.02ID:QyaUboQM0
360円固定定期
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:43.27ID:jCujHP6j0
誰が円買ってんの?
買う要素ないのに不思議
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:50.32ID:yUrkxP1e0
いまこそ利上げだろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:55.63ID:BMlp4tQIM
>>229
金利差で流れるからドルに流れるだけ
締め出しするのもあるし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:03:04.97ID:znvROxjLa
>>224
過剰な物価高にさえならなけりゃそれが正解なんかね
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:03:20.61ID:4+vcB5fpd
>>200
だから実質賃金下げた分給料上げて販売価格にのっけたら前より売れなくなるんだが
何故なら日本は資源無いから全部高く買わなきゃいけないせいで

販売価格前より上げたくなけりゃ給料上げない(カバー出来ない程度に少し上げる)しか無い
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:03:21.13ID:8TX+4kMLd
バイデンとか言うガチの無能老人
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:03:57.39ID:QRbPZNUw0
>>178
輸送費は店によって結構違うで
30~70ドルくらいのイメージやわ
関税は大体10%弱乗せられる感じちゃうか

とにかくめんどくさいし日本の代理店が売ってくれるなら
5千円~1万円くらい高くてもそっち利用したいとこやな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:04:01.88ID:znvROxjLa
韓国慌てて金利上げてたけど相当きついみたいね
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:04:56.04ID:6X5Lvx6md
>>191
トレンド転換したと見てええやろし諦めようや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:14.19ID:znvROxjLa
アメリカは韓国で軍事クーデターが起こる可能性を考慮し始めてるとか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:26.43ID:m6SDnVdY0
やっぱ怖いスネFXは
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:31.94ID:QKz0XlMQd
>>203
融資受けてるような弱小中堅企業、ローン組むような貧民はころしてでもインフレ抑えないけない判断や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況