X



1ドル=132円きりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:16:25.01ID:euJIb6C20
円高最高や
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:37.19ID:ztpviGIN0
140超えるんちゃうんか😡
またお前ら嘘ついたな😢
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:46.51ID:znvROxjLa
>>185
利上げした国は死んでもよかったの?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:46.69ID:63WDpZCe0
>>152
MSはソフト屋だからって事け
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:58:56.76ID:IOf2A1Rd0
windows11めっちゃウンコなのに増益かよ
office365が好調なんかなあ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:10.92ID:AUmlLcZva
はよiPhoneの値段もとにもどってくれ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:15.61ID:DzDEvQro0
>>201
正直円が上がる要素もないやろ
また140円くらいまでは戻ると思ってるわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:23.25ID:BMlp4tQIM
>>187
米国株買って儲けよう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:27.08ID:MRstkLDj0
なお値下げはしない模様
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:30.33ID:yhuv53wCM
値上げした商品もとに戻せや🙄
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:44.74ID:BMlp4tQIM
>>211
無理や
賃上げに物価高に
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:59:53.44ID:8Z8U8apm0
>>208
上がる要素しかねえだろ
アメリカの利上げもう終わりやぞ?
早ければ今年冬から利下げ言うてるし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:03.09ID:BMlp4tQIM
円安なる前から増税やインフレや物不足であがってたからな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:07.21ID:QJWuJeGL0
円高になったけど値下げまだか?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:07.36ID:YAIaJ9L70
>>208
プッw
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:08.30ID:ocqXIzbB0
>>170
googleはアルファベットって会社の子会社なんや
株はアルファベットが管理してる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:28.66ID:oqgcJ5XM0
うおおおおおおお
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:44.74ID:rd2bHYrY0
>>213
マーケットが勝手に利下げ期待してるだけでは?🤔
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:46.11ID:qQQ2F84Nd
ありがとう自民党
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:53.60ID:dPyS4zjDd
相場ってのはその日その日で一喜一憂するもんじゃなくて長期的に見るもんやろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:00:59.38ID:8OMNK5Sv0
>>198
分割して買った方がいいぞ
最低でも1年ぐらいかけて
投資の失敗の大半は一気買いが原因
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:03.95ID:pt0QfrxW0
>>203
アメリカはが利上げしたのは金を使わないようにして景気の加熱を止める必要があった
日本で利上げしたら景気良くないのに金をつなわなくなってローンの支払いも増えていいことなんて何もない
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:16.34ID:BMlp4tQIM
パウエル「くっそ‥利上げしてんのにインフレとまらん‥延期や」

これあるから怖い
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:26.20ID:BMlp4tQIM
はやく戦争終わらんと
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:35.51ID:l1U9is610
値上げの本番は10月やろ?
怖いな😰
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:01:46.90ID:8Z8U8apm0
>>225
そうなったらもうハイパーインフレやろ
どちみちドルは売られる
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:06.02ID:QyaUboQM0
360円固定定期
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:43.27ID:jCujHP6j0
誰が円買ってんの?
買う要素ないのに不思議
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:50.32ID:yUrkxP1e0
いまこそ利上げだろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:02:55.63ID:BMlp4tQIM
>>229
金利差で流れるからドルに流れるだけ
締め出しするのもあるし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:03:04.97ID:znvROxjLa
>>224
過剰な物価高にさえならなけりゃそれが正解なんかね
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:03:20.61ID:4+vcB5fpd
>>200
だから実質賃金下げた分給料上げて販売価格にのっけたら前より売れなくなるんだが
何故なら日本は資源無いから全部高く買わなきゃいけないせいで

販売価格前より上げたくなけりゃ給料上げない(カバー出来ない程度に少し上げる)しか無い
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:03:21.13ID:8TX+4kMLd
バイデンとか言うガチの無能老人
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:03:57.39ID:QRbPZNUw0
>>178
輸送費は店によって結構違うで
30~70ドルくらいのイメージやわ
関税は大体10%弱乗せられる感じちゃうか

とにかくめんどくさいし日本の代理店が売ってくれるなら
5千円~1万円くらい高くてもそっち利用したいとこやな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:04:01.88ID:znvROxjLa
韓国慌てて金利上げてたけど相当きついみたいね
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:04:56.04ID:6X5Lvx6md
>>191
トレンド転換したと見てええやろし諦めようや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:14.19ID:znvROxjLa
アメリカは韓国で軍事クーデターが起こる可能性を考慮し始めてるとか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:26.43ID:m6SDnVdY0
やっぱ怖いスネFXは
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:05:31.94ID:QKz0XlMQd
>>203
融資受けてるような弱小中堅企業、ローン組むような貧民はころしてでもインフレ抑えないけない判断や
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:06:17.27ID:znvROxjLa
テレビで来年には円安は落ち着くと言ってたがほんとにそうなりそうやな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:06:24.94ID:jDbrkUzi0
>>235
売れなくなるのは国内目線でしかみてないからじゃん
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:06:27.05ID:Obx0OMpdr
ファンドvs日銀
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:06:52.29ID:II/oUxowr
アップル「値下げせんよw」
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:06:58.86ID:gBNZJAGXM
>>187
歴史的円安!
って時にLできるやつ尊敬するわ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:07:10.57ID:jDbrkUzi0
>>204
コロナ禍でここ数年以上利益あげてたから
当然鈍化はするわって思う
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:07:17.64ID:znvROxjLa
セブンイレブンが値上げで過去最高の売上なのがなんかムカつく
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:07:22.50ID:MwKG7OMQ0
>>242
融資なんてほぼ全企業が受けてるんやで
利上げはその全企業から金搾り取るから増税なんかよりきつい
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:08:29.50ID:HztSS88bM
>>235
意味わからん

そもそも企業は値上げに躊躇ないし賃金下げるなんて言ってない
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:09:08.63ID:+JAMxCdyd
なんGの有識者は150円は通過点と言ってたのは何やったんや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:09:14.28ID:K5z8mw9w0
110~115円の間で漂ってくれ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:09:35.75ID:l1U9is610
最近投資スレ立たんけど何でやろな🙄
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:09:53.47ID:jDbrkUzi0
>>255
ビットコも完全に沈静化したしなあ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:05.83ID:MwKG7OMQ0
>>235
知らないかもしれないけど給料の総額は増えてるのよ
平均が下がろうが総額が増えれば需要増によってインフレするんだよ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:11.38ID:znvROxjLa
>>255
FXで忙しかったんやろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:19.89ID:GarpbQlC0
>>255
ワイのKDDIをたすけて
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:10:59.22ID:AlRRtRNC0
アメリカってコロナでばら撒きすぎたからあえて利上げするみたいな事聞いたで
テレビでアメリカみたいに利上げしろ言うても日本とアメリカじゃあ違いすぎてじゃあうちも利上げしますとはならんって誰か言うてた
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:11:00.91ID:GarpbQlC0
そういえばビットコインは息してるん?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:11:10.05ID:jDbrkUzi0
110−115は安倍ちゃんのアメリカも低金利続けてくれる理論でしか成立しない
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:11:35.87ID:SAEJ1f5np
PayPay運用もいい感じや😊
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:11:49.93ID:zqA+K6ued
先週日銀煽ってた海外のヘッジファンドのハゲ今頃どうしてるんやろな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:11:53.47ID:bSkhInmxM
>>260
まあ株価みたらな
数字だけ異常だわ
そのくせにドルが弱すぎた
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:14:09.44ID:52hScMpad
VTもVTIも戻してる
円安で仕込めなかっただろクソが
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:15:50.38ID:T7LgKOp50
何で円高進んでるんや
ユーロやポンドは対ドルに対してそんなに高くなってないやろ
ウォンとかも安くなってるし
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:15:52.17ID:cBDyW5xx0
単純に海外のもの買いたいからまともな水準ぐらいまでは円高進んで欲しい😢
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:15:59.45ID:swznxFmT0
>>260
普通はこんなにインフレにはならんはずだがコロナ禍という特殊な状況でこうなったといつも予想外してるノーベル経済学賞とった有名な学者が言うとった
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:16:58.91ID:o6jT+5iO0
>>271
金利差一番でかいから見込んで大量に買ってたけどそうでもなかったから売ってる
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:17:05.20ID:le31dOObM
>>271
相対的に日本の景気が良いからやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:17:21.08ID:xsECg/ydd
>>267
なんか死ぬ要素あったか?
エピックのせい?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:18:18.78ID:8TX+4kMLd
>>259
年初から20%上がっとるのに何が助けてなんや?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:18:23.02ID:L84ZqNbT0
今月中には130割るわな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:18:48.35ID:rCdSGZEGa
105円台になったら起こして
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:19:27.47ID:l1U9is610
遂に日経4万円台行くのかええな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:19:36.51ID:NrPe/9Oa0
結局、金利差が問題ではないって事だろ
ほんと日経新聞とか本当に経済のプロなのか?
未だに日本の借金ガー!とかやってるし
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:19:58.46ID:GW5CmURT0
真面目に金融政策ぐらいで経済をコントロールなんかできんよな
新自由主義とかどう思ってるんだろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:20:28.28ID:4+vcB5fpd
>>252
>>257
見た目(数値上)上がっても円の価値が下がってるから実質的な賃金は下がるって話なんやが

そこをトントンにフォローするまで上げると原材料コスト上昇分の相まって海外での商品価格は円高の時より上がると


円安で海外で商品価格が安く維持出来るとなるとそれは人件費を上げてない(もしくはフォローしない程度に少し上げる)ってことでしょ?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:20:32.37ID:z5D83Zbs0
物価高じゃなくて円高で値上げって言って値上げしたところは値下げしないとだめじゃん
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:20:47.27ID:XRQEjj8Ax
>>152
アマゾン赤字マ?
送料無料のライン上がりそう
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:21:01.90ID:yDf5B8iaM
円安のせいでドルに変えるの躊躇して乗り遅れたわ
VTI買い増しできんかった
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:21:23.33ID:ir2EbHOt0
ポン円が160円台乗ってて草
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:22:52.74ID:FOs5B+oKa
アメリカは利上げ続けて崩壊しないんか?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:23:20.96ID:KKYxxHQ60
アメリカの物価がやべぇしリーマンショック並の世界恐慌きそうだから
まだまだ円高いくだろこれ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:23:22.02ID:iWt/foIza
日本株個別で年間10%含み益で実現損益配当税引き後3.5%てようやっとる方なん?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:23:23.04ID:Z5Rmbbis0
>>285
Amazonって元から赤字体質じゃなかった?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:23:37.61ID:RlrJC8xJ0
150円行くって言ってたで?嫌儲では
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:23:46.57ID:7Xt1f+VD0
>>288
してるぞ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:24:04.79ID:4+vcB5fpd
>>288
物価高騰が終わったら下げるだけだし日本みたいに身動き取れないわけちゃうから
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:24:32.67ID:K5z8mw9w0
>>292
便所の落書きで何言うてもタダやから
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:25:30.45ID:jfl+Eacx0
10年くらい前は80円台だったのが嘘みたい
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:26:16.58ID:1MtR3G7Tr
分かりやすいから100円にしよう😳😳😳😳😳
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:26:18.53ID:9Qnco200M
139円の時にドル買おうとしたわ
助かった
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:26:22.14ID:b+khm2RDa
メジャーリーガーの年俸の価値が毎月上がっていってんの草
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:26:30.96ID:NrPe/9Oa0
別に今の日本ってそんな悪くなくね?
今日も時給30円上がるらしいぞ
全然追いついてないけどインフレして給料も上がるのが理想やん
100点満点ではないけどマイナス100点のデフレ不況よりは上向いてるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況