X



1ドル=132円きりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:16:25.01ID:euJIb6C20
円高最高や
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:56:30.04ID:kp3rkjH10
ワイちゃんのヘッジなしナス投信さん豪快に逝く🤗
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:56:40.99ID:7Xt1f+VD0
>>424
織り込み済みからの想定以下という結果やし
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:56:45.40ID:YQYzmvSI0
>>435
インフレが止まるまでや😎
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:56:50.46ID:uVVgN/CQ0
115円だったのと比べるとただの誤差やろ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:57:04.44ID:XTu414Ezd
日本は人手不足だから給料上げるなんて普通のことはせんぞ
人手不足やから広告屋に金払って求人して給料はその広告コスト分減らす
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:57:35.94ID:7shDbcr1M
>>435
むしろもっとセなあかん
それだけコロナの時期にばら撒きすぎた
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:57:57.51ID:S+CZBMtA0
アメリカの景気が悪くなって
これ以上の利上げは難しいとの観点から円高が加速している模様
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:58:19.81ID:dWPqeJPI0
ちょい前までは112円やったとか嘘みたいや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:58:22.92ID:ZoZzM5lb0
>>441
なるほどね
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:58:44.49ID:7shDbcr1M
>>439
円高ってよりアメリカ経済の死亡確認やしな
まあその30年間成長無しもドル換算やからアメリカが死ねば成長した事になるんやが
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:58:50.34ID:fiwKu6Eoa
つーか地方なんて仕事無いんだから閉鎖して全員東京に集めろよ
そうすりゃ家賃と食費が10倍になってみんなハッピーになる
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:59:00.87ID:43pL2AaI0
わい無知、利上げってなんや…?
アメリカが利上げすると円の価値が上がるのはなんでなんや…?
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:59:36.44ID:DFM1Te3Ra
相変わらず円は良くも悪くも金みたいな存在やな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:59:41.80ID:pwVpCmYBa
識者「日銀は必ずヘッジファンドに負ける」
これなんだったの?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 11:59:48.96ID:kp3rkjH10
>>152
この決算後に株価が爆上げしたアップルアマゾンと冴えないマイクロソフト
なぜなのか😡
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:00:13.56ID:7shDbcr1M
>>453
東京(小笠原諸島)とかでもええなら
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:00:16.86ID:UhpMCNgD0
3月時点で115円だったからな
せめて120円くらいになってくれんと
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:00:32.91ID:f0ETqTiV0
>>363
最低賃金上がる→人件費が増える→物価上昇

失業者が増える→社会保障費の増加→増税

むしろ一般人には最低賃金が低い方がメリット多い
最低賃金を上げてくれと思ってるのは最低賃金で働いているやつぐらいだろ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:00:59.97
なんでこんな円高になっとるんや
黒田砲はよ
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:01:08.64ID:XTu414Ezd
>>455
ドルの方が利回り良くてお金いっぱい入ってくるなら円売ってドル買うやろ
自然の摂理や
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:01:19.08ID:8/f1sIUCp
>>453
東京だけ法人税50%とかにして地方に仕事移せよ
東京に地震来たら国終わるやん
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:01:19.76ID:V+M9f0f/0
来年か再来年から会計基準変わってのれん償却し始めるからアメリカ株は一瞬おちるで
そんときに買えたら利益でるはずやで
覚えときや
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:02:00.94ID:NrPe/9Oa0
>>453
わかるわ~つか東北民は全員仙台に集めて第二の東京作ればええのに、地本分散とか意味不明やわ
人が集まるところからイノベーションが生まれるのに
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:03:23.48ID:03z8b4yz0
一般人からすれば円安とか全く恩恵ないからな
スーパー円高来いよ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:03:29.51ID:Js9qYhRR0
この前まで円安って言ってなかったか?
これで円高なんか?
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:03:42.57ID:oGsOCL1I0
>>250
セブンイレブンは国内コンビニ事業の売上下げとるぞ。アメリカ3位のコンビニ買収した影響で海外コンビニ事業が伸びとるんや
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:04:04.73ID:4+vcB5fpd
>>455
逆や
利上げするとドルの市場流通量が減りレアになりドルの価値が上がる(円の価値が下がる)

今回は利上げが前の予想より低かったから流通量が想像してたより減らないことになりレア感がうすれドルの価値が下がった(円の価値が上がった)
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:04:42.98ID:ZoZzM5lb0
>>461
最低賃金労働者は中間世帯の被扶養の雇用者が多くて実際の貧困世帯に対してそこまで有効じゃないって論文あるし、
政治の成果としては評価されるから最低賃金はあげ続けられるだろうけど経済効果としてはうーんっな感じやろうね
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:05:08.56ID:8/f1sIUCp
>>467
富士山噴火しても静岡と新幹線が死ぬだけやし別にええやろ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:05:08.99ID:flrpBFHAd
上に山ほどのロンガーがまだ捕まってる事実
令和の大天井で取り残されるのめちゃくちゃ恐怖やろなあ…w
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:05:19.85ID:dESxE/+t0
>>2
適正なんてもんがあるんかな?
適正があるならそのレートで取引しますと決めてしまえばええ気もするがそうはいかんのんやろかね
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:05:22.21ID:43pL2AaI0
>>475
クッソわかりやすいわサンガツ
頑張ってこういう知識も勉強せんとなぁ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:06:01.63ID:5Zn8sv1Q0
>>107
やめろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:06:25.69ID:Iys8RoUp0
世界同時不況来るってマジか?
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:06:35.99ID:dESxE/+t0
>>461
けど公務員の給料があがらないと民間の給料があがらないんじゃあという理屈はなんJでは散々聞いたな
あれもやっぱり嘘で公務員の給料はあげないどころか低いままの方がええんかな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:06:45.56ID:HwKRcWzP0
>>457
ポジショントークやな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:07:41.52ID:8Vezg1erM
円高還元セールや!
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:07:49.04ID:HwKRcWzP0
>>477
パウエルが来年利下げとか言い始めたから微妙やな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:08:03.09ID:rd2bHYrY0
金刷りまくったりでインフレコントロールするって割と末期的やと思わん?
生産して消費するって根底の理屈を無視してるの結構気持ち悪いと思うんやが
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:08:22.34ID:JgFZ5pCXM
粘り強く市場と対話を続けたくろちゃんの成果やね
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:08:26.75ID:8/f1sIUCp
てか利上げ織り込んでるはずなのにダウが全然下がらんのがそもそものドル高の発端やろ
そのせいで国内需要停滞してる日本や欧米からアメリカに資金が流れてドル高円安になってる
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:08:40.23ID:+O0ftK/XM
頑なに利上げせんかった日銀が正しかったんか?
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:08:45.80ID:raD201Y00
こういう経済ニュースをちゃんと何言ってるか理解できるくらいのリテラシーが欲しいんやが何を読めばいいんや
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:09:21.60ID:78UxflYW0
>>362
草ァ!w
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:10:11.68ID:Xh3a2kEnM
pc買いたいから110円くらいまで戻して
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:10:13.47ID:kxX3gKeV0
>>495
インフレもしてないのに為替操作やるとアメリカから制裁くらうし利上げ自体は経済のブレーキでしかないんで
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:11:08.18ID:rd2bHYrY0
>>496
後藤達也のYouTubeとか見とけばええんちゃう?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:11:11.09ID:RlrJC8xJ0
利上げすると不動産市場にダイレクトにダメージ来るからホンマやめてくれ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:12:18.30ID:HKAPaPEOM
利上げしてたらホンマにタダのバカやったな
日銀叩きまくってたゲンダイとか何だったんやアレ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:12:42.11ID:kxX3gKeV0
>>501
バブル崩壊時のメディアと日銀曰く不動産価値が落ちて庶民にとって得だから利上げは正義なんだよなぁ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:12:55.21ID:v0wzL1POM
いつか日本もばら撒いた10万円を回収するフェーズがくるんやろか
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:13:05.59ID:/lYmlC80a
円安は日本経済にプラス!パヨクざまあ!
円安が終わった!パヨクざまあ!

ブレブレで草
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:13:27.09ID:pY3PIz7ir
皆さんのおもちゃ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:13:57.24ID:HwKRcWzP0
>>498
2024年にはそれくらいやろ
リセッションに入ったらパウエルも利下げするしかないしな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:13:59.28ID:raD201Y00
>>500
今話題の人か
チェックしてみよ
>>502
資格試験勉強するのもアリか
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:14:17.25ID:NrPe/9Oa0
>>507
でもその人、統一は擁護してるよね
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:14:23.34ID:E4crIFQe0
>>490
そうなん?迷走し過ぎやろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:15:01.08
2022/2/1 → ¥115.1
2022/5/1 → ¥128.8
2022/8/1 → ¥132.9

🤔
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:15:06.44ID:kxX3gKeV0
>>512
自分でやるかやらないかでしかないで
利上げってなんやろってなったときに言葉の意味を調べる
これの繰り返しでええ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:15:19.38ID:8/f1sIUCp
去年ワイが来年は利上げ0.50×6回やろなって言ったら叩かれまくったんやが現状それ以上のペースで上げてるな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:15:20.85ID:9UOzd9ZiM
>>512
FP3級は2週間位勉強すれば取れて、金融の基礎知識学べるから損はないよ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:16:05.70ID:D5Vo9i/1M
140円までノンストップ民息してないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:16:23.25ID:h3CgPNNXM
安倍ちゃん射殺されたときに一瞬だけ下がったよな
なんだったんあれ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:16:46.90ID:8/f1sIUCp
>>476
パートアルバイトとフルタイムで最低賃金別にした方がええやろな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:16:49.70ID:raD201Y00
>>516
億理ある
>>518
サンガツ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:17:03.69ID:Cpok42/lM
わいの87円ショート助かるか?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:18:06.48
民主野田 ¥75
自民岸田 ¥139

どっちがいい?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:18:08.38ID:Zb3Sa3fq0
まーた仕掛けが来たよ
マジで死人増えるわ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:18:10.78ID:AGs9c+kZ0
空売りすればええんか?
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:18:20.51ID:R14TrOlFH
アベコイン
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:18:22.32ID:3SUMXhRJ0
>>477
これ以上の利上げに米国経済が耐えられないと考えられ始めたらドルは一気にクラッシュしてドル安円高に触れるで
これは今年1月の暴落と利上げの開始時から予期されてたこと
あとはその利上げの限界予想のチキンレースでしかない
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:18:35.51ID:cpcwV3kD0
仮想通貨スレもそうやけど上がってる時はやってない奴煽りスレが立ち続けるのに
暴落しても全く悲観するスレ立たない辺りマジで煽りカスがエアプでスレ立てしてるんやろな
P CスレなんかでもゲーミングPCでマイニング最高!言われてたのにそっちも立たない
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:18:42.56ID:ugcSD+lh0
>>519
別に値段下げんことが駄目なわけじゃないだろ
問題はその分社員や設備投資に回すかどうかなんやから
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:19:40.14ID:8/f1sIUCp
>>530
利上げ→住宅ローン返せない→不動産暴落→金融危機→世界同時不況


これ15年ぐらい前にも見たな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:20:25.89ID:TQJw0iZca
>>533
ほんまヒトカスって学習せんな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:22:05.95ID:NrPe/9Oa0
企業A「値上げして利益増えたけど給料上げないでw」
社員「なんでや~😭」

企業B「値上げして利益増えたから給料上げるで、ついでにA社の社員引き抜くで~」
社員「B社行こう」

企業A「待ってくれ!わかった給料上げる!」

企業B「ほな、こっちは更に上げるで」
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:23:45.22ID:RlrJC8xJ0
>>535
アメリカみたいに簡単に解雇できるようになったら給料上がるんちゃう?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:24:15.13ID:AlRRtRNC0
日本ってアメリカみたいにばら撒いてないんなら利上げしたらただ不景気になるだけやないの?
物価もそんなに上がってないしテレビのコメンテーターみんな利上げしろって言ってたのが不思議や
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:24:56.14ID:3U/YbR0DM
>>159
むしろコロナ禍でネット閲覧時間増えてるから儲かってるやろ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 12:25:03.53ID:8/f1sIUCp
>>536
簡単に解雇できるなら日本の工場全部潰して人件費安い海外に移すやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況