X



【朗報】鎌倉殿の13人、ここ5年で最高の大河になってしまう

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:42:31.46ID:gXZd99Sqp
語ろう
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:42:48.34ID:gXZd99Sqp
全成かわいそう
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:43:04.08ID:dqE3yli30
スパン短くて草
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:43:31.90ID:Kq4p6fylr
ここ10年でええやろ
2022/08/01(月) 13:43:33.90ID:5cGoVuZQ0
今は鎌倉殿の10人やぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:43:47.28ID:gXZd99Sqp
昨日実況スレ見れなかったけどどんな雰囲気やった?
2022/08/01(月) 13:43:48.70ID:8eT9ah0Lr
でも視聴率は13%未満
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:43:49.27ID:IQqcti6ba
5年前ってなんだっけ
真田丸?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:44:02.85ID:q+a8fZwZa
三谷の大河って本当ハズレ無いわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:45:03.61ID:q+a8fZwZa
昨日の

お手伝いしましょうか?!!からの
念仏唱え出すの大爆笑したわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:45:08.29ID:Kq4p6fylr
ほんま構成凄いし上げて落とすの上手いな
2022/08/01(月) 13:45:12.67ID:ef7cjPQe0
真田丸より全然おもろい
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:45:15.75ID:331YYXF30
コロナで乗り遅れて見れて無いんやが平清盛より面白い?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:45:19.42ID:dqE3yli30
>>8
「ここ5年」だから
西郷どん、いだてん、麒麟、青天、鎌倉殿


この中で一番ってことやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:45:39.08ID:dLMdaLFXM
おんな太閤記と一緒にやってるのが悲運だったな
劇中のありのままの人間が活き活きとしているのに対し鎌倉は操り人形の背後の三谷が見え隠れしてる
三谷作品のギャグシーンはマジで冷める
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:46:18.87ID:gXZd99Sqp
小池栄子エロすぎや
政子出てくるだけで勃起する
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:46:18.99ID:KWA0ydAM0
>>5
はやい
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:46:27.90ID:dqE3yli30
>>15
朝の再放送とか誰も見てねえんだよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:46:40.20ID:o12slY3u0
いだてん、糞燃ゆ、麒麟が来ると並べると名作に見える
2022/08/01(月) 13:46:47.01ID:FHWF2C0fa
>>8
真田丸は2016年やね
2017年おんな城主 直虎
2018年せごどん
2019年いだてん
2020年駒
2021年青天
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:47:10.36ID:flRJbZrM0
青天をつけ良かったんやけど終盤の息子ガイジムーブがね...
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:47:18.66ID:gAdDYn2n0
ここ20年でもトップやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:47:46.39ID:yqfqV/+W0
ここ10年って話ならワイは勘兵衛を推すで
2022/08/01(月) 13:47:57.54ID:WnpkbqX8a
梶原の桶死にはがっかりや
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:48:02.55ID:5vMxQ5eLd
コロナと沢尻逮捕が無かった麒麟が見たかった
2022/08/01(月) 13:48:03.37ID:WclZvufRd
>>14
麒麟がダントツのゴミやな
ベリ2はいだてん
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:48:16.68ID:yelNSfMR0
殺す前にアゲるのやめろ
悲しいから
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:48:18.65ID:gXZd99Sqp
時政パッパは呪いかけてたことがきっかけで追放されるんかな
2022/08/01(月) 13:48:21.46ID:VC3p2cGN0
2年連続で当りや
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:49:08.52ID:dqE3yli30
>>28
全然
その前に頼家も死ぬし比企も死ぬし畠山が死なないとフラグが立たない
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:49:15.29ID:Z4b2v+Sd0
ここ5年で五本の指に入るわ
2022/08/01(月) 13:49:26.75ID:5cGoVuZQ0
>>24
紀行死やぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:49:30.75ID:gXZd99Sqp
>>30
そんな後なんか
この後も色々悪巧みしそうやな
2022/08/01(月) 13:49:37.68ID:UCAxDIdR0
今何人おるの?
全然13人感無いんやが😡
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:49:50.54ID:q/2hd/PGa
>>24
あれはむしろ前回の「京都に向かうようなら殺せ」からの次回予告首桶ドーンの方が本番やろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:50:11.39ID:FqP+6evLM
来週もう
全成をきっかけに比企が北条氏全滅計画→全成死亡→義時が比企に宣戦布告、になるんか?
テンポ良すぎやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:50:11.74ID:ssK6kFJC0
>>34
まだ10人も残っとる
2022/08/01(月) 13:50:36.35ID:dDWcMJRnd
いだてんよりは面白いな
2022/08/01(月) 13:50:45.60ID:kPXaEaLT6
そろそろ比企全滅するやろ
比奈居なくなるの寂しいわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:50:55.16ID:f1Hxb1LG0
個人的には時政覚醒してほしい
女狐の言いなりやだ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:51:02.28ID:gXZd99Sqp
ワイが好きになったキャラみんな死ぬんやが
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:51:09.06ID:sQAZleOwa
>>34
今9人や
2022/08/01(月) 13:51:12.37ID:5cGoVuZQ0
>>34
10人残っとるけど昨日比企が合議制終了宣言した
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:51:15.85ID:L84ZqNbT0
ハゲ死んでまうん…?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:51:30.99ID:Oa0tBYhg0
>>20
ゴミ率が高すぎる
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:51:57.83ID:6bmMHo8Wa
比企氏の乱これ絶対おもろいやろ
ヒナばいばい、子供殺す葛藤、パッパの本格的な権力堕ち、鎌倉殿ブチ切れ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:52:02.58ID:KWA0ydAM0
多分畠山死亡が一番胸糞ポイントやろ?
しんどいやろなあ…
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:52:13.46ID:fQR1e5GP0
義時の無惨な死に様が楽しみやで
2022/08/01(月) 13:52:30.16ID:3iJxb3o50
人数減るごとにタイトルも変えて行ったらええのに
2022/08/01(月) 13:52:32.67ID:5cGoVuZQ0
とはいえこのあと殺されるのは比企と和田だけや
あとはみんな天寿を全うできる
2022/08/01(月) 13:52:36.36ID:TaAWDNEV0
晴天の爽やかさ青春感ほんますごかったんやな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:52:52.32ID:7tmMB7Xh0
わい青天から大河見始めた民、大河は全部面白いのかと錯覚してしまう
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:53:01.76ID:64NdT35s0
13人の合議制すぐ終わってて草
2022/08/01(月) 13:53:16.51ID:WnpkbqX8a
死んでないけど中原もどっか行ったから9人やぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:53:16.69ID:bicnOMFba
小栗旬嫌なこと全部人にやらせて本当はやりたくなかった感出してるの卑怯すぎてホンマ草はえる
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:53:22.78ID:41wNltl6a
パッパが黒くなっていくの悲しいわ😭
大体りくのせいやけど
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:53:23.33ID:hT5393ea0
視聴率は低い模様
信者が内輪で最高傑作と騒いでるだけ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:53:40.42ID:flRJbZrM0
比奈ちゃんどうなるん?🥺
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:53:54.06ID:tcxWTHpH0
真田丸も良かったし明智も良かったけど鎌倉は更に良かった
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:53:57.36ID:nLDvkeIK0
篤姫からの暗黒時代ある意味好き
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:54:03.14ID:gXZd99Sqp
>>55
頼朝そっくりやね
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:54:19.75ID:ssK6kFJC0
>>51
そんな空気感やから桜田門外とか堤死亡シーンが映えるわ
2022/08/01(月) 13:54:22.97ID:WclZvufRd
青天はラストが駆け足すぎたのが玉に傷や
ゴミの麒麟が2月まで食い込んだせいやけど
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:54:23.15ID:gXZd99Sqp
>>60
そう考えると篤姫よくヒットしたな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:54:29.95ID:jKnVHhnla
>>48
安らかに死ぬんやけど
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:54:48.26ID:E1aV/35c0
ワイは青天のがすき
時代ちゃうけど
2022/08/01(月) 13:54:58.38ID:5cGoVuZQ0
>>58
離縁されて別の男再婚して寿命で死ぬ
2022/08/01(月) 13:55:04.01ID:3QYmoty3d
晴天の爽やかさを打ち消すが如くドロドロ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:55:37.90ID:sY9tx6SC0
いだてん面白かったのはワイだけの説🤔
ありますか☺
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:55:38.87ID:6ttqOlSk0
刀の鞘持ち上げたら刀抜けなくなるみたいなコアな描写好きやわ
時代劇小説でしか見たことないわあんなん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:55:48.35ID:ssK6kFJC0
>>63
麒麟の終盤はマジで駒とか関係なくクソつまらんかったしな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:56:00.79ID:phjcP41Ra
小栗さぁ、なんだいこれは

https://i.imgur.com/2eYb285.jpeg
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:56:01.13ID:tcxWTHpH0
おもんな城主直虎
2022/08/01(月) 13:56:18.47ID:kQRfxpe+0
始まる前は知らん人ばかりでついていけるんかと思ったけどわかりやすい
2022/08/01(月) 13:56:22.78ID:vQsi0/2/d
ネタバレ

メフィラスは逃げきって息子の代で滅亡
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:56:34.32ID:6bmMHo8Wa
>>69
単発やと面白い話はちょいちょいあった
要するにとにかく大河には不向きな内容だったってことや
2022/08/01(月) 13:56:34.86ID:5cGoVuZQ0
>>69
おもしろいかつまらないかでいったらまずまずおもしろいんやけど大河かと言われると微妙
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:56:35.01ID:ssK6kFJC0
>>69
ジゴローとかまーちゃんの話はちゃんと面白かったぞ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:56:38.30ID:FdtRNS31r
青天は別に朝ドラで良くねって青臭さや?
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:56:47.05ID:T7LgKOp50
>>5
9人やぞ
2022/08/01(月) 13:56:47.28ID:kPXaEaLT6
景盛とか義村の息子の代とかその辺までは書かんで済みそうなのが救いやな
その辺まで書かなければまだグッドエンドや
2022/08/01(月) 13:56:49.24ID:TaAWDNEV0
>>62
円四郎は割とロスがでかかったわ
2022/08/01(月) 13:57:12.62ID:fRz/RrC70
脱落する順番教えてくれや
2022/08/01(月) 13:57:15.98ID:5cGoVuZQ0
>>80
中原親能さんは京都で仕事してて存命やぞ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:57:20.02ID:QChnj2Iqa
朝ドラと脚本交代しようや
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:57:22.28ID:64NdT35s0
さっさと風雲児たちやろうや
3年は持つだろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:57:47.85ID:T7LgKOp50
>>50
13人のメンバーの中ではな
時政とか追放されるけど
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:57:48.59ID:nLDvkeIK0
花燃ゆ

糞漏ゆ

糞喰漢が来た!

この変遷好き
2022/08/01(月) 13:57:53.96ID:5cGoVuZQ0
>>72
こんな与太を本気で信じるとか完璧に義時の息子
2022/08/01(月) 13:57:57.55ID:kPXaEaLT6
>>71
尺以前になんか脚本自分でもまとめられんまま雑に信長に反旗翻したようなアレやったな
いくらでもとっかかりはあるのになんかしらんがホラーみたいな入りにしよって
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:58:00.90ID:0mfC2VLb0
>>21
俺は今のところは校門を衝けの方が愛着あるわ
お回顧ダンスや家康には閉口したけどそれ以上に吉沢亮というこんな美しい俳優がいたのかという新鮮さと驚きのインパクトが凄かった
今からでも新紙幣は村上ショージから吉沢亮に変更しろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:58:08.95ID:T7LgKOp50
>>48
承久の乱を終えて安らかに眠るやろ
2022/08/01(月) 13:58:15.79ID:WclZvufRd
>>71
山崎の戦いがナレ終で生存を匂わせる馬鹿な話でワイブチ切れ
2022/08/01(月) 13:58:29.44ID:WnpkbqX8a
>>84
京都からリモートで合議に参加するんか
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:58:36.88ID:T7LgKOp50
>>84
合議制のメンバーからは外れとる
少なくともドラマの中では
2022/08/01(月) 13:58:40.81ID:kPXaEaLT6
>>87
正直あのパッパならりく殿はともかく鎌倉の外にいた方が幸せそうに死ねるんじゃないかと思うだけマシやわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:58:46.09ID:CPme+HzOM
若手イケメン&2.5次元俳優47人揃えて浪士オブ赤穂やればトレンドもっと伸びるで
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:58:57.32ID:Jj9sCZ7G0
>>69
朝ドラってやって欲しかったわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:59:00.34ID:PSy40dcc0
いだてん持ち上げる奴はまだ理解はできる
麒麟後半持ち上げる奴は完全に逆張りマン
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:59:04.19ID:vVhm6Tcw0
>>51
去年は日曜の夜に青天見たら月曜日からまた頑張れる感じがして好きやった
常に前向きやったし
鎌倉殿はめちゃくちゃ面白いけど胸糞悪い展開多いし日曜を締めくくるにはちょっと重い
2022/08/01(月) 13:59:05.32ID:fRz/RrC70
麒麟は山崎の戦いやらずに逃げたのが一番クソ
2022/08/01(月) 13:59:08.92ID:5cGoVuZQ0
>>94
お手紙やろなあ
だいたい大江の兄ちゃんやぞ?
頭丸めても引退するわけがない
2022/08/01(月) 13:59:36.30ID:Dae9uQau0
宮沢りえのやついつ消えんねんクソいらつくわ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 13:59:47.76ID:23BjDZ+Ka
鬱展開の大河もっと見たいわ
鎌倉殿みたいに魅力的なキャラが複数いて内ゲバで次々と死んでいくの他無いんか
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:00:25.85ID:E8UoO8pja
>>83
1203年 阿野全成粛清
1203年 比企能員粛清
1204年 源頼家暗殺
1205年 畠山重忠粛清
1205年 北条時政追放
1213年 和田義盛粛清
1219年 源実朝暗殺
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:00:48.25ID:joET5LelH
大河ドラマ「安倍晋三」
第一話 増税
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:01:07.12ID:+ViKlH2Nd
パッパ元々孫からもいない人認定されるクソ野郎評価やけど
今の感じやと暴走ボケ老人化しそう
2022/08/01(月) 14:01:15.18ID:gSZc273Wa
いだてんはストックホルム~ベルリンの辺りは近年の大河でトップクラスの面白さだった
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:01:22.33ID:T7LgKOp50
>>104
観応の擾乱とかが良いんじゃないか
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:01:25.79ID:L84ZqNbT0
梶原ってオーベルシュタインと被る
義時はミッターマイヤー
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:01:35.91ID:dqE3yli30
2006 功名が辻 原作・司馬遼太郎『功名が辻』ほか
2007 風林火山 原作・井上靖『風林火山』
2008 篤姫 原作・宮尾登美子『天璋院篤姫』
2009 天地人 原作・火坂雅志『天地人」
2010 龍馬伝 原作なし
2011 江川ー姫たちの戦国ー オリジナル
2012 平清盛 原作なし
2013 八重の桜 原作なし
2014 軍師官兵衛 原作なし
2015 花燃ゆ 原作なし
2016 真田丸 原作なし
2017 おんな城主直虎 原作なし
2018 西郷どん 原作・林真理子の書き下ろし
2019 いだてん 原作なし
2020 麒麟がくる 原作なし
2021 青天を衡け 原作なし
2022 鎌倉殿の13人 原作なし

な?なんでつまらなくなったか一目瞭然だろ?
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:01:57.22ID:gXZd99Sqp
青天は民部公子様が可愛すぎた
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:02:01.11ID:LketdylXr
三谷ってあんな伏線回収するの上手かったっけ
今週の梶原に渡されたぜんじが持ってる袋のくだりとか凄いわ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:02:25.16ID:OJWtYj2ya
>>111
NHK「だって原作有りだと揉めるんだもん」
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:02:32.94ID:nLDvkeIK0
>>111
やっぱり脚本家やね
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:02:34.29ID:JQ9B+hfKd
>>74
まあ人は知らなくても話の大筋はみんな知ってて最低限の予備知識あるからとっつきやすいのはあるやろな
源平合戦源氏勝利→義経殺す→頼朝死ぬ→源氏滅亡→政子がなんか説教する
くらいはみんな知ってる
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:02:53.45ID:Jj9sCZ7G0
小池栄子演技上手いのはもちろんだけど
宮沢エマも演技上手くて好きになったわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:03:01.30ID:flRJbZrM0
>>111
天地人は原作付きなのにおかしいな...?🤔
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:03:04.91ID:orZFW9fKF
義時「うーん困ったなぁ😥(チラッチラッ」

周りの人達「ギャハハ!やってやったぜ🤪」

義時「ワシはこんな結末望んでなかった😭」


みたいなパターンでこの先ずっと行くんかな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:03:10.49ID:xvl4k+ra0
これも面白いけどまだ青天の方が面白い
2022/08/01(月) 14:03:13.83ID:kPXaEaLT6
>>111
2011本物よりも面白そうなタイトルになっとるやん
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:03:23.67ID:a+JGnhEL0
麒麟は前半おもろかったのになあ
なんで美濃編用のオリキャラがいつまでもレギュラー格なんやと
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:03:34.34ID:SoUD58h2M
源氏よりも鎌倉を選んで藤原将軍迎えるとこが着地点かね
死ぬとこはやらなさそう
2022/08/01(月) 14:03:36.09ID:TaAWDNEV0
ワイ素人やから演出とかわからんけど
麒麟は最終回で十兵衛の顔写したの無能やと思う
後ろ姿と着物とかで生き残りを匂わせる程度のが良かったと思う
2022/08/01(月) 14:03:40.76ID:fRz/RrC70
>>105
ありがとう
源実朝って千幡か
2022/08/01(月) 14:03:41.54ID:xSFDX6fx0
ダークサイド義時はよ頼むで
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:03:48.34ID:gXZd99Sqp
>>117
地味にウザいお喋りキャラだったのに浮気してから女っ気出てきたな
2022/08/01(月) 14:03:49.10ID:oGoAzMAd0
叩かれがちなコメディ描写を胸糞展開への布石にしてるの頭いいよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:03:59.72ID:TWp1SiOmM
>>15
あれは同じ会話劇大河でも方向性違う感じや
ただホームドラマ的要素では橋田壽賀子は格が違うわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:04:21.21ID:Vdoo10xEa
>>117
おちょやんのイメージしかなかったけどコミカルな役もできたんやな
2022/08/01(月) 14:04:37.36ID:3iJxb3o50
>>111
江川は見てみたいな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:04:50.70ID:Jj9sCZ7G0
晴天は事前の知識がほとんどなかったから
面白かったのかもしれない
2022/08/01(月) 14:04:57.67ID:kPXaEaLT6
>>119
地味に「鎌倉を守るため」のときの義時の暗躍結構成功しとるし言うほど望んでなかった結末ばっかでもない気はするわ
2022/08/01(月) 14:05:51.63ID:fRz/RrC70
義時と政子が成人みたいな演出だけど全員悪人って表現しづらいんかな
2022/08/01(月) 14:06:12.18ID:c17WWXiPM
ある意味、幕末戦国よりイベント盛りだくさんだな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:06:24.54ID:2I2H9BjO0
脚本家「官兵衛は実はいい人でぇ…(ニチャア)」
岡田「官兵衛がいい人なわけないだろ」
竹中「そうだよ(便乗)」
脚本家「」
2022/08/01(月) 14:06:26.26ID:R/wBzct/0
来年の家康ってどこが一番の盛り上がりになりそうなんや
信長死亡からの伊賀越え?
2022/08/01(月) 14:06:30.96ID:WnpkbqX8a
今回ラストの呪いの人形の回収忘れを誰かが見つける的な引きの終わり
くっそ使い古されてるやつだけどくっそ好き
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:06:50.00ID:L84ZqNbT0
メフィラスがロイエンタール
大泉がラインハルト
政子がヒルダ
和田がビッテン

お?
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:07:10.83ID:Z4qGmlgo0
>>136
サンキューひらパー兄さん
2022/08/01(月) 14:07:20.40ID:TaAWDNEV0
>>134
義時現時点でもちょくちょく黒い面出てるし
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:07:24.13ID:a+JGnhEL0
青天は短いのが惜しまれる程度には楽しんで観てたわ
青天も戦争シーン全然ないけど鎌倉は「戦争シーン撮影しにくいなら戦争なくても面白くすればええやん」みたいな大河の走りになってほしい
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:07:25.82ID:gXZd99Sqp
>>134
政子はともかく義時は善人扱いじゃなくね
景時殺した最終判断したのは義時やし
2022/08/01(月) 14:07:30.60ID:fRz/RrC70
>>137
家康といったら三方ヶ原
2022/08/01(月) 14:07:35.72ID:c17WWXiPM
時政追放まで、次々と死んでいくよな
畠山だけならまだしも全成や仁田まで死ぬのは悲しい
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:08:08.46ID:vLNxs9L7d
>>114
そら女が戦争反対と叫ぶように改変するからや
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:08:10.24ID:gXZd99Sqp
ティモンディ最近影薄いけどここから死ぬんよな
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:08:13.65ID:ssK6kFJC0
>>138
人形全部回収したのか?という件がしつこすぎて絶対回収してへんのバレバレやったしな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:08:23.55ID:OJWtYj2ya
カマトトぶって最後容赦なく不満分子抹殺する今の義時でも大分クソやろうよな
義高がお前信用ならんし首とってやりたいいうてたのも自然
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:08:24.84ID:T7LgKOp50
>>134
義時は鎌倉安泰のためなら粛清やむなしスタンスやろ
不安定になるから比企と北条の軋轢を何とかしようとしてるだけで
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:08:26.79ID:TWp1SiOmM
武士は一度党首になれば引退間際になるまでは現役
りくのいた京では若くして退位迫られるのはまあよくある事
2022/08/01(月) 14:08:27.08ID:R/wBzct/0
>>144
そんなに重要でもなく大きい戦いでもなかったんだろ三方ヶ原
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:08:39.79ID:KWA0ydAM0
ホンマにまだ懲りずにキノコ推してて草
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:08:44.20ID:LketdylXr
コメディ全部悲劇に繋がるやん
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:09:21.25ID:IrD4IjhrH
>>137
真田でやったやろ
2022/08/01(月) 14:09:21.81ID:kPXaEaLT6
政子は良い意味でも悪い意味でも政治家じゃなくて家族制度の象徴みたいな扱いってだけやろ
北条内部や鎌倉全体に影響及ぼすサイズでの内輪揉め自体は反対しまくるけど
別に「かわいそうだから」という理由で自分たち関係ない話には基本的にはクビつっこまんし
例外はほぼ家族の安達さんぐらいや
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:09:41.43ID:TWp1SiOmM
>>136
竹中も晩年の耄碌秀吉やりたかったんだよな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:09:41.47ID:JG7t3QDx0
糞糞ゆとかで騒いでた頃が懐かしい
2022/08/01(月) 14:09:47.43ID:R/wBzct/0
>>155
なら松潤家康は何が盛り上がりそうなんや
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:09.07ID:ssK6kFJC0
>>154
悲劇だけやと救いがないからギャグで中和しとるんや
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:15.65ID:s1A5y/jNr
初期の頃見てないからか、子供だの妻だのの関係がわからんから
後継ぎがどうだのも全く理解できんかった
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:19.86ID:0mfC2VLb0
>>101
最終回のホモ大炎上で数字がV字回復して演者からスピンオフの話が出るくらいなんとなく評価上げたの草

>>136
官兵衛が生涯畜生についてきた旧臣に看取られるシーンは泣いた
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:23.62ID:dqE3yli30
>>137
盛り上がらないパートが思いつかないレベル
・人質なのに誘拐される
・人質交換で今川に
・桶狭間の戦いで取り残される
・どさくさに紛れて岡崎取り返す
・三河一向一揆
・信長と同盟、人質大量処刑
・金ケ崎の戦い
・三方ヶ原の戦い
・瀬名の謀反
・鳥居強右衛門
・いわゆる「長篠の戦い」
・信康殺す
・安土接待
・本能寺の変→伊賀越え
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:23.68ID:I8Mmaqs3H
>>137
なんG的には三方ヶ原戦場脱糞ニキやろな
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:30.16ID:nLDvkeIK0
>>159
脱糞
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:30.17ID:xEnYy5Nh0
>>137
桶狭間
三方ヶ原
長篠
小牧長久手
関ケ原
大坂の陣
戦争パートだけでパッと思いつくだけでこれだけ見どころがあるな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:30.64ID:2I2H9BjO0
来週から最終回まではずっとこんな感想になりそう
https://i.imgur.com/0zLWU0N.jpg
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:10:31.44ID:OJWtYj2ya
オープニングの出演者クレジットが義時八重義経→義時政子泰時になったの本番始まった感あるな
2022/08/01(月) 14:10:35.33ID:WclZvufRd
>>122
美濃時代やったのに斎藤龍興は存在しないことになって
道三の忘れた形見の斎藤利治もスルー
駒とかで無駄に尺費やしてる上に美濃時代もほとんど伏線なしの無価値
鶴太郎編もやる価値無しで本当にゴミだった
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:11:08.04ID:Jj9sCZ7G0
そもそも女はキノコが好きって知識
義時は誰から聞いたんや?
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:11:09.82ID:CSiy+Wbsd
あったよ縄が!!!
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:11:20.71ID:T7LgKOp50
家康なんてみんな知ってるし盛り上がりポイントはいっぱいあるやろ
問題はどう盛り上げるかや
過去にやり尽くしてるし
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:11:25.01ID:nLDvkeIK0
>>171
でかした!
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:11:27.93ID:I8Mmaqs3H
>>167
もう2ヶ月ずっとこれだぞ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:11:38.07ID:FyXobLxF0
吾妻鑑の話がややこしすぎるから
一人一人に目立つキャラ付けしたのがええんやろなあ
理解しやすくなっとる
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:11:42.97ID:gXZd99Sqp
>>171
縄みたいなものは見当たらないが縄ならあったぞ!
すこ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:11:45.29ID:xEnYy5Nh0
>>170
パッパからやろ?
2022/08/01(月) 14:12:03.31ID:WnpkbqX8a
>>166
今の大河に期待に応えられるだけの合戦が撮れるだろうか
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:12:06.52ID:TuC0/iY50
小栗はアッニとの約束で坂東武者の世の中を作るのが目的やからね
その邪魔になるヤツはみんな殺すよ

源氏なんてどーでもええんや
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:12:08.47ID:BKXVzlZP0
>>111
江川絶対おもろいやつやん
2022/08/01(月) 14:12:46.63ID:WnpkbqX8a
>>176
わろたわ
2022/08/01(月) 14:12:47.96ID:c17WWXiPM
全成処刑、比企滅亡、仁田粛清、畠山滅亡、時政失脚
和田合戦、実朝暗殺、承久の乱、御成敗式目
イベント濃すぎやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:12:52.86ID:T7LgKOp50
麒麟は序盤で尺使いすぎだし駒はガチで不要
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:12:53.60ID:BPC2qDGn0
松潤家康は登場人物のキャッチコピーが狙い過ぎてキツいのが気になるな
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:12:54.56ID:Xu1rFQSk0
牛若丸死んだときどんな空気やったん?
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:12:55.66ID:I8Mmaqs3H
>>180
大河ドラマ空白の一日は楽しいやろなぁ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:12:57.26ID:0mfC2VLb0
>>166
信康暗殺とかめっちゃワクワクするわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:02.88ID:s1A5y/jNr
この感じやとティモンディとかもサイレント退場やろか
2022/08/01(月) 14:13:14.10ID:Kf+/3n4rd
>>179
言うほど坂東武者の世に向けてる動きしとらんのがなあ
今後の展開的にも義時よりも義村の方が義時の意を汲んどるわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:17.71ID:2I2H9BjO0
富士の巻狩りの回
ワイ「あれ…もしかして頼家って有能なんか…?」

先週ワイ「やっぱり無能じゃないか(憤怒)」
2022/08/01(月) 14:13:19.44ID:R/wBzct/0
鎌倉殿の影響で信長の野望諸王の戦いやりたくなったが頼朝チーム弱くね?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:28.23ID:OJWtYj2ya
比企の立ち回りがどんどん雑になり始めたな
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:35.11ID:3XmHyJ8s0
来年絶対つまらないやろ
キャスト寒すぎ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:36.97ID:QNFXZbOo0
鎌倉13人って結局、義時が有能って話やろ?
義時の子供も有能やし
2022/08/01(月) 14:13:40.94ID:mC9hI3WUa
>>172
今年はジャニタレが1人も出てないからな
来年はそりゃもうジャニーズ祭りで盛り上げるんや
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:46.04ID:xEnYy5Nh0
>>185
義経に関してはバカムーブ過ぎてしゃーないって感じ
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:57.85ID:gXZd99Sqp
>>190
なんて言うかやりたいことはわかるけどやり方がお子ちゃまなんよな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:13:59.33ID:BPC2qDGn0
>>188
比企を族滅したとことへの結果みたいなもんやから何かしらのシーンはあるやろ
2022/08/01(月) 14:14:07.09ID:WclZvufRd
正直家康なんて見所のオンパレードやから糞にできるほうが珍しい
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:14:11.53ID:uQ7/csVCa
>>179
上総とも梶原とも約束したからな
何を差し置いても最優先事項や
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:14:20.22ID:dAV2wdHvM
糞燃ゆが金かけたクッキー☆扱いされてるのは草生えた
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:14:21.02ID:kLKO/nA2p
腐っても三谷幸喜やわ
2022/08/01(月) 14:14:24.51ID:IUr9o5Yl0
キングオブジパング信長の武田軍突撃のシーンは超かっこいいよな
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:14:54.98ID:wM+lln0Wp
これどんな話なんや?
なんとなくゲームオブスローンズみたいなイメージなんやが
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:15:07.76ID:T7LgKOp50
来年のは家康と瀬名の紹介とか一抹の不安は覚えるわね
瀬名なんて普通に邪魔だから粛清でいいのに
2022/08/01(月) 14:15:12.61ID:Kf+/3n4rd
>>192
史実上もこのときは比較的小康状態の北条・三浦連合軍に押されて雑な動きせざるをえなくなっとるからな
それ裏打ちしてみて大河上でのガチで仲良い北条三浦みとると焦らざるをえないわな
2022/08/01(月) 14:15:12.80ID:a+JGnhEL0
竹中主演の秀吉があんまり暗い部分描かんかったからか官兵衛時の晩年竹中秀吉は気合入ってたわ
「お前の望むような主君ですまなかった」は名場面やと思う
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:15:13.90ID:CSiy+Wbsd
泰時がまんま菅波みたいなことしてたの草生えるわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:15:17.27ID:h0msHDjl0
全成あれで死ぬならほんましょうもないわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:15:32.63ID:uQ7/csVCa
>>204
北条家のホームコメディや
2022/08/01(月) 14:15:33.77ID:R/wBzct/0
善児に渡した兄の遺品本当は見たとかいう展開あるのか?
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:15:49.95ID:5KDYCdMaa
キメ顔でキノコをおすすめするシーンほんま草生えたわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:16:00.16ID:4uwJQHej0
【朗報】ちむどんどん、ここ5年で最高の朝ドラになってしまう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659330478/

即落ちしてて草
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:16:00.38ID:i14ClctJ0
全成~😭😭😭😭😭
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:16:11.46ID:FyXobLxF0
中国でも評価高いな
https://i.imgur.com/25qS5FF.png
https://i.imgur.com/WZcvsBe.png
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:16:11.54ID:ssK6kFJC0
>>197
頼朝でさえやりたくもないおべんちゃら使って御家人と一緒に酒飲んだりしとったしな
そのおかげで武衛と呼ばれて喜んでたけど
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:16:14.13ID:QNFXZbOo0
歴史詳しいニキおったら教えて欲しいんやけど
メフィラス星人は義時の敵にならないよな?あの役好きなんやけど
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:16:22.32ID:gXZd99Sqp
>>204
北条家と愉快な仲間たちwith善児
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:16:29.70ID:BPC2qDGn0
>>211
まぁあり得るやろな
わかってる上で便利だから取り敢えず使うって感じやろ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:16:42.29ID:IX6yV2jM0
でも視聴率イマイチとは聞いた
2022/08/01(月) 14:16:50.04ID:mC9hI3WUa
>>194
2代目で有能なやつは結構いる
3代目が有能だと幕府も会社も長続きする
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:02.79ID:FyXobLxF0
ちむどんどんは最早粗探しコンテンツになっとる
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:05.95ID:TuC0/iY50
>>211
あってもおかしくない

善児死ぬ時はそういう伏線回収あってもええな
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:11.93ID:0mfC2VLb0
>>207
高嶋秀長と二人三脚で登り詰めた太閤記だったもんな
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:17.19ID:OJWtYj2ya
??「お前ら散々死ね死ね言ってたけど何か言うことあるよなぁ」

https://i.imgur.com/S95nHNf.jpeg
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:20.83ID:s1A5y/jNr
宮沢りえと鈴木京香の妖魔っぽさ、たまらん
2022/08/01(月) 14:17:22.31ID:WnpkbqX8a
>>199
家康クラスだと各々知識とかイメージ持っちゃってるから
こんなんじゃねえとかなりがち
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:33.18ID:6doRKl6oM
>>204
源頼朝が死んでしまってまだ若い鎌倉殿をみんなで支えようって幕府の有力者達であるが13人が一致団結する話や
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:39.75ID:gfTSDNLv0
なお
視聴率は低い模様
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:46.75ID:I8Mmaqs3H
>>217
互いに生きてるうちは対立せん
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:47.43ID:BPC2qDGn0
>>217
歴史上は味方やけど終盤に裏で暗躍して蹴落とそうとしてくる展開はおそらくある
三谷大好きな草燃もえるがそうやし
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:51.03ID:T7LgKOp50
朝時以下の子供出て来んよね
まあ重時とか宝治合戦ぐらいまであんまり活躍しないし出て来ないのわかるけど承久の乱で北陸方面の総大将やってる朝時ぐらい出してもいい気がするんやが
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:17:51.07ID:s1A5y/jNr
そういや鈴木京香ってもう出てこないんやろか
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:03.49ID:vMPlSShId
>>176
頼家せっかく暗愚モード抜けそうなのにすぐ死ぬの気が滅入るわ
来週全成の呪術バレたらまたスネて畜生行為するんかな
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:07.18ID:CSiy+Wbsd
>>225
死ぬのが早すぎる😡
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:29.75ID:DU+TNX0Td
青天は飽きられてた幕末であんなおもろかったのがすごいわ
2022/08/01(月) 14:18:34.13ID:Kf+/3n4rd
>>216
まあ勢力膨らませる必要のある代と比べて統治に回る場合は強権振るって実力者斬りまくるの自体は大事ではあるんやけどなあ
頼朝と違って斬る方でも頼れる相手が居らなすぎるのはどうにもならんな
ほんまに死ぬのが早すぎた
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:37.32ID:T7LgKOp50
>>215
中国で放送されてんの?
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:38.24ID:xEnYy5Nh0
>>204
源頼朝「誰も信じられへん…せや! 兄弟みんな殺したろ!」
頼朝没後
北条時政「あいつ気に入らへん! せや! 殺したろ!」
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:42.95ID:dqE3yli30
>>217
どういう演出にするかによる
表面上は対立しない
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:45.96ID:OJWtYj2ya
これからレスバ王出てくるけどコイツの最後わりと悲惨だったよな

https://i.imgur.com/KME0wBC.jpeg
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:50.59ID:3RhP41Rw0
>>217
山本耕史って言え
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:54.01ID:6doRKl6oM
>>217
滅びるのは息子の代
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:55.03ID:uQ7/csVCa
>>171
あの穴ってなんなん?
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:57.02ID:QNFXZbOo0
>>230
>>231
そうなんか
あの関係好きやから対立しないでほしいわ
2022/08/01(月) 14:18:57.66ID:mC9hI3WUa
>>211
これは思った
たぶん中身確認してるよね
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:18:59.54ID:Xu1rFQSk0
>>196
戦バカのキチガイ路線か
最近そういうの多いな
2022/08/01(月) 14:19:01.86ID:x4/wG7gja
暗殺まではしゃーないとして風呂にうるし入れることないやん
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:19:15.37ID:TuC0/iY50
>>236
維新以降のどこに見所あったんや?
煽りやなくてどこが面白かったのか正直に聞かせて欲しいんや
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:19:25.35ID:BPC2qDGn0
>>234
今週で人を信じよう&叔父はパッパに似てるなぁって光の道を進もうとしてたのに来週でその叔父に呪詛かけられてたの分かるからな
闇堕ち不可避やで
2022/08/01(月) 14:19:47.86ID:R/wBzct/0
頼朝(戦C、武勇C、統率C、知略B)
これでなんで天下取れたの?
義経(戦S、武勇S、統率S)もいるのに
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:19:54.68ID:T7LgKOp50
>>241
義時と間違われて公暁に切られるな
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:20:03.92ID:uQ7/csVCa
>>242
そういう奴もう病気やから諦めろ
2022/08/01(月) 14:20:18.28ID:hT5393ea0
この大河頑なに足利を出さんよな
やっぱり勝者を描いてるはずの大河で足利を出すと結局北条も粛清される側に過ぎないと思わされるからかな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:20:18.88ID:94qumAG8M
このタイミングで頼家ちょっと改心させるのほんま最悪で草
2022/08/01(月) 14:20:33.97ID:Kf+/3n4rd
言うて義村は最後の最後まで義時の味方するから北条があるんやし
実際三浦がそのまんま義村まであったらそのまんま滅んでた可能性もまあまああるやろ
イケメン公家も出とるし話の流れはだいたいそうなるわ
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:20:38.71ID:FyXobLxF0
糞燃ゆの正式名称が出てこんくて草
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:20:40.97ID:vMPlSShId
>>221
サンキュー家光
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:20:49.78ID:cHtMxGZw0
メインテーマがここ10年で1番やろ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:20:57.02ID:0P9H8s/C0
再来年紫式部やっけ?
ここも藤原のドロドロ政治劇やるんやろか

安倍晴明の呪詛返しとかあるんかな
2022/08/01(月) 14:21:07.09ID:eJ86TVmRa
光る糞へっぽいから来年が最後やな
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:21:09.40ID:T7LgKOp50
>>258
散財家で家光以降弱体化の一途を辿ってるんだよなあ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:21:14.12ID:2I2H9BjO0
>>241
一番の被害者やろな
2022/08/01(月) 14:21:24.42ID:WclZvufRd
>>251
義経 弓術 D 人望 D
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:21:29.17ID:ssK6kFJC0
青天は当たり大河やけどその中でも一番のヒットは岩倉具視役の人やったわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:21:42.23ID:QNFXZbOo0
>>259
麒麟は結構好き
テーマだけ
2022/08/01(月) 14:21:45.64ID:x4/wG7gja
>>255
信じてみた結果湯船にうるし入れられるのが現実やしな
鬱陶しいからしゃーないけど
2022/08/01(月) 14:21:48.80ID:R/wBzct/0
>>264
義経は武蔵坊や那須与一とか人望厚いだろ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:21:50.32ID:ssK6kFJC0
>>251
天運SS
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:21:52.31ID:gXZd99Sqp
>>265
死に方があれで割と四十通りなの草
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:21:53.51ID:F7aQE1Pr0
真田丸と鎌倉

もう天才脚本家だろ、、
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:21:57.25ID:xEnYy5Nh0
>>251
統率は頼朝>義経やで
さらに義経には政略の才能もなかった
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:22:04.27ID:gXZd99Sqp
>>270
史実通り
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:22:42.56ID:dqE3yli30
>>256
和田合戦も工業暗殺も三浦が後ろで糸引いてるだろ
普通に考えれば
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:22:47.37ID:wsJS38+S0
>>254
鎌倉物で頑なに足利出さないのほんとひで
義兼義氏親子は幕府の創成期最大クラスの重要人物なのに
2022/08/01(月) 14:22:55.77ID:R/wBzct/0
>>272
義経は領民に悪政敷いたのか?
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:22:56.66ID:T7LgKOp50
そういや生田斗真って小栗旬とよく共演するな
2022/08/01(月) 14:23:08.49ID:mC9hI3WUa
>>254
頼朝の遠戚というだけでこの頃の足利は存在感薄かったんじゃなかったっけ
詳しくは知らんが
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:23:11.64ID:T7g6zZVz0
>>271
新選組もいれろ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:23:18.05ID:BPC2qDGn0
来週で義時の覚悟も決まってより黒くなっていくだろうから楽しみや
全成まで退場するともうほのぼの要因居ないのがキツいな
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:23:20.67ID:bicnOMFba
頼家肝いりのFC鎌倉次々選手退団していくの草はえる
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:23:21.85ID:FyXobLxF0
>>258
ガチホモ将軍のせいで大奥ができたんだよなあ
2022/08/01(月) 14:23:36.21ID:WclZvufRd
>>268
なお、揉め事起こして頼朝に報告されたり、
頼朝に対して蜂起したときには仲間はみんな逃げ出しました
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:24:00.89ID:Va4ASEaAa
義経は政治観が小学生レベルだったのがね…
それ以前のメンヘラ将軍尊氏みたいなのもおるけど
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:24:12.98ID:TuC0/iY50
>>280
宮沢エマが曇るとこ見たくないわ……
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:24:13.48ID:GAAAa3vsM
>>254
従三位の南部光行も出ない…
2022/08/01(月) 14:24:16.54ID:Kf+/3n4rd
>>274
その三浦は敵に回る方の三浦やろ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:24:19.88ID:S4C4B9aea
青天の中盤まで好き
わいだけかもしれないけど奥さん死んでからはあんまり面白くなかった
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:24:20.22ID:uQ7/csVCa
>>280
和田がおるやん
ワイにとってはイライラ要員やが
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:24:29.65ID:T7LgKOp50
足利義兼とかは別に事件には絡まんし出さんでも話はまわるけどな
モブで出してもいい気がするけど
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:25:24.45ID:ssK6kFJC0
そういや鈴木京香はまだ出てくるんか?
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:25:28.69ID:QKz0XlMQd
新撰組真田丸鎌倉殿、三谷無双じゃん
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:25:38.87ID:FyXobLxF0
義時の服の色がどんどん黒くなってるのは気のせいかな
闇堕ちとかけてるのかな?
2022/08/01(月) 14:25:40.25ID:R/wBzct/0
頼朝と義経は義経が馬鹿で人望ない奴だったからってのはわかるが
戦国島津は弟義弘が戦も強くて政治も上手くて人望厚いのになんで義久が当主で上手くやれたんや
2022/08/01(月) 14:25:41.86ID:mC9hI3WUa
>>280
貴重なコント要員だったのに…
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:25:54.99ID:F7aQE1Pr0
この後父ちゃんも追放するんやろ?
千葉の爺さん家はなんで生き残ったんや
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:26:09.69ID:jCujHP6j0
あらゆる大河を見てきたワイだけどここ10年でナンバー1の面白さだわ
青天も麒麟もたけしも西郷も直虎も途中で脱落した
2022/08/01(月) 14:26:31.56ID:mC9hI3WUa
>>285
曇ってるときの表情が可愛いんやろ
政子にあなたでは無理って言われたときの表情がたまらん
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:26:52.39ID:TuC0/iY50
>>297
全然見てない定期
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:27:08.43ID:IF1Sy6QO0
ギャグ要因は時房が継ぐんか
2022/08/01(月) 14:27:15.34ID:R/wBzct/0
義経が揉め事起こして頼朝にチクったの梶原なんだろ
そんなの梶原のほうが悪いやん
悪いからこそ昨日死んでたやん
2022/08/01(月) 14:27:16.41ID:zU3zkiC5a
しやぬ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:27:25.15ID:v/KmHIZ0d
北条時政
北条義時
三浦義澄 × (病死)
和田義盛
梶原景時 × (敗死)
比企能員
安達盛長 × (老衰)
足立遠元
八田知家
中原親能 × (出家)
大江広元
三善康信
二階堂行政

鎌倉殿と残り9人
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:27:25.33ID:FyXobLxF0
>>288
わかるわ
前半面白かったのに終盤なんやねんあれ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:27:31.18ID:SzyhEUIs0
天ちゃん討伐の場面ちゃんと描くんか?
2022/08/01(月) 14:27:33.31ID:Qpk0z2Kaa
あほ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:27:48.01ID:hd0XPYgma
>>293
ロックマンかな?
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:27:55.37ID:Xu1rFQSk0
>>294
義弘の人柄ちゃう?
秀吉の分断工作受けてもよう島津守りとおしたわ
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:27:55.94ID:uQ7/csVCa
>>301
普通に揉め事起こすやつが悪いけど
2022/08/01(月) 14:28:09.85ID:Dae9uQau0
小栗のおやじ追放されんのって嫁さんと色々やってるから?
2022/08/01(月) 14:28:12.06ID:BVLPzJC9a
>>308
時房くん、面白いけどたまに有能だよな
生き残って連署になるだけはある
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:28:28.20ID:xEnYy5Nh0
土肥実平さんほんますこ
歴史的にもう出番なさそうやけど
2022/08/01(月) 14:28:28.57ID:mC9hI3WUa
>>297
青天といだてん以外は全部見たわ
いだてんはつまらないから見るのやめて、青天は吉沢亮がイケメンすぎて見るのが辛くなってやめた
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:28:33.94ID:CyJrSq2P0
美衣とかいうワイらと同じ目線っぽい一般人が権力に目が眩んだりして柄にもない悪い顔するところマジで名演技
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:28:37.53ID:Va4ASEaAa
頼朝
「平家追討軍のみんなへ💥
朝廷から官職貰えて良かったね😡
そんなに殿上人になりたいならいっそ京に住めばいいんじゃないかな😠
えらいひとをウチみたいな田舎に住まわせてたら失礼だもんね👹
もう鎌倉帰って来なくていいよ😤」

平家滅亡後に勝手に朝廷から任官された御家人たちに送った手紙がこんな感じ
朝廷の権威を損ねないようにしつつ御家人が朝廷に取り込まれるのを防ごうとする内容だった
これに従った御家人達を尻目に朝廷側についちゃったから義経は粛清されたんや
2022/08/01(月) 14:28:37.92ID:WclZvufRd
>>301
じゃあそれよりかなり前に死んだ義経はもっと悪かったということ?
2022/08/01(月) 14:28:42.75ID:Qpk0z2Kaa
>>308
悪久のおかげな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:29:05.44ID:vMPlSShId
>>250
ほんこれ
全成の末路もエグいけど頼家の心情思うとそっちも痛々しい
全成はお人好しだからこそ井戸コントでわざわざ出ていったわけでそういう善意の噛み合わなさはしんどいわ
2022/08/01(月) 14:29:11.53ID:Qpk0z2Kaa
>>315
官位嫉妬民
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:29:16.32ID:+LVh8uF60
>>6
昨日は箸休め会やね
2人しか死んでない(寿命)
言うてそれでもう鎌倉殿の10人になってもうたが
2022/08/01(月) 14:29:27.93ID:R/wBzct/0
>>316
梶原が死に追いやったからだろ
梶原が悪かったからこそ昨日死んだんだろ
2022/08/01(月) 14:29:33.74ID:WnpkbqX8a
>>312
温泉おじさんは温泉がピークや
2022/08/01(月) 14:29:47.96ID:mC9hI3WUa
>>303
13人結成のときに増えるたびに数字のフォントを入れてたけど、あれ減っていくときもやってほしかったわ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:29:51.66ID:uQ7/csVCa
>>310
幕府の最高権力者の暗殺企てたやつが処分されないはずないやろ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:29:56.38ID:dqE3yli30
統一教会でいうと

文鮮明 頼朝
韓鶴子 政子
時政 岸信介
義時 安倍晋三
泰時 岸信夫

こういうことやな
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:29:58.18ID:v/KmHIZ0d
>>312
そもそも吾妻鏡やと頼朝が死ぬ前に死んでる記述あるらしいからな
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:29:59.52ID:gXZd99Sqp
りくは当然悲惨な最期を迎えるんだよな?
2022/08/01(月) 14:30:00.70ID:Qpk0z2Kaa
ワイが義時なら後鳥羽はさらし首にして自分が皇帝になるわ
2022/08/01(月) 14:30:04.00ID:BVLPzJC9a
>>310
みんな大好きな畠山をハメ殺したから総スカン食らうんや
そこから孫を排除して義理の息子を将軍にしようとしたら政子と義時に排除された
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:30:06.94ID:9WfpfPFad
>>187
暗殺ではないやろ
ここ最近の説の通り岡崎信康派と浜松派の諍いを収めるため切腹を命じたって感じで描かれるやろな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:30:37.28ID:+LVh8uF60
>>278
バリバリのトップクラスやで
頼朝期からの活躍含めて
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:30:41.29ID:uQ7/csVCa
>>320
梶原さんのことも思い出してあげてください
2022/08/01(月) 14:30:53.74ID:x4/wG7gja
>>328
周りが認めんやろ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:30:59.37ID:CyJrSq2P0
安達さんのデブ息子が三浦絶対滅ぼすマンに変貌するのなんでや
2022/08/01(月) 14:31:07.34ID:WclZvufRd
>>321
これから畠山とかも死ぬけど
それは悪かったから死ぬってこと?
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:31:10.79ID:1DwjKZZG0
やっとタイトル回収かーと思ったらどんどん人数減ってて草
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:31:14.10ID:/4NXDZbu0
ここ5年の大河が酷すぎて参考にならない
2022/08/01(月) 14:31:17.44ID:5sgZrhDtd
>>327
贅沢に暮らして長生きするで
義時や政子が死んだ後もまだ生きてる
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:31:20.88ID:0eP+YDIcp
公暁って何した人なん?
2022/08/01(月) 14:31:21.06ID:5cGoVuZQ0
>>111
ちょっと待てよ
天地人がおもしろかったみたいな言い方は無しなんだぜ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:31:25.71ID:+LVh8uF60
>>275
おそらく義時と被るんやろなあ
頼朝生きてた時の脚本を足利義兼に置き換えても全く違和感ないもん
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:31:25.86ID:wsJS38+S0
>>315
正直これ当時の感覚だと大概無茶振りやからな
朝廷から武力取り上げて独自の政権築くとか今で言うと国家転覆企んでるようなもんやし
2022/08/01(月) 14:31:34.13ID:Qpk0z2Kaa
足利の血は北条に乗っ取られたから
2022/08/01(月) 14:31:43.07ID:Kf+/3n4rd
>>329
実際は遠回しな三浦の敵討ちという説がそのまんま歴史史料に残っとるのその後の北条の天下含めて好きやわ
2022/08/01(月) 14:31:57.68ID:5cGoVuZQ0
>>137
三河一向一揆やろなあ
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:32:09.08ID:+LVh8uF60
>>332
梶原さんは冒頭首桶やったしもう死んだんや…
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:32:24.41ID:dqE3yli30
>>340
そういう言い方したつもりはないんやけどな
しっかりした原作がある時代でもハズレはあるから
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:32:30.64ID:+LVh8uF60
>>332
梶原さんは冒頭首桶やったしもう死んだんや…
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:32:37.97ID:bicnOMFba
頼家は親父の誰も信用してないところは受け継いだのに利用するだけするしたたかさは受け継がなかったのがね…
2022/08/01(月) 14:32:54.06ID:x4/wG7gja
>>329
ちゃんとずっと余計なことしかしないのすき
2022/08/01(月) 14:33:00.68ID:Qpk0z2Kaa
結城朝光隠し子説
2022/08/01(月) 14:33:07.39ID:vQsi0/2/d
足利「畠山も梶原も和田も三浦もウェルカムウェルカム」
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:33:08.51ID:dqE3yli30
>>345
つまり、家康はサタンってことね
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:33:10.97ID:v/KmHIZ0d
頼朝→落馬
頼家→発病からの追放からの暗殺
実朝→兄貴の息子に暗殺される

呪われとんかこの血筋
2022/08/01(月) 14:33:16.06ID:5cGoVuZQ0
>>325
おまえ絶望的にセンスないな
2022/08/01(月) 14:33:22.50ID:V8IV2vLG0
義時も暗殺くらいで済ましてるうちはまだ穏便という
合戦まで行くと我々みたいなのに被害出るし
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:33:54.28ID:550r3FT8a
2年後に足利メインでもやるんでしょ(適当)
南北朝後期とかまだやっとらんし
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:01.43ID:dqE3yli30
>>355
サタンの方ですか?統一教会は国教になりますよ
2022/08/01(月) 14:34:01.92ID:Qpk0z2Kaa
>>353
再就職許したぐう聖な
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:05.55ID:D14wnDyk0
時政は北条の為なら何でもする感じになっていって欲しかったわ
このままりくに操られて終わりそう
2022/08/01(月) 14:34:05.78ID:wy3SUvYk0
>>20
直虎マシな方だったな
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:35.56ID:mRGbjtHl0
昨日は時政にはっきりと注意ができる三浦ジッジが冒頭に死んで、後半から時政が少しづつ暴走し始めとる描き方しとったのは上手やなあと思ったわ
来週からすぐ権力欲の塊になっとったら豹変しすぎやからな
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:45.44ID:v/KmHIZ0d
南北朝時代ってちゃんと研究してる奴らですらちょくちょく何がどうなってるのか理解出来なさそう
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:46.20ID:T7LgKOp50
>>356
変がクーデター、乱が武力衝突と言われてるから畠山重忠の乱なんかは一応兵を動員して武力衝突って感じなんやろな
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:34:48.80ID:wsJS38+S0
>>351
隠し子かはともかく当時の妙に年齢近い乳母は筆おろし担当だった説はあるみたいやな
2022/08/01(月) 14:34:51.55ID:Kf+/3n4rd
>>351
あいつの兄弟みんな長生き過ぎて血統はあんま疑えんのが惜しいな
2022/08/01(月) 14:34:57.33ID:Dae9uQau0
>>324
全成におっかぶせて夫婦そろって知らん顔するんやと思ったけどやっぱバレるんやな
2022/08/01(月) 14:35:02.62ID:IaUj8wHX0
足利って時政の代から北条の娘妻にしてたんやっけ?
2022/08/01(月) 14:35:05.14ID:Qpk0z2Kaa
足利はメンヘラ多いイメージ
2022/08/01(月) 14:35:05.98ID:x4/wG7gja
>>354
頼家は風呂にうるし仕込まれて体中爛れてそれを病気や言われて殺されたんやで
嫌われて過ぎ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:35:09.05ID:xEnYy5Nh0
黄金の日日って再放送で完走したけど凄い評価高かったらしいな
はっきり言って麒麟の駒並みにしんどかったけど
2022/08/01(月) 14:35:15.30ID:mC9hI3WUa
>>357
どうせならこの流れで来年室町時代やってその後家康やって欲しかったわ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:35:20.88ID:DIdEBT/K0
OPがかっこいいよね
2022/08/01(月) 14:35:32.94ID:gpKaXhRpd
>>357
鎌倉平安となればそろそろ南北朝来そうやわ
キャラ的には濃い奴で溢れ返ってるし
2022/08/01(月) 14:35:43.07ID:fRz/RrC70
この時代よく知らないから面白いわ
次は応仁の乱辺りやってくれ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:36:10.45ID:6doRKl6oM
>>290
武田とかの描き方みてたら従順で生き残る源氏は描きにくいやろうな
そして皆様ご存じで足利滅ぼしたのが北条時行やし
2022/08/01(月) 14:36:15.80ID:Qpk0z2Kaa
>>375
日野富子定期
2022/08/01(月) 14:36:20.34ID:5cGoVuZQ0
>>358
マジでつまらないから豆腐の角に頭ぶつけてこい
悪い頭がちっとはマシになるやろ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:36:43.14ID:fIvAx3uva
糞燃ゆっていつだっけ
虚無すぎておにぎり以外何も覚えてない
2022/08/01(月) 14:36:48.17ID:xSFDX6fx0
>>349
全く信用してないわけじゃないからな
あの役目はこいつって仕事面は任せてたし
息子は全部ワイが決めなきゃやーやーなの😡やから
そら嫌われて当然やしかも無能やし
2022/08/01(月) 14:36:56.62ID:BVLPzJC9a
>>375
あそこら辺は訳わからなすぎて大河には向かないと思う
同じ姓の奴らが争ってるからホンマにワケワカメになる
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:36:56.82ID:6doRKl6oM
>>301
そう言うのでコツコツヘイト貯めた結果がアレなんやろな
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:37:05.16ID:5LLwzfNdM
>>315
うーんこのメンヘラ気質
2022/08/01(月) 14:37:05.22ID:V8IV2vLG0
頼家の悪行も結構テンプレなんだよな家臣の嫁を奪うとかで
吾妻鏡の信憑性もアレやし
2022/08/01(月) 14:37:12.64ID:mC9hI3WUa
>>373
13人の石像が一体ずつ減っていくのかなと思ってたけど昨日見た感じだと減ってないな
2022/08/01(月) 14:37:17.55ID:gje6EMaV0
ワイですらハマっとるんやからクッソおもろいわ
2022/08/01(月) 14:37:23.45ID:R/wBzct/0
神武天皇の大河って出せんのか?
あれはなろうファンタジーの主人公感ありすぎて無理か?
2022/08/01(月) 14:37:46.06ID:Qpk0z2Kaa
頼家は有能だって手紙もあるから…
北条が捏造しただけだから…
2022/08/01(月) 14:38:08.98ID:R/wBzct/0
>>382
義経がヘイト溜めてたってのか?
頼朝のために戦に勝ってきたろ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:38:18.70ID:v/KmHIZ0d
>>387
あそこら辺は触れると面倒やし
セットもその時代あたりのは使い回し出来へんから予算嵩むでキツそう
2022/08/01(月) 14:38:23.40ID:mC9hI3WUa
近現代の政治史をメインにやってほしいわ
色々と難しいんだろうけどさ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:38:30.25ID:8mjXb2kYH
>>297
ここ10数年は大河やってない年もあったからな
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:38:50.05ID:4Hf931nJ0
バトルロイヤルモノなのか…
2022/08/01(月) 14:39:03.15ID:vQsi0/2/d
糞は大沢たかおさん最終回PV逃亡もあるだろ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:03.49ID:5LLwzfNdM
>>391
今だからこそ226事件あたりをやってほしいわね
2022/08/01(月) 14:39:10.86ID:Qpk0z2Kaa
頼朝はスターリンなみのメンヘラだから
良くできる弟はゆるせんのや
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:16.59ID:UR4b4oVgr
【悲報】会社の近所の山木兼隆さんに続き、自宅の近所の仁田忠常さんそろそろ退場の模様
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:17.91ID:vMfhPJJRp
三谷ってもう枯れたと思ったけど
映画がクソなだけやったわ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:20.50ID:T7LgKOp50
>>387
せめて天武とかまだちゃんとした資料がある時代じゃないと無理やろ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:22.50ID:v/KmHIZ0d
>>391
第二次大戦あたりはどう描こうが左右からイチャモン付けられてぶっ叩かれるの目に見えてるからな
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:27.71ID:6doRKl6oM
>>389
梶原景時が
2022/08/01(月) 14:39:37.45ID:Qpk0z2Kaa
>>391
お、オリンピック
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:38.14ID:u8aB2axxd
鎌倉殿つまんね〜とか言ってるやつ、もはやどんな大河でもつまんね〜って言うと思うからもう見ない方がいいと思う
2022/08/01(月) 14:39:40.89ID:BVLPzJC9a
今週:オジサンと話してるとパパと話してるみたい🥺これからは人を信頼してみるわ
来週:あのクソオジ呪詛仕掛けてきやがった殺す、もう誰も信じねーからな

頼家くんも割と可哀想ではある
2022/08/01(月) 14:39:50.83ID:R/wBzct/0
>>391
トヨタの歴史とか松下の歴史とかやれんかな
あとは任天堂の山内とか東芝の田中とか
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:39:57.87ID:FyXobLxF0
大河ドラマ 石原莞爾
見たいわ
中国がブチギレるやろうけど
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:40:22.21ID:T7LgKOp50
>>405
トヨタのドラマは佐藤浩一が昔やってた
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:40:22.33ID:601Tpaj0a
上総広常誅殺回は大河史上でも最高クラスの回やと感じた
太平記の鎌倉幕府滅亡くらい見入って空いた口が塞がらなかった
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:40:29.24ID:6doRKl6oM
>>391
100年早いね
2022/08/01(月) 14:40:29.68ID:dVK/LQNi0
分かりづらいこの時代をよく知るきっかけになったわ 渋沢栄一のなろう大河より面白い
2022/08/01(月) 14:40:32.81ID:gje6EMaV0
渋沢はあんまハマらんかったわ
やっぱ武士の時代の方がオモロイ
2022/08/01(月) 14:40:40.13ID:vQsi0/2/d
>>405
大河で任天堂朝ドラでコーエーやればエエな
2022/08/01(月) 14:40:51.19ID:mC9hI3WUa
>>405
大河「渡辺恒雄」
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:40:54.28ID:Yh3qsGD7d
ここ10年やと平清盛がぶっちぎりなんだよばぁ。。。
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:41:05.60ID:6doRKl6oM
>>405
朝ドラでやれば
2022/08/01(月) 14:41:05.93ID:fRz/RrC70
>>398
映画と合戦シーンさえ撮らなければ神や
2022/08/01(月) 14:41:14.67ID:Qpk0z2Kaa
>>406
満洲事変が全盛期な上に元凶やからな
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:41:24.45ID:yelNSfMR0
戦国と幕末はもう飽きたんよ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:41:25.01ID:fIvAx3uva
>>405
朝ドラで日清やってたやん
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:41:38.32ID:xEnYy5Nh0
>>405
渡辺恒雄が死んだあとにやってほしいと思ってる
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:41:39.64ID:dqE3yli30
>>413
それって政界の黄門様の息子やん
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:41:46.33ID:5Nb1ReEQ0
鎌倉殿は捨て放送会が少ないのがええな
頼朝死んでからが本番やし
2022/08/01(月) 14:41:50.23ID:x4/wG7gja
>>418
わかるわ
2022/08/01(月) 14:42:03.88ID:Qpk0z2Kaa
立見尚文やれよ
幕末から日露までやれるし
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:42:17.56ID:ALBcelMKM
>>406
学生時代にチンポ書いて謹慎くらったり
226鎮圧したり満洲国つくったり
東條英機に予備役にまわされたり
エピソードは豊富やな
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:42:25.20ID:v/KmHIZ0d
大河ドラマ「矢野燿大」

第1話 ドラフト
第25話 引退試合
第26話 監督就任
第36話 退任宣言
第37話 予祝
第46話 開幕9連敗
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:42:28.19ID:0eP+YDIcp
○○死亡回
って言われて誰でもすぐにどんな回か思い出せるから本当濃いわ鎌倉殿
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:42:28.46ID:T7LgKOp50
戦国は何やっても結局信長秀吉家康に持っていかれるからな
2022/08/01(月) 14:42:30.14ID:atQ7Sepda
>>329
ただ牧の方がその後も政子と交流があったことがわかってるから、政子と義時が追放したのではなく、御家人の反北条が予想外に大きくなったため、「これでは北条家が比企家と同じ道を辿ってしまう」と危機感を抱いた時政と牧の方が朝雅を犠牲にしてまでも謀反者の汚名を被って自ら身を引いた、っていう説も有力になってきてる
2022/08/01(月) 14:42:53.32ID:V8IV2vLG0
大河「鈴木貫太郎」やろうや
暗殺されかけるわ尻拭いさせられるわで時代の証人やぞ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:01.58ID:dqE3yli30
>>426
10.8で小森の次に代打ででるはずだったシーンある?
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:04.27ID:Qpk0z2Kaa
大河安倍晋三やれよ
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:18.80ID:xEnYy5Nh0
大河ドラマ「仙石権兵衛」
なお中身は秀吉がメインの模様
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:30.88ID:g8uVA1PPp
頼家、サッカー辞めるよ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:31.02ID:u8aB2axxd
頼家って基本無能に描かれてるから可哀想やな
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:34.33ID:6doRKl6oM
>>418
南北朝時代やるか
ジャンプでもやってるしな
2022/08/01(月) 14:43:36.33ID:2aSVmfr4p
>>405
ホンダの方がおもしろないか
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:45.45ID:3XmHyJ8s0
>>432
中身うすそう
周りが魑魅魍魎だからやれんでもないか
2022/08/01(月) 14:43:48.62ID:mC9hI3WUa
大河「長嶋茂雄」
一茂役はご本人にやってもらう
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:43:48.85ID:FyXobLxF0
>>430
それもええなあ
2022/08/01(月) 14:43:58.07ID:R/wBzct/0
大河ドラマ安倍晋三のラストシーンはどう描くんだ?
2発撃たれて命中して無音で絶命して暗転してエンドかな
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:44:09.24ID:T7LgKOp50
八幡太郎義家とかやってほしいわ
晩年のイベントにかけるけど
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:44:15.07ID:6doRKl6oM
>>433
センゴク大河化はアリやけど
お蝶は全カットで頼むわ
アレだけキツい
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:44:26.61ID:dqE3yli30
>>430
高崎高校の下村博文さんが圧力かけるから無理だぞ
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:44:44.55ID:YBpceBeId
>>429
なんか証拠あるん?
2022/08/01(月) 14:44:45.43ID:mC9hI3WUa
>>441
統一教会撲滅までやるぞ
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:44:53.74ID:bicnOMFba
大河「アントニオ猪木」
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:05.73ID:xEnYy5Nh0
>>441
空撮になって周りがワチャワチャしてるなかどんどん上昇して日本列島映してエンドよ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:07.16ID:dqE3yli30
>>441
エンディングテーマ「出来ない理由を考えるのではなく〜♪」
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:07.43ID:Qpk0z2Kaa
鈴木貫太郎はわりと本土決戦やるきだったんだよな
2022/08/01(月) 14:45:15.26ID:R/wBzct/0
>>446
安倍が存在してないんだがそこまで描けるのか?
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:17.04ID:bVBpmdud0
>>404
今回北条側が天罰警告してたのも全成呪殺の土台作りなんだと頼家に思われてより北条を信じなくなるんやろうなあ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:21.54ID:0wVik4VZd
>>405
大河ドラマ「大田光代」
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:30.76ID:hT5393ea0
>>432
山上の方がええやろ
自民党と統一教会との癒着と安倍の悪政がメインや
2022/08/01(月) 14:45:52.15ID:gpKaXhRpd
>>433
戦シーンが見どころになる大河は予算的にキツいと思うわ
鎌倉殿も会話劇で盛り上げてるし
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:52.83ID:dqE3yli30
>>450
じゃなかったらあのタイミングで総理大臣になれないだろ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:45:53.26ID:0eP+YDIcp
大河ドラマ「ビートたけし」
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:04.13ID:FyXobLxF0
大河ドラマ「岸信介」
これもヤバいぞ
2022/08/01(月) 14:46:13.73ID:WclZvufRd
>>384
そういうのは作られた可能性あるけど、クズエピソードを揉み消した痕跡がある徳川家光さん…
2022/08/01(月) 14:46:16.19ID:2aSVmfr4p
>>442
鎮西八郎につなげようや
2022/08/01(月) 14:46:21.79ID:dVK/LQNi0
>>426
サイン云々を如何に正当化するかが見せ所やな
2022/08/01(月) 14:46:45.81ID:V8IV2vLG0
山上を持て囃すのって安重根を英雄にしたがる韓国人と変わらんから止めろ
2022/08/01(月) 14:46:45.92ID:gje6EMaV0
今こそ土方歳三やって欲しい
ぜひ見てみたい
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:49.93ID:u8aB2axxd
朝ドラの3世代100年のカムカムがうまく行ったから、大河でもまたそれやりそうやな
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:51.15ID:SmcZbfou0
普通に三井とか三菱でやればいいじゃん
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:51.44ID:f5ZNZN+wr
鈴木京香と宮沢りえの美魔女っぷり好き 
襲われてもいい
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:54.49ID:wsJS38+S0
大河ドラマ「松永久秀」
第一話「爆発49秒前」
2022/08/01(月) 14:46:54.86ID:atQ7Sepda
>>445
政子の晩年に牧の方が娘を連れて鎌倉に見舞いに行ってる
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:47:10.12ID:dqE3yli30
>>462
メシアおって草
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:47:23.43ID:T7g6zZVz0
>>398
わりと最近のやと記憶にございませんおもろかったで
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:47:32.14ID:3XmHyJ8s0
>>458
これよさそう
あの化け物顔は再現できないからイケメンでやって自民党支持広げるんや👍🏼
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:47:34.68ID:FyXobLxF0
山上は大河ドラマというより映画向けだな
2022/08/01(月) 14:47:39.32ID:WnpkbqX8a
>>457
フライデーとの合戦シーンは見ものやな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:47:42.18ID:6doRKl6oM
>>462
変わらんやろ実際
2022/08/01(月) 14:47:56.43ID:V8IV2vLG0
宮沢りえと小池栄子と3pしたい
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:48:01.07ID:Qpk0z2Kaa
高橋是清やるなら賀屋興宣やれ
2022/08/01(月) 14:48:12.64ID:dVK/LQNi0
再放送大河だと黄金の日日も太平記も面白かったな 花神もやってくれんもんか
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:48:29.14ID:dqE3yli30
>>477
ビデオがないんや
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:48:31.08ID:T7LgKOp50
>>460
義家→義親→為義→為朝
どう頑張っても時代が繋がらないし無理だろ

そもそも為朝って基本的に島流にあって暴れてるだけの人生やし
2022/08/01(月) 14:48:35.28ID:R/wBzct/0
鎌倉殿ってこれから義時と政子がコンビ組んでるのか?
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:48:42.51ID:Xu1rFQSk0
>>472
葛城事件みたいな映画にしようや
2022/08/01(月) 14:48:56.32ID:gpKaXhRpd
鎌倉幕府の始まりを描いたんやから次は鎌倉幕府の終焉やろ
新田義貞さん大活躍大河や
2022/08/01(月) 14:49:02.55ID:mC9hI3WUa
大河「手塚治虫」
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:49:31.99ID:T7g6zZVz0
>>483
水木しげるが受けたから朝ドラならいけそう
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:49:41.57ID:Qpk0z2Kaa
>>482
義詮さんありきだから…
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:49:57.23ID:2I2H9BjO0
原作の吾妻鏡からして扱いが雑過ぎて考証のしようがない人
https://i.imgur.com/GFOM3NG.jpeg
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:05.17ID:BPC2qDGn0
>>482
太平記で充分やろ
鎌倉炎上は正に神回やで
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:08.29ID:AbLV8kXQr
鎌倉時代から室町時代になるあたりの空白期間、誰も興味ない説
2022/08/01(月) 14:50:16.41ID:R/wBzct/0
>>479
呂布のスペックはまるっきし鎮西為朝と被るいってたが呂布って武勇以外の魅力ないんだな
2022/08/01(月) 14:50:21.33ID:BwwagLkM0
頼朝の爺さんの為義って結局義家の子供なんか?義親の子供なんか?
あのへんの源氏の系図は誰が嫡流なんかもよくわからん
2022/08/01(月) 14:50:23.10ID:V8IV2vLG0
反対に絶対大河にならないのが伊勢盛時だったりする
小田原が大河の誘致してないらしいw
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:27.33ID:Mefsgx97a
大河ドラマひろゆき
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:36.92ID:0eP+YDIcp
>>483
大河ドラマ「トキワ荘」
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:50:51.89ID:OtpuICSf0
https://i.imgur.com/WJMlCoN.jpeg

こんなん映画にできんわ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:51:03.44ID:u8aB2axxd
不毛地帯みたいなドラマが見たいなあ
大河でやるには長すぎるかな
2022/08/01(月) 14:51:10.66ID:mC9hI3WUa
宮沢りえが「チャンスですぞ!」みたいな顔してるときがめっちゃ可愛い
49歳とは思えない
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:51:23.89ID:Mefsgx97a
大河ドラマ顕如
2022/08/01(月) 14:51:29.04ID:WclZvufRd
>>479
為朝さんは弓で船に穴開けるんやぞ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:51:37.07ID:OtpuICSf0
大河「松本人志」
2022/08/01(月) 14:51:41.56ID:gje6EMaV0
殆どソースは吾妻鏡なのは笑う
絶対に北条側に良いように書いてそう
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:51:45.98ID:gr7/s7RI0
■どうする家康?
??「押し通りまする」
??「なに?」
またこれが見えるんやな
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:51:56.70ID:3XmHyJ8s0
>>486
これほんまかわいそう
2022/08/01(月) 14:51:58.57ID:S20bYMXp0
>>199
明智光秀主役大河「」
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:52:01.68ID:T7LgKOp50
>>490
そもそも嫡流という概念がない
為義義朝頼朝が嫡流だというのは後世の後付けや
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:52:20.29ID:Vj2uMQVL0
九郎は遅かれ早かれ誅殺されてたな
鎌倉で生き残れるタイプではなかった
2022/08/01(月) 14:52:23.52ID:R/wBzct/0
>>498
槍みたいなデカさの弓を射たんだろ
今で言えばミサイルやん
2022/08/01(月) 14:52:40.27ID:0wzeTFwDM
>>64
あそこで女主人公が当たってしまったのが暗黒時代の始まりよ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:52:40.95ID:xEnYy5Nh0
民放が歴史学者チームとガチってif歴史ドラマやってほしい
信長の野望 新生の天正猿芝居シナリオみたいなやつ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:52:45.47ID:vMPlSShId
>>468
そうなんや知らんかったわ
やっぱ歴史って深く知ってた方がおもろいな
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:52:51.59ID:Mefsgx97a
大河ドラマヤンウェンリー
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:52:55.57ID:OtpuICSf0
坂元裕二と三谷幸喜が同時期に脚本書いてるすごいシーズンやいまは
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:53:04.15ID:9WfpfPFad
>>294
義弘は政治下手やろ
関ヶ原の前は畿内の情報収集と大老や奉行衆の顔つなぎのため中央にいたけど西軍奉行衆にそそのかされてコロッと西軍についてるし
何度も義弘からの援軍要請を無視して我関せずを通した義久と忠恒のお陰で結局島津は助かった
義弘の後始末も義久忠恒のお陰やし
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:53:40.51ID:eqoNT1ch0
今年のとか青天とかの政治パートおもろいおもろい言われるのに、いだてんのことはボロクソなの納得いかんわ
浅野忠信とかめちゃくちゃ良かったのに
https://i.imgur.com/y9a7rZ8.jpg
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:53:46.09ID:gr7/s7RI0
>>504
水戸光圀が悪いよ水戸光圀が
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:53:48.58ID:43pL2AaI0
>>508
史実通りにやるのはもうネタが限界に近いしなぁ
まじめにifルートはありな気がするわ
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:54:04.63ID:xEnYy5Nh0
>>503
光秀は前半生がよくわかっとらん半分ファンタジーやからな
やっぱガキのころから大体の流れがわかっとるほうがええ
2022/08/01(月) 14:54:05.75ID:gje6EMaV0
賛否あれどワイは麒麟好きやったで

明治維新~WW2前はもうエエかなぁ
2022/08/01(月) 14:54:13.86ID:R/wBzct/0
>>512
その頃の島津は伊集院と喧嘩してたんだろ
2022/08/01(月) 14:54:18.42ID:dVK/LQNi0
>>491
後北条5代なんて1年やるのに丁度良さそうなのに 幻庵あたりずっと置いておけるし
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:54:28.41ID:dqE3yli30
第1〜7作 全話のビデオなし
第8作 樅ノ木は残った(70年) カラー放送だが白黒の全話ビデオが発掘された。それがどうなったかは知らない
第9〜13作 全話のビデオなし
第14作 風と雲と虹と(76年) NHKの倉庫で奇跡的に全話のビデオが発見、いつでも放送・配信できるはず
第15作 花神(77年) 全話のビデオなし
第16作 黄金の日日(78年) 全話のビデオが保存してあるので再放送された
第17作 草燃える(79年) 個人保存の全話ビデオが発掘され、時代劇専門チャンネルで放送されたこともある
第18作〜 全て残ってる
2022/08/01(月) 14:54:41.36ID:V8IV2vLG0
>>512
忠恒はなんだかんだで政治力あるよな
頼朝並の冷酷畜生が政治家に向いてるわ
2022/08/01(月) 14:55:11.28ID:dVK/LQNi0
>>493
もっくんの寺田ヒロオでええやん
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:55:12.00ID:Mefsgx97a
>>512
悪久が伊集院殺したせいな
2022/08/01(月) 14:55:24.07ID:eEs/8xcea
宮沢りえおらんかったらもう少し皆纏まってたやろ。時政も焚きつけられてようやく比企ガーって感じやし。諸悪の根源やん
2022/08/01(月) 14:55:40.80ID:vNiND/gc0
為朝が暴れて困ったデブの方の工藤さん
大物扱いじゃないけど
いず一番なんよなあの人
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:55:55.29ID:v3P3lP++a
公暁とかいうマジキチがどんな感じになるのかが楽しみや
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:56:10.50ID:AbLV8kXQr
市原隼人ってこれから何か見せ場あるんか?
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:56:29.44ID:OtpuICSf0
黒沢清とか読んでWW2の話やろうや
2022/08/01(月) 14:56:29.62ID:dVK/LQNi0
>>520
版権云々ではなく物理的消失じゃ仕様がないな 勿体無い
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:56:44.37ID:TSAHFm7Pa
>>524
時政による朝廷工作が上手く行ってた理由の1つではあるから…(震え声)
2022/08/01(月) 14:56:54.42ID:gje6EMaV0
頼朝義経とキープレーヤーの死が見られてて良かったわ
正直八重さんとパッパの辺り、あと木曽義仲辺りは見逃したからちょっと曖昧やけどどっちも死んだからもうエエか(適当)
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:57:05.86ID:vMPlSShId
>>527
全成に手を下すのって八田やなかったっけ
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:57:45.85ID:u8aB2axxd
>>513
前半のマラソンマンと落語のせいで阿部サダヲパートの方はほとんど見られてなかったんちゃうか?
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:58:00.28ID:AROVv1ena
めっちゃ有能感ある後鳥羽院が泰時に攻めこられてあたふたするの楽しみや
2022/08/01(月) 14:58:12.33ID:WnpkbqX8a
>>527
来週か再来週あたりが見せ場になるんかな
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:58:16.14ID:gr7/s7RI0
>>531
重要人物これからもどんどん誅殺されるから途中からでも全然問題ないわ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:58:25.12ID:AROVv1ena
>>527
来週多分1番の見せ場
2022/08/01(月) 14:58:55.50ID:IaUj8wHX0
草燃えるのほうは総集編しか見たことないけど正直微妙やったな
主人公の政子にイマイチ共感できんわ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:59:07.93ID:IfNXa2KI0
今年のコント部分がクソつまらんのは不満やわ
全カットでもいいぐらい
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:59:15.81ID:lLGdGVAL0
首桶とかいう便利グッズ
2022/08/01(月) 14:59:24.38ID:xSFDX6fx0
暴れん坊将軍の大河見てみたいな
側室ぎょうさんおったとか
清廉潔白なの払拭してもらいたいわ😤
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:59:35.87ID:31pxBRC9p
全成😭
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:59:39.46ID:J6mPuL9N0
パッパが嫁のラジコンと化してるのどうなん
落ち延びる際の義経に経験の重要さを懇々と説いたパッパはどこ行ったんや
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 14:59:51.04ID:O1BG6z9V0
おんな太閤記見てて思ったんやが橋田壽賀子ってもう脚本やれないんかな
かなり高齢やろうし無理か
2022/08/01(月) 15:00:53.85ID:gje6EMaV0
>>539
ソレだとワイみたいなバカが耐えられんから今のままでエエ
ニキみたいに歴史ガッツリ学んでる人間の視聴者の方が少ないやろ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:01:13.30ID:xEnYy5Nh0
>>544
もう死んだンゴ
2022/08/01(月) 15:01:30.50ID:WclZvufRd
田沼意次さん、そろそろイメージ挽回大河しろや
2022/08/01(月) 15:01:44.42ID:mC9hI3WUa
>>544
あのセリフの多い脚本は今の時代だからこそ合うと思うんだけどな
高齢だし仕方ないけどさ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:01:47.51ID:4aDhxRl80
脚本糞でも時代考証マトモやったら何とかなるんかな?
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:02:17.58ID:eZed8MAtM
もう半分折り返してる?
忙しくて見れてないから1から見たいンゴ
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:03:02.35ID:O1BG6z9V0
>>546
あっ…ホンマ…
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:03:05.18ID:AROVv1ena
ここら辺でコイツら死ぬんやろなぁ

https://i.imgur.com/e9at0GC.jpeg
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:03:22.56ID:xEnYy5Nh0
おんな太閤記も見とるけどワンカットワンカットが長尺で実に橋田壽賀子脚本を感じる
2022/08/01(月) 15:03:40.30ID:dVK/LQNi0
>>547
みなもと太郎原作のでいけるな
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:03:54.72ID:Tvq9Fvov0
全成の格好良いシーンまとめ
もう見られないなんて大損失やろ
https://i.imgur.com/YSOobpn.jpg
https://i.imgur.com/Pjv1akq.jpg
https://i.imgur.com/DYE7ulx.jpg
https://i.imgur.com/YM7R9zS.jpg
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:04:18.23ID:9WfpfPFad
>>518
せや
庄内の乱で中央のことなんか構ってる場合じゃなかったのはある
家康が寺沢広高や山口直友らを薩摩に派遣して問題解決のために動いてたんだから義弘も中央で大人しくしてればよかったんだよ
家康も忠恒擁護で動いてて庄内の乱の件で島津を処分しようなんて考えも一切なかったんやし
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:04:19.30ID:4aDhxRl80
>>547
だったら三好三人衆もいけるやろ
あの周辺ごちゃごちゃしてて理解しにくい
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:04:32.16ID:IfNXa2KI0
>>551
橋田脚本の春日局もおもろいで
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:04:47.16ID:4yYNgt+I0
お初(義村の娘)がツンデレキャラっぽい描き方されてたけど、矢部禅尼ってヤンデレキャラよね、史実的に
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:05:34.28ID:0/svYWPm0
三谷幸喜ってクソ映画連発してたから枯れたと思ってたけどまだまだいけるやん
2022/08/01(月) 15:06:40.70ID:UCAxDIdR0
全然13人じゃねーじゃん
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:06:44.70ID:CyJrSq2P0
>>513
いだてんはおもろいとワイは断言する
鎌倉殿もふざけ過ぎとか言ってるやつおるけどコメディ嫌いなやつが苦手なんやないかな
2022/08/01(月) 15:06:51.06ID:ViH5+oWi0
大河ドラマ「洞」
東北のどろどろ戦国時代
2022/08/01(月) 15:06:57.23ID:9PUHV56Qd
徳川秀忠 ← 戦下手だが政治有能
徳川家光 ← 政治やらない、浪費、汚物消毒と黒く、実は有能ではない、上手く行ったのはパパのお陰

徳川綱吉 ← 実は有能、生類哀れみの令のせいでイメージ悪い
田沼意次 ← 実は有能
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:07:45.99ID:gr7/s7RI0
>>559
史実的に政略結婚なのはわかるんやけど離縁後も政略結婚やったからたまげたなぁ
しかも離婚しても北条側やし
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:08:19.99ID:+Bl+xSA90
鎌倉殿合戦シーンなくてもおもろいからでかいわな
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:08:20.35ID:4aDhxRl80
真田丸のように鎌倉殿の13人に四コマネタあるん?
https://i.imgur.com/HBCWkU5.jpg
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:08:39.53ID:iJFwFqPN0
面白いけど暗くてある程度知識がないと登場人物多いし人間関係複雑だからそのへんもネックかもな
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:09:10.01ID:g4uXBdrp0
西郷どんはワイ鈴木亮平好きやから全部見たけど鈴木亮平やなかったら見なかったと思う
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:09:40.17ID:bicnOMFba
合戦シーンは日本貧乏になったししゃーないわ
2022/08/01(月) 15:09:47.43ID:UCAxDIdR0
お寺って宗教じゃなくて
武将の記念館なんやな
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:09:56.24ID:T0IdHXFN0
>>513
落語と金栗が糞すぎただけでまーちゃん編はちゃんと再評価されとるよ
最初はまーちゃんうるさくて嫌われとったけど
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:10:52.79ID:hT5393ea0
>>564
家光とか義時とか李世民とか親父ありきで結果出した奴ほど親父の事悪く残して自分を賛美する傾向にあるな
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:11:12.87ID:2I2H9BjO0
>>567
>>72
2022/08/01(月) 15:11:13.84ID:x4/wG7gja
>>566
その時代の合戦なんて戦術も糞もないしつまらんからな
戦国やとそういう考察ありき楽しめるけどその時代の武士なら元相手に各々好き勝手めちゃくちゃにやってたっての再現した方がおもろい
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:12:20.43ID:T7g6zZVz0
>>513
クドカン好きやけど正直落語パートは擁護できない
2022/08/01(月) 15:12:22.63ID:zem/M4SqM
>>167
そういや武田はどうしたんや?
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:13:00.09ID:gr7/s7RI0
>>575
壇ノ浦パートの義経やん
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:13:15.68ID:gGHwi7BG0
コメディ仕立てにして肝心の敵はナレ死や暗殺で終わらせといて
おもろいおもろい言うんだからなんカスってちょろいわ
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:13:36.81ID:UgViTaMvM
>>563
大河ドラマ「宗」
対馬のほのぼのホームコメディ
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:13:43.03ID:4aDhxRl80
源頼光は大河どうやろか?
鬼退治の伝説ばっかりやけど史実で見てみたい
2022/08/01(月) 15:13:45.31ID:+TB8wYoQ0
時政をみんなおじじ呼ぶから血の繋がりだけはたまに混乱する
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:14:33.25ID:4yYNgt+I0
>>565
矢部禅尼が佐原氏を北条に味方させないと相模三浦氏どころか会津蘆名氏も存在しなかったという地味ながら重要な分岐点
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:14:56.82ID:PtoUYLaoa
比奈ちゃんあんなに尽くしてくれてるのにやっぱ家滅ぼされたら別れるんか…
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:15:50.14ID:AROVv1ena
お盆に比奈役の人が故郷滋賀でトークショーするからそこらへんで退場やろなぁ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:15:56.66ID:5Nb1ReEQ0
古井戸に落ちたおっさんあれソース有りなんやなw
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:16:05.39ID:t9gNmsYo0
(なんで?)
https://i.imgur.com/e5v4QgK.jpg
2022/08/01(月) 15:16:39.01ID:gje6EMaV0
>>579
多分ニキみたいに歴史研究が目的で見てる人間の方が少ないし今でエエよタダでさえ大河の視聴率なんて昔に比べて落ちてるし

「善児スゲェスゲェ」言ってる層は内容なんてそこまで見ていない
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:17:15.88ID:T7LgKOp50
>>573
家光と違って義時はむしろ一代目と言って差し支えない人間やし立場が全然違うやろ
2022/08/01(月) 15:18:04.51ID:Kjn8zmMkp
唐突なコントと昼ドラ脚本がなければ100点やった
2022/08/01(月) 15:18:10.06ID:gje6EMaV0
比奈はめちゃくちゃ可愛いな
でもライバルの家に嫁ぐのよく許したな
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:18:11.04ID:TTggkPrm0
>>587
三谷幸喜って思い込み激しそう
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:18:21.01ID:T0IdHXFN0
ドラマなのに史実が史実が言うて目くじら立ててる奴は相当人生損してるんやろなとしか思わない
2022/08/01(月) 15:18:39.97ID:ViH5+oWi0
>>580
朝鮮貿易と朝鮮出兵あるけどええか?
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:19:21.71ID:hT5393ea0
>>589
そういう風に思われてる時点で工作成功してるんや
実際時政の作った土台ありきやからな
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:19:40.11ID:t9gNmsYo0
かわいそう

86それでも動く名無し2022/07/31(日) 20:54:25.79ID:K0w8OKCKa
>>4
駒は絶対に許さんわ
刑務所の雑居で同じ部屋の怖い人たちに頼み込んで麒麟がくる見せてもらってたのにアイツのせいで部屋の空気おかしなった
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:20:38.72ID:TTggkPrm0
>>593
鎌倉時代はどうやってもできないからな。大河ドラマの平清盛も忠実ではないだろうし
2022/08/01(月) 15:20:40.94ID:gje6EMaV0
今のアホ時政がこっから先どうやって息子と争う畜生になるのか
りくの言いなりって感じにするんかな
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:21:07.23ID:C6+BjK6Pd
>>598
比企がいなくなって暴走するんちゃう
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:21:29.28ID:gGHwi7BG0
馬鹿「合戦がなくても面白ければよい!」

すまん、それ大河の意味あるんか?月9ドラマでも見てたがええんちゃう?
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:22:15.00ID:mRGbjtHl0
>>486
草燃えるやと光澄の母親が大姫に息子を殺された苦しみを相手が大姫と知らず吐きまくって、それが鬱を助長してトドメになるんや
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:22:18.86ID:2I2H9BjO0
上総「北条の作戦に乗ってやるわ」
頼朝「よくやった!死ね!」
一条「義高が逃げましたよ!」
頼朝「よくやった!死ね!」
藤内「義高の首をお持ちしました!」
頼朝「よくやった!死ね!」
義経「平家を滅ぼしましたよ兄上!!」
頼朝「よくやった!死ね!」
泰衡「ご命令通り義経を討ち取りましたぞ」
頼朝「よくやった!死ね!」
範頼「不在の兄上に代わって私が鎌倉を守りますぞ!!」
頼朝「よくやった!死ね!」


【急募】この鎌倉で生き残る方法
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:23:07.09ID:ir2EbHOt0
いだてんのOPの足が回ってるクッソキモいあれがイギリスのマン島の旗のパクリと知ってほんま何から何までゴミやなと思った
https://i.imgur.com/lYqxaiA.jpg
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:23:19.05ID:SeO8TMt+0
>>563
北条と佐竹も入れて北関東のグチャグチャ洞もミックスしよう
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:23:40.17ID:IfNXa2KI0
>>593
むしろ三谷のほうが細かい史実ネタを拾うのが好きだろう
土肥実平が13人にいない訳やら時政が弾劾に名前がない理由やら
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:23:40.56ID:8TrheIA5a
頼朝が死んでから本番!ってのNHKが推しだすべきやったろ
ワイみたいに大泉死んだ?おもろかったわ大河グッバイしたやつもおるやろし
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:23:48.86ID:TTggkPrm0
>>602
そういう話やしまだ途中やし
2022/08/01(月) 15:24:45.23ID:eNmRNi5vd
比企氏の末路見たら何も言えんかったわ…
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:25:13.28ID:7GwNmzHm0
コマ以下のオリキャラに殺しを全部やらせたり
時政のやったこと全部義時がのっとったり

なんか大河のダメな要素が詰まっとるわ
江間義時さんがなんで時政の領土で梶原殺せるんですかね?
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:25:14.51ID:x8SLaHHBM
吾妻鏡が義時と政子を礼賛する書物だから時政無能で書いてある
でも一応始祖だから一番の悪者は牧の方にしてある
って感じなん?
2022/08/01(月) 15:25:18.01ID:eJrR6El9a
>>602
有能さを見せない事やな
無能な山内首藤は頼朝に矢を放っても生き残れたし
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:25:39.18ID:iufkN5Qpa
>>605
無能頼家の領土裁決だけでなく蹴鞠師が井戸に落ちるエピソードまで拾うとは思わんかったで
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:25:43.97ID:dqE3yli30
>>601
あのシーンはヤバいよなあ
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:26:44.43ID:hT5393ea0
>>609
このスレでも義時が実質初代とか言ってるのいるし
吾妻鏡を元に作るとそうなるよな
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:26:47.79ID:avGN60z9M
政子演説とラストバトルが楽しみやわ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:26:57.15ID:9ZT9tkL3a
>>613
草燃えるってソフト発売してたっけ
2022/08/01(月) 15:27:05.85ID:V8IV2vLG0
>>606
ワイも真田丸でパパ死んで離脱したから気持ちはわかる
今回は見るけど
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:27:33.40ID:dqE3yli30
>>616
ない
ワイはなんかうちにDVDがある
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:27:59.39ID:SeO8TMt+0
>>609
北条さんちがプロパガンダ歴史書残したのが悪いよ~
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:28:01.87ID:H87nHv8g0
今週の流れから来週ハゲの呪詛発覚とかもう考えただけで憂鬱なんやが
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:28:07.81ID:YflC9mSma
草燃えるの源頼家がNHKで今度ドラマやるんだよなぁ
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:29:00.03ID:+TvRglgSa
>>618
ようわからんけどワイも昔の大河見たい
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:29:01.74ID:7GwNmzHm0
時政失脚までの時政がやったこと全部江間義時さんの手柄にして
北条対ヒキとか梶原追放とかいってもしらけんだよね
どう考えてもまず義時潰さんと危険やんけ
2022/08/01(月) 15:29:22.08ID:xkmX6q+H0
昨日のラストで呪いの人形掴んだの誰や?
2022/08/01(月) 15:29:30.26ID:tzcrMYYB0
そうかな
せっかくの面白い話を会話だけで成立させて残念だなと思う
三谷以外で見たかった
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:29:55.07ID:dqE3yli30
>>622
逮捕されなきゃ全うぷしてあげたいんやけどな
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:30:04.75ID:scd8Hkft0
昨日全成のほんわかイベントやって来週粛清とか視聴者のメンタル削りすぎやろ
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:30:09.97ID:sQu1sx9/d
井戸のシーン全員生き生きしててすき
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:30:14.07ID:i1KBq9o+0
大泉の出世具合ってヤバない? 元々田舎でアホやってただけのタレントやんけ
2022/08/01(月) 15:30:31.66ID:0wzeTFwDM
今作ってラスボス後鳥羽で裏ボスが三浦と伊賀の方で合ってる?
2022/08/01(月) 15:31:48.94ID:eJrR6El9a
>>630
義時死んだ後の伊賀の方の話までやるか微妙ちゃうかね
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:31:50.68ID:iufkN5Qpa
土御門上皇とかいう後鳥羽上皇に振り回された挙げ句セルフ島流しするおじさんかわいそう
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:31:56.33ID:LLboVM6wd
>>629
学生劇団の舞台役者なんだよなぁ
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:32:26.13ID:gr7/s7RI0
>>602
????「京の都へ行ってまいります」
ウイルス「ようこそ京の都へ(空気感染)」
????「ぐえー死んだんご」
衛生環境めちゃくちゃ悪い問題で結構死人がおるのも中世やからなぁ
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:32:46.31ID:PIfu6QAa0
ぽんぽん死にすぎて鬱になるわ
2022/08/01(月) 15:32:54.93ID:eJrR6El9a
>>632
最終的に血統残せた勝ち組だから
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:32:57.17ID:LLboVM6wd
>>631
わざわざ伊賀の方に菊地凛子キャスティングしてるからなぁ
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:33:36.85ID:dqE3yli30
>>629
大泉洋は圧倒的な才能と実力あるからええけど
安田顕と戸次は運に恵まれすぎや
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:33:45.28ID:YflC9mSma
>>630
三谷の裏ボスは三浦義村て発言と伊賀の方にわざわざ菊地凛子呼んでるあたり濃厚
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:33:48.45ID:AVRmunxb0
今年初めて大河見たけどくっそおもろいわ
草燃えるが同じ時代らしいけど面白いん?
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:33:56.90ID:Ho5trKvEp
泰時が準主役みたいになってきたからそこら辺もやりそう
三浦が実は一番のライバルになりましたって感じで
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:33:58.37ID:LLboVM6wd
なお、昨日の回は超不評な模様
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:34:38.75ID:LLboVM6wd
>>638
ヤスケンは大泉洋より役者としての能力高いやろ
2022/08/01(月) 15:35:22.52ID:S20bYMXp0
鎌倉殿受けがええなら長屋王とか足利義教で大河もおもろいと思うんやけどな
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:36:13.25ID:dqE3yli30
>>643
でもあのレベルの役者は世の中探せばいくらでも出てくるやろ
大泉洋と和えたことが運の始まりなことは間違いないわ
2022/08/01(月) 15:36:16.61ID:uF+z/XjNp
三谷大河がやっぱり面白い
もう一回はやって欲しい
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:36:44.09ID:H87nHv8g0
>>628
助けて下さい
わかった!ナームー
お経ではなく!

すき
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:36:52.99ID:QhgvUTQfp
大河は説教くさいエンタメ、朝ドラは緩い昼ドラって感じで差別化してたのに朝ドラが戦前~戦後あたり連打してどっちつかずになってからどっちも面白くなくなったわ
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:37:37.44ID:T7g6zZVz0
>>638
ヤスケンはうまいと思うぞ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:38:01.32ID:Xc4SlnONd
キャスト発表ワイ「菅田将暉とかやめーや 人気ある俳優ぶっこんで視聴率稼ぐなや」

死亡回ワイ「菅田将暉めちゃくちゃええやんけ…」
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:38:02.95ID:GtkifGCdK
13人の方はバンバン減っとるけど、チーム頼家(5人の方)は減らないんか?
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:38:08.22ID:QCTKYOcKd
よく言われるへうげものを大河化ってなんでしないんや?
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:38:21.25ID:yqfqV/+W0
>>513
政治パートのが面白いはそらそうよ
八重の桜だって八重パートより兄貴や会津藩主パートのがおもろいやん
そんなんどの作品でも当たり前すぎる
2022/08/01(月) 15:39:15.44ID:IsOIxFzZd
>>605
義経の弱弓設定拾わなかったね
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:39:31.01ID:gr7/s7RI0
>>651
もうすぐごっそり減るで
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:39:59.69ID:YVA5uCtva
>>572
一番おもろかったのはドラマの田畑の演説と紀行に出てきた実際の演説がほぼ同じやったとこやな
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:40:09.56ID:LLboVM6wd
>>652
原作者がNHKのへうげアニメ化にブチ切れして絶縁
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:40:14.30ID:4yYNgt+I0
>>651
半分比企の一族やで、監督ごとばっさりよ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:40:53.13ID:ryYSQgDI0
善子が駒もどきにならないか心配
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:41:10.12ID:hikdup+o0
>>653
政治パートが面白いと
政治パートの方が面白いは全然違う話やろ
2022/08/01(月) 15:41:12.61ID:i3zSkBis0
なんもしてないのに子孫に嫌われてる時政かわいそう
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:41:42.38ID:ryYSQgDI0
>>654
弓の力比べになった時に隙を見て殺して勝負をなかったことにしたのがその演出と解釈したわ
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:41:43.69ID:YVA5uCtva
>>603
トリスケリオンとかいろんな国で使われてるモチーフやんけ…
シチリア島もパクリだから嫌いなんか?
2022/08/01(月) 15:41:49.70ID:pekjjFG3d
>>659
善次が既に駒みたいなもんやし今更やろ
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:42:08.08ID:vJUqNNEd0
これ蒙古襲来もやんの?
だったら神ドラマだが
666ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/08/01(月) 15:42:38.81ID:477y3VDY0
鎌倉殿って典型的な信者しか見なくてその信者は絶賛パターンだよな
つまりつまらないのです
2022/08/01(月) 15:42:47.44ID:pekjjFG3d
>>661
源氏からの簒奪を正当化するためのスケープゴートや
泰時なんか天皇廃位に関わってる極悪人なのに聖人扱いされてるしな
2022/08/01(月) 15:42:48.23ID:hWc2M7z/d
三谷幸喜(脚本家)

――『ゴッドファーザー』へのコメント。

僕が台本を書く時のお手本です。

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の主人公北条義時のモデルは、ほとんどマイケル・コルレオーネです。

――『ゴッドファーザー』3部作で一番好きなシーン。

PART3の、マイケルが懺悔をするところ。

マイケルの人生の全てがそこにあるから。

https://spice.eplus.jp/articles/299173
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:43:13.08ID:ir2EbHOt0
>>638
ヤスケンの方が大泉より俳優としては上手いと思うけどな
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:43:41.02ID:H87nHv8g0
義時真闇堕ちはやっぱ兄貴の形見がキーなんかね
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:43:46.26ID:IfNXa2KI0
>>656
田畑と親交のあった人から「生前の田畑もあんな感じです」って証言されてて草生えた
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:44:06.77ID:YVA5uCtva
>>666
三谷作品、クドカン作品はまあそうなるわな
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:44:07.34ID:LLboVM6wd
>>656
なんJ民「阿部サダヲの極端に誇張した芝居やめーや、普通の芝居できんのか😡」
田畑遺族「生き写しや、まーちゃんが生き返った!」
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:45:43.66ID:LLboVM6wd
>>665
3世代違いますけど
こういう無茶を言って、出来なければバカにするんやからタチ悪いわな
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:46:01.43ID:hT5393ea0
>>666
視聴率見るとその通りなんやな
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:47:47.70ID:yJZPMhVD0
>>674
まじか
ガッカリだわ
クソドラマだな
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:47:50.25ID:gGHwi7BGa
>>674
義時の曾孫が時宗になるんやな
2代執権と8代執権やからもっと離れてそうやけど意外と近いよな
この辺は徳川家康と吉宗にも言えることやけど
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:48:02.13ID:T7LgKOp50
>>667
天皇廃位に関わってるから極悪人って戦前の価値観かよ
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:48:27.81ID:YVA5uCtva
ワイのばあちゃんもこんな残虐な大河おもんない言うてたし一般受けはしとらんかもな
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:48:43.47ID:BdgWdOl60
もう青天は後半全然覚えてねえわ
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:48:50.61ID:4yYNgt+I0
>>661
孫の泰時でさえ仏事を行わなかったくらいだから…
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:49:07.58ID:T7LgKOp50
>>677
義時の息子の政村が時宗の代まで生きてたりするからな
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:49:21.39ID:H87nHv8g0
>>679
やってることがかなりえぐいのもおばちゃんから上の層にはきついやろな
ええ人ばっか殺されてくし
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:49:32.84ID:hT5393ea0
>>677
7代執権は義時の息子やぞ
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:50:00.37ID:GtkifGCdK
>>460
来年に期待してや 山県役で出て、家カス追っかけ倒すやろw
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:50:23.26ID:z7OEjgba0
なんとなーくでずっと見てたけどここ数話でやっと面白く感じてきたわ
大泉洋消えたせいやろか
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:51:13.08ID:2I2H9BjO0
平家物語「見ず知らずの若武者をも殺さなければならない武士の非情な世界を憂いて出家した」
吾妻鏡「領土問題の口喧嘩に負けて涙目敗走した挙げ句行方不明になり見つかった時にはもう出家してた」

今回の大河は吾妻鏡ベースやし本人の名誉の為にも熊谷直実は登場しない方が正解やったな
2022/08/01(月) 15:51:52.85ID:W8pQpaTE0
>>9
バカそうw
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:52:09.62ID:bmPLP4LaM
>>666
このガイジこんなとこでも恥かきに来たんか
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:52:13.33ID:Zk/OdAlFM
ソガイくんが難癖付けるって事は傑作と見てええんか🤔
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:52:14.13ID:ir2EbHOt0
>>663
あの気持ち悪いエンブレムこそいだてん唯一のオリジナルというか評価点だと思ってたワイの裏切られたやるせない気持ち汲み取ってくれや
2022/08/01(月) 15:52:45.61ID:/glx9umyd
やっぱりジャップって陰湿だわ
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:53:00.93ID:ryYSQgDI0
>>689
最近は好評意見が多いから居心地悪いのか居なくなったけど
序盤は地上波実況スレでずっとネガキャンしてて鬱陶しかったんよ
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:53:35.48ID:ryYSQgDI0
朝ドラが歴代ワーストクラスの駄作だからバランスは取れてる
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:53:50.40ID:loIa5/YDd
あんだけ夜中に総集編擦りまくって
コロナも五輪もないのに
視聴率爆死してるのホント草
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:53:57.63ID:LLboVM6wd
>>693
地上波実況でフルボッコされてからしばらくはBS実況で大暴れしてたらしいな
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:54:28.69ID:LLboVM6wd
>>695
ちむどんどんかな
2022/08/01(月) 15:54:32.11ID:VlV7GK3yd
吾妻鏡を読み込んでる家康が北条氏を尊敬する人物に入れてないんだからそういう奴らだと見破ったって事よ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:55:13.03ID:+Bl+xSA90
>>698
朱子学的に最悪やもん
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:55:28.32ID:loIa5/YDd
鎌倉ってなんであんなゴリ押しされてるんや
総集編やり過ぎだろ
視聴率低いのに
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:56:17.43ID:coNtL1Jy0
結局小栗は聖人のまま死ぬん?
2022/08/01(月) 15:56:24.82ID:VlV7GK3yd
ネットでの宣伝が露骨すぎるよな
日曜の夜にYahoo開くと必ずその日の感想記事みたいなのが上がってる
それで視聴率低いんやから持ち上げる程のもんじゃない
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:56:34.86ID:GtkifGCdK
オープニングといえば壇の浦のシーンやけど平家滅亡ももう15年経っとるんやね
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:56:34.86ID:ryYSQgDI0
>>697
ちむは本編のツッコミ所を総集編のナレーションで後付け設定を足して雑にフォローしたのみっともない
2022/08/01(月) 15:56:35.30ID:eJrR6El9a
>>677
義時→泰時→泰時息子(早死)→時頼→時宗だから玄孫?になるんちゃう
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:57:04.24ID:XNHkvFrL0
縄みたいなものはないか?!
縄はありました!
でかした!
のシーンのスピード感は
彼岸島を見てるようやった
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:57:26.02ID:J4yvWcW+M
来年の家康むちゃ楽しみやけどな
三方ヶ原の戦いでクソ漏らしとかやってくれるんやろか
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:57:37.95ID:ApC9efVL0
晴天は最後まで観てたうちのジジババは登場人物が名前も知らない人ばかり一杯いて分かりづらいって理由で数週で切ってた
高齢者はこの理由と凄惨ってだけで相当脱落してるだろうからテーマ設定の時点で視聴率は期待できない
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:58:53.37ID:+INlCKao0
申し訳ないんだけど
鎌倉殿より朝にBSPでやってるおんな太閤記のほうが面白い…
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 15:59:10.78ID:gGHwi7BGa
>>705
母親が泰時の弟の娘になるから曾孫でもある
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:00:02.88ID:wjBvLeWx0
高齢者向けばっかり作ってたら質の維持が出来んから短期的に数字落としてでもこういう作品は要るわ
2022/08/01(月) 16:00:22.85ID:atQ7Sepda
>>697
ちむどんどんは話自体は主人公が東京出身でも成り立つものに無理やり沖縄要素を詰め込んだ感じだからな
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:00:52.51ID:pyy/4LjW0
三谷はテンポがよくて話の緩急の付け方がうまい
見てて不快にならない作品
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:00:59.13ID:L5El3/V+0
>>244
えー…
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:01:05.71ID:aQpzpEYh0
>>704
あんだけ騒いだ借金がいつの間にか無くなってたのほんま草
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:01:14.88ID:XNHkvFrL0
>>709
序盤しか見てないんやが
死ぬほどセリフとシーンが長くてそれだけで草生えた
それをちゃんと飽きさせず魅せるようにやれてるのもすごいなと思ったが
2022/08/01(月) 16:02:27.45ID:Re5kjY2Ja
大河で坂の上の雲やって
反ロ感情高まってる今ならいけるやろ
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:03:03.34ID:L5El3/V+0
大河ネタのスレたつんだから大成功やろ
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:03:17.86ID:Zk/OdAlFM
高齢者やけど
富野は面白いって言うとったな
まぁ一般的な老人ちゃうけど
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:04:08.54ID:9Rqol6FQ0
ワイはこれ序盤で切ったわ
三谷のキャラが根本的に合わんのやろな
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:04:35.78ID:hJ6ryAZr0
将軍が名前だけになって執権も名前だけになって徳宗も名前だけになって
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:05:24.64ID:pyy/4LjW0
>>721
得宗体制の次ってなんだっけ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:06:45.04ID:o+r83lU40
>>708
大河でメジャーな人や時代しか見たくないって人は基本的に水戸黄門を求めてるんやろうな
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:07:20.26ID:hJ6ryAZr0
>>722
御内人
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:07:28.10ID:bVBpmdud0
視聴率でいえば来年は令和最高の大河になるの約束されてるやろ
5chでの評判は壊滅してそうだけど
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:07:35.83ID:GtkifGCdK
>>679
ワイのパッパは武衛おじさんと梶原殿でドン引きやった
2022/08/01(月) 16:08:34.99ID:oOw6qWmu0
おとこは黙ってちむどんどんやぞ
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:08:42.98ID:T7LgKOp50
>>722
源氏将軍→執権政治→得宗専制
だから一応次はない
内管領とかが実権握ってた時代も得宗専制にあたる
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:09:10.42ID:hJ6ryAZr0
ちむどん録画してキッチリ見とるぞ
マジで意味不明なシナリオで笑えん
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:10:12.85ID:bVBpmdud0
こんだけ内輪もめしてるのによく鎌倉幕府続いたよな
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:10:31.18ID:lL1NPAwCd
>>723
黒田官兵衛ですらマイナーすぎって批判きたってプロデューサー愚痴ってたレベルやからな
三英傑か幕末以外求めてない層がボリューム層なんやろ
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:11:17.74ID:H1Xx85FE0
>>729
泳げ錦鯉はリアタイでみてそう
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:11:28.16ID:ryYSQgDI0
>>729
新しい作風に挑戦した結果滑ったわけじゃなくて
手垢ベタベタのありがちな展開を
最低レベルの雑な完成度で雑になぞるという
本当にしょうもない作品
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:11:49.57ID:lL1NPAwCd
>>725
家康でジャニーズ大河やし、脇にはニチアサ勢も押さえてるイケメン大河やもんな
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:11:53.26ID:4yYNgt+I0
そういえば鶴丸の平盛時説って無くなったん?
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:12:10.59ID:H1Xx85FE0
>>730
そら北条に歯向かうのは全て潰したもの
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:12:12.17ID:D14wnDyk0
>>725
大正義徳川家康でジャニオタも取り込むからな
視聴率20%超えるんちゃうか
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:12:34.59ID:dAQk1CCp0
政次死ぬ時スレ立った?
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:12:36.38ID:lL1NPAwCd
>>729
実況なしにあれ見るとかどんな苦行やねん
ブッダに無駄やと怒られるぞ
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:13:01.57ID:ov6tegiVd
>>666
この知的障害者は叩くために見てるんか
ほんまゴミクズやな
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:13:30.31ID:J4yvWcW+M
上総介が殺される前の小6の子どもの「上総介が好き」って視聴者コメントすき
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:13:30.75ID:lL1NPAwCd
>>735
盛綱やなしに?
なくなってはないんちゃうか
ガイドブックやと名字なしのきづきって名前で下人扱いみたいやけど
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:14:55.19ID:scd8Hkft0
>>725
嵐じゃない松潤ってそんな数字持ってるか?
99.9は当たり扱いでええと思うけどそれぐらいやし花男は流石に昔過ぎてノーカン
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:15:56.64ID:pmStqV+Q0
>>111
ワイ完走したのこんなかで3つしか無い
大河ドラマ好きやなかったんやろか
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:17:48.28ID:T7LgKOp50
>>743
まあでも嵐で1番視聴率持ってるのは松潤じゃないか
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:17:48.37ID:w20R35H40
ゴールデンタイムで紫式部&源氏物語やっても規制であんまりはっちゃけれなさそう
いっその事深夜帯にして過激濡れ場もりもりにしてやればええんちゃうか
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:18:02.22ID:dYArf3iI0
楽しかったあの頃
もう戻らないんだ!😭

https://i.imgur.com/2RxLqJ4.gif
https://i.imgur.com/lxqNanN.jpg
https://i.imgur.com/V3vPosk.jpg
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:18:23.73ID:w20R35H40
>>745
お隣さんがどうのこうのってドラマはズッコケてたな
脚本の問題かもしれんけど
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:18:40.91ID:Yq+okOpFd
>>731
松本が番組で黒田官兵衛好きって言って多少世間の認知度上がったよな
それがなかったら大河ももっと悲惨だったかもしれん
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:20:00.82ID:3eLXUnG+0
>>215
低IQのコメディとか障害者のパフォーマンスとか言われてるぞ
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:20:09.93ID:pmStqV+Q0
>>241
ジャニーズ出てくるやんけ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:22:00.20ID:A29H4TPGH
優しい世界やないから案の定視聴率は高くないな5chでは好評
最近は優しい世界じゃないと視聴率取れんな例外は戦国時代のみ
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:22:50.71ID:ewLH6HYH0
なんG民が普通に褒めてるとかマジでおもろいんか
最初から追っとけば良かったなぁ
今更追いつけんで
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:24:35.33ID:w20R35H40
駒と善児、どこで差がついたのか……慢心、脚本の違い
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:24:49.66ID:BPC2qDGn0
>>742
きづきは役者の名前や
物語内ではあくまで鶴丸
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:25:36.39ID:3jwpNcwY0
>>753
最初は地味に退屈やから耐えないとあかん
頼朝挙兵から面白くなる
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:25:49.98ID:3XmHyJ8s0
>>754
物語を動かすような意志がないからヘイト集まらのやろ
2022/08/01(月) 16:25:51.85ID:WqtYuJ3d0
>>225
跡取りどうにかせえ
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:26:56.83ID:3jwpNcwY0
>>754
ただの舞台装置やし
トドメ刺してるだけやしな
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:27:04.17ID:h8rUiEiLp
そりゃつまらないと思ってる奴はもう見てないし
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:27:27.51ID:yzwGrJSMa
>>760
ちむどんどんはみんな文句言いながら見てるんだよなぁ
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:27:29.97ID:s/kt/owP0
上総介回を超える回が一向に来る予感がしなくてダレてきた
2022/08/01(月) 16:27:47.56ID:DEMzBrjQ0
実況スレ見られなかったけど善児の弟子がくるくる回りだして武と言うよりは舞を披露したところどんな空気やった?
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:28:00.51ID:lL1NPAwCd
>>761
鎌倉より視聴率高いんよな
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:28:03.94ID:w20R35H40
>>757
何故か義経の時はいつでも殺れるで?って変にイキってたけど基本はデスノートみたいなもんやしな
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:28:55.80ID:yM97AGixr
来年は日曜劇場、ドクターX、水戸黄門感半端ないし視聴率的に最高傑作になりそう
でもなんJとTwitterのオタクは酷評してそう
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:28:59.35ID:lL1NPAwCd
>>763
役者の経歴しってる人間からは見せたかったんやろなぁって反応
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:29:04.27ID:7GwNmzHm0
>>754
三谷信者が無理に持ち上げてるだけやろ
視聴率見たらゼンジ無双のがコマ無双より不快に思われてるよね
2022/08/01(月) 16:30:00.41ID:WqtYuJ3d0
駒だけやなくて太夫と医者もいらなかったからな
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:30:07.79ID:56TphCiF0
>>69
国のために体を育てる体育と自分のためのスポーツの論争とか分かってると楽しめるんやけどなあ
マラソンパートって走ることの理由が変わっていくって話でもあるから
あと東京出身じゃないと厳しいと思うわ
代々木の米軍住宅とか羽田が何にも無かったとか地理分かってないと面白くないやろからな
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:30:10.21ID:lL1NPAwCd
>>766
Twitterなんか歴オタ系よりはジャニオタマンさんのが声デカいから批判はなんGだけになるわ
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:30:17.08ID:yM97AGixr
神回は義経死亡回と上総介死亡回と義高死亡回で割れてるよな
2022/08/01(月) 16:31:10.97ID:WqtYuJ3d0
>>772
義経が弁慶見ておーやってるやってるって喜んどるのがすごい良かった
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:31:29.22ID:w20R35H40
>>772
大姫と遊ぶために持ってた鞠の紐が絡まって刀抜けなくて殺されるとかよくそんな惨いこと思いつくよな三谷
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:31:56.95ID:pyy/4LjW0
>>772
上総介死亡回は悲痛すぎて
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:31:58.33ID:56TphCiF0
>>754
家のためには汚れ仕事が必須って厳しさの象徴やろしなあ
駒って存在意義がよく分からんわ
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:32:04.84ID:3jwpNcwY0
視聴率ってジャニーズ使って有名な武将と時代舞台にすれば取れるから何の役にも立たんよな
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:32:06.73ID:IBw3CUjo0
うーん5年なら青天で10年なら軍師官兵衛かな
鎌倉殿も面白いけどね
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:32:17.38ID:ryYSQgDI0
>>773
義経を最後まで戦が大好きなクソガキとして描ききったの好き
2022/08/01(月) 16:32:24.79ID:DEMzBrjQ0
善児自体は「間者っぽいのを使ったっぽい」「誅殺したのかも」って部分を一人のキャラにして面白くしたものだから不快感は無い
個人じゃなくても成立するようになってる
コマはどう解釈してもクソ
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:32:32.40ID:CHJjQj56a
梶原景時討つときの、東海道で討ち取るってセリフめちゃくちゃすこ
2022/08/01(月) 16:32:37.26ID:kujhnC28d
鎌倉殿の13人というテーマ回収からの怒涛の死亡
今も昔も権力争いってジャンル面白いわ
2022/08/01(月) 16:32:38.66ID:WqtYuJ3d0
ワイはもう一度染谷信長佐々木蔵之介秀吉が見たいで
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:33:09.53ID:3jwpNcwY0
>>780
あいつはもはやメアリースーやからな
オリキャラの最悪手
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:33:34.59ID:56TphCiF0
比奈ちゃんは離縁したことにして身代わりのブスを嫁にやったことにできませんかね
かわいそうでかわいそうで
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:33:45.43ID:3jwpNcwY0
>>783
新しい信長像とか言ってたくせに結局今までと同じでガッカリや
2022/08/01(月) 16:33:46.25ID:WqtYuJ3d0
>>779
ウッキウキで鎌倉攻める案語ってるの好き😭
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:33:48.26ID:ryYSQgDI0
>>776
駒無双はクッソ嫌いだったけど
本来沢尻帰蝶がやる役割だった上流階級の調整役が
川口が多忙で代わりに暇な門脇にやらせた
という裏事情を考えるとある程度は仕方ないと思う
それでも不快なもんは不快だけど
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:33:48.31ID:bVBpmdud0
これからトウが駒を越えるために必要なこと
・主人公といい雰囲気になる
・万病に効く薬を伝授される
・それを元手に富を築く
・将軍の愛人になる

どう?いけそう?
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:33:55.81ID:TkMIzi1r0
超結果論だけど、後鳥羽って後数年待てば義時、5年待てば政子死んでたんだよな
ドラマに倣うなら天運ってことだったのかね
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:34:09.90ID:8mZZz9Xr0
あまちゃんか2010年代の視聴率ランキングで下位におるようなもんやろ
どうしても普段NHKを見てる層にはウケない時代やテーマってある
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:34:37.65ID:lL1NPAwCd
>>789
内裏に顔パス
2022/08/01(月) 16:34:45.13ID:WqtYuJ3d0
日曜夜に見たい内容では無いしな
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:34:58.68ID:56TphCiF0
>>788
やっぱりMDMAってクソだわ
2022/08/01(月) 16:35:00.49ID:DEMzBrjQ0
>>769
太夫は太夫の目的と物語上の位置付けがあるやん
まちゃあきはまるまるカットしても問題ないレベル
2022/08/01(月) 16:35:36.90ID:WqtYuJ3d0
1万歩くらい譲って医者は曲直瀬道三イメージしてたんやろうから許せるとして駒だけは許せねえわやっぱ
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:35:49.51ID:dkoGJ+OJH
ぶっちゃけ陰気な今の世の中で鎌倉時代やっても視聴率なんか取れん
優しい世界じゃないとだめ
ソースは麒麟と青天
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:35:59.94ID:bVBpmdud0
上総介死亡回は2日ぐらい気分が暗くなったからあれ以上はもうなくていいです
2022/08/01(月) 16:36:15.48ID:/LRRqfNya
ここ10年でトップレベルにおもろい
ちな花燃ゆもいだてんも完走しとる
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:36:26.51ID:lL1NPAwCd
>>795
曲直瀬道三は別にいますよとハッキリさせた理由が意味わからん
なんとなく曲直瀬道三ぽい匂わせでよかったんやないんか
2022/08/01(月) 16:36:28.31ID:7BKTUJ0Xa
こんだけ内輪で殺し合いの権力闘争してた奴らにぬるま湯の公家が喧嘩売ってそりゃ勝てるわけないよな
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:36:29.07ID:IBw3CUjo0
駒とシエは末代まで語られそうやなw
おにぎり握ってるだけの女は良かったな
2022/08/01(月) 16:37:01.00ID:i/GAvkf+0
もしかして来週って呪いかけてたハゲ殺されるん?
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:37:09.27ID:gMFBGd290
>>111
怪物紛れとる
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:37:36.65ID:GtkifGCdK
しかし13人もいてろくに戦国時代、またそれ以降にまで子孫が続いてないってのもちょっと取っ付きづらいのかな?
つか信長の野望で子孫を活躍させたいんや

アイツ? アイツは上級すぎw
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:37:41.24ID:w20R35H40
>>801
ゴットバも頼朝の死因突き止めたり梶原リクルートしようとしたりエリートなのはエリートやけど坂東武者の野蛮さを全然理解できてなかった感じやな
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:38:07.78ID:lL1NPAwCd
>>798
畠山と和田の誅殺が残ってるで
来週からは全成暗殺やし
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:38:33.17ID:bVBpmdud0
>>797
少なくとも幼い子供いるとしたら見せたい大河ではないわ
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:38:41.80ID:lL1NPAwCd
>>803
ハイ
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:38:47.52ID:+INlCKao0
>>805
アイツって武田義信か
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:39:03.28ID:IBw3CUjo0
>>803
せやで
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:39:06.96ID:rpSvfwc40
面白かった大河って独眼竜政宗と葵徳川三代だな
ジェームス三木は神
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:39:19.65ID:w20R35H40
この時代の北条と氏康の方の北条ってなんの関わりもないんやな
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:40:00.87ID:3AW29LqJ0
>>805
大江広元→毛利元就
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:40:10.98ID:qt4I/RHIa
三浦義村がラスボスになるかも?とかいう記事みたけど義時も最期は暗殺されそう
2022/08/01(月) 16:40:13.06ID:i/GAvkf+0
>>809
>>811
悲しいわ
実衣は闇堕ちしないでほしい
2022/08/01(月) 16:41:26.07ID:DEMzBrjQ0
>>813
二代目氏綱の正室が鎌倉北条氏の末裔とされる横井(横江)の末裔とされる
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:41:34.26ID:TkMIzi1r0
ハゲと実衣の子供を義時政子が抹殺する話はやるやろか
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:41:41.38ID:IfNXa2KI0
>>816
ちなみに二人の子供もあとで義時に殺されるぞ
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:41:43.47ID:vpQAV5wRr
同じようにネットからムーブ起きたあまちゃんも低視聴率やから気にせんでええやろ
戦国じゃないからって理由だけで見ないやつがどうしてもおるんやから
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:41:51.63ID:bVBpmdud0
>>807
全成は今回上手く殺される理由作ったから納得はできるわ
上総介死ぬ時はあと三週間ぐらいで死んでしまう…とかめっちゃカウントダウンしてた
次に殺されたやつで印象強いのはなぜだーさんだな
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:41:57.81ID:WDSp/Ybu0
>>812
平清盛もそうやっけ

なんjで実況が一番盛り上がって評価高かったのが平清盛やったな
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:42:34.63ID:T7LgKOp50
>>819
阿野時元粛清の方が暗くなりそうだよな
2022/08/01(月) 16:42:35.41ID:i/GAvkf+0
>>819
義時畜生過ぎる;;
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:42:38.01ID:WDSp/Ybu0
>>820
おっちゃん、それを言うならミームやで
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:43:12.48ID:w20R35H40
>>817
結構あやふややねんな
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:43:15.69ID:dkoGJ+OJH
>>820
ちなみにあまちゃんはあの当時ならマシやで
その前がしばらく20切り連発の暗黒期やったから梅ちゃん先生だけや20超えてたの
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:43:22.39ID:Clgrv6PD0
ぼく見てない
おわり
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:43:24.06ID:EiZt64n4d
今も十分面白いけどただ今の所面白さのピークはやっぱ義経でグチャグチャなってた頃なんよなあ
日本史屈指の人気者やからしゃーないけど
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:43:26.27ID:QVevctiGa
鎌倉殿見てるとマジで徳川幕府250年くらい持たせた家康ってすごいよな
最後の将軍も死ななかったし
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:43:27.94ID:rpSvfwc40
>>822
それは違う気がする
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:44:01.87ID:gMFBGd290
>>101
明智主人公でやらんでいつやるねんって場面だよな
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:44:26.71ID:Tj6X0JYS0
大河ってどこのサブスクで見れるの?鎌倉殿の過去回とま過去の平清盛のやつもみたいけど
アマゾンでNHKに980円課金するしかないの?
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:44:30.40ID:8mZZz9Xr0
死なないで🥺ってキャラばっか作るのすごいな
スピンオフ見たいやつが多すぎるわ
2022/08/01(月) 16:45:08.68ID:DEMzBrjQ0
青天は録画したままスルーしてたから来年一気に見るわ
評判ええな
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:45:19.83ID:bVBpmdud0
>>834
1182粛清鎌倉幕府やぞ
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:45:22.75ID:+INlCKao0
>>833
直近のやつならNHKプラスで無料のはずですぜ
ゲヒヒ
2022/08/01(月) 16:45:32.64ID:VRej+YgAa
>>833
せやな
nhkオンデマンドしかない
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:45:57.35ID:T0IdHXFN0
>>822
平清盛は藤本有紀
ちりとてちんとかカムカムを書いた人
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:46:27.77ID:TkMIzi1r0
吾妻鏡読んでたら秀長死亡・秀次粛清で幼少の秀頼という構図見た時チャンスと思うやろなあ
2022/08/01(月) 16:46:32.30ID:DEMzBrjQ0
>>833
アマプラの追加課金の方はプレイヤーが不便すぎ
金額変わらんしNHK+に直に入ったほうが良い
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:46:37.78ID:8mZZz9Xr0
三谷ってこんな構成上手かったっけ
梶原のなまくらの布石回収とか感心したわ
梶原が渡した善児の袋も布石やろな
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:46:38.28ID:UzmxhcLCM
>>52
ワイ麒麟から大河見始めた民、大河って面白いと気づくが駒と太夫と医者は🙅
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:46:39.65ID:IBw3CUjo0
>>830
他の失敗を教訓に出来たのもあるが家康はようやっとりますわ
あと鎌倉室町のボンクラの2代目将軍に比べて秀忠が優秀やったな
2022/08/01(月) 16:46:51.20ID:i/GAvkf+0
安達が安らかに逝って良かったわ
1番良いやつだったやろ
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:46:58.38ID:dYArf3iI0
>>805
いいから小田で天下統一しろ
2022/08/01(月) 16:48:30.61ID:yVLs/ipAM
>>62
シリアスシーンのBGMも際立ってたわね
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:48:44.52ID:bVBpmdud0
>>845
OPで涙をながしてるの政子だと思ってたけど安達なんだろうか?
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:49:27.03ID:4yYNgt+I0
>>846
胡散臭い八田知家さんの子孫上げている、優しい
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:49:44.70ID:hJ6ryAZr0
>>844
???「ワイが二代目やぞ」
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:50:07.64ID:xK86We2Jr
余白の解釈が上手すぎるわ
ほんま歴史創作好きなんやろな
2022/08/01(月) 16:50:18.81ID:7BKTUJ0Xa
源平以降の鎌倉時代をこんだけ面白く書けるなら三谷なら応仁の乱も面白くできるんやないか?
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:50:36.36ID:BEQBdJP0a
散々文句言われてたけどなんだかんだコイツの最後でしんみりしたろ?

https://i.imgur.com/S95nHNf.jpeg

https://i.imgur.com/alqHAan.jpeg

https://i.imgur.com/T6FT4aJ.jpeg
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:50:38.30ID:xK86We2Jr
三谷の脚本に俳優が全力で応えてる感じがええよな
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:51:39.86ID:xK86We2Jr
三谷「次は蘇我氏やりたいけど前例なくてセット1から作り直しだから予算的に難しいみたい」
2022/08/01(月) 16:51:52.77ID:i/GAvkf+0
>>848
あれは女やろ
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:52:46.73ID:PhS6rFjtd
>>851
なお、ヤフコメ等では三谷は歴史音痴が定説と化してる模様
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:52:51.32ID:nDMLR6Imd
>>855
誰を主役にするの?
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:52:56.00ID:TkMIzi1r0
むしろストーリー作りがうますぎて作為が見えちゃうのが欠点に感じる
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:52:56.58ID:PwxeFKVFp
>>825
あまちゃんはミームちゃうやろ
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:53:15.71ID:QVevctiGa
三谷の性格悪いのは死ぬ直前にみんな義時にいい人の側面見せて死んでいくんだよな
義経も梶原殿もみんなそいつらしい最後遂げるし
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:53:45.24ID:0eP+YDIcp
>>820
>>825
ブームやろ……
2022/08/01(月) 16:53:53.86ID:DEMzBrjQ0
>>853
ひとの事絶望に突き落として殺して来てるのに何をのうのうと妻のもとで惜しまれながら死んでんだって思った
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:53:54.08ID:nDMLR6Imd
>>857
そら学者連中から見たら一言言いたくなるやろし学者気取りの巣の連中はしゃーない
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:54:40.16ID:bVBpmdud0
比企の最期もしんみりできるってまじ?
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:55:01.17ID:IBw3CUjo0
坂東武者の為の武家政権つーので北条の簒奪を正当化してるのが鼻につくけど主人公やししゃーないか
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:55:13.80ID:xK86We2Jr
>>857
歴史を解釈するのと史実を探り当てるのってどっちが正しいとかないのに🥺
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:55:22.20ID:PhS6rFjtd
>>865
娘の方にしんみりフラグガッツリ立てたしなぁ
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:55:28.39ID:nDMLR6Imd
>>861
三谷スタイルや
敵の素性を明らかにしてスッキリさせるてい
2022/08/01(月) 16:55:41.70ID:7BKTUJ0Xa
>>861
比企も絶対最期ええやつになるわ
丸腰で時政宅を訪ねてだまし討やからな
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:55:47.86ID:PwxeFKVFp
>>865
最期が惨いほど前振りのコントが軽快になるから期待や
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:55:59.91ID:ssK6kFJC0
最初から良い人は壮絶な死に方になる
ソースは木曽義仲
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:56:06.27ID:T7LgKOp50
>>865
一幡殺害でしんみりやろな
2022/08/01(月) 16:56:08.09ID:/LRRqfNya
三郎のキャラ好きやったから早々に死んだの悲しかった
2022/08/01(月) 16:56:12.25ID:i/GAvkf+0
>>865
比企は最初から嫌なやつって感じで描かれてるから無さそう
てか時政の異常性を周知させる殺し方しそう
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:56:45.67ID:xK86We2Jr
比企だけは苦しんで死ねって思える佐藤二朗のウザ演技逆に凄いわ
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:57:00.83ID:oPwYTC0X0
二代目鎌倉殿の金玉握りつぶし死シーンは放送できるんか?
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:57:25.15ID:VAvG6279a
>>842
三谷は序盤コメディしまくって
「真面目にやれよ😡」と言われるけど
中盤からそのコメディが効いてくるシリアスってのが上手いな、新撰組といい
真田丸はパッパ死んだあとに失速したけど
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:57:43.40ID:hYdXdTVZ0
>>865
何度も出てくる子ども一幡のいる場所に北条が火を放つからな
しんみりというか地獄っぷりは伝わってきそう
2022/08/01(月) 16:57:59.91ID:7BKTUJ0Xa
>>876
頼朝の時もそう思ってたけど最後しんみりしてしまったで
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:58:05.42ID:SoMqHNg/r
まぁ三谷はもう三谷信者が喜ぶように作ってるから信者が喜んで一般層含んだ視聴率は下がるのは三谷も予想してる結果なんやないか?
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:58:26.36ID:9IYxHliKa
>>872
流石に畠山は死なんやろ?
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:58:26.86ID:IBw3CUjo0
畠山さんは可哀想に殺されるのは確定しとるかな?
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:58:41.36ID:CTcetAsY0
畠山死んだ時が1番やばい気がするわ
その後とか地獄やろ
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:59:19.34ID:ssK6kFJC0
>>882
畠山もティモンディも無残な最後やで多分
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:59:33.93ID:xK86We2Jr
じわじわ誰もパッパ説得出来るやつおらんくなってきてる感じええな
頼朝と三浦のおっちゃんと安達さんは逝くのが早すぎたってなる展開
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 16:59:49.90ID:PwxeFKVFp
日本史音痴やけどみんな大体死ぬってことだけ知ってるからネタバレも無いし良いわ
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:00:01.55ID:w20R35H40
義時が割と比企とは仲ええし嫁は比企の娘やしで比企族滅の件で時政と亀裂が決定的になるんかね
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:00:19.85ID:SoMqHNg/r
今のところ政治劇としての面白さは何もない
昨日の井戸コントみたいな馬鹿らしさで見てる
政治劇としてはまだ直虎と寿桂尼のやり取りの方が面白かった
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:00:21.17ID:DsTfPyaI0
>>667
皇国史観やめろ
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:00:22.77ID:126n9iCR0
ここから和田も畠山も比企も死ぬという事実
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:00:27.47ID:MspQF51Pd
真田丸はガチで草刈正雄が主人公しすぎてて死んだら終わりやね...ってなっちゃったな
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:00:43.76ID:DPg/dHaY0
>>865
どうやって離婚に持っていくのかが気になるわ
2022/08/01(月) 17:01:12.20ID:VRej+YgAa
比企と北条もう争うのやめて手を組んてくれんか
って義時に説得されたタイミングでパッパに誘われて向かったら……
ってくっそ胸糞悪い展開になりそうでこわい
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:01:43.91ID:w20R35H40
>>894
義時とかいういつも間が悪い男
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:01:48.72ID:8mZZz9Xr0
こんなに面白いのに来年の方が成功するの約束されてるのは悲しいな
家康題材で日曜劇場しとけば視聴率取れるんやし
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:02:48.86ID:3j2g/PMkd
>>857
ヤフコメ民なんか一次史料も目を通したことないのに歴史通みたいな顔して偉そうに語ってるゴミやろ
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:03:08.94ID:DPg/dHaY0
>>833
NHKオンデマンドは割とみるもんあるから課金しても十分元取れるで
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:03:10.83ID:TkMIzi1r0
頼朝のビジョンは良かったのだろうね
義時を手元に置いておいて比企と結婚させて地盤固め
ただ時政より早く、頼家が成長する前に死んだことが全て
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:03:24.60ID:gDNdy1uAa
比企の死に方とか今から予想つくもんな

比企「そもそも、私がこれだけやってるのも、鎌倉殿に仕えているのも比企の一族に幸せであってほしいだけなのだ。
比企の一族が鎌倉の地で続いて行きさえすれば、私はもう正直何も望まん。
時政とは袂を分かってしまったが、思うところは同じはずじゃ。私が時政と談判してこよう」

↑こんな感じで死ぬんだろどうせ
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:03:29.47ID:ssK6kFJC0
三谷は真田丸の時も終盤に次の大河のネタをぶっ込んできたし今回も楽しみやわ
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:03:41.57ID:kXVmLyCyd
>>858
蝦夷じゃね?下敷きは日出づる処の皇子とかそんな感じやろ
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:04:44.37ID:dYArf3iI0
>>884
公暁の三浦裏切りからの最後もヤバそう
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:05:14.37ID:BEQBdJP0a
比企に関しては義時は明確や意思を持ってハメ殺しにするからダーク展開待望してる人は少し待つんやで
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:05:41.07ID:SoMqHNg/r
>>897
ここも義経の鎌倉攻めスゲーとか絶賛してた程度やん
あの時代に奥州から黒潮逆流して太平洋渡るのは無理やし大船やと遠浅の鎌倉に乗り上げる船が無い
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:05:44.36ID:w20R35H40
>>899
隠居して頼家に鎌倉殿を継がせつつ育成して居れば歴史は変わってたかもな
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 17:05:48.64ID:HWqOHgYzr
北条に育てられた泰時、比企に育てられた頼家、三浦に育てられた公暁、実衣に育てられた実朝←大事なのは血統や才能じゃないよね??「育て親ガチャ」だよね??
2022/08/01(月) 17:05:53.29ID:zvFHnOCC0
渾身の合戦シーンである壇之浦があれじゃあ合戦シーンは期待できんなぁ…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況